子育てに行き詰まってしまいました。
こんばんは。
私には今、生後10ヶ月になる息子がいます。
少し前までは順調に子育てができているように感じていました(夜はあまり起きずに寝てくれる、離乳食は嫌がらずに食べてくれる、順調に大きくなっているなどの理由からです)
しかし最近になると、夜中に二回くらい起きるようになったり、つかまり立ちができるようになったので、あちこち散らかしてまわる、大きな声で泣き叫ぶなど、今までになかったことをするようなりました。
成長した証というのは分かります。
だけど、大きな声で叫ばれたり、自分の思うように物事がすすまないと、イライラしてしまいます。
この間泣き叫ばれた時は、本当にイライラしてしまって、顔を軽くペチンと叩いてしまい、息子がいるベッドを思いきり叩いてしまいました。
そうしたらさらに大きな声でしゃくりあげながら泣いてしまいました。
自分も苛立ちと後悔で泣いてしまいました。
私は昼間は近所の実家にいたり、子育て支援活動のイベント、児童館に行っていますが、家で2人きりになりたくないだけです。
イライラしてしまいそうになったらどうしたらいいですか??
もっと優しいお母さんになりたいです。
自分の親にも、主人にも言えないです。
ダメ親ですみません。
教えてください。

有り難し 148

回答 4