hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「身近な人の死」を含む問答(Q&A)一覧

愛猫の死期が近い

慢性腎不全の6歳の猫を飼っています。 慢性腎不全は老猫に多い病気ですが、うちの子は2歳で発症し、闘病生活を送っています。 病院に通いはじめてからは体調も安定していたのですが、ここ最近急に悪化してきました。もういつ天国に行ってしまってもおかしくないです。 病気が判明したとき、あと1年もたないかも、とお医者さんに言われ、それからもうずいぶん長い間頑張ってくれたと思っています。それは分かっているし、治らない病気なので死はいつかはくることですがどうしても心の準備ができません。毎日泣いてしまいます。 自分で調べたことなのですが、この病気は最後は痙攣したり発作が起こったりして苦しんで逝くことが多いみたいです。最後まで一緒にいたいとは思っていますが、愛猫のそんな姿を見るのがとてもこわいです。 わたしは学校に通っており、両親も共働きで昼間は猫は家に一人でいます。もしその間になにか起きたら、、と思うと心配で授業にも集中できません。アルバイトも休みがちになり、友人と笑い合うことも難しくなってしまいました。愛猫は病気と闘って苦しんでいるのに、自分が笑っていることに罪悪感すら感じます。 まだ生きているのに死ばかり考えて泣いてしまう自分が嫌です。最後の日が来るまで、どのような心持ちで生活したらよいのでしょうか。拙い文章で申し訳ありません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

母の死から生きる力を無くしました

何度が相談に乗って頂き感謝してます。 母の死から2ヶ月以上が過ぎ、以前より泣く回数は減りましたが、周りの人が羨ましくて落ち込みます。職場の人達はまだ親が健在な人多く、皆でワイワイ喋ってる時に、例えば親とのXmasや年末年始の話、芸能人の誰々はもういい年やろーしんだ?とか話題にして楽しそうに会話してますが、私はそれをまだ笑って流す事が出来ず、自分には母がいない、皆が言う「いい年」にあてはまり笑われてるのが悲しくなります。もちろん私の母の事じゃないし、2ヶ月経って職場の人達の中では、私が母を亡くした事は忘れてる事で‥でも私は笑えません。皆が幸せそうで楽しそうで。何で私の母は今年、家族とお別れしなきゃならなかったの?もう私の一番の味方、相談相手がいなくなり、何を楽しみに生きればいいかわからなくなって、自分を大切にするのが意味無いように思います。私には主人はいますが、子供もいませんし、本当に毎日何の為に生きてるかわかりません。子供がいれば、子供の為にとか将来どんな風に成長するか楽しみに、子供のイベント行事があったり、入学卒業、就職、結婚、孫‥と新しい出来事と出会えるチャンスがあります。私には主人と老いていくまで働いて暮らすくらいで、まだ残ってる親の死にいずれ又会い、悲しむくらいしかありません。明るい事が無いです。周りと比べてどんどん悲しくなります。勝手なのはわかります。一番辛く悲しい思いをしたのは母で、病から解放出来て母は楽になったと思いたいですが、今の平均寿命から考えると、まだまだ元気でいて欲しかったとも思います。色々悩む自分が一番嫌いです。好きになれない、楽しみない、本当にこの世に私は存在してる価値あるのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

夫の自死

初めまして。 先月42歳の夫が自死しました。その日仕事を終えた後、行方不明になり数日後ダムで発見されました。 行方不明になる日、旅行に行こうと夫が有給もとってくれました。私も子供達が社会人になり2人きりで行く旅行を楽しみにしていた矢先の自死。 何が夫にあったのか、死を選ばなければいけない程悩んでいたことがあったのか..結婚して22年も一緒にいたのに気がつく事が出来ず胸が苦しいです。 夫のその日の苦しみを思うと息が出来ないくらい苦しいんです。行方不明になる日の他愛もないLINEをしていた時間が近づく度に居てもたっていられないくらい胸がざわざわしてしまいます。 ただ、今すぐ夫の元に行きたいとは思ってはいません。子供達もまだ21歳と18歳、これからの成長を見守りたいですし、今回のような思いを誰もしてほしくないからです。 夫はもうこの世にはいません。会えません。わかっているんですが でも会いたい、抱き締めてほしい 名前を呼んでほしい、ご飯を作って美味しいって言ってほしい。 仕事中はどうにか仕事に集中しているのですが、ひとりきりの時間は、長く孤独な寂しい時間を過ごしています。思い出を思い出したくないくらいな気持ちです。 夫は今、何を思っているんでしょうか? 最後ダムを飛び降りた瞬間はどういう気持ちだったんでしょうか。 夫が今、悩みから解放されてくれているのが私の願いです。 私はまだこちらの世界で支えてくれる子供達や義理の父母、妹や友人に感謝しながら、悲しいけど生きていこうと思っています。 聞いてくださりありがとうございました。

有り難し有り難し 46
回答数回答 2

祖母の危篤

祖母が倒れ入院しました。一命はとりとめたのですが、お医者様もこれ以上手の打ちようが無く、次発作が起これば覚悟をしてくださいとの事でした。意識も戻っておらず、コロナの影響で面会どころか顔も見れない上、死に目に会う事も出来ない状態です。 会った親戚の人に、祖母は毎朝私の健康と勉強、将来についてお祈りをしていたという話を聞きました。それに比べ自分は将来についてやりたい事が見つからず、初めてのバイトでパワハラを受け辞めてから、バイトも勉強もろくにせず自堕落な生活を続けていました。 祖母とは、仲が悪いといった訳では無かったのですが、電車で30分ほどの所に居たので、いつも次会った時にでも話したらよいと、あまり話をしておらず、祖母がいつも気にかけてくれていた事に気づきもせず、感謝もしていませんでした。今凄く後悔の念に苛まれています。 これ以上の後悔をしない為に、現世に祖母が居てくれている残り少ない間に私が出来る事を考えたのですが、何も思いつかなかったので、せめて自分を信じてくれていた祖母の為にも、バイトを始め、自分の将来に向けての努力として資格などに挑戦しようと決めたのですが、亡くなった人に現世の事はわかるのでしょうか、自分の思いなどは伝わるのでしょうか。 また、母親が祖母の死が近い事によって、鬱のような物になりかけており、明らかに、から元気で話しているのはわかっているのですが、そもそも話かけて良いものか何をすべきなのかが、わからないです。 身近な人の死を経験した事が無く、何もわからない状態ですが、家族皆が意気消沈しており、誰にも相談出来ないのでこちらに書き込ませて貰いました。具体的な答えなどは無くても良いので、何かお返事をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

母が亡くなって。

一度、個別相談の形でさせて頂いた事がありますが、今回はこちらに書かせて頂きます。 9月4日に母が亡くなりました。享年75才でした。 僕が生まれる前に離婚し、祖母(母の実母)と3人で暮らして来ましたが、 25年前に祖母が亡くなり、それからは母と二人で生きてきました。 母は、約20年前に身体障害者手帳の交付を受け、ここ数年は体調もすぐれず、 毎月、整形外科・内科・耳鼻咽喉科と通院をし薬も多く服用していました。 毎月病院に連れて行って母が体調不良を訴えても、「もうお年ですから」とあしらわれ、薬を服用しても良くならず母も随分つらい思いをしてきました。 亡くなった当日も、家にいたのですが、いつも通りの流れで朝食を済まし、 僕が会社へ行くときに「行ってくるわ」と言い、「気を付けてね」と返事を してくれました。それが最後でした。 それから数時間後、定期的に訪問してくれていた介護施設のケアマネージャーさんが、家のトイレで倒れているのを発見してくれましたが、その時にはもうすでに死後硬直が始まっていたそうで、連絡をもらって会社から駆け付けましたが、もう冷たくなっていました。死因は、虚血性心疾患の疑いとの事でした。 普段は仕事の悩みや疲れもあって、家では母との会話もあまりできず、また「ありがとう」とか「ごめんね」とか言うのもほぼ言えていませんでした。 こんな突然いなくなるなんて夢にも思っていなかったので、母が居なくなった今、激しい後悔と虚しさと情けなさで、49日が過ぎ亡くなって2ヶ月が経った今も、毎日涙が溢れ、家にいる時はほぼ仏間に居て、位牌や遺骨に話しかけます。 母にはたくさんの苦労をかけ、43年も一緒に居たのに、最期は会えずに声も掛けれず・・・。悲しいです、辛いです、母に会いたいです。 母は病院が嫌いで、また自分が寝たきりになれば僕が仕事に行けなくなるからと、しんどい体を頑張って動かしていました。 亡くなってから2回夢に出てきましたが、どちらもけがをしていたり苦しんでいる母でした。 今すぐ母と祖母のもとに行きたい気持ちと、母と祖母が育ててくれた自分を大切にしなければ、また母の供養をし、この家を守っていかなければと言う気持ちと、 二人の自分がいるような感覚の中にいます。 自分が亡くなったら母に会えるのでしょうか?会えるのであればその日まで頑張って生きたいです。

有り難し有り難し 45
回答数回答 1

親が余命一年の宣告を受けました。

父がガンで余命宣告を受けました。 持って一年とのこと。 あまりのショックで夜も眠れず、涙が止まりません。 というのも、私は2週間ほど前に体調不良となり会社を辞めました。 会社では頑張りすぎて、体調がおかしくなり、壊れる前に辞めました。 辞める際の理由は、円満退職のために「自身の体調不良」と、「親がガンになり側にいたい」という嘘をつきました。 辞めるのにかなり時間はかかりましたが、色々な方を説得し辞めることができ、現在はゆっくりと転職活動中でした。 そんな矢先、まさかの父が本当にガンになりました。 私が嘘をついたから、バチが当たったんじゃないか、私の日頃の行いが良くないからこうなってしまったんじゃないか、という気持ちが拭えません。 まだ花嫁姿も、孫の顔も見せてあげられてないのに、親孝行も全然出来ていないのに。 そして父はまだまだ仕事や趣味等やりたいことがたくさんあります。 いつかまた海外旅行したい、仕事でこんな目標がある、とよく話をしてくれていました。 今まで仕事に打ち込み、時には単身赴任をし、私と姉を大学にも行かせ育ててくれました。 定年退職したら趣味に没頭して欲しい、長生きをすると思っていました。 それに比べ、現在私は仕事を辞めてしまい、やりたいことも目標も定まっていない状態、私が病気になるべきだったのでは、出来れば代わりたいと思ってしまいます。 私と姉は少し遠方に住んでいるため、父と全国旅行に行くことを楽しみにしていた母が一人になってしまうことも辛くてたまりません。 余命宣告について電話で聞いたばかりで、直接親と話せていませんが、会ってもずっと泣いてしまいそうです。 とりあえず家族で旅行に行こうと計画を立てる予定ですが、私は父に何が出来るのでしょうか。 親孝行が何も出来ておらず、本当に後悔しています。 祖父母は幼い頃に亡くなった為、大人になってからの身近な人の死は初めてで、今こんな状態で、いつか父が亡くなったら、そして何十年後、いつか母が亡くなったら、を考えると生きていくのが辛くなりそうです。 長文、乱文大変失礼しました。 アドバイス等いただけると幸いです。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

お母さんに会いたい

先月末、大好きな母を60才で亡くしました。(先月始め母方の祖父を亡くしたばかりでした。まさか連れてっちゃったのかな。) 効くと言われる事は出来る限りやって、専属管理栄養士になったつもりで食事療法もがんばりました。絶対諦めませんでした。 最後に病院に運ばれた時、手術しなければあと2、3日。と言われました。母は「ごめんねみんな、もう許して。穏やかな最期を」と言って、その日に家に帰りました。 それからしばらく落ち着いてました。本人も生きることしか考えてなかった。しかし急変してからあっとゆう間で、最期は自宅で、親族そろってみんなでベッドを囲み、静かに息を引き取りました。亡くなった後もまるで微笑んでるような顔でした。 母は、私の事を「食事とかを頑張ってくれるからありがたい」とか「あの子はあたしがいないとダメだから」と言っていたみたいです。 毎日お母さんと過ごしていて、病気をしてからは友達と遊ぶことも家族で出掛けることもなく、平日も休日もお母さんの側にいました。でも最後に救急搬送された日、私は出掛けてました。出掛ける前、母はかなり辛そうでした。でも「行かないで」と言われたくなくてきつく当たってしまいました。そしてその夜救急搬送。あの朝病院に連れていけばよかった、あんな言い方しなきゃよかった。 お母さんが倒れる度にもう後悔ないように過ごそうと決めてたはずなのに。 今日が山です、と言われた日も前日からあまり寝ていなかったのでイライラして、母に呼ばれたのに「なに?」と怒りながら聞いてしまいました。ただ近くにいて欲しかったんだろうな 元気なお母さんだったから、体が思うように動かなくなって本人が1番悔しかったと思います。なのに私は動かないことを責めてしまった。私たちのことを本当に大切に自分を犠牲にして育ててくれた。孫のことも心から大事にしてくれた。1番下はまだ9ヶ月。成長をもっと見て欲しかった。 お母さんを病院に連れて行く時間も幸せで全然苦じゃなかった 短い人生でもぎゅっと詰まった濃い時間だった。こうなる運命だったから濃い親子関係だったんですか? もっと早く気付きたかった。助けたかった。お母さんがいなくなってから毎日泣いてます。体調が悪くて毎日がしんどいです。もうすぐ1ヶ月。お母さんは今どこにいるのか。寂しくないでしょうか?苦しくないでしょうか?また会えますか?私たちが見えていますか?

有り難し有り難し 55
回答数回答 1

親族の死に対する気持ち

お世話になります。 身近な親族の死に対する私の気持ちはいったい何なのか、ヒントを頂ければと思い投稿いたします。 3年ほど前に父を亡くし、さらに先日祖母が亡くなりました。 父を亡くした際もこちらでご相談に乗っていただいたのですが、その時には「悲しい」という感情ではなく「申し訳ない」などの感情ばかりでした。 今回の祖母の死でも、「悲しい」ではなく「お疲れ様、頑張ったね」という気持ちがほとんどなのです。 もちろんまったく悲しくないというわけではないのですが、一般的な「悲しい、つらい、会いたい、死なないで」などといった感情にはならないのです。 これは身内に限ったことのようで、たとえば好きな芸能人の訃報にはとても悲しくて「もう会えない、もう声が聞けない」と泣いてしまいます。 一方、親族に対してはやはりそこまでは悲しくなく、心で生きているような、そんなに遠くに行っていないようなそんな気がして大して悲しくはないのです。 顔を見れば「もう会いたいと思った時に気軽に会えないし話せないのだな」と思って少し寂しくは感じるのですが、何度も言うようですがやはりそんなに悲しくはありません。 この感情?気持ちはいったいなんなのでしょう。 時々私は薄情なのか、親族がそれほど嫌いなのかと考えてしまいます。 ヒントとなるようなご意見を頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

父の死と死後の世界について

最愛の父が他界してから、死後の世界について考えています。 父は愛妻家かつ子煩悩で、死の3日前まで母と私に「大好きだよ」と言っていました。 大食漢で行動的な人でしたが、病のせいで食事も運動もままならない中、愚痴ひとつ言わずいつも笑っているような人でした。 死後の世界があるのなら、痛みからも苦しみからも解放されて、好きなものをたくさん食べて、好きなことをたくさんしているのだと思えます。 死後の世界がないのなら、大好きだった父は何処にもいないのなら、二度と会えないのなら、私も死にたいと考えています。 大学一年生の頃、仏教の講義が必修科目でした。 18歳だった私は宗教や死後の世界は生きてる人間のためにあるもので、死んだら無になると考えていました。 今になって死後の世界があって欲しいと強く思うのですが、長年否定していたものを肯定するのは都合の良い話に思え、抵抗があります。 祖父が亡くなった時は季節外れの蝶が部屋に舞い込んできたり、替えたばかりの蛍光灯が明滅したりと不思議な出来事があり、もしかしたら…と思える時もありました。 ですが「ずっと側にいるよ」と言った父の存在を感じることはなく、消えて何も無くなったように思えてしまい、胸が苦しくなります。 長文かつ乱文で申し訳ありません。 どのような心持ちで過ごせばいいのか、ご教示願います。

有り難し有り難し 31
回答数回答 3

祖母の死

長文になりますがご了承ください。 先月、母方の祖母を亡くしました。 死因は入院先の病院で食事をとっていた際に喉を詰まらせてそのまま心臓が止まってしまったそうです。 入院は今回が初めてではなく過去に何度か熱が出て高齢のため念のため入院という事はありました。 しかし今回は治療も終わっており退院日も決定していて退院日前日の入院先での食事中の出来事だったようです。 100歳を超えていて自分で食事をすることはできなかったので看護師の方に食べさせてもらっていたんだと思います。 自分で食事をしていて喉を詰まらせてしまったのであれば百歩譲ってしょうがなかったのかなって思えるのですが、看護師が食べさせて喉を詰まらせたということが本当に納得できません。 祖母の食事を担当してくれていた方が注意してくれていれば喉に詰まらせる事はなかったのではないかとつい思ってしまいます。 帰省した際に父と2人きりで話す時間があり、父も死因に納得いっていない様子だったのですが、母は病院を責められないと言っていたそうで本人がそう言っている以上、母の気持ちを尊重しようということになりました。 小さいときからとても可愛がってもらっており、一人暮らしのため県外に住んでしまったのと最近だとコロナの影響もありなかなか会いに行けていなかったのですが、必ず祖母の誕生日には親戚一同、施設に集まってお祝いするのが恒例になっていました。 来年の誕生日会をするのをすごく楽しみにしていたので本当に悲しいです。 母は普段から辛い事や悲しい事はあまり表に出さない性格で、私も似ている部分はあるのでそんな私でも悲しみに耐えられず葬儀も涙が止まらなかったのに亡くなった連絡をくれたときも、霊安室に一緒に行ってくれたときも、葬儀中も母の涙を見ることがなく気丈に振る舞っている姿を見て胸が苦しくなり今も思い出すと涙が出てきます。 ずっと泣いてばかりではいけないしいつかは受け入れなくてはいけない事はわかっているのですが、死因に納得いっていないことが余計に引きずってしまいます。 身近な人の死を経験するのは今回が初めてではないですが、立ち直れる気がしません。 夜になると祖母のことを思い出しては泣いての繰り返しです。 どうしたらいいのかもうわかりません。 ご教示いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

ペットロスから抜け出せません。

14年を共に過ごした愛犬が1ヶ月半の闘病ののち天国へ渡りました。 あれから4ヶ月になろうとしていますが、未だ、悲しみと寂しさが消えません。 毎日泣いています。号泣してしまいます。 愛犬がいないことに絶望しています。 必要な外出以外は自宅に引きこもっています。外出しても泣いてしまう恐れから公共の場に出るのが怖いです。 自宅を出てからの景色に触れるのも、愛犬と過ごした日々が蘇り辛いです。 亡くなった当時より更に寂しさが増しています。 愛犬を看取れたことは良かった、今はもう苦しくない天国に居ること、大往生出来たこと、頭の中では理解しても感情が全く追いついて行きません。 うつ病になっていると思います。今日も体がだるく寝てばかりいました。 朝起きた時の絶望感、夜眠る時も隣に居ないことの絶望感、もう使ってもらえることのないあの子のあらゆる物や場所、人生で最大級の寂しさ、絶望感と共にかろうじて生きています。 私が引きこもりとうつ病から抜け出せる日は一体来るのでしょうか。 心療内科にも行きましたが薬が合わず、かえって症状が悪化したのでやめました。 この悲しみと寂しさを感じなくなる日は来るのでしょうか。 どうぞ、宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

息子が自死、私はどう生きたらいいのか?

息子が自死しました。 持って生まれた資質もあり、幼い頃から苦悩多い子で、精一杯寄り添って育ててきました。 コロナの自粛頃からいよいよ精神を病み、必死で相談や受診などをしていましたが、亡くなる前日に、生きるのがつらい、自分が嫌いと泣きました。 死ぬなと言えばきっとこの子は明日も泣きながら生きてくれる、でも、それは親のエゴなのではないか…と。こんなに生きるのがつらいと泣く子に、死にたいなら死ぬ道を選んでもいいと、許してしまいました。 それでも、私は泣きながら、貴方に生きて欲しい、死んで欲しくないと伝えました。次の日には約束もしていたのですが、明け方早くに自死してしまいました。 息子と対面した時、よく頑張って生きたね、と、闘病して力尽きたような思いでいっぱいになりました。 でも、やはり、死という取り返しのつかないことを許してしまった自分がおそろしいのです。 生きるのがつらい、死にたいとは、生きていたいからこその苦しみであったのではないか。 私は、息子と一緒に苦しみながら生きる道を探すことをしなかった、最低最悪の母親です。 私が殺めてしまったも同然です。 私の償いの道はあるのですか? 生きることは許されるのですか?

有り難し有り難し 44
回答数回答 2

8月末に母が亡くなりました

8月末に母が亡くなりました。 実家のマンションのリフォームの関係で悩んでおり、私も色々と協力したり、 お金の面でも工面すると話していました。 母は判断力も低下しており、寝不足気味の様でした。 私も話を聞いていて憔悴してしまっていました。 母に安定剤をもらいに病院に行こうと、話していた矢先、 母は「病気とかじゃないんだよ」と言っておりましたが、 父が自宅にいるときに黙って外出し、私も仕事をしていた時に母は川へ行った様で入水し、溺水で亡くなっていました。 あくる日、帰宅していないので、警察に捜索願を出していた所、散策をしていた方に中洲で亡き母を発見されたようです。 生前は一緒に出かけたり、ご飯を食べに行ったりと大変仲が良く、趣味も近く友達の様な存在で、もう一生会えないと思うと寂しくて悲しいです。 解剖の結果、死因は溺水で不慮の外因死ということでしたが、 今も気持ちの整理がつきません。 どうか安らかに眠ってほしいです。 母に寄り添ってあげられなかった罪悪感が拭えません。 この先気持ちを整えていくには何が出来るでしょうか? 母の事、大好きでしたので、母に会えない私の一生なんて、短くて構わないと思ってしまいます。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1