hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「家族親族」を含む問答(Q&A)一覧

2022/02/11

これから始まる夫家族との同居に不安視

主人(45)、私(30)、私の連れ子(7歳)、主人との子供(0歳)の4人暮らしで私は専業主婦(今後復帰予定)です。 私の連れ子と主人はとても仲良しです。 結婚は、真面目で優しい主人の両親(共に60代)との同居が前提で、私も連れ子がいますし、それでよければ…。ということで了解していました。結婚後すぐ妊娠し、直後から同居の話が進んでいき、育児中ということもあり、あまり話し合いに参加できぬまま、すぐ契約の運びになりました。 もちろん、愛する主人を立派に育て上げたご両親ですから、仲良くやっていけていますし、私の子供を迎え入れてくれたことを心から感謝しています。 今後手助けが必要だと思うことがあれば、介護や金銭的援助などしていくつもりです。 わたしが気がかりなのが、見せられた設計書によると、完全二世帯住宅の私たちのフロアに主人の妹さん(40)が帰ってくる部屋があることです。 彼女には子供が一人(6歳)おり、頻繁に帰ってきます。その子は口が達者で、私の連れ子に対し、「殺すぞ」「脳みそ入ってるのか?」「気持ち悪りぃ」など遊びのなかで、暴言をはくのですが、誰もそれを諌めません。(我が子が発言していたら強く叱ります。) 私たちのフロアに部屋があるということは、テレビを見るのもご飯を食べるのも、私たちのフロアで済ますでしょう。 また、私は他人の子供を正しい理由で叱るのを躊躇わないのですが、義妹が嫌がるでしょう。 私たちのフロアに部屋を作らないでほしいというのも、連れ子を迎え入れてくれた主人の手前言い出しにくいです。(「妹の子供は血が繋がってるけど連れ子とは繋がってないのに」など言われたら言い返せません。) 私は幼い頃より実の親元を離れており、帰る家というものもないため、子供の世話や金銭的援助をされたりと、義両親に頼りきりな義妹を、「いい年してどうして親に依存するんだ」という妬みもあるのかもしれません。 ですが、彼女にとって実家。彼女の子供にとって祖父母の家。 このまま進んだら、私は家事・ローン支払いのために結婚を許された居候のようです。 まだ、家は設計段階で、義妹の部屋を私たちのフロアに作って欲しくない旨、主人や義両親に伝えてもいいものでしょうか。 主人達の為にも、義妹さんと仲悪い関係性も作りたくありません…。 ローンは7割が私達の負担です。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2022/02/10

母を支えるために離婚するしかないのか。

50代半ばの母と20代の妹がいます。 (父は病気で他界)私は4年前に結婚し、2児を育てています。 母は以前から「娘(妹)が結婚したら、今の家の家賃は一人では払えないから、もっと安い所へ移るしかない」「(祖父から継いだ)今の会社を閉めたら、資格も持たない私には働く先なんて無い」「最後は姥捨山に行くしかない」と言います。 このように漏らす母の事が心配でたまらず、私は母に笑顔で居てもらうために精一杯支えていきたいのです。 経済的に苦しいながらも女手一つで育ててくれた母を姥捨山にだなんて…考えただけで心が痛みますし、この先どうやって支えていけるのか考えなかった日はありません。 父が生きていた頃から、経済的に苦労してきた母には、これからは楽をして欲しいと思っています。もう母の口からお金の悩みを聞くのは嫌なのです。子供の頃から経済的に不安定なシーンに遭遇すると、私は自分のせいだと自身を責めてきましたし、必要以上に落ち込んでいつもビクビクしていたからです。 私には2人の男の子が居ますが、仕事上ほとんど家に帰れない主人との生活を懸念し(実際に1人で全てこなすのは大変だったため)、最近私の実家の近くに引っ越しました。 事実上、母と同居状態です。 この生活を始めて、「私も仕事復帰するし、この先こうして母と一緒に暮らせたら、母も元気に生活していけるんじゃないか」と思うようになりました。 第一に主人の働きのお陰ですが、母との同居を強要することは出来ません。 主人に無理してもらわないといけないのであれば、その時は主人と別れ、母が孤立した老後生活を送らないで済むよう、一緒に暮らしていこうとすら考えています。 私の考えは極端でしょうか? 母は幸せなのでしょうか。 今日も母の口から「私は自分一人で生活もできなくて情けない」と聞いて、とても苦しく、結婚したことすら悔やんでいます。 眠れそうにありません。 親離れ出来ていないと思われるのは承知ですが、母の将来を憂いてばかりで、自分の精神状態も悪くなりそうです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2022/02/09

母方の祖母になかなか会いに行けなくて辛い

私には千葉に住んでる母方の祖母がいます。 母方の祖父は高校生の頃に他界しました。 家は大体毎年正月あたりに母方の祖母の家に行っているのですが私は数年前からずっと母方の祖母に会うのに抵抗を感じてしまっていました。 勿論、母方の祖母が嫌いという訳ではありません。 最後あたりに祖母の家に行った時に親戚たちで人生ゲームをやったのですが自分はその人生ゲームをやりたいとは思いませんでした。そこで人生ゲームを一緒にやるのを断ったのですが祖母に無理矢理やらされたのが嫌でした。時にはその祖母から咎められることもあります。次の年もまた無理矢理人生ゲームをやらされるんじゃないのかと思ってそれ以来親に仮病やコロナ等を理由に言い訳をし続けてしまい自分だけ祖母の家に行かないということを2019年の正月以降今年含めて数年間やるようになってしまいました。 その為、正月近くになるとかなり憂鬱になってしまいとても苦しいです。 来年の正月になったらどうしようとも思ってしまいます。 また、私の誕生日が正月と近いのもあるので余計嫌だなと感じてしまいます。 ただ、母方の祖母はもう年なのでせめて元気な内に会っておきたいという気持ちも強いです。 ちゃんと会っておきたいと頭で分かっていてもどうしても抵抗してしまいます。 コロナも流行して会わない期間が長引いてしまったのもありそんな気持ちが残ったまま数年が過ぎてしまった所です。 一応、2019年に父方の祖父の葬儀の時に1度だけ母方の祖母に会いました。会った時に切なさそうな顔をしながら自分の肩を触られた時は申し訳無い気持ちで一杯でした。 嫌という思いを親に伝えるのが困難に感じてます。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2022/02/09

気持ちが合わない人からも学び感謝。

いつもありがとうございます。 親戚の子(大人です)とあることがきっかけで、現在仲良くありません。 最近、親戚の子(大人)から、 人づてに(私の弟から) 兄弟の結婚式があるから、お祝いの画像かムービーを送ってほしい。ということで、弟に結婚のお祝い画像を親戚の子に送っていただきました。 その後、ありがとう。と言っていたよ。と弟から聞き、 電話や他のSNS。 他にも連絡の仕方があるのに、 ありがとうも人づてで、正直モヤモヤしました。 私は、弟も忙しいのに、何かあるたびに人づては大変だなぁ。正直大切な連絡は直接伝えた方が話がよくわかるのになぁとも思いました。私は、親戚の子に、結婚のお祝い画像よろしくお願いします。と今繋がっているSNSから直接伝えました。 すると、忙しい中ステキな画像ありがとうという内容の返信がきました。 その後、結婚式はコロナ関係で行けないこと、弟も忙しいし大切なことは直接話した方が助かったかな。。ということ。すごく言葉を考えて伝えてみたのですが、 そうだったんだね。迷惑だったよね。ごめんね。など 親戚の子(大人)は だんだん不機嫌になり、、。 私は、全然迷惑じゃないよ。むしろ嬉しかったよ。SNSは誤解やすれ違いがあるよね。。と話しました。 親戚の子(大人)は、(私の)弟には大人として配慮してるから安心して。 ~ちゃんは他のSNSは消したよ。わざわざ伝えなくても大丈夫かな。など伝えてきました。 最終的に、私の言い方が良くなかったんだな。。と思い余計なことを言ってごめんね。~ちゃんは悪くないよ。と伝えました。そしたら、悪くないから安心してー!切りないから返信いらないよ!と 返信がきました。。 正直どっと疲れました。。 今後の親戚付き合いが心配になりました。 そして、人生の先輩にそのことを話したら、人づては誤解やすれ違いがあるよ。電話がいいよ。と話していました。 本当にそうだな。直接話した方が誤解やトラブルを防げるし、SNSのやりとりは難しいな。と思いました。 よい学びになりました。 そして、傷ついたり嫌だったりする出来事から色々学ぶことがあるな。と思いました。 気持ちが合わない人にも感謝ですよね。 まだまだこんな感じで、堂々巡りしてしまう部分がありますが、前よりは前向きな気持ちです。 お坊さん、ハスノハナのスタッフさんに本当に感謝いたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2022/02/08

母親と妹が気持ち悪い

4歳の娘がいる24歳のシングルマザーです。 実家の隣の建物に住んでおり、実家には同じくシングルの母と17歳の妹が住んでいます。 わたしは、男性と会うときは娘をきちんとした保育のプロがいる託児所へ託児料金を支払い、時間や頻度もバランスをみて預けています。 母と妹はわたしが男と会っていると知ると、ピンポンダッシュや外の階段で音をたてるなど、嫌がらせをしていました。ささいなことですが、それをやる心理がくだらないし気持ち悪いと思っていました。 妹が16歳のとき、23歳の彼氏ができたようで、わたしと同い年なので、同い年くらいの子に相手にされず、頭の悪い未成年を捕まえたのだな、くらいにしか思っていませんでしたが、ある時母の許可なしに実家に上がり込んでいるのを知ったり、近所で遭遇した際は挨拶もせず、その彼氏が気持ち悪くなり、妹にわたしにその彼氏の話はあまりしないでほしいと伝えました。 しかし母はそんな彼氏を受け入れており、その理由は母自身が自分の彼氏と遊べるからだと思っています。 妹は彼氏ができる前、母が留守にすると騒いでいたので、彼氏ができて落ち着き、母が自由になったことが都合が良いのだと思います。それはべつにいいのですが、わたしが男と会う際は嫌がらせをしていることが気に入りません。 彼氏ができたことで、妹からの嫌がらせもなくなりました。 わたしに嫌がらせをしていたふたりが、挨拶もできないような未成年の実家に上がり込むような彼氏を受け入れ、さらにわたしには男関係に口出しをしてくることが気持ち悪くて仕方ありません。 ふたりと関わらないことがわたしにとって一番良い方法だと自覚しています。 しかし隣に住んでいて、わたしの娘は実家が大好きなので、娘にもかわいそうな思いをさせてしまいます。 わたしが母親を嫌いになったのは、わたしが子供を産み母親になってからです。 この件で何度か母と言い合いを繰り返しています。今後うまく付き合うためにと思っていましたがもう限界です。引越しをして、実家から離れるのが最終的なゴールですがすぐにはできません。うまく付き合えないと確信した今、わたしの心と娘のためにできることしなくちゃいけないことはあるのでしょうか

有り難し有り難し 26
回答数回答 1
2022/02/07

姉が母を恨んでいます。

こんにちは。質問させていただくのは3度目となります。 前回とは違う、家族の相談です。お返事を頂けたら嬉しいです。 私は姉と2人姉妹です。 少し年の離れた姉で、私は姉が大好きです。 小さい頃はよく喧嘩しましたが、私が中学のころくらいから友達のようになり、今でも仲良しです。 そして私は母のことも大好きです。30代になった今でも、もし母を失ってしまったら気が狂ってしまうほど、母のことが大好きです。 しかし姉は違います。姉曰く、妹の私は母から可愛がられたけど自分は違った。多感な時期に、毎日当たり散らかされていた、と、大人になった今でも母を恨んでいます。 しかし姉が結婚するとき、家を建てたとき、子供が産まれたとき。母はかなりの額を支援していて、年金生活になった今でも姉の子供の塾代やお祝い、手軽に作れる食材のセットなど、送っているんです。 ですが姉は自分の子供にも「おばあちゃんはこんな酷い人間だったんだ」と話しているようで、怒った幼い孫から「ママをいじめたんでしょう」と言われたことがあったらしく、みっともなくて悲しくて涙が出たと言っていました。 母は姉から自分が嫌われてることを知っていて、LINEの返事がこないことに悲しみ、返ってきたとしてもたった数文字の素っ気ない返事に落胆したりしていて、正直私がつらいです。 きっと姉は、私に見せない母の顔を知っているのだと思います。 しかし、姉から私に長文で母の悪口が送られて来た時に、私は毎回胸が張り裂けそうになります。 姉は、「あんたは可愛がられて愛されて育ったから分からないと思うけど」と言います。姉はどこかで私のことも恨んでるのかもしれません。 姉も母も大好きです。父は数年前に他界し、祖父祖母も他界したので たった3人の家族なんです。 姉の愚痴に、「そうだね、お母さんひどいね」って同調してあげることもできず、どうしたらいいのかわかりません。 姉には、お母さんのことは私が最後まで面倒を見るよと伝えました。 今後、私はどうしたらいいのでしょうか。 拙い文章で申し訳ありませんが、考え方を教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2022/02/05

実の父親の暴言が忘れられません。

お世話になります。 実の父親に言われた暴言が忘れられず、苦しいです。 2年前に子供が産まれ、父親は積極的に育児を手伝ってくれていました。子供が産まれる前は、私のためにとても優しかったです。 育児を手伝ってくれていたのは、私が再発する病気を持っているからです。 里帰り出産で夜間のミルクを担当して私に睡眠をとらせてくれたり、自宅に帰っても平日育児をマンションまで来て手伝ってくれていました。 でも、次第に暴言ととれるような行動が増えていきました。 子供が風邪を引いたら、お前のせいだとなじられる。子供のお風呂も自分流に入れ、意見を言うと睨まれる。 その他色々あり私が母親なのに、子供をとられたように感じていつもイライラしていました。 そして私に対して気に入らないこと、こちらが意見をすると、じゃあもうこない、勝手にやれ、これだからうちの女どもは、と脅してくようになりました。 私を呼ぶときも、おい、おまえ、あんた言われ、私はあんたって名前じゃないと言ってもなおりません。 でも子供のために人手は必要だと我慢していました。 先日こうしてほしいと電話で伝えたところ、じゃあもう手伝いにいかないとお決まりの脅しがありました。 それに加えて、母親にあいつ(私のこと)お前に騙されて作らされた人間だから、お前が責任を持て!と電話口でいっているのが聞こえました。 夫と相談し、その翌日父親に手伝いはもう結構だと言うことを伝えにいきました。 父親は私は手伝ってもらわないと困るというのがわかっているから強気に出ていたのですが、夫が出てくるとは思っていなかったようで、ヘラヘラと笑い、酒でよっぱらっていた、手伝いにいくつもりだった、と夫にいい、私の方には見向きもしませんでした。暴言にたいしても何も謝罪はありません。 それから一ヶ月何とか二人で育児が成り立っていて、こんなことならもっと早く手伝いを断っていればよかったと思っています。 それでも言われた暴言を忘れることができず、思い出してはイライラしています。 父親は高齢なので、認知症なのかなと思ったりしますが、頑固なので絶対に向こうからの謝罪はありません。 たくさん助けてもらったのだから私が水に流せば終わるのに、許せない自分が苦しく、このまま絶縁か、向こうが死んで終了かな、とも思ってしまいます。 私は今後どうすればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2022/02/04

義母と旦那について

こんにちは。 これからの旦那、義母との関係について、相談させて下さい。 宜しくおねがいします。 私は、一歳の息子がいます。 義母は、妊娠しているときから、良い言い方なら気を使ってくれて、家で採れた野菜等持ってきてくれます。 ですが、連絡が当日なんです。前に、当日では困るから、前日にと話をしたんですが、息子が産まれてから、子供に会いたいから今日行っていいとか、夕方野菜持っていくね。とかラインがきて、夕方の17時にきては、23時近くまで居座るので、旦那に、明日も用事あったり、子供寝かしつけ大変なんだから、お義母さんにいってほしいといいました。 そしたら、俺の母は、お前が何か言ったところで悪く思わない人だから、自分でいいなと言いました。 私は腹が立ち、波風たてたくないから、頼りにしていたのになんなの?あんたの母は、人間なんだから、神だと思うな。 と言いました。 それ以降、義母の話を聞いたりするとムカついて喧嘩します。 そして、去年の夏に、喧嘩ではなく、普通の会話で、正月は実家に帰ったほうがいい?と聞くと、私に気を使うのがめんどくさいから、俺一人で行くから、私と息子は、私の実家に帰りなと言われました。 結局は、家族3人で、わたしの実家に一泊二日しました。 義母との間を取り持つ気ないなら、愛情も正直冷めています。 別居か離婚も考えていますが、息子を見ていると、成人するまで辛抱したほうがいいのかとつらく考えてしまいます。 最善策というか、旦那に対して、義母対しての心がけを教えて下さい。 宜しくおねがいします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2
2022/02/01

同居の母親がストレス源で辛いです

私は大学4年生で、今年大学を卒業して社会人になります。現在は両親と弟の4人家族で一緒に暮らしていますが、母親が毎晩のように飲酒をして荒れるので本当に辛いです。 昼間は普通の母親です。しかし夜になると料理をしながら酩酊するまで酒を飲み、食卓に料理を置いたあとは一人泣き出して箸も持たず、しばらく静かにしていると思うと突然「いつもこれが不満だ」「感情のコントロールができない」などと言いながら怒鳴り散らします。酷いときは、テーブルを叩くこともあります。昔から、母親は「昼間に言いたかったけど言えなかったこと」を酒の力を借りて言う節がありましたが、更年期に入ってからはこのように酷くなりました。 母親が言う内容から推測するに、母親は「私と弟が家事をしないこと、気が利かないこと」に不満を持っているらしいのですが、私は朝方に母親が寝ている間にも犬の散歩をし、掃除機をかけてトイレも磨きます(確かに弟は何もしませんが)。食事の後の片付けは主に私が行います(ここでも弟は何もしませんが)。 私はどうしたらいいのでしょうか。 良かれと思ってしている家事も誕生日プレゼントも、昼間は笑顔で対応するくせに 、夜になると「家事をサボっている」「ご機嫌取りに必死」となじられ、昼間の母親の顔を見るだけで吐き気がするようになりました。 新卒2年目に入るまでは事情があって家を出るのが難しそうなので、こんな毒親のような母親をどう処理したらいいのか分かりません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/02/01

母親に理不尽な対応をしてしまいます

私の母親は毒親です。 私が幼い頃から、母はお酒を飲んでは暴れて私を罵倒し、殴り、目の前で自殺をしようとし、時には首を絞められたり、家から突き落とされそうになった事もありました。 ですが、母はお酒さえ飲まなければ比較的普通の人間です。 理不尽な罵倒や自分勝手な言動などは時折ありますが、暴力も振るいませんし、こちらの話も真剣に聞いてくれます。 これまでの受験などにおいても、こちらの意志を無視してしまうところは時折ありましたが、それでも私のことを沢山考えて相談に乗ってくれていました。 母は根っからの悪人ではありませんし、それは私も理解しています。 悪いのはあくまでお酒を飲んでしまった時の母であって、普段の母はまともなことも言いますし、その全てを否定するべきではないと思います。 ですが最近、母と話していると、どうしてもあの人が憎く思えてきてしまいます。 母が決して理不尽な事を言っていない、何なら私が100%悪くて注意されている時ですら、理不尽に罵倒されているような気がして反抗したくなってしまいます。 理不尽な罵倒と正当な注意の違いはわかっているつもりです。 わかっているのに、どうしてもお酒を飲んだ母を許し切れなくて、普段の母と酔った母を混同してしまい、普通の注意や叱咤ですら素直に受け取れずに冷たい態度を取ってしまいます。 こんな私は実家を出るべきだとはわかっているのですが、 これまで、母に言われるがままの進路を選び、母に言われるがままの選択ばかりをしてきたため、 私のような人間が一人で生きていける気が全くしません。 食べ物も、身につける服も、化粧も、私が選んだものは全て大層悪いものなのではないかと思えて、いつも一人では何も選べません。 家を出たいと母に訴えても、お前は一人では生きていけない、向いていないと言われてしまうと、こんな私ではその通りだと思ってしまいます。 このまま母の言いなりで生きていくのも嫌ですし、まともな時の母に理不尽な態度を取ってしまう自分も、それで悪くなる家庭の空気もとても嫌です。でも自分がまともな人間になれる自信もありません。自分の言動の端々に母の面影を感じて死にたくなります。 私は今後、どう母と向き合えば良いのでしょうか。 乱文で申し訳ありません。

有り難し有り難し 27
回答数回答 3
2022/01/31

父に対する恐怖と母に対する罪悪感

 初めて相談します。  私の父は、亭主関白なところがあり、小さい頃は体罰を受けていたので、正直好きになれません。そんな父ですが、きちんと働いていますし、ここまで養ってもらったことは感謝もしています。でも、母の方が夜遅くまで働いているのに、これまで家事も学校関係のことも全て母がやってくれていて、父が自分の食器を下げたり、いただきますを言っているところすら見たことがなく、帰ったら寝るまでスマホやテレビを見て、休日は朝から晩まで遊んでいます。母は、毎日夜ご飯を食べる時間もなく、子どもの目線から見ていると、どうしても母の方が辛そうに見えるのです。  その上、母が少しでも機嫌悪そうにしていたり、父に反論したりすると、父は怒り出し、母の人格を否定するような酷いことを言います。母は、言い返すと倍になって返ってくることを分かっているので、反論はせず、ただ暴言を吐かれ続けています。  私は、小さい頃はこの事を知らなかったのですが、成長するうちになんとなく察し、父の機嫌を損ねないように気を遣っていました。  しかし、先日、趣味のゴルフから帰った父が手を洗わずに私の物に触ろうとしているのが許せなくて、『手洗ってからにして!』ときつく言ってしまいました。言った瞬間、しまった!と思い、謝りましたが、許してはもらえず、もう1ヶ月も無視されています。  この件に関しては自業自得なので、私が無視されるのは仕方ないですが、この喧嘩のせいで、母がさらに酷いモラハラを受けるようになりました。  そのため、私のせいで母が辛い思いをしているのが申し訳なくて、罪悪感が止まりません。また、ふと思ったのですが、私が父の母に対するモラハラをまだ知らず、反抗期だった頃も、私の父に対する言動のせいで母が酷い目にあっていたのではないか、母は私のせいで不幸なんじゃないかと考えるようになりました。  また、私は4月から実家から離れた地で一人暮らしを始めます。今は、母の家事を少しでも手伝ったり、話を聞いてあげたりしていますが、それもできなくなります。 このまま、母を置いて行っていいのでしょうか?私のせいで辛い思いをしている母を残して、私だけ自由に、幸せになっていいのでしょうか?  母は、無趣味で、子どものために生きてきたような人なので、余計に心配です。拙い文章ですみませんが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2
2022/01/31

兄を訴えて良いのでしょうか

10年前に父、6年前に母を亡くし、4歳年上の兄と協力しながら生活を送ってきました。 両親の遺産として、それぞれ現金や証券などと、兄は実家を相続しました。 3年前に兄が長年の夢であった自身の会社をおこすことになり、その準備資金として数百万円を貸しました。返済の約束をしていましたが、うやむやのまま1年以上が過ぎた頃、兄が私名義の口座から数百万円を勝手に引き出していることが判明しました。 その時はとてもショックを受けると同時に兄の生活への心配が生じました。その後も、新型感染症の蔓延による生活苦より、何度かお金を貸して欲しいと言われることがあり、返済が一度も無いことから貸すことへの抵抗もありましたが、結果として貸してしまいました。 最終的には、貸したお金と勝手に引き出しているお金を合わせて計1000万円にのぼりました。それでも兄の生活は安定せず、その他にも借金を重ね、実家を売ることとなりました。 実家を売ったお金で生活を立て直すことを図り、同時に私との間でも貸したお金について、返済の書面を作成しました。お金の使い道について、事業以外に飲食やギャンブルにしようしていることを認め、兄も反省し生活を立て直す約束をしました。 しかし最近になって、私名義の証券を無断で解約し数百万円ほど受け取っていたことが判明しました。その件については認めましたが、それ以降一切連絡が取れず、返済の約束も守られていません。 両親との思い出の詰まった実家を売ることになったこと、大切なお金を無断で使われたこと、その後の誠意のない対応に心底がっかりし、悲しく腹立たしい気持ちでいっぱいです。 私自身も結婚することが決まり、夫からは警察に相談し罪に問うことも一つの方法ではと言われています。私としても、兄弟の縁を切り、警察に相談に行くことも考えています。自分自身の腹立たしい気持ちと、そこまでしないと兄には響かないのではないかと思う気持ちがあります。 しかし、一方で大切な家族であったことに変わりはなく、両親も悲しむのではないかと思うと、非情なことをしているようにも思えてきます。 自分が貸してしまったことにも非があり、大切なお金を守ることが出来なかった自分を責める気持ちもあります。 今後のどのようにこの問題と向き合っていけば良いのか、ヒントをいただきたくご相談させていただきました。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2022/01/30

同居の母親とうまくやれない

5年前から母親と同居を始めました 理由は80の母親の一人暮らしご心配だったからです 父は10年前に他界してます 私には兄と妹がいますが2人とも持家があり母親と同居はできません なのでゆくゆくは私が実家に帰るしかないとは思っていました でも同居を始めてからはうまくいっていません 私の息子達も母親を嫌がってしまっています 過剰な干渉、自分のルールを押し付けるなどです 私の高校生の息子は中学時代不登校でした 私は日中は仕事で家にはいないので昼間は息子の事はそっとしておいてほしいと言ったのに余計なことを言って息子を傷つけてました その度にそっとしておいてと伝えると「何も言ってない」と嘘をつきます それでも年老いた母親を1人にはできず今でも同居しています 先週私の親友から旦那様が自殺で亡くなったというショックな事を伝えられました すぐにでも会いに行きたかったのですが色々考えて少し時間をおいて昨日会いに行ってきました そのことについて母親は良く思っていません 母親は信仰熱心なので事あるごとに信仰に結びつけます なので自殺した人のお線香をあげに行くことをよく思っていません 行く時もいい顔はしていませんでした 帰ってきてから怒っているような態度だったのであえて話しをしませんでした すると今日「昨日あんたが帰ってきてから何でだかあんたと話したくなかった」と言ってきました「それがなんだかわかったよ」とまた信仰の話しをしようとしたので嫌気がさし私の部屋に戻りました 母が信仰する事は構いませんが私はやりたくありません 子供の時から母親には優しくされず兄妹のなかでもいつも私には冷たい事や酷いことを言われた思い出がたくさんあり、今でも時々夢で母親に泣きながらなぜ私にだけ優しくないのか言ってます 今回の事は本当にわけがわからず話しをしたくありません この気持ちが正しくない事もわかっていて気持ちがしんどいです

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2022/01/28

家族と噛み合わない

モヤっとする話なんですが、 リビングに書類を広げていたら、片付けて欲しいと言われて、家族が纏めて私に渡してきました。 それを受け取って別の場所にしまったのですが、そこに別の家族の重要書類が紛れていました。 重要書類が見つからないという話になって、私の鞄から出てきた時に「お前が悪い。正直に言え」と言われたので「そのまま受け取っただけだから、渡した人も同罪ですよね」と答えたら、家族がカンカンに怒りました。 相手の言い分は「片付けの何が悪いんだ!」ということでした。   わたしが事前に気付いて重要書類を避ければよかったですが、即従わないと相手の機嫌が悪くするので、受け取ったものを確認しませんでした。そこは良くなかったです。   人間関係としての今回の件は理想としては、相手が「私も悪かったごめんね」と先に言うのが美しい形かもしれません。 それか、私が「そうだね私が悪かった」と言えば相手は激昂しなかったでしょう。   しかし、いつも私が責められ我慢する形になっていて、それで社会生活でも人の責任を擦り付けられる事態が多発しているので、それでは困るから今回は反発してしまいました。 断る癖や、責任の所在をつけないといけないと思いました。   家族と話していると、こういう細々とした責任の所在や論点がずれることが多々あり、自分自身にも責任の一端があるということが本人は受け止められないようです。   こういう、小さな、しかし繰り返される理不尽な状況にある時、お坊さんはどう受け止めますか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2022/01/25

16年前に受けた性被害を親に打ち明けたい

16年前に兄から受けた性被害を親に打ち明けたいのですが、怖くて打ち明けられません。 当時5歳だった私は、中学生の兄から性的なことをされました。 兄から「ちょっとベッドまで来て四つん這いになって」と言われ、パンツごとズボンを下ろされ、お尻を撫で回され、身体中をまさぐられ、「これ気持ちいい?」と聞かれました。尚、挿入等はありません。 当時は一軒家に住んでいたのですが、1階から母が「ご飯よー!」と呼んだ瞬間、「パパとママには絶対に内緒ね」と言われ、イタズラは終わりました。イタズラは1回きりで、それ以降はありません。 しかし、私の中で嫌な記憶として残っています。当時の私はよく分からなかったのですが、成長するにつれて「あれはおかしい」と思うようになりました。 今日まで親には打ち明けられておりません。 しかし、黙り続けるにも限界が来てしまいました。そのキッカケは、兄の結婚です。 「兄は好きな人と結婚して幸せになるんだ…じゃあ、そんな兄に傷付けられた私の気持ちはどうなるの?」と考えてしまい、辛くなってしまいました。 辛くなってきたので、両親に打ち明けることにしました。しかし、打ち明ける勇気がありません。打ち明けたら否定されたり、兄を庇ったりするのではないかと思うと怖いのです。 「お兄ちゃんはそんなことしない!」 「なんで今更そんなこと言うの?」 「それは事実なの?大袈裟なんじゃないの?」 「お兄ちゃんも年頃だったんだよ」 …など、こんな風に否定されたらどうしよう、と思うと怖くて打ち明けられません。 さらに、私が打ち明けたことで家族がバラバラになってしまったらどうしようとか、このことが兄の嫁にバレて離婚することになれば、私は一生責められるのではないか、と思うと…。 色々考えているうちに、先日ついに悔しくて涙が止まらず、一睡も出来ませんでした。 余談ですが、私の家にはお金が無く、大学進学のために兄から学費を借りざるを得ませんでした。感謝しなきゃいけないと思いますが、性的なことをしてきた相手から借金した事実が屈辱的です。できることなら借金をチャラにして欲しい気持ちもあります。その位兄の事が許せません。 私がこのまま我慢して黙り続ければ、家族は穏やかに暮らせます。しかし、もう私が犠牲になるのは終わりにしたいんです。 こんな私にご回答頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 33
回答数回答 1
2022/01/24

恨むことをやめたい

恨むことをやめたいです。 私は父親が嫌いです。亭主関白な所があり、人を見下す発言や、人の話を聞かない所が主な原因です。 昔から父親の言葉に嫌な思いをした事があり、それがきっかけでよく口論になっていました。 最近では関わらない事が第一だと考え、口論はなくなりましたが、言われた言葉を思い出して、「お前さえいなければ」「責任が持てないならどうして私を生んだんだ」などと考えてしまいます。 嫌なところのある父ですが、話していて楽しい時も沢山ありましたし、尊敬していた所もありました。 全ての人がそうではないと思いますが、 どれだけ嫌なことを言われても、トラウマになる事をされても、子供はどうしても親を好いてしまうところがあるのかもしれません。 父のことが好きだからこそ、嫌な態度を直してほしい、私の意見も少しは耳を傾けて欲しいと思っていました。 ですが残念ながら、言葉が悪いですが 馬鹿とは鼻から分かり合えない、と私は結論づけました。 最後の最後まで、父は私に耳を傾けてくれなかった。これが私の中で恨みとして心に残っています。 話しかけられても、普通に接しています。私のためにしてくれたことも、感謝しています。 それでも、父親が同じ空間にいるだけで嫌になります。なるべく姿を見たくありません。あの人が視界に移ると、色々考えてしまい、気持ち悪くなります。 恨むことで強くはなれないし、楽にもならない。私は多分、別に望んで産まれた訳ではないし、親が子供を欲しいからただ生まれた存在でもあるけど、 生まれちゃったなりに人生を楽しみたいです。 何とか上手に恨むことをやめる方法はないでしょうか。 父親と話し合うことはもう出来ないので、それ以外だと有難いです。 回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 52
回答数回答 2
2022/01/23

結婚で彼が家族と私の板ばさみになっている

こんにちは。近々長年お付き合いした彼と入籍したいと思っているのですが、本人たち同士ではどうにもならない大きな壁にぶち当たっておりましてご相談させて頂きます。彼の家族に結婚を反対されています。彼は両親と姉の末っ子長男で、女性が強い家庭で育った優しい人なのですが、幼い頃から親や姉からの干渉がとても強く、何を決めるにしても自立を阻み自分の意志で動こうとすると罵倒されるので家が心地よいものでは全くなかったと言っています。18歳で一人暮らしを始めてからは家族と距離を置いてきました。カウンセリングでは、アダルトチルドレンの気質があると言われました。 そんな彼の家族のいびつさを私も初めてお会いした時から感じていました。相手を支配下に置きたがり、思いやりが全く感じられないのです。私の事も大切にしてくれる所か「離婚している家庭の子供はね〜」などと直接言われ大変傷つきました。それからは私が精神的に会うのが辛くなり、結婚の話し合いの場には彼1人で行かせると、彼も理不尽に反対されるのでいつもボロボロになって帰ってきてその後数日間寝込んでしまいます。彼から話し合いの報告を受け内容を知っていくうちに私は適応障害とパニック障害を起こし、彼の家族の話になると発作が起きるようになりました。そして彼も自分の家族と私との板ばさみになって、家族には自分の意見を全く聞き入れてもらえず鬱病を再発しました(以前も家族が原因です)。 それから私は彼に「家族と縁を切らないのであれば結婚できない」と伝え今に至ります。しばらく考えさせて欲しいと言われています。お互い精神的に安定していないこともあってか最近は言い合いが増えてしまいました。彼は彼で家族と縁を切ることには葛藤があるので「りえに俺の気持ちはわからないよ、縁を切るなんて簡単に言わないでよ」と言います。私も本当は縁を切らせたくはないのですが、黙っていると本当に何から何まで干渉支配してくる相手なので致し方ないのです。それは彼もわかっています。お互い愛する者同士で、せっかく気持ちが固まり結婚に向かって準備している所なのに2人とも笑顔が減って全然幸せではありません。私は彼を苦しい家庭環境から救い出してあげたいのに、自分のしている事が正しいのかわからなくなってきて葛藤しています。2人で共倒れしてしまっています。今後歩むべき道筋を教えていただきたいです。

有り難し有り難し 41
回答数回答 3