休んでも休んでもずっと体調がよくならず、最近調子よくなってきたなと外出してみるとまた悪くなったり。。 死にたいという気持ちにまでなってしまい、つらいです。 母が生きたかった今日を私は生きられているのに、こんな気持ちになって申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 動きたくても動けない。。 またひとりでがんばってしまっている気がして、苦しいです。どうしたらいいか、わかりません。元気だった頃にもどりたいです。 悲しい気持ちでいっぱいです。
先日『私は犯人ではありません』を書いてから、冷静に今自分が置かれている状況を考えていました。 もしかしたら、私には「基本的人権の尊重」が無いのではないだろうか? では、自分の「基本的人権」を取り戻すにはどうしたらいいのだろうか? ここhasunohaのお坊さまに教えられた通り「自立する」しかないのではないだろうか? では、今すぐに自立出来ない事情がある場合は、まず具体的に何から始めるべきなのだろうか? 思い切って自由に外に出てみる? 怒られても自由に散歩してみる? うーん… 「私がここにいること」を、具体的にどうやって示していけば良いのでしょうか? 萎縮してしまいがちな自分の心を、どうやって強くしていけば良いでしょうか? 「基本的人権」を手に入れる方法を、一緒に考えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。 『日本国憲法』第三章 第十一条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。 第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。 第十三条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
私は、結婚して45年になります。1人娘なので旦那さんが養子になります。旦那さんは、結婚以来、私の両親を大事にせず、悪口ばかりで一切交流がありませんでした。その上、外で自分に気に入らないことがあったり、何かがあると、私に八つ当たりで時には、足蹴りされたり、暴言を吐かれたり、DVを受けてきました。私はそのことを両親に聞いてもらっていました。しかし、母が去年の3月に亡くなりました。母は、DVのことを知っており、亡くなる数日前に泣きながら「あんたのことが気になって、辛い。もう、我慢することないぞ亅と、言い、「顔も見たくない」と言って亡くなりました。1周忌が近くなった頃、旦那さんに相続のことを聞かれ、勘違いで怒り、足蹴りにされ、窓を全部閉めきって、説教され、暴言を吐かれました。それがきっかけで昔のことを思い出し、今まで我慢してきたことが、悔しくて悔しくてたまらず、涙が止まりません。私はどうしたらいいのでしょうか。
心がもちそうにありません。 このまま、気が狂ってしまえば良いのに… と、今おもっています。 昨年28歳の息子が 自死しました。 県外に寮として与えられた 六畳ほどのワンルームマンションの一室が 息子の最期の場所でした。 1年経ちました。 1年前は、時間が自分の心を癒してくれる。 と微かな希望がありましたが、 1年たった今、 息子が居なくなってしまった事実を 事ある毎に思い知り、 精神科の薬が手放せない状況。 これからも毎年、 思い知る。 そう思うと生きていくのが辛い事だと 思うようになりました。 息子を先に自死という形で失ってしまった私は 前世で一体どんな悪い事をしたんだろう。 息子を先に自死という形で失ってしまった私は 今世で一体どんな悪い事をしたんだろう。 でも、 だとしたら、息子ではなく 私の命で償わせて欲しかった。 どうしてこんな事になってしまったんですか? 私はどう生きて行けば良いのですか? 私はどう人生を終わらせれば、息子に謝れますか? 教えて下さい。
人生の目標も生きる上での才能もお金もない私は生きる意味があるんでしょうか? 何をやってもうまく行かないし、恋人も長年いないし、両親は毒親だし生きてても楽しくないから一層の事死んでしまいたい。 生きるために何も頑張る気力がもうない。 毒親な両親のエゴのもと生まれてきたから私が生きる価値なんてそもそもない。
容姿などの見た目で判断されることにコンプレックスを感じ悲観的になっている人は結構いるみたいだけれど 世の中には見た目で判断出来ない人もたくさんいるのであまり自信を無くさないで欲しいなぁと思う 私は近視だけど見えない訳ではない 見えているので見た目もそれなりに分かる でも人には目判断や耳判断があり 私は後者の方 見た目で人を判断するのが苦手 ほとんど声で人を判別している なので「百聞は一見にしかず」じゃなく 「百見は一聞にしかず」となる 大変失礼ながら せっかくお坊さま方が写真を掲載されているけれど 正直みんな同じに見える 一生懸命みんなの特徴を探して覚えようとしてはいる でも正直みんな同じに見える 大して変わらない みんなお坊さまだ 多分お坊さまだ 少数派かも知れないけれど 多分そういう人もいっぱいいると思うから 必要以上に見た目にコンプレックスを感じなくても大丈夫なんじゃないかなと思っている 磨くならやっぱり中身 私も中身には全然自信は無いけれど なんとかせにゃならん!といつも思っている せっかくいただいたアドバイスは大切にしたいし 出来る範囲内にはなるけれど精一杯努力したい あ"~!!!とか思うこともあるけれど それでもまた私はhasunohaのお坊さまに会いに来る ここでは耳判断は役に立たないし 目判断も出来ない そういう面では不便だけれども いろんな考えのお坊さまがhasunohaには揃っているだろうと信じているから またあきらめもせずめげることなくやって来る 私は不完全な人間です 完璧にはなれません 目指せ普通!です でも普通にもなれないみたいです 『普通って何なのでしょうか?』 それが質問になります みんな持っているものさしは違うはずなのに 親に「もっと普通にして!」と言われてしまいます 『普通って何なのでしょうか?』
息子が亡くなり2ヶ月近くになります。亡くなったのは病死ですが、医者にも薬で治るでしょうと言われ、良く当たる霊視占いにも死にはしない治ると言われ。 それでも、不安で毎日神社に行き、神社でも不思議な現象もありお墓参りにも何度か行き、夢でも吉夢を見たり。 息子が入院中は、いろいろと良いことが続いていたので、息子も絶対に治って退院出来ると思ってました。 しかし、現実は違いました。 私は、もう何も信用できなくなりました。 この先何を信じて生きて行けば良いのでしょうか?
2015年辺りを境に不幸ばかりが続いています。 知人に騙され数百万の借金を背負う、職場の高齢化で責任は私たちに来るのに賃金は上がらない。 むしろ仕事にやる気も持たずやる事もやらない人達の方が賃金が高い。 母が病気に倒れ高額な入院費や薬代の負担。 私自身もストレスからか数年間高血圧です。 もう生きるのに疲れてきました。 そろそろ人生を終わってもいいでしょうか?
昨年まだ2歳の息子を亡くしました。事故なので突然です。妊娠中だったので、その4ヶ月後に女の子を出産しました。 下の子が産まれてから、何となく自分の子なのか疑ってしまい、世話をしていても亡くなった子のことばかり考えてしまいます。二人ともに申し訳ないと思うのですが、どうしたら良いのかわかりません。 せめて、亡くなった子のために何かできることはないのかと日々考えていますが、何もありません。会いたい、会いたいと自己中心的なことしか考えられません。 息子のために何かできることはあるのでしょうか? 何かあるのであれば、何でもやらせて欲しいです。 すみません。 助けてください。
社会に出て12年ほど経つのですが、いつのまにか何を見ても何も感じられないようになってしまいました。 仕事にも充実感を感じられていませんし、お金をもらってもあまり喜べません。 来年からは有給取得が義務化しますし、10連休もあるので有意義に過ごせない自分がいて悲しいです。 秋葉原の事件や相模原の事件のようなニュースを見たときに、すり減らしている自分の人生と重ね合わせてしまって、すごく怖くなるのです。 まとまりがなくて、申し訳ないのですが 生きるための手がかりが尽きつつあります。 何から始めればよいでしょうか。
何をやってもダメ。全ての能力が並外れて低い自分です。自分には何も長所が無いと思えます。希望が見えません。何も実りません。40年生きてきましたが辛いだけで一度も報われた経験がありません。 自分はもしテロリストがやって来て「最後に一花咲かせて終わらせてみないだろうか?」と誘惑してきたとしたらそれに贖える自信がありません。なぜテロリストが生まれるのか少し分かる気がします。テロリストの勧誘者は何の希望も無い無力な閉塞環境に置かれている人を狙うとインタビューに答えているのを見たことがあります。 でも、そうして走ってしまったあの人達もきっと何かを伝えたかったんじゃないかと。最後にメッセージを込めたんじゃないかと。 私たちはパブロフの犬です。質問はもう無いんです。希望も無いのですから。
うつ病を発症して10年になる妻が、このごろ特に「死にたい。」と言っています。 私は「一緒にいてほしい。今は、まだ何もできなくても、ただいるだけでいいんだよ」と繰り返し声をかけていますが、なかなか心に届かないのが現状です。 先日、いつものように「死にたい」という言葉に続けて「何故死んではいけないのか、理論的に説明して。」と言われました。 本気でその理論を求めていないのかもしれません。ただ私と話がしたかった流れで出た言葉なのかもしれませんが、私はこの言葉に返す言葉がなく、ただただ黙ってしまいました。 私には、妻とも仲が良かった妹がいて、15年ほど前に自死しています。「その妹と自分と何が違うのか。なぜ自分だけは死んではいけないのか」とも悩んでいるようなのです。 私は「妹は妹、あなたはあなただよ」と繰り返し伝えていますが、こちらも心には届いていない様子です。 妻が納得いく答えなどないかもしれませんが、私の納得がいく答えがあれば、今後の声掛けに役立てることができると思います。 僧侶のみなさま、よろしくお願いいたします。
人生の一部が『火垂るの墓』にゆかりがあるのでこのタイトルにしました 「かっぱえびせ◯ん」は一時入院していました お昼に退院して久々にスマホを受け取り開きました 帰りに整形のリハビリを受けて先ほど家に到着したところです たまったメールに返信返信 そして躊躇いつつもhasunohaログイン… 「ア・ラ・ポテト 香ばししょうゆ(秋冬限定)依存症」 今もう春ですよ! 大丈夫でしょうか? 「探し物は何ですか?」 絶対死ねる場所はいくつか確保しているのですが絶対死ねない場所が思い付かなくて探していました 仕方ないので入院していました やるからにはいつも全力投球です 「仮に、明日宝くじで1億円当たっても死にたいでしょうか?」 はい! 死ぬ覚悟に揺るぎがない時は仮に明日宝くじで1億円当たっても死にますよ! 10億円当たっても死にますよ! その際は10億円→hasunohaに寄付いたしますね! 以上がお返事になります 質問です 『火垂るの墓』に涙しない日本人はほぼいないのでは?と思います 今何かに涙している人も『火垂るの墓』で過去に涙したのではないか?と思います 原点にかえると生かされる気がします 「かっぱえび◯ん」も生かされました とりあえず今回はクリアしました またhasunohaにトライしてもよろしいですか?
こんにちは。質問を見て下さってありがとうございます。 人生色々と辛いことも沢山ありますが、自分の体が動くうちは、自分にできることを精一杯やって生きていこうと思っています。 しかし、運悪く病気になったり、立て続けに不幸が重なって、もうどうにもならなくなった時。 手を伸ばしてもことごとく断られ、手を伸ばす元気さえ無くなってしまった時。 そんな時に、自ら死を選んでしまうことは十分あり得る話だと思っています。 もし自分がそんな状態になった時、仏様は救ってくださるのでしょうか。 もしその後も永久に苦しまなくてはならなかったら…? 考え始めると止まらなくなってしまいます。怖いです。 この問いに答えをくださると幸いです。 安心して眠れなくなってしまいました…。
どうして私のまわりの人達は私を苦しめるのですか。。 自分が幸せにならないと子供も幸せになれないのに私を苦しめる人だらけで自分自身どうしたらいいのか…私は物欲はありません。ただ、子供と笑って過ごしたいだけなのに。。。私の行く手をいつもまわりの人が阻み真っ直ぐに行くことが出来ない。死んでしまいたい。
こんにちは、今年高校3年生になります。 たまに死にたくて辛くて悲しくなります。 理由はいくつかあります、大きなものに自分が負け組と思うからです。世の中を金か顔だと思うことが多々あります。その度に「自分は負け組だな」と思ってしまいます。 高校生活の中では劣等感を感じる事が多いです。実際顔の良い人は人気がありますし、お金持ちの人は遊びにもいけるし、友達への誕生日プレゼントの質も違います。また所有物も格が違い、塾にもかよっています。 クラスでは休み時間が暇な人間の部類に入ります。クラス替えで失敗をしてしまいました。高校2年は本当に面白くなかったです。自分は成績はいい方ですが、最近は周りの人が塾に通い始めて成績を抜かれるのが怖いし、勉強をしても頭の中で過去の嫌な思い出などを考えて勉強に集中できないし、寝てる時間が1番楽しくてここ1ヶ月は1日10時間以上寝てます。 成績は落ち続けています。 2年くらい好きな子がいてその人に何度も振られてます、2回ほど振り向いてもらえかけたのですが、その子から離れていきました。今でもその事が悲しいです。恋愛面でも負けました。それも自分の容姿や財力のせいだと思います。なぜならその子が好きになった人はかっこいい部活の先輩だったからです。同じクラスですが今はその子と極力関わりを避けてます。また同じ部活にもいましたが、関わりを避けたくて最近辞めました。もちろん同じ部員への劣等感も感じていたので、それもあり辞めました。 また生きるのもめんどくさいです。 学生時代に負けに負けた人間は社会にでてもつまらないと思い、怠惰な毎日を送っています。 私は1年間で税金100万円が高校生1人に使われていると聞きました。自分の1年は到底100万円の価値がありません 死にたいと言ってもいつも勇気がありません、過去何度も実践してきましたがいつもいつも怖くてできませんでした。もう自分にはその勇気がないのはわかってるので、自分を変えたいです。 これから受験もあり、大事な時期なので。他者に囚われ続ける生活を変えたいです。何かお言葉をいただけませんか。。
今まで何もしてきませんでした。何かを本気で好きになったことがありませんでした。 愛するものも、誇れるものもない。そして人生につまづいて心が砕け、私の中にあるのは嫉妬と憎しみと悲しみ、それだけです。 あ、もう一つありました。承認欲求。誰かに認められたい、必要とされたい気持ち。正直今はSNSの通知がくることにしか生きている実感が持てません。そして通知がない日は淋しくなります。誰も私なんか必要としていない、いてもいなくてもどっちでもいいんだと思います。 この人生、どこで間違ってしまったのか?と考えて、何度人生をリルートしても結局は「生まれてきたのがそもそもの間違いだった」というところに落ち着きます。全部私が悪いのです。 こんな時にはあるイメージが湧いてきます。 夜の橋(なぜかいつも橋です)の欄干に縄をくくりつけ、縄の輪を自分の首に通して飛び降りる。頚椎骨折で即死。 そうできたらどんなに楽だろうと思います。やってみようかとすら思います。いや、やりたいです。 私はすべてを台無しにしてしまう。いつもそうです。私のせいで私の人生すら台無しにしてしまいました。あるいは元々それは壊れていたのかもしれません。 こんな状態でどう生きればいいんでしょう。
32歳から9年間、毎年のようにうつ病の再発を繰り返し現在では躁うつ病と診断されています。仕事に行ったり休んだりを繰り返し、職場には多大な迷惑をかけています。先週からまたうつ症状が出て、仕事に行くのが辛いです。頭が働かずに仕事ができにくいです。もう働けなくなると生きている意味が無いように思えます。死んでしまえたらどれだけ楽かと思ってしまいます。でも自殺は絶対に良くないとも思っています。自殺するともっと苦しむし、家族に悲しみを遺してしまいます。どうしたらいいか分からずに消えてしまいそうです。 あと、妻が家を建てようとして4500万のローンをしようとしています。私がこんな状態なのに果たして返済可能かどうか不安です。
・「生きていると迷惑をかけるから死にたい」という妻を説得し、前向きに生きる気持ちになるような声掛けや方法を知りたい。 ・繰り返し「大丈夫。生きていてくれてうれしい」と伝えても「死にたい」という妻を見ると「安心させてあげられない自分が死ぬべきではないか」と考えてしまう。
私は頭が悪く偏差値低い大学を受験する予定です。正直浪人したいですが親が中々話を聞いてくれず、今やりたいこと将来の夢などがハッキリせず大学入って見つければ?と親からも先生からも言われます。 しかし私は見つからないと思います。環境も変わるから 大学で見つけるものという考え方は理解できますが怠惰な大学生活と妥協した生き方しかできないと考えています。たしかに経験せずして語ることはできませんが。 誰かがやれないことを挑戦してみたり、他人が幸せになることをしたいとは思ってはいるのですが本当に自分の本心がそうなのかは疑問です。 果たして偏差値の低い大学で選択肢も狭い中で見つけられるのでしょうか。 そのような条件にしてしまったのは自分自身が悪いのですが高校時代成功したことが一切なく思い悩んだり計画しても何一つ得られず、ずりずりと今まで引きずってきてしまいました。 自分が死んでも誰かが幸せになってくれれば良い、自身を無価値などと思えるくらい自分が嫌いで信用できずよく自暴自棄になります。 環境が変わったからと言ってそれは本当にやりたいことなのか。遊んで大学暮らしたら自分の考えがよりわからなくなるのではないか。と不安も色々あります。 どうしたらいいかもう分からないのです。何かアドバイスお願いします。このままだと耐えれません。