生きていることに罪悪感
お金を使うこと(生きていること)に対して罪悪感を感じてしまいます。
派遣社員ではありますが毎日フルタイムで働いています。ですが給与口座は親に握られており、収支報告をした上で毎月最低限のお金を「お小遣い」と称して渡されています。
そのため物理的にお金がありません。
病院、服などにお金を使うたびに罪悪感を覚えるため最近の休日はどこにも出かけられず、好きなこともせず横になって過ごしています。
何かしようと思ってもお金が気になって、最近は前は何が好きだったのかすら思い出せません。
小さい頃から、何でもかんでも「お前を食わしてやるのにいくらお金がかかってると思ってる」と言われていました。
今も事あるごとに「居候」「金食い虫」と言われています。中学生の妹は言われません。妹は好きだけどお前は嫌いだ、と面と向かって言われます。その差を見るたびに辛くなります。
家を出た方がいいのはわかっていますが、お金を握られているので出来ません。学歴も低く体も弱いので無理もできません。
親と喧嘩しても最後には感情的になって逃げられてしまうので、何も話し合いもできません。
何かしたいのにお金が気になって何もできない、好きなこともできないし思い出せない。
何をするにもお金がかかる世の中、お金を使うたびに辛くて辛くて死にたくなります。
でも人の幸せそうなところを見ると羨ましくてつらくてしょうがないです。
少しでもいいから楽になりたいです。

有り難し 7

回答 1