結論から言うと、 母親に、子離れしてもらうにはどうしたらいいでしょうか? 今まで私は死んだように生きてきました。 私は母親の、お母さんの言う事聞いとったら間違いないから、という言葉で育ってきました。 学生時代は、学校まで毎日送り迎え、 専門学校では、私と同じクラスで授業や試験を受け、 友達と遊ぶ時もこっそりついてきて、 私の事をちゃん付けで呼ぶ、 それが私の母親です。 私が30を過ぎて社会人になった今も、 お金をくれたり、 母親の好きな物をたくさん与えてくれたり、 洗濯物を干し直しされたり、 私が通販で買った衣類を返品させられたりしています。 孫や猫(母親が拾ってきた)が居るのに孫や猫の事は放ったらかしです。 私ばかり構ってきます。 私は母親に復讐をしようと、今年の8月から一人暮らしを始めました。 ところが、隣に変なおじさんが住んで居た為、母親に、4ヵ月も経たないうちに、むりやり実家に帰らされてしまいました。 もぅ、いい加減にして欲しい! 私だって自由に、自分らしく行きたい! 私の今のストレス発散方法は、とにかく書きまくること。 10年前は、中国語を勉強すること。 20年前は、好きな音楽を聴いたり、お庭に来る小鳥に話しかけることでした。 私は今まで人や物をイッパイ傷つけてきました。 ウソもイッパイついてきました。 だから、いつも罪悪感に苛まれながら生きています。 苦しいです。 辛いです。 もぅ、どうしたらいいかわかりません。 私は母親に尋ねてみました。 私 :何で私ばっかり気にするん? 母親:〇〇ちゃんが仮死状態で生まれてきたからよ。 私は母親の言葉に動揺はしませんでした。 なぜなら、それは赤ちゃんの時の話であって、今は元気だからです。 私は、その後の母親の言葉に大変ショックを受けました。 「〇〇ちゃんのお墓に一緒に入りたい思てるのに。。。」 私は考えました。 私の母親はかなりの寂しがり屋? でも私は毎年、母の日もプレゼントしたり、誕生日もプレゼントしたり、お年玉もあげてるのに。。。 今までは、色んな職場を転々としてきました。 だけど、今は私は介護の仕事をしています。 まだ働いて2年ですが、これからも頑張っていくつもりです。 どうか、よろしくお願いします。
プロフィールの通り。疲れ果てました。 生きる為の知恵を下さい。どうしたら良いのですか、手助けできなかった友人も自殺してしまいました。 どんどん精神がおかしくなる。助けて下さい。 神様がいるなら、どうして助けてくれないのでしょうか?
私は小さい頃から父や母に「家族の中で一番出来損ない」といったような事を言われ続けて来ました。 そのせいか親元を離れても自分は何も出来ないと常に考えてしまいます どうすれば自信のない自分を少しでも変えていけるでしょうか?
はじめまして私の家族バラバラなんです お父さんは具合が悪いとお母さんに当たり散らして暴力は無いのですがお母さんは死んだ方いいのかなぁって口癖のように言っていますだから私も「一緒行ってあげるよ」言うと黙ります毎日その繰り返しです私はどうしたら良いのでしょうか お父さんは何か言うと手がつけられないほどひどくなります
うつ病(持続性気分障害)の治療を10年近く受けていいる者です。 先だっては、お坊様方からのメッセージをいただきありがとうございました。世の中には良い人もいると分かり嬉しかったです。 前回の質問よりも「命」について突っ込んでお尋ねします。 生きているのが苦しくて苦しくて楽になりたいです。 死にたいと思うことがあります。 【 自分の命であっても、なぜ命を絶ってはいけないのでしょうか? 】 「生きたくても生きれない人がいる」「生まれてこれなかった命がある」「困る人がいる」「悲しむ人がいる」「ひとつしかないから」「死ぬのは怖いから」「ご先祖様からの預かりものだから」「命のリレーだから」「なかなか人間に生まれるチャンスはないから」などの答えに頭では理解出来ます。 しかし、死について考えているときは負のスパイラルの真っただ中にいるので、自殺のストッパーに全くならないのです。 本で読んだのですが、「お釈迦様も生老病死を苦しみとおっしゃった」そうですよね?つまり生きることも苦しみ。 だから修行して解脱し、二度とどこの世界にも生まれないようにするのですか? もしそうなら個人的にはしっくりきます。(でも結局は生きていてもつまらないですよね。) こんな質問をしていますが、本当は死にたくないという自分もいると思います。死にたがりの生きたがりなのでしょう。 お答えをいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
家族や友人が悲しむ、とよく言います 私も決して親や友人を悲しませたいわけではありません でも、私のいっぱいいっぱいな気持ちはどうすれば良いのですか 誰も私の人生と交換してくれるわけじゃないのに、もう手立てがないのに、 どうしてみんな無責任に「死んじゃダメ」と言うのですか
自分は今、大学生でうつ病です。学校にはしばらく行っていません。 正直、自分の人生に未練なんてないしこれ以上やりたいことなんてないから死にたいです。でも情けないことに僕には自殺する勇気はないらしく袋小路にいます。 これ以上生きるのは辛いし、生きるのであればなにか目標が欲しい。でもなにもなりたいこともしたいこともあるわけじゃなく毎日ダラダラ、惰性を貪ってます。 僕はクズです。親にたくさんのお金と期待をかけてもらいながらそれに応えることができずなにもしていない。本当に親不孝ものです。 僕ってなんで生まれてきたのでしょうか。こんな日々を送るぐらいなら生まれてこないほうがよかった。人生の答えが見つかりません。ただただ自己憐憫する日々で生きるのが辛いです。
もう、分かりません。 わたしには夢も希望もないのに、なんでこんなに毎日必死に生きてるのか。 生きてるのが辛くて、苦しくて、自然と涙が溢れてきます。 病気になって、働くことができなくなって、なんにもできない人間が毎日家で偉そうに過ごしている。お母さんに申し訳なくなって、わたしが生きていることですごく負担をかけている。そう考えると、お母さんに楽になってもらいたい。わたしが生きていても何も良い事がない。こんなに苦しい思いばっかするなら、いっそ、消えてしまいたい。どこか知らない場所へ行って死んでしまいたい。高い場所から飛び降りれば、楽になる。自分も家族も。 「働いて一人暮らしすれば?」みんなそう言うと思います。そんなの自分が1番、痛いくらい分かってる。でも、みんながみんな当たり前のように働くことができるわけじゃないんです。当たり前のことができない人間も世の中にはいるんです。 普通に就職して、普通に結婚して、普通に幸せになる。普通ってなんですか?普通ってなんなんですか?普通ができない人間は生きていちゃいけないのかな。 身体が弱くて、自分でも嫌になるくらい自分が疲れました。もう、何もかもがわかりません。 しにたい。消えたい。つかれた。もう、無理。 ごめんなさい。こんな人間が生まれてきてごめんなさい。なにも親孝行できなくてごめんなさい。迷惑ばっかかけてごめんなさい。生きていてごめんなさい。普通の子供じゃなくてごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
このほど体調を崩しがちです。 社会人として、体調が悪くても無理を押して出社しています。 最近では、生活のために体を犠牲にしてまで働くのは本末転倒だと思う様になりました。 こんなに辛い思いをしてまでいきていかなければいけない理由を教えてください。
生きる意味って何ですか? 何故、自らの命を消してはいけないのでしょう? 私はいい歳して何を言ってるんだ!ともわかります。死にたければ死ねばいい。わかります。生きたくても生きられない人もいる…わかります。わかります…自分でわかってるんです。ただ、それ以上に辛いんです。苦しいんです。自分の本当の性格が分からなくなるくらい、人格を作りすぎて、たまに発作をおこすかのように壊れてしまうんです。いい大人が見っともないのも分かります。誰に相談したらいいですか?友達いません。職場の人?私はいい子ちゃんなので今さら変われない、周りは他人だし、父は亡くなりました。今は母と2人です。今、私は母を看取るまで、迷惑をかけないように生きています。何度か壊れてますが、。 四年前みたいな事はもうしない約束なので、四年前は薬の大量摂取でした。 みんな私が嫌いなようです。申し訳ありません。私も何を言ってるのか分からないんです。私の存在を知って欲しかった。
生きるとは何なんでしょうか。いつかは僕も死んでいきます。 そう考えると頑張ったり、努力しようという気が失せてきてしまいました。 つい最近祖母が息が苦しいということで入院しました。 家族、親族でお見舞いに行くと鼻にチューブを入れて息苦しそうにしていました。 「もう、こんな状態で…チューブ刺して生きとうない。もう年を取り過ぎた。楽に死にたい」と言いました。 でも家族や親族は「何言ってるんですか。生きてくれないと私たち悲しいですよ」とか「頑張って乗り越えていきましょう」とか言っているわけです。 でも僕は「もうこんなに息苦しそうにしてて、老衰でこれから改善していく可能性はほぼ0。楽にしてあげたらいいんじゃないか」って思ってしまいました。 祖父もチューブを鼻に刺して最後は本当に苦しそうにして死んでいったそうです。 僕も立ち会っていましたがあまりにも息苦しそうにしていたのでたまらず部屋を出てしまいました。 そういうことを考えると苦しまず楽に死なせてあげてはって思ってしまいます。 またそういうのを目の当たりにしていると先に述べた結局死が来て無になるんだし、頑張ったり努力したりしてもなって…なんかこう生きる活力的なのが一気に失せてしまいました。 こんなこと思うと虚無感がここ最近ひどい感じになってしまって…。 何かこう生きる意味だったりを教えて頂けないでしょうか。何をするにも虚しく感じているんです。 それと苦しくても生き続ける意味とかもあるのでしょうか。何か周りの気持ちだけで楽にしてあげるのを阻害している気がして祖母を可哀そうに思っています。 宜しくお願いします。
初めまして。 どうしたものか困り果ててしまった為利用致しました。 わかりにくい文章であったり誤字脱字があるかもしれませんがご容赦ください。 突然自分の話に入ってしまうのですが今年に入ってから立て続けに友人を自殺で亡くしました。 それ自体はある程度仕方のなかったこと、として受け入れ始めてはいるのですが自分自身それを受け入れ始めているという現状に許すことが出来ず、また、自殺した友人達が己の精神状態と似たような状態で亡くなっており、自分だけが無気力になって逃げ出した、友人たちは逃げ出さず戦った結果死んでしまった、そう思うと己の情けなさや同じ状態であったからこそ救うことが出来たのではないか。またひとりの友人に関しては別の友人の死についての詳細を話した唯一の存在でわたしが話さなければ、耐え続ければ同じ手段で一週間後に死ぬことはなかったのではないか、と思ってしまいます。 信用して支えてくれていた人には嘘をつかれ結局見放されそれでいて未だ振り回されているので"わたし"という存在は一体なんのためにあるんだろう、自己愛を高める為だけに都合のいいように利用されている気がして、恐らく実際そうであってつかれてしまいました。 亡くなった友人達の手前自殺という手段を取れなくなってしまったもののずっとずっと何がと言われても困るのですがキツイ状態で周りに負担をかけたくなくてヘラヘラ笑い続けて泣いてもそばにいてくれる人がいなくて、家庭環境的にも落ち着ける場所はどこにもなくてやっと出来た場所でも結局裏切られてしまいいつでもどこでもヘラヘラヘラヘラしていてなんのために生きているのか分からなくなりました。 なんのために生きているのか、それを見つけるために生きているとカウンセラーには言われましたがそんなこと言われても何一つ生きる上での支えにはなりません。 何一つ話がまとまっていないのですがわたしは一体どうしたらいいのでしょうか。 きっとわたしは亡くなった友人たちの分まで生きるという綺麗事では生きていけません。限界を超えている今、更に限界が来るのだと思います。悲劇のヒロインぶって生きているのかもしれませんね。本当にわかりませんね。結局どうしたらいいのでしょうか。 長文で失礼致しました。
働いても仕事が続かずに、今まで親に甘えて自立できずに引き込もってしまいました。 何やっているんだろうと、自分が生きてていいのかわかりません。 うつ病になり病院に行きましたがお金の問題で通院できていません。 自殺のことを時々考えますが怖いです。 でもどう生きたらいいかわかりません。 母親ともお金のことでよく喧嘩します。 私は居ない方がいいんだろうなと感じます。 どうしたらいいでしょうか。
お金を使うこと(生きていること)に対して罪悪感を感じてしまいます。 派遣社員ではありますが毎日フルタイムで働いています。ですが給与口座は親に握られており、収支報告をした上で毎月最低限のお金を「お小遣い」と称して渡されています。 そのため物理的にお金がありません。 病院、服などにお金を使うたびに罪悪感を覚えるため最近の休日はどこにも出かけられず、好きなこともせず横になって過ごしています。 何かしようと思ってもお金が気になって、最近は前は何が好きだったのかすら思い出せません。 小さい頃から、何でもかんでも「お前を食わしてやるのにいくらお金がかかってると思ってる」と言われていました。 今も事あるごとに「居候」「金食い虫」と言われています。中学生の妹は言われません。妹は好きだけどお前は嫌いだ、と面と向かって言われます。その差を見るたびに辛くなります。 家を出た方がいいのはわかっていますが、お金を握られているので出来ません。学歴も低く体も弱いので無理もできません。 親と喧嘩しても最後には感情的になって逃げられてしまうので、何も話し合いもできません。 何かしたいのにお金が気になって何もできない、好きなこともできないし思い出せない。 何をするにもお金がかかる世の中、お金を使うたびに辛くて辛くて死にたくなります。 でも人の幸せそうなところを見ると羨ましくてつらくてしょうがないです。 少しでもいいから楽になりたいです。
とても大切な人を亡くしました。突然死でした。 その人は以前お付き合いしていた方です。 既に別れてはいましたが、お互いに悩み事を相談し合ったり、頻繁にご飯を食べにいったりするようなもう家族と同じくらい大切な人でした。 いつも何かあるとすぐに電話していたので、亡くなってからふと電話をしようと思い立っても「あぁ、亡くなってしまったんだな」と何度も何度も 落胆してしまいます。なんでも言い合える仲の人はその人しかいません。 今自分が見ているもの、なにか美味しいものを食べている時、自分のできる全てのことはもうその人にはできないんだと思うとやりきれません。 せめて夢にでも、幽霊でもいいから出てきて欲しいと思っても何の音沙汰もありません。 毎日毎日思い出して所構わず泣きそうになるのを必死に堪えてます。誰かに相談して泣くことも出来ません。 不謹慎ではありますが、自分が代わってあげればよかったとも思います。 こんなに身近に死を実感して、明日誰かが死んでしまうかもしれないという思いが強く、毎日が怖いです。 亡くなったその人は「死にたいとか簡単に言うな!」と怒るような人だったので自殺しようとは思いません。でも生きようとも思えないです。 亡くなった人に対してどう気持ちを整理してこれからの人生を生きていけば良いのでしょうか。
5年前父親が他界。すると兄・妹・兄嫁の三人で預金・遺産・土地すべて独占して連絡・対話拒否。高齢の母親を施設に追いやり囲い込み無駄使いし放題をやめず食い物に・・・始めからお金は諦め求めていないが利用される母親を助けられず見るに忍びなかった。お金のことは諦め放置・無視していたら土地売却のため勝手に裁判をおこされ訴訟費用・弁護士費用その他請求だけ弁護士を通して督促。お金とは所詮物を買うための手段。人間生まれる時も死ぬ時も一人。人生が終わる時にお金があるかないかの違い。相続財産は父親が作ったもの。渋谷区かユニセフにでも寄付すべきとも提案した。何も求めてないのに不幸・火の粉が振りかかってくる。一体どうすればよいのでしょうか?辛いので自殺すれば親族が喜ぶだけ・・・
同じような悩みはたくさん寄せられていますし、わざわざ質問するのもどうかと思ったのですが、アカウント登録してしまいました。 自分はとにかく面倒くさがりです。 この世で起こっている出来事は絵物語のようです。 わざわざ苦労してまで生き続けるのはやはりナンセンスです。 断食や息止めも試しましたが長く続きません。 いっそ不食者になりたいです。 断食のコツも知りたいです。 片付けも遺書も中途半端になってしまいました。 人とかかわるのもやめれたらいいんですが、そこまで徹底できていません。 創作が好きではありますが、同じようなことがぐるぐると巻き起こっている世界でわざわざ物語やら何やらを創造するのもな……と虚無感が起こります。何か物凄い情熱でもあればよかったのかも、と考えましたが、あったらあったで気分が悪そうです。 前のめりだったときに出家しようかとお坊さんに問い合わせたことがありましたが、実際の差別だとかの話を聞いてやっぱり違うと思いました。 生かされているだとか感謝の気持ちが大事とはよく聞きますし、そんな心構えの方がまともなんでしょうが、私は自分の意思と関係なくなんかよくわからないままに生まれさせられたのだと思います。もし生まれる前の世界があるとすれば私は生まれたくないと言ってどこかに隠れるはずだからです。 どうにかして今生ですべてを断ち切れたらいいなと思います。 この世からきれいに消えれたら幸せです。 生きながら無の境地に達するとどうなるんですかね。 どんな仕事でももくもくとこなすのでしょうか。 はたまた大勢の人を救うような活動でもするんでしょうか。 心境を述べているだけですが、何かコメントをいただけると参考になります。
皆さん普段どういう修行していますか?わたしは、ひたすら苦難に耐える事だと思っています。人生が修行ですから。
初めて質問させていただきます。 私は努力、継続ができないまま、大人になってしまいました。 小学生から不登校気味で、大学中退、転職も繰り返しました。その中でうつ病と診断され、休学休職もしました。再発を繰り返し、今は薬もやめました。理由は今の夫が投薬反対、そもそも君は病気じゃないと強く主張しているからです。正直、自分でもわかりません。それは以下のような経緯からです。 学生の頃から、家族や友人や恋人など、親しくなるほど相手にとって私が負担になっていきました。仲が良くても、私に苦しい死にたい時期が来てしまうと、ほとんどが離れていきました。 大人になった今も、新しく出会う人はもちろん、数少ない友人とも、話したり会うことはとても不安です。実家では少し話しますが、負担に感じていると以前ハッキリ言われました。迷惑をかけてはいけないと強く思ってしまっています。 もう恋愛は諦めていたのですが、数年前に今の夫に出会い、結婚出産しました。どん底にいた私に、がんばらなくていいそのままでいいと受け止め続けてくれた人で、本当に救われました。感謝しかありませんでした。 ですが、結婚生活の中でもなぜか毎日死にたいと漠然と思っていました。いい妻、いい母になりたい、自立した私を実家の者に見せて安心させたい、と思いながらも努力できず継続できず。家事も自分磨きもおろそかになり、結局夫は今不倫しています。私が努力のできない本気の出せない人間だから仕方ないことと言われてしまいました。病気に逃げているだけだと。一緒に暮らす人から見てそうなのだから、やはり私はただ努力を避けて逃げているだけとも思います。 こうやって、生きている限りずっと何も成さないままなら、意味ないのでは?と思ってしまいます。大事なものを大事にする努力をすること、その途中の苦しみに耐えて継続してゆくこと、世の中ではそれは美しく良いことですよね?なのに何も続けたことがないままここまで生きてしまいました。正直、死んだほうが周りのため、とも思います。けれど本当は、自分も周りも大事にして、こつこつ積むように生きていきたいのです。 甘えた質問で申し訳ありません。
旦那といると心が休まる時がありません。 何でも私のせい、言い方も命令口調でなおそうともしない。 本気で殺しそうです。どうしたらいいですか? 仕事も一緒なので逃げたくてもできません。 離婚したいと言っても裁判して子供は譲らないと言われるのがわかります。 毎日毎日、離婚したい、死ねと思ってます。 家事も育児も私一人です。 協力してと言っても怒られます。私は以前のトラウマから本当に言いたい事は言えなくなってます。 このままこんな人生、本当嫌です。 子供と笑って生きて行きたい。 自分の思い通りにならないとすぐ怒り、人のせいにし、人を見下します。 結婚なんかしなければよかった。 死にたくなります。 生活費もほぼ私なので貯金もなく、弁護士に相談行くのも難しいです。 自分が旦那を殺す想像をしてしまいます。 本当に腹がたった時、どうやって殺そうか考えてる自分がいます。