2025/01/11早く人生が終わってほしいと考えてしまう
毎日、生きるのが辛くなってしまい、家族に当たってしまいます。
幼稚園と小学生と主人の四人暮らしです。
自営業で、家族を支えていますが数年前から売り上げが激減し、ストレスが異常です。
仕事のプレッシャーなどからイライラして、家族と食事中に会話するのが苦痛になり、忙しいから私はいらないと言って、食事を一緒に取らないことがあります。
普段は、私の機嫌で主人や子供に強く当たったり、顔が怖くなり、話しかけられるのも気を遣われてしまっています。
何をしてもお金の心配ばかりして、こんなに働いているのにこれしか収入がないという焦りが非常に大きく、その不安に押しつぶされそうになり、生きていても楽しくありません。
子供がかわいそうですし、自殺する勇気はありませんが、誰か私を撃ってくれたらなあ。。。と考えることも頻繁にあります。
子供が可愛いですが、お金もなく、事業もうまくいかず、虚しくなります。
もともとは、主人も別で自営業をしておりましたが株で失敗し1億近い借金があります。
当時、二人目を妊娠しておりました。
私も当時から別で自営業をしていた為、家族を支えるためにこの6年間、必死で家族を支えてきましたが、主人の借金はまだ五千万ほどあります。
友達にあったら気が晴れるだろうと思い会っても、
家を買ったなど、今までなら一切気にならなかったのですが、この状況で、このような話が気になるようになってしまい友人と会うと精神的に疲れる為、やめました。
そのため、人に相談することができません。親や、妹にもこんなこと話せません。
この先どうしたら良いのか。
仕事を休んでゆっくりできたらと思いますが、自営業で私が稼ぎ頭なので休めません。主人は私の会社を手伝っています。
お金がないとこんなに辛く虚しいものなのか。
早く人生が終わってくれることを考えてしまいます。

有り難し 23

回答 2