小学生3年生の頃、とある女子の3人組グループで仲良くしていました。Aちゃん、Bちゃん、私です。 でも、誰かがいない時には誰かの悪口を言っていた記憶があります。私がいない時も私の悪口を言われていたと思います。 そんな中、Aちゃんに対してエスカレートしてしまい、 私がBちゃんに対して「Aちゃんのことを無視しようよ」と言ってしまって無視してしまったり、仲間外れにしてしまいました。 また、全く違う子たちの前で、Aちゃんを無視しようと誘ってしまいました。 無視されたAちゃんの表情や、動揺した様子が忘れられず、自分のことがとてもとても情けなく感じます。 そのことが原因か1日だけAちゃんは学校に来ませんでした。 私は先生から軽く注意を受け、その後は仲直りという形で親友の仲になれました。 お互いの家を行き来したり親を交えて公園に出掛けたのは本当に楽しかったし今でも大切な思い出です。 Aちゃんと遊んでいる時はBちゃんの話題は出てきませんでしたが、 Aちゃんから「どうしてあんな事したの?(無視など私がしてしまった事)」と聞かれ、 私は怖くなり、半ば何も考えずに「Bちゃんがしよって言った」と嘘をついてしまいました。 「ひどいよね」という話になりましたがそう答えた事にとても罪悪感があります。 大人になってからいろいろと当時のことを振り返って後悔し反省する日々です。 Bちゃんはとてもいい子でした。Bちゃんは何も悪くないので、Bちゃんが当時のことを後悔していたら申し訳ないと考えています。 また、小学校3年生の頃の私の行いは最低だしAちゃんが当時のことをフラッシュバックしてしまい、傷ついていたらどうしよう、と罪悪感でいっぱいです。 自分はこの先幸せになってはいけない人間だと思います。自分を責める日々です。 その後、私は全く知らない子(AちゃんやBちゃんとは関係ない子)たちから嫌がらせに合い、不登校になってしまいました。因果応報だと思います。 私がやったことが返ってきたことで、家族に心配をかけてしまいました。そのこともごめんなさいの気持ちでいっぱいです。 Aちゃんは私を許してくれたのに、私は私をいじめてきた子たちを許せなかった事に情けなさと、罪悪感があります。 AちゃんやBちゃんとは疎遠になってしまい連絡もできず、どうしようもありません 私はどうすればいいのでしょうか。
心の悩みです。 自分の親、とくに母親とうまく行かなくて子供のころから怒鳴りつけられて、だめなところばっかりずっとキレられ続けたりした経験があります。人に弱みを見せるのが苦手です。母は自分の思い通りにならないと物にあたったりすべて家族や周りのせいにしてきました。 私はま今までのこと、本当に自分のせいだと思って生きてきたみたいです。自分に自信がなくて、周りの人のように人間関係を気づけない、顔色を伺ってばっかりで、そんなふうになったのは自分の性格な問題。とか、自分が弱いからだって思ってました。 正直子供を妊娠、出産したときすごく怖かったんです。私は思い通りに動かないことをいつも責められてきて、そんな生き方をしてきたのにちゃんと子供を育ててあげられるのかな。って。結局やっぱり行き詰まってしまって子供との関わりあいの中で、なんであんなことを言われないと行けなかったんだろう。それを我慢するのが子育てなのかな。でもきっと違う。って思いながら子供と接しています。子供のことが大好きなのに辛いんです。一緒にいると、母の好き、嫌い、機嫌の善し悪しで様々なことを言われてきて本当は嫌で嫌で仕方なかったのに反抗すればまたキレれる。何倍も傷つけられる。怯えながら自分の気持ちを押し込めて生きてきたこと。これを思い出し、辛く、もう本当はそんな記憶消してしまいたいんです。 話をして向き合おうともせずわざと大きな物音をたてたり大声を出す。もう本当は険悪感でいっぱいなんです。辛いんです。子育てで、うつになってまた実家に帰ってきてしまいました。 お母さんお母さんって周りに言われたら、誰かが怒っていると、そんな辛かった記憶が、わっと蘇り怖いです。カウンセリングを受けています。最愛の祖母が亡くなり、たくさんのいいことを思い出し、生きようって思っています。でも自分を責める癖が抜けなくて、みんなあんな風にキレてくるんじゃないかって思って、怖くなります。許そうと思っても辛い記憶が蘇って無理なんです。どんなに孫の世話をしてもらって優しくしてもらってもなかなか許せないようです。そんな自分を責めたりもしてしまいます。こんな病気になってしまって周りを巻き込んで、また何度もこんな風にうつを繰り返し子供や旦那や周りを巻き込んでしまうんだったらもう本当に消えたいって思ってしまいます。私は変ですか。
すみません、質問が表示されなかったので、再投稿させていただいました。 以下本題です。 高校生です。 過去にしてしまった罪の申し訳なさ、罪悪感で頭がいっぱいです。それも、犯してしまった罪は1つではなく、3つあります。 1つは万引き、2つ目は盗撮、3つ目は身内間での住居侵入罪です。 どれも、高校生になってはじめて罪の意識が出始めました。被害者の方に本当に申し訳なく思い、若い内に犯罪者となってしまった自分にも嫌気が差しています。 毎日この事を考えてしまって、その度に反省と後悔をくりかえしています。 本当に、未熟だったと思います。 到底許されるべき行為ではありません。 僕が犯してしまった上記の罪は、被害者の方は気づいていない状況です。今からでも謝罪すべき、と思いましたが、相手が気づいていない状況で今から謝罪しても、自分自身の罪悪感を軽くする為の行為に過ぎない、いわば自己満足じゃないか…?と考えてしまって、言えずじまいです。 この事からも、自分が罰から逃げているように思えてしまって、更に罪悪感が生まれています。 晴れるとは思っていませんが、せめてもの償いとして、世の為人の為に貢献しなきゃいけないのに、この事をずっと考えてしまって、留まり続けてしまいます。 どうすればいいのか分からないです… 変な質問で、申し訳ないです。
前回、心配事で不安になりご相談させていただきました。 頑張れそうだと思えてたのに、 鬱症状が出てきたり…気持ちの持ちようで 元気になれたりしていますが、 また悪い方に考えて不安になったり 気持ちが不安定です。 子供達の前では頑張って日々の事をしていますが。。 25年ほど前に一度鬱状態になってから 落ち込むことはあっても、ここまでひどくならなかったのに。 家族は私が鬱になった事があることは知りません。 25年前も病院にはいかず、1年以上かかりましたが自力でなんとか鬱から立ち直りましたが、本当に苦しかったです。 家族がいるので、何もやる気がでなくて何もしなくてもいい状況でないことはわかっています。 心の弱い自分が本当に嫌になります。
嫌なことばかり考えてしまいます 仕事でちょっとしたミスをしてしまうと それが気になってしまい 次はミスしない様にと思うのですが! 考え過ぎるせいか、また別のミスがあったり 家に帰ってからも気になるし、休みの日も明日の仕事を考えて落ち着かなかったり それが続いてる気がして 私自身の最近の運が悪いのか?ついてないのか? 毎日調子が良くない感じがします 仕事も休日もリラックスしたい どうしたら良いのでしょうか? 毎日調子か良くない感じがします
毎日平穏に暮らせません。 何をしても楽しくなくなってしまい、趣味も仕事も集中できません。理由は、過去に夫の風俗利用の疑いがあり、上手く丸め込まれはっきりしないまま今まで来ていて、またいつかするのか心配になり自分の事ができないくらいに心が不安定になっています。 自分の中で考えてしまうのを止められないです。最近考えないで何日か過ごしていたのですが、突然考え初めてしまうと毎日のように沈んで過ごしています。 夫の行動は何をするにも夫の意志なので、私にはどうすることもできません。 私にはどうすることもできないことを心配して無意味なのですが、無意味なことを辞められないです。 どの様にけじめをつけたら納得できますか?それさえも自分で考えられなくなっています。 夫は毎日感情が変わる私を理解できません。私が夫をいじめるていると言われます。私が過去の事を引きずっているといっても、私の不幸ばかりを言ってばかりだと。そんなことより夫は仕事、ローンなど考えることがあるんだと。 私の感情を押し殺してニコニコしていたら丸く収まるのでしょうか? 夫はもし逆に私が風俗利用疑いがあったら、別れていると思います。 夫にとって不貞行為は別れだと言っているのに隠れてしていた。 私への愛はないんだと考えてしまいます。毎日何のために生きているのか。 けれど私のことは愛しているといいます。風俗へ行くのに私が嫌なことをしても愛しているのでしょうか?私は夫を愛しているので夫が嫌がることはしません。 私は夫と平穏に暮らしたいです。 風俗だけでここまで私が心配するのはおかしいですか。 これからどの様に考えれば毎日楽になりますか。教えてください。
こんにちは 私は水商売をしてしまってやめたのですがその後生きる意味が見いだせないでずっと死にたいです 水商売をしたのは私のせいなの分かってますが今の時期が重なり尚更辛いです ほんとに毎日自分みたいなやつが生きてていいのかなと思ってしまいます。それに稀に私がフリーターだからと友達に聞きたくもない愚痴も聞かされ参ってしまいまい、まるで皆から「お前は幸せになっちゃダメだ」って言われてる気持ちになってしまい そんな酷い捉え方してしまい最低だと思ってとにかく病んでしまいます いい事が一切なくて もう今後にも期待する気は無いのかなと思ってます。 これの乗り越え方を教えて欲しいです
1年半前に26年共に過ごした主人を亡くしました。それが原因で実の親と兄弟と絶縁。心療内科に通いなんとか普通に生活しています。夫は今どきめずらしいほどの亭主関白で厳しい人でした。弱音は吐かず寡黙な人でおしゃべりが好きで甘えたい私には厳しすぎて、いつの日か笑って話す事もなくなり、頼る事をしなくなり日時会話も減っていきました。家政婦のような毎日に嫌気がさし、いつもの喧嘩から意地で家を出ました。亡くなる3ヶ月前です。職人だった主人は健康診断をせず、病気に気づかず、ただ、険悪になった3ヶ月は主人の身体は立っているのも辛い状態だったはずだと後から医者に聞きました。痛い、辛いを言わなかった人だけに私はその辛さに気づかず、孤独は自分なんだと可哀想な自分は自由になるべきだと家を出ました。主人が溺愛していた末娘を連れてです。いつも絶対に折れない主人が頭を下げて戻ってきて欲しいと言うまでは帰るまいと決めてました。その間に歩けなくなった主人は入院してから4日で亡くなりました。相当苦しかったはずだ、と医者に聞かされ愕然としました。入院して2日目にベッドの上から私の手を引っ張って握り「戻ってくれ」と言いました。ずっと聞きたかった言葉に泣けて泣けて泣けて…… ずっとその大きな手が欲しかっただけ。 優しい言葉が欲しかっただけ。 私はどこを何を見ていたんだろう。この人の何を見ていたんだろう。ずっと愛してくれていたはずなのに、欲張りな私は気づかなかった。週末は外に干し毎日整えてた布団も一番辛かった3ヶ月はずっと敷いたままだった。毎日作っていた手料理も一番辛かった時に作ってあげられなかった。毎日掃除していた部屋も毎日洗濯していた作業着もきれいにしてあげられなかった。長い間 一緒にいて、一番不幸な時に死なせてしまった。私が殺してしまった。あの時傍に居たら、ずっと一緒に暮らしてたら、もしかしたら命はあったかもしれない。寂しかったはず、辛かったはず… 1年と半年、毎日謝り続け、でも、普通にご飯を食べのうのうと生きている自分に嫌気がさし、消えてしまいたい思いと戦いながら、残った4人の子供たちを幸せにしなければ、とただ、それだけで頑張っていますがスーパーで買い物をしていても、車を運転していても主人の影を探してしまう毎日にもう無理だよ……って、どうにもならなくなったとき、このサイトを見つけました、辛いです。助けて
私は自分や身内•特に親しい友人以外、関心が無いです。 具体的に言うと、いくら親切にしてくれてその人を好きだと思っていても、その人が亡くなっても何の悲しみも関心も持てないのです。関心があるとすれば「香典出すの面倒くさいな」くらいです。 でもその人のことを決して嫌ってるわけではありません。 親切にされたらその分何かしらの形で返したいと思うし、そうやって接してくれていることにとても感謝しています。ただ、その人に何か不幸があっても何の関心も持てないだけです。 逆に良いこと(その人の子どもが大学に合格したとか結婚したとか)があっても、「あ、そう」という気持ちで喜びも嫉妬も何も無いです。 でも私は、今までたくさんの人に愛情や気遣い等色々なものをもらってきた人生だと思うので、今後はそれを誰かに与えられるような人になりたいと思っています。 しかしその一方で、他人の人生に一切関心が持てません。 これを主人に話すと「サイコパスだし異常だ。それが小さい頃からそうなら天性のものだからどうしようもないね。子どもをもうけるとその子が将来犯罪者になりかねないからやめておいた方がいい」と言われました。 私のこの考え方はそう言わせるほど異常なのでしょうか?
派遣会社への転職活動で第二希望先へ嘘をつき内定承諾後に辞退しました。 自らの利益だけを求めて第一希望先を選んだ行為を後悔しています。 経緯です。 第二希望先の内定承諾を最大の週末金曜日まで引き伸ばしていました。 催促があり私は「そちらお客様(派遣先)への返答を17時ごろにはする必要があるかと思いますので16時半には意志を連絡します。16時半の時点で第一志望先からの採用可否が曖昧な場合には御社でお世話になるつもりです」と伝え自ら時間を定めました。 第一志望先の派遣会社から「お客様(派遣先)より回答がまだ出ていない」と確認したため約束の16時半に第二志望先へ内定承諾の意思を伝えました。 その後19時近くになって第一志望先より採用通知を受け一度は事情を伝え断ったのですが、19時には私から折り返し「まだ働けますか?」と問合せました。 内定承諾した第二志望先を裏切りました。 ・私を待ってくれていた第二志望先の派遣会社ご担当社(慰めや、これからの楽しみを一緒にお話ししたりととても好感の持てる方でした)またそのお客さま(派遣先)に申し訳ないです。 内定承諾したことで担当者は喜び、7月からの勤務に向けて準備を進めてくれていました。 お客さま(派遣先)へは (私の内定承諾を伝えた直後に取り消しの連絡をするため) 私のように胸を痛めて謝罪の電話をすることになったでしょう。 ・何より「自分で口約束したことを守らない自分」に情けなさを感じます。 なぜこうしたのか、言い訳です。 ・「週末までに結果が不明なら第二志望先を選ぶ」と彼氏に相談した際、 悪魔のやり方として「第一志望は諦めたと内定承諾しておいて、ほかに良いところが決まればそちらで働くという選択もある」と提案を受けましたが そのときは「因果応報が怖い。人にしたことは返ってくる。迷惑をかける」と却下していました。 なので初めから嘘をつくつもりはありませんでした。 ・第一志望を諦めた直後に胸のうちを彼に話すと「まだ当日だから大丈夫!すぐに第二志望を辞退しなさい。私ならそうする」と彼。そのときは自分には選べないことが「この人といたら選べる。人生を変えてくれる人かもしれない」と応援のように感じました(同時にこれは悪魔の囁きか?という罪悪感もありました)。 罪悪感をやり過ごしているなか今はバチが当たることが怖いです。
はじめまして。 私は自分のミスを隠すために嘘をついてしまいます。 今回は10分ほど寝坊してしまい、オンライン授業に遅刻してしまったのをパソコンの接続が悪く入るのが遅くなってしまったことにしてしまいました。そして、その理由が認められてしまい、通常なら欠席になるところが出席と認められてしまいました。 してはいけないことであったことは自分でも理解しています。ただ、言い訳でもありますが、10分程度の遅刻で欠席扱いにされてしまうのも残りの1時間以上はしっかり受けているのに自分の努力を認めてもらえてないと思ってしまいこのような嘘をつきました。 自分のミスを隠すために嘘をついたことは今回が始めてではありません。 嘘をついた分その時のミスは自分の記憶に残り、同じ内容のミスは繰り返さずに済んでいると思ってます。 また、相手は勘づいているのかもしれませんが、実際バレたということもなく、続けてしまっています。 ただ、この先もこのようなことを繰り返してはいけないと思っています。 嘘をついた分だけ自分にあとから不幸が来ると分かっているからです。しかし、今さら嘘つきだと思われるのも怖くて取り消すこともできません。 けど反省したい。治したい。 嘘をついたことをやめるためには、今すぐ嘘をついていたことを公開し、今回認められてしまったのを取り消してもらうようお願いしたほうがよいのでしょうか? それとも、今回は嘘をついたことは自分の中で罪として留めておいて、これから気を付けていく方向では遅いでしょうか? 周りの目をきにせず自分のミスを認められるようになるにはどうしたらよいのでしょうか? 教えてください。
昔から死ぬことに憧れていました。 小さい頃から母が厳しく、叱り始めると手や足が出ました。頬を叩かれたり、髪や耳を引かれたり、外に出されたりしました。 幼稚園の頃には「私が悪い子だからこんなに怒られるんだ。早くいなくなってあげないとママがかわいそうだ」と思っていました。しかし、養ってもらっている以上私の命は親のものだからと、死ぬ方法を色々調べるの止まっていました。 今思うと何を考えていたんだろうと呆れるばかりです。 中高と自立することが増え、そんな考えも薄れていました。しかし大学1年生の時に母と進路のことで仲違いし、「産んじゃって悪かったね!」と言われた時に、全て赦された気がして家にあった常備薬を全て服薬して自殺しようとしました。 その後3回ほど繰り返し、自律神経失調症の診断をもらい大学は退学、地元の専門学校へ進みました。在学中も母とのふとした会話で死にたくなりましたが、頑張って自傷行為に止まりました。 就職し、実家を出たことで収まっていた衝動ですが、職場の人間関係から再度精神疾患を発症、退職をしました。 その際は当時結婚前だった主人のおかげで持ち直したのですが、出産し育児をするようになってまた強い衝動が来ています。 思うようにいかない小さい息子にイライラすると、自分がされていたように手が出そうになります。それを腕に爪を立ててこらえます。同じ思いはさせてはダメだと、必死です。 ただ、我慢をすればするほど自分の「死にたい」という気持ちが強くなります。主人は人生で一度も「死にたい」と思ったことがないらしく理解は得られません。 今すぐにでも首を吊ってしまいたい。このハンドルを思いっきり左に切って横転させれば死ねるのでは。洗い物をしながらこの包丁を突き立てればいいのでは…と頭の中でグルグルと考えてしまいます。 小さい息子のため…と頑張って思いとどまるのですが、本当にしんどいです。 母とは現在和解しており、育児を一緒に手伝ってもらっています。母の生い立ちを知ったことで、受け入れることができました。 側から見ると仲のいい幸せな家庭に見える我が家です。 しかしそれでも「死ぬこと」が私にとって明るい未来にしか感じないのです。私は本当に死ぬことに憧れているのでしょうか。 死んではいけないのでしょうか
前回もこの件で質問をさせていただきました。恥ずかしさから内容が前回と少々異なっているかもしれませんがご了承下さい。簡単に説明すると自暴自棄になり下心で出会い系を使いました。実際に会ったのですが交渉は決裂したため行為はせずに済んだのが不幸中の幸いでした。その後冷静になり今に至ります。あの1件以来自分が汚れてしまったような感覚です。もし交渉が成立していれば私は事に及んだことでしょう。恋人はいませんがどうしてあんな事をしてしまったのかと何度も悔やんでは思い返してしまいます。またもしそのことが何らかの形で知人にバレていたらもう一生私は立ち直れない気がします。前回回答していただき前を向こうと何度も自分を鼓舞しているのですがその度に自己嫌悪に陥る毎日です。私は本当に汚れてしまったのでしょうか。自分の事が嫌いになってきました。こんな人間をお坊さんはどう思いますか?
私は今年5月に子供を出産した母親です。 子供に父親はおらず私一人で育てていきます。 ですが私は妊娠中の今年1月くらいから、仕事はしていたけれど、一人暮らしで一人で家で生活をしていたこと、これから子供を一人で育てていく不安、父親がいないことを子供にどう話すかという悩み、子供は健康で生まれてくるかという不安、そういったことに誰にもあまり相談できず、一人で耐えて我慢していて、そのストレスや不安解消のためか、今までずっと真っ直ぐに生きてきたのに、万引きに手を染めてしまいました。 そして3月に万引きが見つかってしまい、被害者のコンビニの方や警察の方にお世話になることになりましたが、反省などを考慮してくださり、微罪という厳重注意のような形で終わりましたが、私は犯罪を犯してしまいました。 母親以外にはこの件について知らないのですが、今まで大切に育ててきてくれた母親を裏切ってしまいました。 そして子供が産まれて、子供の顔を見るたび、私は犯罪を犯してしまった情けない人間なのに、この子の母親でいいのかという自問自答を毎日繰り返し、母親を裏切ってしまったという罪悪感で毎日死にたくて死にたくて仕方ありませんし、生きている心地がしません。 ただ私が死んでしまうと、子供は父親もいないからかわいそうなことになってしまうので、死にきれません。 今自分のしてしまった罪の償いのために、毎日スーパーのレジの店員さんにありがとうを言うなど、一つでもいいことをして社会への償いをしていますが、それでもやはり辛くて辛くて死にそうです。 この罪悪感や死にたい気持ちとどう闘えばいいのでしょうか。 周りにはたくさん支えてくれる方がいて、色んな人に愛されているのは分かっているのですが、誰にも言えない過去が辛くて、もう本当にメンタルがボロボロで死にたいです。 この気持ちはいつかおさまる日がきて、生きててよかったと思えるのでしょうか?
これまで生きてきた中で、自分に自信がなかったり、他人から嫌な事を言われたら避けてきたり、会社で嫌なことがあら度に転職を繰り返して来ました。 なぜそうなるのか考えてきた中で、自分で危険を回避した経験やピンチを切り抜けた経験がない事に気が付きました。 幼少期より何かトラブルがあれば親が出てきて守ってくれていました。社会人になってもそれは続きました。 中年と言われる年齢になってもそのことは変わりません、問題を自分で解決した経験がないまま、嫌なことがあると転職を考えてしまいます。 これまで生きてきた中で自分でトラブルを解決してきた経験や危機を切り抜けた経験は思い出せないので、なかったのだと思います。 管理職となった今トラブルや問題を解決して組織を守っていかなければいけないのに、これまで述べたような経験がないので自信もなく、また、転職を考えています。 危機回避の経験が無く、いつも誰かに守ってもらってばかりいたの私はどういった心持ちを持てば良いでしょうか。
私が小学6年になるまで毎日、同じ年頃の従兄弟(男2人女1人)の3人が家に預けられていました。私が小学校にあがるまでの幼少期は毎日、従兄弟3人から「何でいんの?」「消えろ」「キモ」と言われいじめられていました。小学生4年頃、従兄弟(次男・同級生)から性的虐待をうけ守れたのは処女だけでした。小学校高学年になるとクラス内で軽いイジメをうけました、何も話さずニコニコ笑って過ごしていたらイジメられなくなり友達も増え少し安堵しました。中学校にあがると、イジメられているAちゃんという子がいました。黙ってイジメをみていることができなかった私はAちゃんと行動を共にするようになりました、そうしたらターゲットは私になり鞄の中はチョークの粉をいれられたり、靴の中には虫の死骸をいれられたり聞こえるように悪口を言われました。私はイジメられても何も感じなくなっていて、あまり辛いとも感じていませんでした。ただ勉強と部活を頑張ってテストは90点以上が普通、部活も1年生でレギュラーになり、それだけが生きがいでした。私はAちゃんから暴力をうけるようになっていました。毎日「うちら仲良しだよねー」と後ろから抱きつかれ裁縫針で刺されました。お腹を殴られました。首に回し蹴りされました。階段から突き落とされました。学校を休むようにもなったけれど、携帯電話に死ね消えろウザイキモイ死んでちょうだい死ねないなら殺してあげるとメールがきました、アドレスを変えると電話がきてアドレスを教えるまで電話口で殺すと言われました。逆らうことができませんでした。逃げました自殺未遂を繰り返しました、中学を卒業して高校に入学したけれど学校自体が怖くなって不登校になり自主退学しました。中学の頃に父と母の別居などがあり家にいることも嫌になり家出を繰り返し家出するためのお金を援助交際で稼ぐようになりました。17歳の時、私は売春相手にレイプされました。全てが嫌になり、死ぬことを決めて飛び降りました。骨盤にヒビ大腿骨骨折、第一腰椎粉砕骨折しました。幸いなことに今歩けています何よりも命があります自業自得だとわかっています。中学の時から現在まで精神科に通院しています。現在イジメと暴力のPTSDと性的虐待とレイプのPTSDの治療をしています。寝ていても起きていてもフラッシュバックに襲われます。自殺しようとする自分をどうしたら止めることができるでしょうか。
ふとした事で自分を責めてしまう。 今は働いていないし家族に迷惑をかけていると…。 私が自分を責めてマイナス思考になること、それが母には負担で気に病んでしまうそう。すごく申し訳ないけど…。 「いつになったら安心できるのかな?マイナス思考やめて。」と言われたけど、そんなの私にも分からない。 私だって早く働いて自分の道を明るく生きていきたい。 でも中々前に進めない。 一旦ネガティブスイッチが入ると、自分なんか消えちゃえば良いのにってずっと心の中で言ってる。 質問になってなくてごめんなさい。
こんばんは。しょうもない質問ですみません。 私は昔から人に迷惑ばかりかけていました。本当に足を引っ張る無能で、そのくせそれを直す努力ができない人間です。さらに構ってちゃんで、自分のことしか考えることのできない性格です。 自分より愛想が良くて要領の良い人に嫉妬をしてしまいます。その気持ちを必死で抑えているつもりですが恐らく態度に出てしまっています。 もう他人に迷惑をかけながら生きていくのは辛いです。自分を変える努力をするのもしんどいです。 いっそのこと死にたいのですが、怖くて行動に移せません。 自殺は家族や友人が悲しむとよく言いますが、私の場合は当てはまりません。 家族は苦手で正直関わりたくないですし、友達もあまりいません。 家族にはむしろ迷惑かけてざまあみろと感じてしまいます。 数少ない友達とは疎遠です。私が死んでもきっとらすぐ忘れ去られてしまうと思います。と言うか我儘な私だからむしろいない方がせいせいするのかもしれません。 職場も失敗ばかりの無能なのでいない方がいいと思います。 趣味も好きなものも将来の夢もありません。とにかく生きる目的がありません。 殆ど愚痴になってしまってすみません。誰かの迷惑になりたくありません。 もうどうしたらいいから分かりません。
私には以前モラハラまがいのことをしていた父親がいます。それが原因の一つで母親は自殺して亡くなりました。 自分は性格が父に似ていると思っていたので、父と自分の共通点を見つけては、自分も父のような異常な部分があるのではないかとこわくてたまらないです。 自分の発言や思考を信じられず、常に自分のことを疑ってしまいます。胸がドキドキしたり頭が痛くなったりもして、辛いです。 思考が飛躍してるとは思いますが、どうしたらこの恐怖感をコントロールすることができるでしょうか?
私は周りの方に「優しいね」と言っていただくことが多いです。 しかし、私は私をそのようには思いません。むしろ、質の悪い性格だと思っています。 嫌なことをされたり嫉妬する相手には、意地悪したくなったり「上手くいかなければいいのに」と心の中で思ってしまうことがあります。 自分が1番になりたい、優位でありたいと思う時があります。 ただ、表には出さないのです。 その理由も、そういう考えは好きではないと思う自分が優先されたり、理性で抑えられている時もあれば、そうではなく、周りの目を気にしてそうしないという、またあくどい考えによる時もあるのです。 本当は、心の中に悪がいっぱいに溢れて、憎しみや妬みや、意地悪な気持ちでたまらない時もあるのです。 そんな自分がいやです。自分の中で生まれる感情が嫌いです。 心の中が悪が住み着かないようにする方法はありますか。 また、悪がうまれてしまった時、どのように対処していけばいいか、アドバイスを頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。