再就職に向けて、資格の勉強をしていました。 かなり追い込み、もう勉強なんてしたくないというところまで勉強し、家族にも頑張ってるねと言われました。 ですが案の定落ちました。 それ以来、再就職のために立てていたスケジュールもずれてしまい、精神的にも崩れ、医師から今月いっぱいは休むようにと言われています。 あと1歩で受かる点数でした。 また落ちるのが怖くて勉強も手につきません。 あと1歩だったのだから頑張るべきなのか、あと1歩も足りないような人間はやめるべきなのか、わかりません。 こういうとき、どうしたらいいのでしょうか。お寺で頂いた合格祈願のお守りに申し訳ないです。 アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。
お忙しいところ失礼します。よろしくお願いいたします。 私には婚約者がいます。彼は仕事の関係で海外におり、4ヶ月~半年に一度日本に帰国します。私のことをいつも心配してくれて、私がパニックになってもヒステリックになってもいつも味方でいてくれます。 なのに、私は彼を何度もうらぎってしまいました。 付き合って一年もしないうちに、他の男性と体の関係を持ちました。その人とは3ヶ月ほど続きました。 その次に婚約状態になってから、出会い系を始めました。会って少し触られるだけの時もあれば、最後までしてしまう時もありました。体の関係を持ったのは2人でしたが、ホテルに行って裸を見せたことは何度かあります。 私はいったい何をしているのでしょう。大切な人がいながら、性欲なんてくだらないものに負けて彼を裏切っています。 このままではいけないと思い、出会い系を止めた時期もあります。その時は彼や自分に対する後ろめたさがなくて、心は少し楽でした。(病気の症状で他の辛さはありましたが) 先月、彼がまた海外へ行ってしまい、時間を持て余してしまいました。本当に、なんとなく、以前見ていた出会い系を開いて書き込みました。ちょうど返信があり、その場の勢いで会いました。以前にも関係をもった人でした。そのまま最後までしてしまい、家に帰ってから呆然としました。 性欲は満たされたかもしれません。でも昔から抱えている寂しさや自己否定感は増える一方です。自分の体を明け渡している時だけは必要とされてるみたいで心地よいのでしょうか。 私は最低です。彼にはとてもじゃないですが言えません。私は汚れています。彼に申し訳なくて、LINEのやりとりも止まっています。 どうか私を叱ってやってください。最低だと、弱くて利己的な人間だと言ってください。 本当にごめんなさい。
親にも友達にもこの世に相談出来る人がいない時、どうしたらいいでしょう?悩みすぎて、身体が悲鳴をあげはじめました。病院の先生にも長くなると悪いと思い話せません。誰に話せばいいのか?聞いてもらいたいのは自分勝手ですよね…
先月はご相談ありがとうございます。 また、相談があります。 それは会社のことです。 自分の働いている会社は家族経営です。 最近は幹部が解雇になったことでワンマン経営になっています。経営者の威圧も凄いです。 そんな中、ある職員に解雇された幹部の人のことで話しをしていてその時の「あの幹部にもお世話になった」と話していたら、理事長に一喝指導受けました。その時は申し訳ない気持ちで反省しました。 その後数日後に仕事していたら、経営者から挨拶を無視されたり態度が豹変したりします。 これは自業自得だと分かっていますが、最近は仕事のことで解雇される悪夢を見るようになりました。 自分は解雇されるかと思うようになってしまいます。 落ち着いて仕事に打ち込めるようになりたいです。どうすればいいのでしょうか。
(編集部より。利用規約により投稿の一部を修正しています。) 両親が信仰する新興宗教を自分が信仰するかどうか悩んでいます。霊感商法や教祖の状況が教理と矛盾しているので脱会したいのですが恐ろしくてできません。自分の判断が間違えていた場合、死んだ後に後悔するのではないかと不安でいっぱいになります。幼い頃から神様や教祖のために生きるように教えられてきたからか、人生を自分のために使うことに罪悪感があります。 また教会の人は所謂神体験(あたたかいものが胸に溢れ涙が止まらない、気持ちが落ち着く、神の声を聞いた等) をしている人が多く、自分は条件が足りないからそのような体験がなく、体験するために修練会や礼拝に行った方がいいのか悩んでしまいます。 現在強迫性障害という精神病に10年間ほどかかっており、宗教のことを考えるのが仕事中でもやめられず(やめようとすると恐怖でいっぱいになる)鬱状態を併発して仕事を辞めてしまいました。教理に反したものを捨てなければならない、視野を広げると脱会の危険があるので本を読んではならない、修練会に行かなければならないなどの思いがいつも心を駆け巡り非常に苦痛です。仮に脱会したとしても、この先何十年も不安をかかえたまま生きることを考えると死にたくなります。 本を読んで視野を広げたいのですが、不安のあまり読書も満足にできません。洗脳されているのでしょうか。不安でとても苦しいです。 宗教が説く、死後の世界の話は本当なのでしょうか。個人的には自意識から永遠に逃れられないならそれは苦痛なので、無ではないかと思っているのですが。 自分で選んだ宗教でもないのに、ひたすら苦痛があり生きるのが辛くて、幸福な人生もいらないので早く死にたいと毎日思います。 どうやって生きていけばいいのかわかりません。
私には、ぼんやりと自分の理想像があります。 ちゃんと勉強して、人並みの恋をして、海外に留学して、将来は人の役に立てるような仕事に就いていたい。 しかし、やるべきことがあっても、やめられないゲームがあります。 1時間、2時間とダラダラ時間を費やしてしまっています。終わりのない、そしてゲーム会社という第三者によってもう結末が定められているものに、なんで大切な時間を割いてしまうのだろう?といつも自己嫌悪に陥ります。また、好きなキャラクターの二次作品の小説であったり漫画であったりを読むことも止められません。 もう現実から目を背けるのはやめて、勉強やサークル活動に打ち込み、一度しかない青春を謳歌したいです。いまやめないと後悔することは、自分でよくわかっています。 そこでお願いしたいのは、この煩悩を打ち払って、新たに足を踏み出せるよう、叱咤激励の言葉をいただきたいです。 いただいた言葉は忘れないように、ずっと見えるところに書き留めておこうと思います。 お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。
ご覧頂き有り難う御座います。 私は生まれてから、良い人であろうと生きてきました。 良いというのは人によって千差万別かとは思いますが、私の場合は理性的であり、規律に従い、品をもってといった感じです。 幼少期は背中に物差しを入れられ背筋の矯正や、飲み物を飲むときの目線など色々と仕込まれました。 幼稚園の時には既に敬語で、同級生には気持ち悪がられ先生方には好評。その後の学生生活も同様です。 最後の大学では先生が評価を下げられたくないという理由で同じゼミの生徒を卒業出来るよう手をかけたりと、人に良いように利用されてきました。 社会に出てからは、はじめの仕事は中々に過酷で刑務所と同じような生活でした。 その後、転職をし役職につきましたがこれも損な役回りを押し付けられただけで、15時間労働があったり、朝の4時に会社を退勤し、その日の10時には仕事という日もある状態です。 現在、不眠と鬱が重なり仕事の日数を減らしていますが手取りは10万ほど。 私は何がいけなかったのでしょう。 私が愛した人は、もう一人の私が愛した人に取られ、それでも笑い。 寂しさを埋めるため見ず知らずの人に体を許し体温を頂いて。 救われる事はないのだと分かっています。救われる為の行動をしていないのだから。 救われる者はそうなるべくしてなっていて、成功する者もまた然り。 なら、私は何故、何処で間違ったのでしょう。 それとも間違ってはおらず、これが私の正解なのでしょうか。 皆様は私はおかしいと思いますか?
私はこの春大学生になることが無事決まりました。 しかしその大学は私の第一志望校ではありません。そのことを思うととても辛くなります。 私は小学生の頃に親に言われ中学受験をし、大学についても親に地元国公立大学に進んでくれと中学生の頃から言われ続けてきました。 思春期だからということもあるでしょうが、そのことに対して私は、何故親は自分のやりたいことを見極めろと言いつつも親自身の希望(実学でなければ役に立たないのだからやめろ、など)を押し付けて来るのだろうと、反抗心を持っていました。そのため、一度否定されたことから、どうせ自分の1番やりたいことではないんだと、受験勉強に身が入らなかったのだとまるで親が元凶であるかのように感じてしまいます。 もちろんそういった言葉も、今実際に社会に出て働く親の実体験に基づいていることを理解しているつもりですし、親が子供を養う為にも懸命に働いてくれていることにも感謝しているつもりです。 しかし、どうしても私の心のどこかで、「もっと家が裕福だったら」「どうせ最終的には、小さな予備校でも大手予備校と同じくらいの金額がかかるのだったら大手に通わせてくれれば良かったのに」「親の第一志望校であり私の第一志望校では無いのだ」「親が希望する大学でなくとも生活している人はたくさんいるのに」などという考えがよぎってしまいます。 予備校などに関しても私は一切自分で大手と小規模予備校の違いなどを吟味せずに親に任せっきりでいたのにも関わらず、そうやって親のせいにしてしまう自分が憎いです。 予備校に通わずとも、たとえ苦手に思っている教師たちに相談したり教えてもらうことで、学校だけで事足りたかもしれないのに、あまり教師たちに頼りたくなかった私はそういった努力もせずにいたのだから、そんなことを思う権利も無いとはわかっています。 けれども、受験後のこの時期は非常に暇なこともあって、こういった、しょうもなく無責任な嘆きを繰り返ししてしまい、その度に自己嫌悪に陥ります。 親に頼ってばかりいたくせに、こうして親のせいにしてしまう私の性格はもうどうにも出来ないのだろうか、とやはり他人や時間に任せてどうにかしようとしてしまう自分にも、結局私立大学に進学することになり親孝行が出来ない自分にも嫌気が差します。 長々と連ねてきましたが、皆さんはどのように思われるでしょうか。
混乱していて、まとまりの無い文章ですが最後まで読んで頂けたら嬉しいです。 昨夜、父が亡くなりました。 昨日仕事中に母から父と2日連絡が取れないと電話がきました。 私が父の無事を確認できたら良かったのですが離れて暮らしていて、2年ほど前にケンカしてしまってから疎遠になってしまっていました。 母も父とは15年ほど前に離婚して、現在は再婚して離れた所に暮らしているので、確認に行く事が難しかったので父の暮らしている街の警察署に私から連絡をして安否確認をしてもらいました。 安否確認の連絡を待つ間、何となく覚悟していたのですが父は亡くなっていました。 死因は心筋梗塞で浴槽の中で亡くなっていたそうです。 亡くなっていたと聞いて、すぐ母に連絡をして2人で待ち合わせて父の住む街に向かったのですが、向かっている電車の中から現在までずっと同じ事を繰り返し考えてしまいます。 「寂しい思いをさせてごめんなさい」 「苦しい時気づいてあげられなくてごめんなさい」 「こんな最期を迎えさせてしまってごめんなさい」 「意地を張って電話に出ずごめんなさい」 「最後に会ったとき禄に話もせずにごめんなさい」 「会いに行かなくてごめんなさい」 出来ることなら、もう一度会いたい、生き返って欲しい。 無理だとわかっていてもそう思ってしまって涙が止まりません。 父は私を恨んでいるのでしょうか。 こんな私を許してくれるのでしょうか。 この辛さが薄れる時は来るのでしょうか。
私は浪費家です。もっと言うと欲しいと思ったものを我慢出来ません。 主人と結婚してもうすぐ四年になりますが、倹約家の主人を私の衝動買いで怒らせてしまった事が沢山あります。 怒られる度に反省してもうしないと思うのに、少し経つとまた欲しいものを買ってしまうという事を繰り返してしまい主人からの信用をなくしてしまいました。 子供が3人いて、家も建てて、その中で切り詰めて頑張っていかなくてはいけないと思うのに自分の欲しいものを我慢出来ない。 こんな愚かで意志の弱い私にどうすれば我慢出来るのかアドバイス頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。
今を生きるのが辛いです、今を生きることができません。 できるはずないのに……今の記憶を持ったまま20才ぐらいに戻れたなら絶対に同じ間違いはしないのに。そう思ってしまいます。 離婚しましたが。 あの男のせいで私の人生は変わってしまいました。 あの男と結婚した時点で私の人生は終わりました。 できるはずないですが…私の人生を返してほしいのです。 今を生きているのが辛いです。苦しいです。 過去に戻りたい、やり直したい、結婚したことは本当に間違いでした、結婚なんかしなければ良かった、子供は自分で産んだ子なのでもちろん大事ですが、 結婚しなかったら 子供を生まなかったら 私の人生はもっと違っていたはず。 今の記憶を持ったまま過去に戻りたいです、そしたら絶対に同じ間違いはしない。 今が辛いです。
仮病をつかったり、頑張ることができなかったり、なかなか前に進めません。自分を甘やかして、自分に向き合うことができません。 ここを乗り越えれば、きっと違う世界が見えると思うんですが、いつもいつも何か良い訳したり、くらーい気持ちになったり、死にたいって思ったり、こんな自分に疲れてしまいました。
「他人は変えられない、自分なら変えられる」 この言葉が私にはポジティブにとらえられません。 これまでそういう局面がたくさんあって、理不尽に思いながらも自分を変えてきました。でもそれは、ものすごくストレスになります。相手が悪いのに、変わらなければならないのは相手なのに、何で私がまた変化しなきゃならない?それでもまた、変化しなきゃならない局面が訪れます。 終いには自己否定的な思考にリンクします。 鬱にもなりました。 自然と死に方を考えたこともありました。 あの言葉は私にとって負の言葉です。
昔のトラウマによって(?)か、友達の多さによって人への態度を変えてしまうのですが、どうすれば治りますか?
毎日つらい気持ちでいっぱいです。 とにかく、怖い、恐怖、不安が頭をしめています。 頼る人がいない、人とのつながりがなく暗黒空間にひとりぼっちでどうにもできずにいるイメージです。自分でどうかしないといけない、自分が抜け出すしかないとわかってはいるのですが、何をしても苦しい気持ちがついて回ります。食べたり寝たりするのも感謝しないといけないのですが。。。子供のころからつらい気持ちはずっとあるので、治らないかもしれません。支離滅裂でわからなくてすみません、とにかく毎日つらい怖いでいっぱいです。
自分の頭の中で自分が言動することほぼ全てに対して否定する存在がいます。自分にとって楽しいことをしててもそれを全て否定されるんです。何をしても「何やってんの?」とか「きもっ」とか「ありえない」とか否定的なことを言う人が脳内に住み着いているんです…。どうすればその存在をを消せますか?まあ自分のやることすべてが正しいとは限らないし、一歩立ち止まって考えてから言動しなければいけないことがあるのは分かってます。でも自分がする何もかもほぼ全て否定する存在がいて、本当に人間不信になりそうです。自分のやりたいことが全然できないし、自信も持てません。どうしたらいいのでしょうか?
このたび、仕事で私情がもつれ罪を犯してしまい、会社に多大なる迷惑と損害を与え、また人々を自分の身勝手な行動で傷つけ裏切ってしまいました。 おそらく一番重い処分となりそうです。 悔いても悔いきれませんが、この先どのようにすることが償いとなるのか、どのように生きたら良いのかと思い質問させていただきました。 このような私ですが、お言葉頂ければ幸いです。
先日、スーバーに会社の大事な書類の入ったバッグを忘れてしまいました。 寄り道をして帰宅したのが、5時間後。 お店に問合せましたが、届いていないとの事でした。 防犯カメラには、女性が持って行き、数分後に手ぶらで戻って来た姿が映っていたようです。 警察にも届けを出して、防犯カメラをチェックしてもらいましたが、個人を特定するのは厳しいと言われました。 自分の不注意で、会社に迷惑をかけることに自己嫌悪です。 「なぜ、大事な書類を会社から持ち出したのか?」「なぜ、置き忘れたのか?」「なぜ、寄り道して、すぐ帰らなかったのか?」等々、後悔が波のように押し寄せて、心が苦しいです。 今後、二度と同じ過ちは犯さないのは勿論ですが、今まで以上に気を引き締めようと思います。 ただ、どうも気持ちが、持って行った女性を恨む感情でいっぱいになります。 責任転嫁をしようとする自分に自己嫌悪です。 どうしたら、立ち直れるでしょうか?
絶縁状態のまま、姉が自殺してしまいました。 原因は不倫です。 姉の不倫トラブルに呆れて最後まで突き放したままだったことを悔やんでます。 助けようと思えば助けられたのに。 私が見殺しにしてしまった。 後悔と罪悪感で生きていくことがつらいです。
食べ物を粗末にしていることと隠れて飲食すること、家族も知らないことで長年苦しんでいます。何より今はこのことで地獄へ行くと思うと恐怖です。大好きな家族は天国に行き、自分だけ地獄に行き、会えなくなるだろうな…とか。そして誰にも言っていないことの孤独感があります。どれだけ人に褒められても内心は、こんなダメな私なのを知らないからだ…と情けなくなります。助けてください。