hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「心構え・生きる智慧」を含む問答(Q&A)一覧

自己愛性人格障害

私は自己愛性人格障害です。 アダルトチルドレンにも当てはまるか、アスペルガーか?色々調べましたが 自己愛性人格障害が1番あてはまります。 私のものの考え方全てがこの考え方です。 本を読んで治そうとしましたが なかなか理解できずに人間関係に苦しみ続けています。どうしても嘘をついたり、自分中心の考えになり、恋愛も一瞬で愛想つかされます。あなたには心がない と 「普通の人の常識は 相手と仲良くなりたいから、親切にしたり、喜んでもらったり、自分のことを知って欲しくて 打ち明けたりする。 しかし自己愛性人格障害の人は 相手を自分の魅力で惹きつけようとする」 という記事を読みハッとしました!!! 人間関係とはそういうことだったか…と だから助けたり助けられたりができるのかと 例えば、私は助けてもらうことしか考えていなくて、そうしない人は冷たい人だと思う傾向があるようです ならば常識はどうするのか? わかりやすく普通の人の常識を教えて頂けないでしょうか? こういう傾向があるので、変えましょうね、という言い方は今まで色んな人に言われたり 本でも読みましたが、自分が1番正しいので理解できていないようです 普通の人の考え方を見習います 価値観を変えたいです よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

人間が変わるのは不可能なことなのでしょうか?

 私は10代~20代前半にかけてかなり自由奔放に生きて参りました。それ故、当然多くの人を傷つけてきたのですが、ここ数年その過ちにようやく気がつきました。    今までしてしまったことは無かったことにはできないけれど、気づいた時点で改めねばと思い、それからはなるべく他人優位で物事を見、考えるようにし、どれだけ魅力的であっても道理に反することには踏み込まないようにする生活をおくることにしました。(こんなこと、20代の半ばにして気がつくこと自体お恥ずかしいのですが)  「他人の立場に立って」物事を勘案していると、どれくらい相手に譲歩するのが適当なのか分からず、時には良くない人につけ込まれることもありました。  しかし、それは今まで私が他人にしてきたことの報いであり、塩梅が不慣れなのもこれまでそういうことをしてこなかった代償だと思いました。なので、被害者のような顔をするのはおかしいと思い、受け入れねばと思いました。現在も、一見自分にとって理不尽に思えるできごとも、そのように考え、受け止めております。  そんな中、先日知人(昔の私をよく知る男性、過去の私の振るまいが目障りでもあったしとても好きだったと言われました)に「今更可愛い子ぶるな、お前の人生は一生汚いままだ」と言われました。  この人はただ雑談をする程度の仲で、特に何かひどいことをしてしまった覚えはないのですが、私が変わってしまったのがおもしろくなかったようです。  そこでお聞きしたいのですが、過ちに気づき、上記のようなスタンスで日々をおくっていても、全て無駄なのでしょうか。 「お前はそんなキレイな人間じゃない」という彼の言葉通り、クズは一生クズのままなのでしょうか。  やってしまったことは精算できないし、自分のこれからの姿勢が報われないにしろ、少しでも品行の整った人間でありたいと思ってしまいます。 (ちなみに上記の出来事は、件の彼が婚約者がいるにも関わらず、一緒にハプニングバーへ行こうと誘ってきたので、軽率じゃないか?とお断りしたところ「過去のお前はもっと面白いヤツだったじゃないか」と、こんなふうに言われました。)  お坊様のお考えをお聞かせくださいますと助かります。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

親の離婚 正しい決断について

初めて質問させていただきます。 長い文章になってしまうと思いますが、お坊さん方の回答や意見をいただきたいです。よろしくお願いします。 先日、両親が離婚することになりました。 僕は大学を卒業するまでは母親と一緒に暮らすことに決めたのですが、父親が今住んでいる家のローンを払い続けることが厳しくなり、今の家を売ろうとしています。 そのため僕と母親は次に住む家について、2つの選択肢で悩んでいます。 1つめの選択肢は、家のローンを父親から引き継ぎ、母親と今の家に留まり20年間ローンを払い続けるというもの。 父親には無謀と言われましたが、母方の祖母と祖父に協力して貰い、頑張ればなんとかできるだろうと母親はかんがえています。 こちらの選択肢は20年頑張れば、老後家賃の心配をしなくて住むこと、いま飼っている猫のストレスが少ないことなどの利点があります。 2つめの選択肢は、新しいアパートやマンションに引っ越すというもの。 母親は引っ越したら家賃を払い続けなければならなくなり、老後が不安であり、将来どうなるかわからないと悩んでいます。 こちらの選択肢は家賃が低く、祖母や祖父の協力なしでも頑張れるという利点があります。 母親はどちらの選択をしたらいいのかわからず、悩んでしまい夜もあまり眠れていないようです。 僕も考えたのですが、どの選択が正しいのかわかりません。 母親と話し合った結果、こちらの方で質問してみたら有難いお言葉を頂けるのではないかという結論に至りました。 こんなことを聞かれても自分で考えろと言われてしまいそうですが、何か決断をするきっかけになる一言をいただきたいです。 なにが正しいのでしょうか、どうすれば正しい選択ができるのでしょうか、どんな言葉でも構いません。 よろしくお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

トラウマを克服したい

75歳の母親がいます。 年齢なりの高血圧や耳が遠いなどはありますが、菜食主義のおかげかトシよりだいぶ若く見られますし、元気です。 ご相談したいのはこの母と一緒にいると心が休まらない事です。 具体的には、母の咳を聞くと熟睡していてもすぐ目が覚めますし、動悸がして冷や汗が出てパニック寸前の状態になってしまいます。 一緒に旅行に行きたいと願う母に応えたい思いはあっても、一緒の寝室で寝るとなるとほぼ寝不足で過ごさなければならなくなり、先日も2週間一緒に母の田舎に帰っていましたが眠れない日々が続き私は自律神経をおかしくしてしまいました。 事の起こりは3年前です。 その時も一緒に母の田舎に帰っていました。 滞在中に母が風邪をこじらせてしまいました。高熱と咳でした。 ものすごい咳なので母が咳をするたびに私も目を覚ますという状態でした。 それだけならまだマシだったのですが、少し熱がひいたときに床から起きた母が倒れたのですが、目を見開いて仰向けに倒れたのでその姿を見た時に、母が死んでしまったのかと大変驚きショックを受けました。 結果的には低血糖で倒れただけでその後はご飯を食べてケロっとしていたのですが、母が倒れた時の姿がとにかく本当に死体みたいで恐怖だったのと連日寝不足で私が体調を崩したこの経験がすっかりトラウマになってしまったのではないかと思っています。 心療内科にでも行った方が良いのかもしれませんが薬漬けにされるだけの気がしてなんとなく足が向きません。 未だに倒れた時の母の姿が瞼に焼き付いていて、恐怖です。 年齢的に亡くなってもおかしくない高齢という事もあるのか、母が死んでしまうのが怖いのです。元気でいて欲しいです。いなくなったら寂しいです。 そんな母なのに一緒に旅行、帰省して欲しいと言われると気が重くなります。また咳のたびに私がおかしくなってしまうのではないかと。 どうしたらこのトラウマを克服できるでしょうか。 また、遠くない未来に母が亡くなってしまうかもしれないことをどう自分の中で折り合いをつけていけば良いでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

愛について

はじめまして。 愛、家族愛、情について考えています。 好きで結婚したパートナーと、7年間一緒に苦楽を共にし、子どもを育て、生活してきました。子どものために、パートナーのために、自分のために、家族のために、色んな問題(お金、お互いの家族、育児など)も乗り越えてきました。しかし、いつしか自分の負担ばかり大きく感じ始め、なんで自分ばかり?なんでこんなこともしてくれない?なんでそんなことするの?などという思いが大きくなっていき、悲しみや、理不尽さ、パートナーの性格、価値観に耐えられず子どもを引き取って離婚をしました。一年経った今もパートナーは、子どものために復縁しようといってきています。 子どものために、がんばろと言ってきます。また、私を愛してるといっています。私は結婚していた7年間、常に子どものためにと自分に我慢と言い聞かせたり、パートナーを許したり、許容して来たつもりです。それでもケンカも、なんで?という思いは改善されず、その繰り返しに疲れ果てた末の離婚でした。 離婚した当時の相手に対しする嫌だった気持ちを思い出すと、私は彼を愛してないとも思うし、優しいことを言われる今、涙が出るほど嬉しい気持ちになる自分もいるし、一体愛とは何だろうと思っています。愛するが故の憎悪でしょうか?情でしょうか?どうしていいかわからなくなって来ました。とりとめもないのですが、何かアドバイスがありましたらお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

やっぱり生きることは大変すぎる。

たびたび質問させていただいております。 随分、ミスも減り働きやすくもなってきたとは 思っていましたが、、、。 長時間の夜勤勤務があり(休憩込みで拘束時間は19時間) 薬のサポート時間をはるかに超えており(12時間) 少し限界を感じてきました。肉体的にも精神的にも。 薬がきれたら疲れがどっときて残りの7時間、今までの ぽんこつになってしまいます。必死で気を張りつめていますが もうぐったりです。 もちろん夜勤なしにしてくれなんて申し出は通りません、 人手の足らない業界です。説明もなしにいきなりやったことのない 業務をさせられたりもざらです。 ADHD脳でただでさえ機転もきかずパニックになりやすいのに。 障害者向けで再就職を今後さがそう、と思っています。 8月でADHDと診断されて半年経つので障害者手帳の申請も できるのでそうなれば障害者枠で仕事が探せます。 人間、どうしてもできない、ことはあるのでしょうか。 何でも努力でどうにかなるものではありませんよね、 当たり前かもしれませんが。できない、と認めるのは つらく苦しいです。私の場合は人並みのことができないと 認める訳だから悲しいです。 どこまでが努力で、どこまでが無理なのか わからなくなってきました、、、。

有り難し有り難し 3
回答数回答 2

無我とはどういうものなのでしょうか

短気な性格を直したくて読んだ自己啓発本に書いてあった無我(人や物事に対する興味、自分自身の気持ちを無くせばイラつくことも無くなるということらしいです)というものを数年前から自分なりに頑張って実践していたのですが、効果が出てくる頃には人と会話が続かないようになってしまいました。 会話している相手や話している内容(流行などにもかなり疎いせい)に全く興味がわかないので向こうが話かけてくれても一言二言生返事で返してしまいすぐに途切れてしまいます。 頑張って繋げようにも面接というか質疑応答のように無機質な感じになってしまい、華が咲かずただ無意味な問答で相手を困惑させているような気がします。 自分自身、気まずいという感覚が麻痺してきているのか感情という面で困ることは無いのですが、やはり不和の原因となっている部分もあるのでこのまま社会に出るのは危ない気もします。 元から私的な場面では人とあまり関わりたくない性分ですのでパブリックな部分は徹底してドライに割り切りたいのですが、感情的な人には斜に構えた嫌味な奴に思われてしまうのかも知れません。 「嫌われようがどうでもいい」という今までのスタンスを崩し、多少無理にでも嫌われない様にと努めるとまた昔のように小さいことでイライラする自分が垣間見えるのでどうすればいいかわかりません。 本家本元である仏教での無我というものはどういう教えなのでしょうか。

有り難し有り難し 120
回答数回答 5

深い付き合いが苦手だけど親友が欲しい

私は友達を作るのが苦手です。 ですが 仕事や近所の方等 普通に会話するのは平気です。 と言うより 人と会話するのは大好きなので 一見社交的に見えるらしく 「友達多いね」って言われる位 浅い付き合いの人は多いです ですが ある一定の線を越えての付き合いは 苦手で出来ないのです お互いの家に往き来したり 特に二人で(女性同士)出かける等も ちょっと気が重くなります。 出来るだけ避けます。 女性同士は どうしても どこかしら自慢や比較があり 気を使うから苦手です。 そんな中一番距離の近い友達が (年に一度位ランチそれも気が重い) 又ランチ行こうと誘ってきました。 その人は持病があり いつも 私がその人の家の近くまで車で迎えに行き (車で22キロ位) その人の家の近くでランチしてました。 今回は私の家の近くまで来ると言うので 大丈夫?と詳しく聞くと 行きつけの美容師が  今度私の家の近くに移転してきたらしく そこへ 電車で1時間30位かけて カットしに来るそうで(車の免許無いのでJRで) 「その後会おうと思って」との事。 えっ?今まで 持病があるし車無いから こっち来てって事で 私その都度 車で往き来してましたけど。 こんな事が他の人でも度々あるので 友達を作れないし 人を信じられません でも一人で良いから 親友が欲しいのです 何でも心底打ち解けられる 親友って 難しいですか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 1