ちょっとしたことで涙ぐんでしまいます。仕事中でもそのような時があるので、仕事中は涙ぐまないようにしたいのですが、どのように心構えをして過ごしたらよいか教えて頂けるとありがたいです。(人が嬉しそうにしているのを見ても「良かったですね」と一緒に嬉しくなって涙ぐみそうになる。そんな感じなのです。)
いろいろ質問してきて 懺悔したいことがたくさんでてきました。 一つ目は、暴力していたこと 二つ目は、借りパクしていたこと 三つ目は、リスカしたこと 4つ目は、嘘をついてきたこと 懺悔します。 これでも やっぱり 地獄に行きますか?
何度も似たような質問ですみません。 結婚して5年間は旦那と二人で賃貸アパートで自由に暮らしておりました。 そして、その5年の間に子供ができて、たまに孫の顔を見せにお互いの実家に遊びに行ったりしながら、しばらくは子供と3人で子育てを楽しみながら、ゆくゆくはどこかに一軒家を建てて私、旦那、子供で愉快に暮らす。というのが私の理想であり夢でした。 しかし現実は、結婚2年目で完全にセックスレスになりました。 私はつらくてつらくてしょうがなくて、限界まで我慢しては想いが爆発して泣きながら旦那に子供が欲しい事を伝えた事が今までに3回ほどありました。 その度に旦那は私の想いを理解してくれ、自分も子供が欲しいと思っている、一緒に頑張りたい。と言ってくれました。 けれど私からそういう話をする時以外は一切、子供や赤ちゃん、私達夫婦の将来の話などは全くしません。そして肝心の子作りもありません。 私はもう、結婚して5年も子供がいない事、セックスレスな事が耐えきれなくて、夫の両親との同居を提案し、これで環境が変わった事で少しでも子作りに前向きになってくれれば…と思いましたが、全くの無意味でした。 それどころか同居してしまった事に大後悔の毎日です。 私はとんでもない大きな決断を軽々と深く考えずに誰にも相談せずにしてしまった事を3年経った今もものすごく後悔しています。 やはり所詮他人なので、一つ屋根の下で暮らす事は自分らしさや自由を押し殺して暮らしていかなければやっていけません。 旦那に、「義理親と同居を解消したい」という事を勇気を振り絞って何回か伝えましたが、「家を出るって事は親を捨てるって事だよ!?」「うちの親がどんなに気難しい親かわかってるでしょ!?」「それに出たとしても2軒分お金払う余裕なんてないよ!」と言われ、とてつもなく寂しい気持ちになりました。 金銭面はともかく、親を捨てるって事だよ!に、理解ができませんでした。両親ともにまだ全然元気だしお金にも困ってないのに。 私より親のが大事なのかなとも思ってしまいました。 一番の希望は旦那との子供を産んで義理親とは離れて暮らす事ですが… 今の状態だと子供もできない、同居解消もできない… となると離婚しかないのかなと思ってしまいます。 こんな私に何か助言を頂けますか? もう、行き詰ってしまいました。
46歳になる夫がイライラ、怒りを伴ううつ病になりました。 受診し服薬開始しています。現在仕事は続けてますが午前休むことが多くなりました。ネガティブな発言が多くなっています。 きっかけは2年程準備した仕事を、折り合いの悪い女性部下に渡されたことです。 でも以前から短気な気質と、個人的な感情で動く会社の組織とあわず半年に一度くらい何かあると家具を蹴ったり大きな声をだしたりしていました。寝たり半日するとおさまって反省していました。私に対する暴言暴力はないです。 性格的にやや思い込みが強く悪いことがあると自分よりも外部のせいにしやすいため、人を憎みやすくまた無意識にでも自分を憎んで現在の病気になったのではないかと考えています。 今後健やかに生活してもらうために人や自分を許すような心を持ってもらいたいと思います。どのようにささえていけばよいでしょうか? 怒っていないときは冗談もいいやさしくかわいらしいところもあります。夫婦仲は良いほうです。 地元のお寺の座禅会に連れて行ったことがあり、本人も気に入って行きたい気持ちがあるようですが、今は気分もかわりやすく行けていません。 クリニックの先生も忙しそうですし、このような質問をどこに相談していいのかわからずメールしました。なにとぞよろしくお願いします。
借りたものを返さないと やっぱり地獄に行きますか? あと懺悔のしかたも教えてください
おはようございます。 私には妹がいるのですが、その妹に純粋なところがいいところなんだから、あんまり無理しないでね、と言われています。 正直、三十路を過ぎてどうかと思います。 昨日はネットにとある書き込みをしたところ、純情ですね(笑)という反応をされてしまいました。 ネットでまで言われてしまうものなのかと落胆してしまいました。 自分では気付きません。 皆が思っていることだろう、と思い、書き込んだわけですから。 みっともないですよね? よろしくお願いいたします。
最近、私の家の前に、壊れた傘が2本捨てられていたり、犬の糞を飼い主が処理せずに置かれたままになっている、ということが、比較的続けて起こりました。 傘はひどく壊れた状態ですぼめることが難しい状態で、犬の糞のほうは家の門の真ん前でした。 日中私の母と二人でいることが多いので、母と話し合い、犬のほうは今後も続くようなら飼い主に向けた貼り紙を出そうということにしました。 ただ、続けてこのようなことが起こるということは、嫌がらせか、あるいは人から恨みを買うようなことがあったか、などと考え、夫や子ども二人も含めた家族全体に何かあったらどうしようと落ち込んだり怖くなったりしています。 今後上記のようなことが続くと困るので、なにか方法を考えたいのですが、お祓いのようなことをしたほうがよいのでしょうか。 それとも、嫌がらせを受ける理由を考えて、それを改めるようにしたほうがよいのでしょうか。 お答えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
自分が適当な人間すぎて嫌になります。 この日までにお金を振り込まないといけないとか期日があるのに守れません。 大学生なので、卒業論文にも取り組まないといけないのですが、発表とか先生との個人指導の日とかが決まっていて、やらないといけないことはわかってるのにできません。結局できないまま当日を迎えて、先生や授業に進んでいないの行きたくなくなり休んでしまいます。 昔から追い込まれないとできないタイプではあったのですが、昔はギリギリでもなんとか間に合わせようとして頑張っていたのですが、今はああもう間に合わない、イヤダイヤダ嫌だといってバイトをしてそのことから目をそらせる環境に逃げるか、携帯か、寝るか、、でやらないといけないことを忘れようとしてしまいます。 楽しいことは思いっきり楽しんで、したくないことにはとことん拒絶をしてしまうただのワガママです。他の人もいろんなことを同時に頑張ってるのはわかるのだけれど、できないんです。 どうしようもないこの性格をどうしたらよいのでしょうか、、。春から社会人にもなるのでこの性格をせめて、ギリギリでも間に合わせる人間のところまで戻したいのです。 ご返信いただけたら、幸いです。。
先日旅行の際高速道路で救急車を呼ぶことがあり病気ではなかったので帰ろうとしたらパーキングから出れず、多分精神的に怖くて。代行を頼んだんですが、高速道路をすぐに降りてもらい下道なら帰れると思い帰ろうとしたら帰るのを心配してくれてお値段お安く交渉してくれたんですが、それでも大丈夫ですって帰ろうとしたら、ほっとくわけにはいかないとお金関係なく150キロの距離を送っていただきました。送って頂いたあととりあえず手持ちがなく財布にあったお金を渡して名刺をもらってます。あと残りのお金を郵送したらいいのか、ありがたく気持ちをうけとり、菓子おりだけ送ったらいいのか大人の対応はどうしたらいいのか教えて下さい、お願いします。
前に不登校について質問させていただいた者です。 困難に立ち向かう心の強さが私にはないように思います。 どうしたら学校へ通えるのかと、いろいろな方法を試してはみたのですが、結局自分に負けてしまいます。 それは私の弱さだと思います。 心を鍛えるにはどうしたらいいでしょうか。
自分自身のの性格の悪さについて悩んでいます。私は今30代ですが振り返ると子供の頃から友人も少なく親からも嫌われていました。その事で苦しみもしましたがそれをバネにして頑張っても来れたような気がします。しかしその反面仕事は長続きせず人間関係もうまくいかず生きていく力の様なものが著しく欠けているように思います。 色々な本を読み自分を分析しました。身に起こる事や周りの人の言動は全て私自身の勉強だとの思いで学び成長しようとしてきました。 その通りにいつも出来ればよかったのですが私自身の弱さ狡さ怠け心から道を踏み外したり戻ってしまったり紆余曲折でもありました。 どうしても被害者意識が顔を出したり怒りを全面に出してしまったり割りきって流したり、が出来ないのです。まるで子供のようです。気に入らないと一切を無視したりもします。本当にお恥ずかしいのですが我慢がきかないのです。 ニュースを見ていて、自分もいつか加害者となり迷惑をかけてしまうのではないか、或いは数少ない大切な友人や家族に見放されるのではと思います。 こんな自分が生きているといつか、いや、すでに迷惑だし今後も迷惑や不快な思いしかかけないだろう、ましてこのような人間は誰にも必要とされないだろうし愛されないだろう、早く寿命が来ないかと思います。 自分で死のうか、何度も何度も考えました。でもやはり怖いです。消極的に死を願うばかりの情けない自分です。 いただいた命、生かされてる命、私は私自身でありながら私が勝手に命をどうこうすることも許されない、とも思います。 今後も生きていくしかないのであれば、私はどのような心持ちで生きていけば、人様にご迷惑をお掛けせず生きていけるでしょうか?どうかお教えください。宜しくお願い致します。
意図的にでも無意識にでも、言葉や態度で傷つけてくる人に対してどのように対処したらいいでしょうか? 私はもろに落ちこんで引きずってしまいます。 気持ちの持ち様を教えていただきたいです。
マイナス思考が、自分の考えの基本になって しまってると思います。 無理にプラス思考はできないけど、いつも 暗い気分がベースでしんどい。 改善できないものでしょうか。 過去の質問で悩んでいた、就職時の問題点が(身元保証人がいない) 解決し社員として働けています。 自分の運の悪さを考えると、、、びっくりしています。 でも心はいつも人生すべての失敗を覚悟していて、餓死か自殺する羽目になると決めつけています。 何かを買いにいく、売り切れてるだろうなとか 店混んでるだろうとかささいなこともいつも 悪く思っている。 たいてい取り越し苦労になります。 だけど前向きでいてたら必ず上手くいきません。絶対です。 うじうじして消耗して、死なれたらつまらないから生かすためのえさをもらってるような感じです。 (運の悪すぎる時に起こることです。第三者がいて 自分の気持ちをからかわれてるような現象が起こります。 努力が報われる、運が欠落します。 多分誰かに悩みを相談しても解決しない時でもあります。) 質問したら、きついこといわれると思ってはすのはさんにも 質問できなかったし。 もう少し荷物が軽くなってほしい、私は何を背負っているのやら。 皆様の考えをお聞かせ下されば幸いです。
私は、ただ、家族で仲良く 暮らしたいだけです。 でも、認可保育園には入れず、 認可外に毎月9万円かかかっています。 それなのに、子供たちは病気がちで 保育園を休むことが多く、 私も仕事に行けず、 看病も24時間フル稼働で、 もう限界になり、 死にたいとまで思うように なってきました。 夫の親も私の親も、 毒親で頼れません。 これは運命でしょうか? 私には、いつも災難が まとわりついているように、 そうなっているのでしょうか。 不安しかありません。 これから、どうやって 生活すればいいのでしょうか。
こんにちは。 3度目のご相談をさせていただきます。 私は、小さいころ両親が離婚したり、父親に見捨てられて、大変傷つきました。 それもあって、特に高校生の時くらいからにかけて、自分がたぶん心の傷を持っていたため、イラつきっぽく、すぐ悪口を言うような嫌な人でした。 しかし、先日、私は京都のとある神社に行ってきました。そこから帰ってきてから、過去の質問を見ればわかっていただけると思いますが、私は死について悩んでいました。でもそれと同時に、過去のつらいことがあったけれども、今はこんなにも恵まれてるんだと気づくことができました。 感謝しています。 いい人になろうと思います。 19歳になって、性格を変えるのは遅いですか? 今からでも、仏様にも認められることってできますか? 私は、京都から帰ってきてから何かが変わった気がします。このような、生きている中での生まれ変わりってありますか?言い方わかりにくくてすみません、自分でもよく把握してないのです。
神道と仏教は両立できますか? あと 剣道・サバゲー て殺傷にあたりますか?
仕事や人間関係で遠慮しがちの僕です。 そのため、友人が出来なかったり、喧嘩に負けたり、言いたい事が言えないことが多いです。 殻を破りたいが、言うと人を怒らせることが上手く、一歩も踏み出せません。 どうすれば良いのか、指南お願いします。
10代終わりに統合失調症になり、神経内科医の軽い薬でごまかしつつ、 その後医学部にうかり、学校で精神科に行くように言われるまで糸の切れた凧のようでした。 オフはギターを引いたりネットで悩み相談をしたり うけたりしながら30代で医学部を中退してしまいました。 最後は高いところに上って、飛び降りようとしたり、電車が怖くて実習にいけない。試験前にトラブルを起こして入院するなど、めちゃくちゃでした。 やさしい、やわらかと誉められた自分は残ってますが、働くのが怖いです。「所属する」ということが怖いです。精神科に答えはないそうです。カウンセラーにはかかっていますが。このパラサイトが立ち直るには、どうしたらいいでしょう。バイトの面接前に記します。 社会福祉士を目指して去年から勉強してますが、バイトの面接ごときで口から心臓がでそうで、なさけないです。
現在は資格試験のため、週数回スナックで夜働き、日中の時間を勉強のために確保しています。 最近は気分の落ち込みが激しく、確保した時間で勉強もせず寝てばかり、お菓子を食べてばかりの堕落した生活になってしまい、見た目も醜く太ってしまっています。 自分のしてきたことを振り返ると、人に嫌われ、自分でも自分のいいところなんて挙げられず、それは自分のせいであるのは間違いありませんが、辛いです。 子どもの頃から、いじめ(されたことも、したことも)、人に迷惑をかける、友達になぜか嫌われる、人を傷つけ裏切る、だらしない、努力しない、習い事も人間関係も仕事も何も続かない、、人に求められ、気に入られるのは最初だけ。中身を知ればすっからかんで性格が悪く、実は頭も良くないことがばれて、みんな離れていきます。 生きているのが申し訳ないです。 夏に死のうとしましたが、その時離れて住む父から珍しく連絡があり、会いに行き、それ以降、自殺は父を悲しませることになるので、選択肢から消しました。 今は人に会うのが億劫で、暗い自分だけの世界に閉じこもっています。スナックの仕事は仮面をかぶって何とかこなしていますが、面白い話もできず、お客さんの気持ちを考えると常に自己嫌悪です。 死ぬこともできず、ただ日銭を稼ぎ、ただ飲み食いして寝てばかりいて生きているだけ。 世の中の皆さんは、どうやって毎日布団から起き上がり、健康的な生活を維持し、趣味を楽しみ、人と交わり、闇に引きずり込まれないでいるのでしょうか。 精神科の病院も幾つか通いましたが、しっこりこず、お坊さんのご意見を聞いてみたく思いました。
いつもお世話になっております 春に主人が亡くなり、未だ現実を受け止められていない時に、今度は母の病気の状態が良くなく、精神的にどうしていいかわかりません。