私は以前ヘルパーとして働いていました。先日自宅近くの元利用者さんからぜひ貰っていただきたいものがあると言われ、断り切れずその方のご自宅へ伺いました。 先生をなされていた方でプライドも高く、オーダーメイドの洋服がたくさんあるのであげるわ、と言われ断るにも断れず。その方80代後半私は30代後半ですが昭和初期のスーツなど何点もこれは高かったのよ!こういうのを着て仕事に行ったらどう?など言われ5~6点ほどいただいてしまいました。 でも私着ないんです。デザインも今とは違っているし着る機会もないし…、形見としてと言わんばかりのお品物を捨てるに捨てれず生霊でも出るのではないか、亡くなったらなんで処分したのか?悪いことでも起こるのではないかと考えてしまい困っています。こういったものは捨てる時何かすることはありますか?
家畜についてです 人間が牛や豚やヤギなど 飼育してそのおかげで お肉や乳製品を美味しく頂いているのに 狭い牛舎にいる牛を見たら なんだか可哀相に思えました 卵を産むための鶏 玉子もありがたく頂いていますが それだけの為に狭い場所で 飼育されている鶏 勿論ペットショップの小鳥や動物 可哀相と言っていたらキリがありませんが どうゆう心構えで いれば良いのでしょうか? 人間には魂の苦行というのは わからないでもないですが 動物は全く関係ないのではないでしょうか? どうして動物も可哀相な目にあいますか?
そもそも政治とかに頭を突っ込むと必ず反対派が出てきて荒れますよね。 そこで消費するエネルギーは本当に無駄だと思うし、こっちも「なんだこのやろう」という気分になって気が荒れるだけで、クリエイティブな面も感じられません。 喧々諤々の議論が大好きな人が居るのも自覚はしていますが、 自分としてはこれならヨガや仮眠でもとっていた方がよっぽど心穏やかに過ごせると想うのですが、自分のように政治に興味の無い人はやはりダメなのでしょうか?
いつも相談乗っていただきありがとうございます。 私はお喋りです。 人から聞いたこと、普通に話してしまいます。 正直、人から聞いたこと、秘密ね、と言われれば秘密にしますが、何も言われなければ外に漏らすことがあります。 それで近日失敗しました。 相手の気持ちになって考えることができないんだと思います。 仕事は接客をしているのですが、お客様の立場に立って物事は考えたりできます。 ですが、プライベートや仕事のお客様関連以外はなぜかその相手の立場に立って物事を考えることができません。思ったことを口にするタイプなのです。 相手の気持ちになって考えることを訓練しないといけないですか? そのつもりではいるのですが… 子育てでも子供の立場に立って考えられず、よく怒鳴り散らしてしまいます。 訓練以外で、何か治す方法はありませんか?
先日地方に住む知人を尋ねました。 知人に運転してもらったのですが、道を間違えて路地に入ってしまいました。 2人で出口を探していたとき、一方通行の看板を見落としてしまって数メートル進んでしまいました。 すると警備員が走ってきて「ここ一通や!警察に見つかったら捕まるぞ! 通報してやろうか!!」と大声で怒鳴られました。 何があったのかと周りの人もこっちを見ていました。 そのせいで知人が酷く落ち込んでしまいました。真面目な人なので 罪悪感が強かったのと怒鳴られたことが相当ショックだったようです。 たしかに、看板を見落として進んでしまったこちらが悪いのですが、 あそこまで怒鳴り散らす必要があったのでしょうか。 私の地元でも前の車が誘導されて進もうとしたら「来いって言ってないのに どうして進むんだ!無理に行こうとするな!!」と怒鳴られていました。 誰がどう見ても来いと言っているように赤い棒を振っていたのですが・・・ 最近の警備員の人で年配の人に怒鳴る人が特に多い気がしますが (偏見は良くないのはよくわかりますが、あまりにも酷いので・・・) もっとやんわりとお互い嫌な思いをしないような言い方をすればいいのに なあといつも思います。 こんなとき、落ち込んでしまった知人をどう言って慰めてあげたらいいのでしょうか。 また、もし自分がこういう目に遭ったときどうやって気持ちを切り替えたら 良いのでしょうか。 似たような性格なのでもし私なら同じようになると思います。
何度も何度もお世話になります。 何度も何度も、沢山の有難いお言葉も頂いてます。 非常に感謝致しております。 しかし、もう、くじけそうです。 憎しみ、怒り、をぶつけられ、白い目で見られ、 村八分にされ、子ども達も村八分。 とうとう、友達もいなくなりました。 私は罪人ではない。 ただ、家族に犯罪者が居るだけ。 周囲の人間は本人に言えない事を子どもに言う。 私に言えないから、子供たちに言う。 私に言えないから、SNSで拡散される。 地蔵盆祭りが中止になりました。 原因は私の父の為、とか回覧板回ってます。 もう、どうでもいい。 遠くに行きたい。 消えたい。 くじけそうです。
職場に外見至上主義の人が居て、しんどい気持ちになります。その人たちは美男美女なんですが、他の女性に対してすぐに「あの子は可愛い」「あの子はブス」「あの子は目が小さい」「あの子はスタイルが良い」と外見について批評を始めます。 先日は飲食店で料理を持ってきた店員に対して「お前みたいなブスが運んだ料理なんて食いたくねーよ(笑)」と言っていてドン引きしました。流石にそれについては周りが咎めましたが、本人たちは「だって事実じゃん」と全く悪びれる様子がありません。 職場だけではなく、ネット上では匿名性から更に酷い外見差別を目にすることが多く、心が疲れています。自分で選んだ外見ではなく、たまたまこの外見で生まれただけなのに、どうしてこんなことを言われなければいけないのでしょうか? 「ま、ブスだから色々言われても仕方ないよね」という外見批判を肯定する空気も、耐えられません。テレビでも綺麗な女優さんはチヤホヤされて、顔の良くない人は苛めのような暴言を吐かれたりしています。酷いことを言われても「ネタなんだから笑えよ」という空気が、テレビの仕事とはいえ見ていて辛いのです。最近はそれが嫌でテレビを点けなくなりました。 私は少し過敏すぎるのでしょうか…?
結婚して、主人の住んでいた土地に引っ越しました。 その土地の人が悪いわけではないのに…たまたま出会った人と折り合いがつかず、いろんな事情が重なって病気になってしまいました。 わたしにも何か問題があるのでは?と見直したり、近しい人にどうかきいてみたりなどしましたが、運が悪かっただけ、という答えをいただくことが多く、また自分でも原因がわからずで、心にしこりが残るばかりです。 せっかく縁があってきた場所なので、新しい環境にはやく馴染みたい、素敵な場所をみつけたい、友達や知り合いの輪も広げたい、仕事もまだまだ頑張りたい!と思っています。 自分に抑えが効かないときは、主人に「こんなとこに来たくなかった」とあたってしまいます、責任を感じさせてしまい、とても傷つけてしまい申し訳なくて、辛いです。 何か嫌なことがあると、自分の好きだった場所に戻りたいだったり、比較してしまいます。 嫌な事を土地のせいにしてしまっていることもわかっています。 何かのせいにしている自分も嫌ですし、いま住む土地を好きになりたいです。 今ではもう、その土地のいいところや素敵なところを見つけても、心が素直に受け入れてくれません。 どのように考えを持っていけばいいでしょうか… お力お貸しください。 よろしくお願いします。
先日はありがたいお言葉を頂き感謝致しております。 教え頂きました、機関には相談致しましたが法的手段にでるには難しいようです。 今回は回覧板で、名前を伏せてはいますが、回ってきました。 地域の行事、盆踊りなど自粛すると。 子供たちも楽しみにしていたであろうが 、全ては父の問題の為と記載しておりました。 毎日新聞と産経新聞にも報道されまさした。 警察発表ではなく、関係社がリークしたかたちです。 私の子供たちは私立の学校に通ってましたが、 父からは一円たりとも支援してもらってず、 逆に私は父の借金を背負って、主人の借金を背負って、 自己破産しています。 それ故、子供たちは公立に転校いたしました。 子供の学校の事まで言われ共犯のように言われ、 怒りの矛先が全て私に来ています。 現在、地区長をしているのは市議会議員ですが この人も父の前の地区長にも同じ仕打ちをしています。 その方も同じ様にお金問題で辞任してます。 全く、私には関係がないし、申し訳けなさも微塵も感じません。 そろが反発を招くのは承知しています。 しかし、この一族全て晒してしまえの島国根性は 無くならないのが悲しいです。 何で私達も罪を償いをしないといけないのでしょうか? 引っ越したくても、難しい状況です。 纏まりなく乱文申し訳ありません。 なんか、もう、嫌です
こんにちは。チピックと申します。 前回の質問では真摯に答えて頂き、ありがとうございました。新しい趣味を始めまして、新しい友達も沢山出来て前向きに日々過ごしております。 今回の質問ですが、自分が本当にやりたい事を見つけるにはどうすればよいのでしょうか。 派遣社員として働いて5年目になります。雇い止めの防止という事で法律が改正されて、有期契約の仕事をしている人は5年を超えると無期労働契約に転換できるそうです。 派遣元からも無期化社員にならないかというお話を頂きました。 しかし内容を聞いてみると、テストで受からなければ面接さえしてもらえない、今まで通りボーナスと退職金はなし、今まで派遣されていたところにまた配属されるとは限らないなど、何か自分の中に納得できないモヤモヤがあります。 一応受けたいですとは言ったものの、自分にとって本当に正しい道なのかが分かりません。 また、これがやりたいから別の道を探したいって思えるぐらいの事もありません。 就活も失敗し、社会人になってからどうせ自分は出来ない人間なんだから仕事を貰えてるだけありがたく思わないとと思いながら働いていました。 そうやって働いてるうちに自分はこうなりたいとか将来の夢とかがなくなりました。 今、このまま無期化を目指せよと言う自分と、せっかく自分を変えるチャンスなんだから一回仕事をやめて違う事をしろという自分が心の中にいます。どちらかというと後者の声に耳を傾けたいのですが、決定的なものがありません。なのでやりたい事を見つけたいと思っております。 どうしたら仕事を辞めても後悔しないようなやりたい事を見つけることが出来ると思いますか? 長々とすみません。何かお言葉を頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。
僕には不安なことがあります。インターネットを含めたマスコミ媒体などで見る予言や社説でよく言われる、隕石や戦争等による人類滅亡のような、自分の経験したことのない、想像がような大変なことが起こって、もしそれが自分や周りの最期を飾るようなことがあったら、と考えてしまうことがあり、不安で仕方ありません。 「気にしてても仕方ない」「他にやるべきことがある」「考え過ぎ」と分かっていても、やっぱり不安は消えませんし、学説等で、可能性は低いと言われても、一時的に安心するだけで、不安が再びやって来ます。 また「不安は90%現実にならない。」と言われても、逆に不安がってないと起こるのかと、更に考え込んでしまいます。 このように、どうしても不安をぬぐうのとができず、このせいで、他のことにうまく向き合えず、日々が辛く感じ、酷いときは体も動かず、数日の間学校にもいけなくなったりもしました。 この不安とどのようにして付き合っていくべきか、教えて下さい。 駄文、失礼しました。
いつもお世話になっております。 まずは、足の負傷が平癒し、仕事に復帰、それから無事に初任給を頂けた事をこの場を借りて厚く御礼申し上げます。 さて質問です。社会性とは何だと思いますか? * しばしば、「今時の若者は…」との声を聞くことがあります。 私の職場でも若い先輩が、無断欠勤、遅刻やドタキャンを連発、仕事も雑と来て、ほかの先輩方の間でそのムードになっているそうです。 * 私は大家をしていますが、今までに入られた学生の方がたは挨拶もせず、私からお声がけしてもぶっきら棒に頷くのがせいぜいで、 大人の方のように返してくださる事はまずありません。おまけに夜11時ごろまでドッスンバッタン何をしていることやら…。 ファミレスの入れ込みで群れをなして、弱い者いじめともとれる内容で大きな声で談笑したり…。「将来の夢なに?」「生活保護w」 (´Д`)ハァ… * 社会性、社会性と言いますが、私の目からはとても彼らにはそれが足りているようには見えません。(かく言う私も検査で欠如と出たのですが…逆に顔色を意識しすぎて過度に敏感になる為とか)お礼や謝罪の言えるいい子もいるのはわかっています。そういう子に会えるとすごく嬉しいので… * 近所のおばちゃんとの井戸端会議レベルかもしれませんが、俗人と話すと絶対悪口のオンパレになりそうなのでここに投下します。 * ご教示のほどお願い申し上げます。
以前から仕事での人間関係についての悩みをご相談させてもらっていました。あれから私は休職しました。大病には至りませんでしたが不整脈が出たことなどでICUへ2日程入ることになったからです。なのでもう半年程休み中です。休み中に心配されるわけでもなく嫌味や傷つく文面が送られてきましたが、以前の私であれば気になってましたがそれさえもどうでもよいと思い、それより心配もしてくれるわけではないのだから無理を重ねて復帰するよりきちんと治そうと思っています。今は不整脈も落ち着き始めてきて内服もなしです。動くと動悸がおこります。きっと、職場へ戻っても意地悪なので動悸が起こるのだろうと覚悟はしてます。 最近、自分の具合が少しでも良くなり始めた為か周りに目が行くようになり友人のように遊びたい気持ちや周りが結婚していき、自分は病気や病院ばかりで閉鎖的であり今後が心配になってきました。今の職場についてはこちらがお休みいただいて謝辞申し上げていたり仕事で気を使っていてもあからさまに無視やあまりにも上司同僚の攻撃が強いので執着せず辞めて良いとは思っています。しかし就職したのは大好きな人がいるからでした。その人の出会いは私がまだ学生の頃患者としてみてくらてからです。私が好きになると患者と医者は駄目だとはっきりといってくれる人。しかし就職する時は面接対策など応援してくれ喜んでくれました。一緒に仕事してからも診察には行きます。人同士だからお互いの性格が分かると彼も私の事は他の人より多めにみていたりなんとなく伝わる大事にしてくれるのが届きます。でも彼の中には今も私が職員であるけど患者でもあるのがひっかかってます。毎回診察終わるとがんばってとお互い握手してお別れします。ある時私が彼が私を職員だけど患者でもあるから手を出せないというのなら、私は彼を好きで好意あってここへ診察室にもきてるわけだからそれはあまり良くないのではないか?やめよう。と提案すると「いや、それは大丈夫。僕が話を聞いたりして少しでも心軽くできるかもしれないしね。うん。」といわれ診察を切れませんでした。ちなみに私は今は彼にみてもらっている所は治療は今いらないので受診も特別なのかもしれません。彼のことがあるから辞めれない。女慣れしていない方で今私に照れたり大事には関わってくれるからどうしてよいか分かりません。職員だけど患者だからご飯も誘えません。
ここ最近Yahoo等のニュース欄に女子生徒が妊娠したら退学を迫られたというような記事があります。 低学歴になると就ける職も限られ貧困の連鎖にもつながると記事では指摘されていました。 しかしYahooニュースのコメント欄には「避妊しなかったんだから自業自得では?」「親になることはそんなに甘くない、育児に専念しろ」等という意見が目立ちました。 それらは一理あります。 しかし妊娠してしまったらハイ自業自得!・・・では母子がともに困窮してしまう可能性もありますし、育児は大変なことですがそれで復学すら認めない!というのもあまりにも非情ではないでしょうか。 様々な事情で妊娠するケースがあるのに母親側の自業自得で済まされている感じがします。 そして一番きになるのがコメント欄で誰一人父親側の責任を追及している人がいなかったことです。 母親側ばかりが槍玉にあげられ、父親はスルーされている状況でした。 子どもは女だけでつくるものではありません。 母親を責めるなら父親も責めるべきです。 どうしてこうも女と子どもをセットで考える人が多いのでしょう? 父親もれっきとした親のはずです。
最近、ネット上での心無い言葉を多く見かけ、読んでいて苦しくなります。 匿名なのを良い事に、皆好き放題言っています。他人の小さなミスを見かけては執拗なまでに責めたり、言葉尻を捕まえ鬼の首を取ったように批判したり。正論っぽく聞こえる言葉で、弱者をひたすら叩いたりと。 一番ひどいなと最近思ったのは、長い闘病生活で苦しんでいる人に対して「どうせ助からないでしょ?あなたが諦めて死んでくれれば、病院のベッドがひとつ空くのに」という言葉でした。 彼らは「言論の自由」を盾に反論してきますが、何を言っても許されるというわけではないと思います。「様々な意見が存在するのが正しい世の中だ」と言いますが、このような酷い言葉で溢れた世界が正しい世の中でしょうか…? 「不快なら見なければいい」と言われましたが、そういう問題ではないです。ネット上とはいえ、こんな言葉を平気で吐ける人間が存在していることが恐ろしい。 どうせ面と向かっては言えないから、ネットに書き込む卑怯な人たちです。ネットの匿名による利点があるのは分かっていますが、最近は目に余ります。皆さん心に余裕がないのでしょうか?お坊さんはどう思われますか?
仏教用語が日常に深く溶け込んでいますが、日常的に使われる有名な仏教用語の多くが正反対の意味で使われています。 僧侶の皆様はあまり気になりませんか? 悪い意味で反対の一例 他力本願→自分では何もしなくて他人(人)にしてもらう事 調子に乗る→いい気になって物事を行う 諦める→放棄する 我慢→辛抱すること 内容が合わない一例 縁起でもない(縁起が繋がらない事も無ければ、良いも悪いもない) 因果応報(悪いこと限定なわけがない)
うまくいきません。 時間もあるので、心のストレッチの為に、 読書をして教養を高めたいと思いますが、 何か良い本があったら、教えて頂けると大変助かります。 よろしくお願いします
何度も申し訳けありません。 沢山の事が一気に降りかかり、一つ一つ平行して片付けています。 新たな問題が出てきました。 犯罪者、といいますか、加害者家族は、加害者と同じ様に世間、社会から蔑まれないといけないのでしょうか? 罪を犯した本人が粛々と罪を償えば良いと思います。 被害者達も苦痛を味わう。承知しています。 加害者家族も苦痛を味わっています。 なぜ、加害者家族は加害者同様に扱われ、嫌がらせを受け、いじめにあわなければいけないのでしょうか? 警察にも、日本は族意識があるので我慢しなさい。 被害者の怒りを受け止めなさいと……… 先進国では日本くらいです。 私は、数々の仕打ちを配偶者やその不倫相手や不倫相手の配偶者、家族から受けました。 私は不倫していない、被害者です。 しかし、私は怒りは本人達にしか湧かず、 その父母や子供達には沸きません。 被害者でも加害者達からの嫌がらせに会いました。 今回は父の犯した罪を私が償わないといけないのでしょうか? 私はどこまで因縁深く、因縁をほどいていかないていけないのでしょうか? 本当に本当に、加害者家族は犯罪者なのでしょうか?
こんばんは。環境が変わるたびに毎回おこることで、もう辛いのでここに書かせて頂きました。 私は生真面目なめんどくさがりの性格です。 グループで話し合いにありがちな「どうする?」や「どっちでもいいよ」と言った大して意見も言わない押し付け合いこ不毛な時間が嫌いで、いつも「じゃあこれでいいんじゃないか」と意見をいい、さっさと決めてしまう役に回ってしまいます。 そのせいで、重要な事柄のときにいつも「いつも貴女が最終決定してるし、リーダーやってね」と押し付けられるのです。 私は人をまとめるとこが面倒くさくて大嫌いだし、極力目立ちたくないです。嫌な役回りが誰かやらないといけないのは承知していますがいつもいつも押し付けられます。1人2人なら断れますが、そんなときに限って皆に「いつもまとめるのは貴女でしょ」と言われるので断るに断れず。 しかも完璧主義なのでやり過ぎてしまい、今年の4月から社会人になったのですが1ヶ月で鬱病になりました。今は仕事の負荷を上司が下げてくださってるのでなんとか仕事に行けている状態なのに、表向きは元気に見えるので同期たちにまた押し付けられが始まりました。同期たちは私の病気のことも知っているのに自分が楽をすることしか考えていません。 もう辛いです。私は薬を飲んでなんとか生活できている状態なのに。もう疲れたんです。もう嫌だ。 かといってやらなかったら連帯責任でこっちの評価も下がる。もう嫌だ。もう疲れました。