分をわきまえた精進努力、でもスペックには勝てないのか?
いつもお世話になっております。
宗祖の問答に、
「人をごまかして金品を巻き上げようとする者に施しをするのは罪」
という記述を発見しました。
私は不動産管理業ということにはなっていますが、会社勤めはしておりません。ですがその立場をわきまえたうえで、できる限りのことをしているつもりです。
*
隣で解体工事が始まる前には、店子さんのお部屋を回ってダクト導入部をパテで埋めました。害虫獣の侵入を防ぐためです。
一部の部屋が工事の瑕疵により断水したときは、私の部屋の水を分けて差し上げました。幸い私の部屋は水道に異常がなかったので。
街で誰かが困っていたら、手助けをします。
支援施設の女の子がボランティア先の喫茶室で「学生?」と聞かれ戸惑っていた時、その客が私にも答えてほし気にこちらを見ていたので「私、無職ですけど!?」と助け船のつもりで答えてやりました。
現場に行く道すがら酔っ払いに絡まれそうになったその子を抱え寄せて守ってあげたこともあります。
私はこれが仏道修行だと思っているから。
愚かで無知な私でも、阿弥陀様やお不動様が見てくれていて、
悪道の呼び声からがっちり護ってくれているから!!
*
就職のための手帳取得にむけて動いているし、病院や就労支援にも通っています。これから作業所への通所も主治医に嘆願します。
でも、実質的にはお勤めをしていません。
誰かをごまかそうとする気持ちも心のどこかにあるでしょう。
*
もうなにがなんだかわかりません。
最近になってまた体調が増悪し、幻聴すら聞こえる始末。
私は、罪人なんですか?どんなに私自身努力して行動しても、
スペックには太刀打ちできないんでしょうか。
お助け下さい。よろしくお願いいたします。

有り難し 6

回答 1