色々悩んだり、精神的に追い込まれていて、生きてる意味が、あるんだろうか? 死んだ方が、良いんじゃないか?と思っています。 死にたいと思いながらも、今でも生きて死なずにいるのは、話を聞いてくれて、自分の言ったことを否定せずに、励ましてくれて、応援してくれる人がいて、その人の人間性が大好きで、存在が、心の支えになっていて、もし、自分が、死んだら、傷付けてしまうかもしれないから、どうにか生きていける状態です。 自分が、思っている以上に、その人に頼りすぎていて、重荷、負担になっていないか心配です。 私にとって、彼(お坊さん)は、とても優しく親切な方なので、信頼しています。
余命宣告1年が 半年過ぎました。 仕事にケジメをつけ 退職し 自宅は介護ベッドと最低限必要なもの以外はすべて処分し 実家と病院の出入りで生活と治療を続けています。 老後にと貯めていた貯金で 両親の自家用車を購入し 実家の台所を全リフォームし 自分と息子の墓石 両親の墓石 そして お寺で両親の戒名と私の葬儀のお願いを聴いていただき 余命1年の会計と財産分与をすませ 日々は 病院での治療日誌を毎日詳しく書きしたため 抗がん剤治療が出来なくなったあとの ホスピスも手配ができたところです。 優しい息子 看病してくれる両親には ただ ただ感謝しかなく 自分のできる範囲で余命生活を 共にしています。 病院関係では 主治医 緩和Dr看護師 整体 薬剤師 みなさんによくしてもらい 落ち着いて治療 療養できていますが ガンの痛みと副作用は 容赦なく襲ってきて 毅然に生きていると思っていても 一人涙が溢れたり どうしようもない無念さに 心が折れそうになります。 特に 発見前 今の主治医に 「ガンではないか!」と ひつこく受診し 薬服用しても効果ないと通院していたにも かかわらず 大病院で受診したら 膵臓ガンだとわかった経緯は どうしても許せなかった…のですが 大病院は遠方なので やむを得ず ガンをみつけれなかった今の病院で 治療をすることになっているので 毎日 思わない日はありません ・・・速く見つかっていれば 手術できたり 治ったり 余命1年ってことはなかった・・・ と そのキモチを収めるために 朝晩お経を唱え写経したりするのですが 痛さとの戦いのよぅです 医療麻薬のせいにはしたくはありません この先 痛みと無念さに負けず 心穏やかに 自分らしく生きたい そのためには どんな心積もりでいるべきでしょうか お知らせ下さい
1日1日を生きるのが とてもつらいと近頃思い始めました。 仕事での気配りや、職場の仲間との気配り その他の業界内での気配り諸々。。。 自分の為に生きるのは当たり前ですが 「何のために」生きてるのか よくわからなくなってしまいました。 継続は力なり、と皆さんよく言います。 しかしその継続が自分の首を 絞めているのかな、と思ったりもします。 ここ最近、眠る時に考えてしまいます。 父や母には申し訳ないのですが、もうこのまま眼が覚めなくてもいいと。 彼女にこんな相談をしてしまっては、彼女の気苦労を作ってしまう原因になるしで。 自由や自分の為に頑張る!という欲求も昔の自分に比べると薄れてきてしまいました。 何か新しい事をしようとするのにも後先の事を考えるようになり、結局は断念してしまったり。 休むとは言えど、金は必要ですし 辞めるとは言えど、時間も必要。。。 もうどうしたらいいのか よくわからなくなってしまっています。 皆様の知恵をほんの少し 分けていただけませんでしょうか。
私はうつ病です。一番苦しかった時期に、私を助けてくださった方が、2人いました。暖かく、時には厳しく、親身になって支えて下さいました。人の温かさに慣れていない私は、本当に嬉しく有難く思っていました。 半年ほど前から私の状況が良くなってきました。そうしたら、、その方々が、だんだん私から離れてゆく感じになりました。連絡が、間遠になる感じです。私も、しつこくしないよう、おぶさりすぎないように、連絡をとる間隔などに気を付けていたのですが、最近、とうとう、連絡がつかなくなりました。電話をしても出てもらえない。メールをしても返信が返ってこない。 2人が暖かかっただけに、とても辛く、寂しさが深まっています。あまり甘えさせては私の為にならないと考えて、あえて遠ざかったのかもしれません。 恩人たちの好意に感謝して、私は前へ進まなければいけないのでしょう。ですが、私としては、さんざん良くしていただいたので、お礼も言いたかったし、これからも、ずっと、良いおつきあいをしたいと思っていました。少しずつでも元気になってゆく姿を見せてゆきたかった。だって、その方々のおかげで、今の私があるのです。 恩人はフェイドアウトの形で私から離れてゆきました。私のほうが、そういった行動を取らせてしまったのでしょう。苦しみの只中で、のた打ち回る私を、恩人たちは、放ってはおけなかったことでしょう。でも、やはり重かったのでしょうね。だから、タイミングをみて、私から離れていったのでしょう。 恩人の温かさが深かったからこそ、私の寂しさは、大きいです。 職場では、私の病を明かしているため、完全に戦力外の扱いを受けています。病状は良くなってきていたのですが、プライベートでも職場でも、そういった状況が重なり、孤立感が、いっきに深まっています。後戻りしそうです。 もう、私も、恩人から去ったほうがよいのですよね? 恩人を、解放してさしあげないと、いけませんよね? 私との連絡を絶った方々を、追いかけてはいけませんよね? 繰り返しになりますが、ずっと、ずっと、よいおつきあいをしてゆきたかったんです。あの時代は本当にありがとうと、いつかお礼を言いたかった。 私は人から疎遠にされることが多く、傷つき、人づきあいを長年にわたって避けてきました。恩人2人は、そんな私に親身になってくださったのです。 寂しいです。
けっして裕福ではない家庭に次男として生まれ早53年。 高卒後に東京へ出て調理師の道へ。が、20代前半に調理師試験を受けに行く途中でバイク事故にあいそのまま8ケ月入院。 退院するも足に若干の後遺症が出て調理師は断念。帰省し大企業へ運良く?転職。その後今度は兄が交通事故で他界。繰り上げ長男になってしまう。 これが人生の分かれ目だった気がする。田舎なので長男は親と同居するのがあたり前の雰囲気。 その後結婚し、不妊治療ではあるが2子を授かる。本社東京へ転勤。そしてあの3.11東日本大地震にあう。地元は海の近く、TVでは8m超えの津波警報。 夜に何とか家族の無地を確認。それから幾度とない余震。本社勤務や地震のストレスからか適用障害となり4ケ月の休職。休職開けは地元へ帰して貰った。 そして現在に至る。 今までも良くは無かったが、実父との関係が今一番最悪。嫁も舅の間も同様に悪い。 昔の人と言った感じで、自分が一番、悪いのはみんな人のせいと言ったお山の大将。 男のくせに言ったことを守らない。でも短気で怒鳴る。全く好きになれない人。 そう言えば子供の頃から、この家に生まれて来なければ良かったなぁと思う時があった。そして死ぐのが怖いとも。(今の怖い) この父と全くうまくやって行く自信がない。いや最近はうまくやろうとも思っていない。 もう、一緒に飯も食いたくないし、当然話もしたくもないし、顔もみたくない。 これから老いて(今80歳)介護などを考えるとぞっとする。正直したくない。する気になれない。 こんな考え方をしている自分が好きではないが、どうしようもない。 俺も健康寿命まで、あと20年足らず。 何かつまらない人生だったなぁ、これからホッと出来る毎日は何年後に来るのかなぁ?、その時俺は何歳になってしまっているのだろう。 俺って良い人間でないですよね? もっと大切にしたいと思える父親が欲しかった。
世代を問わず今を生きる現代人、いろいろなかった人っていないのでは。 私もいろいろありました。中学時代のいじめ、高校卒業後の就職難、人格否定、職場で突然一方的に暴力を振るわれ怪我したこともあります。 最近ではここ2年の間に相次いで大好きな祖父母を亡くしました。 二人とも看取る事も出来ず、祖母は数年前から認知が進んでいたためもう家族の誰の事も分からなくなり、それから私の名前を呼ぶ事はありませんでした。 二人が可愛がってくれた想い出が蘇り、祖父母に対し何もしてあげられなかった後悔の念もあります。 私も法には触れなくとも自分の知らぬうちに過ちを犯してきたかもしれないし、これからもないとはいえない。 10代、20代の頃は精神未熟のままただひたすらがむしゃらに生き抜いて気がしますが、30代に入り始めていろいろ考えるようなりました。今までどれだけ泣いただろうか。他にもたくさん嫌な事、辛い事はありました。 一部報道されている事件、事故、自殺 または若くして病気で亡くなる人もいます。 亡くなった人やその人の家族の傷の大きさは想像出来ません。 または罪を犯したことで心に十字架に背負って生きている人もいます。 今を生きる現代人、それぞれ違うけれどみんな何かしら傷を抱えて生きている、私にはそう思えるのです。 だから私もいずれ死が訪れるまでこれからどんな辛い事があろうと後悔しない人生にしたい。 時代も変わりつつあるストレスも多い現代社会、どんな気持ちを持って生き抜いていけば良いでしょうか。
また仕事でミスをしてしまいました。 何をやってもダメな自分が嫌になります。 三人兄弟の真中で上と下の兄弟はうつ病になり、私含め全員独身。下の兄弟に至っては今に至るまでずっとニート、恐らくこれからも働けないでしょう。 せめて自分だけはまともでいようと頑張っているつもりですが、仕事もできず、結婚の気配もありません。 婚活はしておりますが、この人と結婚したい、という積極的な気持ちが持てません。 親戚の同年代の人たちがどんどん社会に出て結婚、子供ができていく中、母親に育て方を間違ったと言われます。 せめてもの罪滅ぼしにと休日の買い出しや、母親が自分の服などを買いに行けるよう車を出していますが、それでも「誰も結婚しない、いいことがない」という愚痴が出てきます。 感情なしで条件だけで結婚相手を選べたらいいのに。 もっと環境がしっかりして給料の高い仕事についたら良かったのに(薄給です) 私がもっとしっかりした性格の、優秀な人間だったらよかったのに。 そんな考えが頭から離れません。 いっそ生まれてきたのが「私」ではなく、もっとまもとな性格の人間だったら母につらい思いをさせなくて済んだと思います。 それでも母や他の家族に大切に思われているのは感じますし、親しくしてくれる友人達もいるので死のうとは考えています。 ただ、痕跡もなく消える方法があれば楽だろうなと思います。 真っ暗な洞窟の中を進んでいるようで、明るい未来が見えません。
仕事を探しています。私は、今まで 転々と仕事をしてきました。やりたい事より 安定したところや環境のいいきれいな所を探して働いてきましたが 失敗したり嫌な事から逃げてしまい長続きしません。それでも 働かないと生活できないので 仕事を探してますが、何をやればいいか分かりません。やみくもに探しても続かないし 生活の為に早く探したいけど 焦ってしまう。 自分が何をやりたいか正直 未だに分かりません。
はじめまして。 約30年精神科通院をしている精神障害者です。このところ何も出来ない、動けません。検査では異常なし。 シンドイです。生きづらいです。生きる意味が分かりません。
何をどうすればいいのかわからない。 社会人2年目の23歳の男です。私はそこそこの大学を出て、それなりの会社に勤めています。私は人間としてダメダメで、会社の同期に馬鹿にされます。公私共にダメなのです。でも、私はどう直せばいいかわからないのです。 自分の欠点は主に3点です。1点目に人間性、2点目に仕事ができないこと、3点目にコミュニケーション(雑談)が苦手なことです。 私は同期と比較して仕事ができません。同期は毎週飲み会に誘ってきます。しかし、その飲み会に行くと私の仕事や恋愛の失敗談や恥ずかしい話を約半数が暴露して、ひたすら私を罵倒します。それをネタに飲み会をするのです。この飲み会で自分の欠点に気づきどう直していけば良いのか気づけば良いのですが、結局改善点や課題を見つけることができません。なので、参加すると苦しくなるだけなので、毎回仕事や病院などの口実をつけて断っています。たまに、断れない飲み会に参加すると集団で問い詰められます。 同期は「もっとちゃんとしろ」と指摘をくれます。しかし、「ちゃんとしろ」の意味がわからないのです。何がちゃんとできていないのかわからないのです。どういうことか問いただしても、それ以上は何も教えてくれません。なので、罵倒されることや指摘を受けることがあっても、なんで怒られているのか?何の指摘を受けているのかわかりません。なので、どう改善して良いかわからないのです。 月に大体60から160時間残業してきたのにこの有様です。 また、私は一般教養もないのです。それなりの理系大学に一般試験を受験し合格し、学力的には社内でも真ん中あたりのはずなのですが、教養や学習能力が欠如しています。私は部活を高校や大学時代にしていませんでした。また、恋愛もしたことがありませんでした。これらの経験をしていないことにも一般人と比べて、能力が劣る要因があると私は考えています。 私は自己啓発本を読むのが好きで月に10冊以上読んでいます。年間に100冊以上本を読みます。本で学習したことをもとに自分の人間性を向上させられないかを模索していますが、全く結果が出せません。人生を好転させられません。この様なのです。 総括しますと、欠点があるのにどう直せば良いのかわからない。そんな時どう行動すれば良いのか、何から始めれば良いのかどなたかご教授願います。
感情の波が激しすぎて疲れます。楽になる方法はないでしょうか。 カッとなったり、興奮したり、1つのものに異常に執着したり、とにかく激しい感情にもみくちゃにされながら生きてきました。あらゆるものが恨めしく、生きることそのものが恐ろしく、激しい喜びは数分でむなしさに代わります。時折涙が止まらなくなります。感情の波に振り回されて、身の回りのことに手がまわりません。 我が家は代々そういう家系らしく、実家の家族に苦しさを相談しても「おまえはまだマシな方だ」とだけ言われます。相談して以来、家族の私への視線は可哀想なものを憐れむものになってしまい、居心地が悪いので連絡をとらなくなりました。唯一長く相談にのってくれていた姉も、私の感情の激しさで疲れさせてしまっているようなので、もう相談するのを止めようと思っています。 友人や知人はおそらく、私の激しさを知りません。知っていても、気づかないふりをしてくれているだけかもしれません。 自分がいつか年をとって、自分自身をコントロールできなくなったら、と思うと、恐ろしくてなりません。いったいどんな醜態をさらすのか、想像もつきません。私は私自身の醜い感情の有り様を、誰にも見られたくないのです。 今は病院で薬を処方してもらって、なんとなく頭にモヤがかかったような状態で過ごしています。けれど同時に、感情の波の無い自分のことを、死人のようだとも感じます。激しい感情の波は忌まわしいですが、同時に私の一部分であり、一種の自己愛着の対象でもありました。感情と一緒に、本来あるべき感受性まで死んでしまったような気がするのです。 激しさに振り回されて生きるのか、死人のように生きるのか、私には二択しか見つかりません。なにか、他によい道は無いでしょうか。
私は昨年の12月に UFOキャッチャーで詐欺で30万円失いました。 アホやなあと思います。 友達の誕プレをUFOキャッチャーで 取ろうとしてしまいました。 そしてちょうどその時に 統合失調症が再発してました… なので脳の中でも命令されて 店員さんの言うことを聞いてしまいました。 精神的にショックで 警察にも弁護士にも相談しましたが お金は 返ってきません。 病院の先生には言えてません。 30万詐欺られるなら 難病に寄付したかったです。 親にお金は払ってもらいました。 申し訳なく死にたくなりました。 自分の心の弱さから 騙されました。 騙されたことは友人には言うてません。 そして騙した人はネットニュースを見ると 1年だけの判決で悔しいです。 詐欺は20代でも騙されましたし、 犯人はまた繰り返してほしくないし、 反省してほしいです。 私も逃げられたのに逃げれなかったのは 悪かったです。 恨みは良くないと聞きましたが、 どうゆう気持ちになればいいでしょうか? 同じようなニュースを見るたび腹が立ちます。
(編集部より。規約により投稿の一部を修正しています。) 世の中を僕はもう信じたくありません ハロウィンで街で車を横転させて喜び、ゴミを捨てず街を汚す最近の人々や悪質なひき逃げをしたにもかかわらずふてぶてしく自首するクズを見て世の中に大変失望しています 日本は本当に落ちぶれて衰退して行ってるように思えてなりません そんな奴らを裁こうともしない司法や行政はとんでもない腰抜けなんだなと毎回思わされます 韓国には毎回バカにされても遺憾で済ませるし、どうしてこの国は僕たちが思うような行動を取ってくれないのでしょうか? 何を信じていけばいいのか分かりません・・・生きていても嫌なことばかりでは死にたくもなります・・・ 「街中猿だらけ! 放っておいても滅びるよ」 「人間の脳は萎縮し始めている もう戦う必要はない!」 「低脳化して、環境を破壊して、礼儀も知らない人類を、物好きに守る必要も無かろう・・・?」 僕の好きな特撮作品で敵が言った言葉です まさに、今の世の中に相応しい言葉です 宇宙人にここまで言われるほど、今の世の中の人間はそんな程度なんだなと思います
母のガンで大学進学ができなかったけれど 成人してから病気ばかりで 最後は難病になってしまったけれど 夫がモラハラで言いたい事も言えなくて いつもいろんな気持ちを押さえているけれど 学歴コンプレックスで自分を認められず でも自分をよく見せたくて いろいろチャレンジしては失敗して そのたびに自分は駄目だとガッカリして 最後の最後に自分で自分を裏切るような そんな大失敗をしてしまったけれど これが私の人生だ でもそんな自分も認めてあげたい 最後に死ぬときには いろいろあったけれど 逃げないで良く頑張って来たねと 自分に言ってあげたい あの時自分で自分を殺さなくて良かったねと 自分に言ってあげたい そんな風に思います 今朝、息子のお弁当を作りながら 私がどうしてこんな生き方しかできなかったか その原因に気がついて涙が出てきて 止まらなくなってしまいました すべては自分の中にあるものでした 誰のせいでもない すべては内なるもの ああ、今も書きながら泣けてきます 困ったな涙が止まらないや こんな生き方しかできなかったけれど 自分をしっかりと見つめて 励ましながら生きていきたいです 思いを垂れ流してすみません ずっと誰かに話したかったのだと思います 読んで下さってありがとうございました
死にたいです。生きるのが辛いです。 全部やってる事が無駄な気がして、生きる意味が何もないです。何もしたくないやる気が起きない。死んだら迷惑かかるかもしれないけど生きてるよりは迷惑かからないと思ってます。前に死のうとしたけれど、結局死ねませんでした。あの時死んでたら楽になれたのに。
こんにちは! いつもハスノハを拝見し人生の勉強をさせていただいている者です。 ご住職の皆様に一つご質問がございます。 ・言霊を信じますか? 私は現在毎日アファメーション(良い言葉や感謝の言葉・プラスの言葉)を唱え続けているのですが 確かに良い事が増え、イライラする事が減りました。
毎月の年金だけでは足りないので副業があります。レストランで働いているのですが人間関係がうまく行かず毎日仕事行く前が憂鬱です。気にしなければ良いのですがそれができません。何かわざといじめられているような感があります。思い切ってやめて他の仕事を探した方がいいですか?今67歳なのでちょっと怖いのです。あと4、5年我慢すればと思うのですがどうしたらいいでしょう?
高三女子です。 私には明確な将来計画があります。なので自分のしたいことがわからない、というのは変だと思うのですが、今わからなくなってしまいました。 来年から海外の大学に進学する予定です。これは自分の判断なのですが、最近日本の大学に行く友達を羨ましく思ってしまいます。なぜなら、日本であれば言語や生活など基本的な不自由をすることもなければ、日本の大学の方が勉強が楽なので大学生活を楽しめると思うからです。大学はもちろん学びの場ですが、日本の友達とも疎遠になり異国の地で勉強だけして過ごすのかな、みたいに考えてしまうのです。 そして、大学を卒業した後の就職活動も不安です。自分の夢を叶えるために海外の大学でそのための勉強をしたのに、もし思い通りの仕事に就けなかったらどうしたらいいのでしょうか。 自分の夢が叶う保証なんて全くないのに、なぜもっと楽に生きる道を選ばなかったのか?将来計画があるのに、いざとなると嫌なことばかり考えてしまうのは、本当は望んでいないからなのか?などと、人生は思い通りに行くとは最初から思っていませんが、ネガティブなことばかり考えてしまって苦しいです。弱い私にアドバイスをください。
こんばんは。 私は、現在一年遅れで大学に通っています。 しかし、やはり志望校に行きたくて勉強を頑張っているのですが受かったとして実質二浪扱いです。 携帯の中のあるサイトには、二浪は不利とか、女でそれはなし、就職の際困る。 などいろいろ書かれていました。 行きたいという気持ちはあるのですが、やはりそのような意見が多いとそちらに引きずられてしまいます。 最近は人は人!と思うようにしていたのですが、やはり見てしまうと引きずられてしまいます。 それはその投稿者さんが経験した事だから、かもしれないし、想像かもしれない、はたまた本当に大変で教えてくれているのかもしれません。 そして、二浪だとめずらしいなどとあると、私は本当にそこを目指していいのか。自分の人生ではありますが不安になります。 それは、私が人の目を気にしている性格だからだと思います。 そこで、お坊さま達の考えやアドバイスをいただければと思います。 私の人生ですが、進むべき道がわからなくなりました。 どのような意見でも構いませんので、ご意見お聞かせください。 先のことばかり考えてしまいます。。。
先日、自分の人生は自分で生きる! と言われました。 色々な解釈があると思うのですが、正直私にはよくわかりません。 どのような解釈をしたらよいのでしょう。