我が家に来て5ヶ月のインコを誤って殺してしまいました。 私によく懐いていて、とても可愛い子でした。 私が出かける時に、ついてきた事に気付かずドアに挟まって死んでしまいました。 出かける準備の時、何回も肩に止まりに来てたのだから、ゲージに入れれば良かった。 リビングのドアを閉めればよかった。私の不注意による事故です。 火葬をし、今はお骨になっています。 あの子は死んでしまった、殺してしまった、まだまだ沢山生きられたのに、私はこうして生きてるのが辛いです。 あの子の為に出来ることはありますでしょうか。 罪を償いたいです。
鬱症状のせいか仕事を休みがちです。 10日出勤すると2日休むような感じです。 朝起きると、出勤できないと決め込み休んでしまいます。 普段は漢方薬と睡眠薬を服用しています。 寝れない時は症状が強く出て休みがちです。 家族にも打ち明けることができません。 独りで暮したいと思うようになっています。
私は就職活動に失敗したため、来春から実家の寺で尼として勤める予定です。そのこと自体はいいのです。「大企業に勤めて東京や大阪という都会で生きてみたかった」「友人の多くはそういったところで働いていてうらやましい」というような思いはありますが、そこは自分の理想の高さ、プライドの高さが招いた結果であり、大企業に入れたとしても数年後には寺に帰らねばならなかったので我慢できます。しかし、不安で苦しくて仕方ないのはこれからの人生です。今付き合っている人は東京で就職します。転勤の多い職種です。もちろん、寺があるのでついていくことはできません。なので、退職まで単身赴任か、お別れかということになってきます。お別れの場合、私は新しいお婿さんを探さなくてはなりません。ただでさえ、寺に来てくれるお婿さんを探すだけでも大変なのに、私には知的障害の兄がいます。もちろん家族なので兄のことは好きです。しかし、寺に来てくれ、更に私の家族までも受け入れてくれる人はいるのでしょうか。苦しくて苦しくて仕方ないのです。就職や結婚、今ある現実や思い描く未来を考えれば考えるほど苦しいです。また、住職となるには教師資格もいります。そのためにはいくつか方法がありますが、一番簡単なのは別科に行くことだとわかっています。しかし、別科に行く=少し程度の低い大学の敷地に踏み込まなければならないという醜い醜い考えに至ってしまうのです。世間体が良い大学だけが人の全てではないということは重々承知ですし、ましてや今自分が日本一の大学に通っているわけでもない、上の下のような大学に通っている身分でこんな考えを持ってしまう自分が嫌になります。こんな考えを持つ自分が尼になり、檀家の方々に慕われるとも思えません。昔に得度をしただけでろくにお経も読めず、また、女なのでお経を読む声に重みがなく「住職の声はいい声だ」という檀家の方も多いので、自分のせいで檀家離れや収入の減少があると申し訳ないと思います。これからの時代、宗教離れの加速もあり、食べていけるのかと心配です。自分の考えの醜さ、プライドの高さにもとことん嫌になります。どうしたら今後の人生に光を見出すことができますか。
毎日の食事は、コンビニや外食でするようになりました。しかし、何もしていないときは昨年や母親が亡くなった日の事を思い出してしまいます。脳で考えた妄想と思うようにしていましたが、今日は特に思い出してしまいました。明日からは、どのように生活していけばいいでしょうか?なかなか前に進めません。
はじめまして 人生ではじめて何かをしたいという目標を失いました 抗鬱薬と安定剤を飲んでも頑張って超えたかった仕事は一山超えれたらというところで辞職 次もその次も目の前の山を越えられずに辞職しました 引きこもってのめり込んでいたソシャゲもあっさりと諦めてしまいました 自分が何をしたいのかが全く分からなくなりました 漠然とした質問ですが、こんな中途半端な私はどうしたら良いのでしょうか
年を重ねてゆく両親、諸事情により大変な様子を電話を通じて聞いておりました。 「これからの人生、どのような事を感じ、どのような想いを馳せているのか」 ずっと気になりながらも過ごしていましたが、あまりにも落ち着かなり、急きょお休みを頂いて故郷へ帰って来ました。 連絡もしない状況のなかで突然の帰省に少しばかり驚いた様子の両親。 祖父母が眠る墓前で手を合わせ墓石や祖父母の名前を擦りながら話かけ、いつもより口数の少ない両親とお昼ご飯を食べました。 私が3歳の頃に姉と一緒に両親が写真を撮してくれたお寺の御堂へ訪れ携帯電話のカメラで同じように自撮り。 実家から駅に向かう途中、これまで大変ながらも育ててくれ支えてくれたこと、今は両親が大変な状況のなかで何か力になれることはないのか、淋しさと涙が込み上げるばかりの時間。 「僕が病気をした為に負担をかけてしまって」と伝える度に父や母は「ええんよ(方言で大丈夫よ)」と答えてくれるばかりで心が痛み、年を重ねる両親の心情を思うと言葉が見つかりません。
こんにちは。 心が弱く、何事に対しても臆病になってしまう自分です。 心を変えたいと何度も思いましたが、なかなかうまくいかず…それならば、先に身体を整えるために、毎日5分からでも正座か座禅の姿勢を保って座る練習をしようと思い立ちました。身体と心は繋がっている、と聞いたことがあったからです。 この考えについての意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。
相談についてアドバイスを頂ければと思います。 現在、転職活動中で二社進行中の企業ありますが、一社は内定が出て(第2希望)、一社は最終面接があるのですが(第1希望)、まだ日程が出ていない状況です。今回の悩みは、第2希望の会社に数日で、意思表示をしないといけなく、その企業に行くべきか、それとも辞退をし、第1希望の会社がまだ結果まで行き着いてないですが、自分の本命の所にかけて選考を待つべきか、決断出来ないでおります。後悔したくない決断をしたいですが、色々考えると迷い、内定を頂いた会社にご縁を感じて行くのもいいとは考えてはいますが、やはり第1希望の会社も結果を待たずして辞退するのは、後々後悔が出て来るのでは、と思ったりもしています。皆さんのお言葉を参考したいので、ご回答宜しくお願い致します。
本当にだめだとは思うのですが、 私より辛い状況の人がいるのに私がこんなこと思うのは贅沢でおかしなことだと思うのですが、 最近生きている意味がわかりません。 死にたいとは思わないのですがこのまま生きてて、なにか楽しいことがあるのかと思います。 他の人からみたら私の人生はつまらないと思います。 人間関係も良くなく、その原因は私自身にあり もっと人と仲良くなろうと思いましたが 一歩踏み込んだ中にはなれません、つまらない人とよく言われます。 そして、生活しているといい調子になりそうとゆうとこでどんと嫌な事があります。 なにか生きていてすごく悩むことはあっても、凄く楽しいとゆうことがないです。 20年間でこうならこのままじゃないのかな このままこんな感じで人生すごすのなら、すごくつまらないし、悲しい未来がまっているんだったらなんで生きてるんだろと思います。 また、こんな性格いやで自分がこう思うようにしていこう!と思ってもぱっと自分の醜い思いがでて 嫌になってしまいます。性格は直らないのでしょうか、直らないならやり直したいと最近思っています。 文書がめちゃくちゃですみません、 何かアドバイスがあればお願いします。
虐待を受けただけの人生でした。 実生活では会ったことがある人たちほとんどの人から被害を受けてきました。 生まれたくなかったです。 私も進学や就職をしてみたかったです。 親しい人たちに囲まれてみたかったです。 人から受け入れられたかったです。 ぼろぼろです。 この無意味な人生の、取り敢えず今日を生き抜く心の支えになるような教えをいただけませんか。
私はずっと誰かにとってのかけがえのない存在になれることに憧れていました。 それは親友、恋人、家族、どの枠でも構いません。 他の誰かじゃなく、あなただからと必要とされたかった。 きっと私も臨んでくれたら精一杯答えたと思います。私なんかに向けてくれた思いに、報いたいからです。 でも現実は全くの逆で、いてもいなくてもいいという立場はもちろん、嫌われ容姿のことで陰口を言われ、シカトや物を取られたりすることもありました。 それでも明るく振る舞い、やっと仲良くなれたグループは万引きの常習。 グループから外れたくないがために、自分も万引きに加担した経験があります。 見つからないかが本当に心配で、しつこく「大丈夫かな?見つからない?」と毎回のように口を挟んだ結果、疎ましく思われてまたグループから省かれたわけですが・・・ 仲間間でもこんな感じなのに 祖母からは4人の孫のうち私だけのけ者。 母からは父親からのストレスの捌け口として叩かれたり。 街中を歩いていると、すれ違った同級生の弟や下級生が容姿を見て笑います。 加え、私には秀でた才能もありません。 期待もされず、相手にされず、比べられては貶される日常に 正直生きる意味は微塵も見つかりません。 最初に言った、誰かから必要とされたいと思うことは、そんなに過ぎた願いでしょうか? 醜いとそれだけで損をする。 私には縁ない話なのですか? 人生は不公平とはよく言ったものですよね。本当にその通りだと思います。 笑って生きていける自信もない。 私には何ができますか? どうしたらいいのですか? 誰に助けを求めたらいいのですか? 助けを求めていいのですか? もうわかりません。
おはようございます。 私の健康面で人間としての限りある命の尊さを感じております。私が暮らす街は暑い夏が過ぎようとしていて少しずつ秋の気配を感じます。 私事ですが年齢を重ねてゆく両親、諸事情により大変な状況を電話を通じて聞いております。いま二人はこれからの人生について、どのような事を感じ、どのような想いを馳せているのか思うと非常に心が痛みます。 私に出来ることは出来る限り毎夜「今日は何のご飯を食べたの?」と質問しては故郷を離れて暮らす両親に声を聞かせて上げることが精一杯。会話を終えた後に40年余り私を育て支えてくれた事に感謝しつつ一抹の淋しさを感じています。 我が家には年始に家族で撮した写真を飾っていますが眺めながら当時を思い出すだけでなく、出来る限り電話を通じて声を聞かせてあげよう…と。 この数日このような事が頭を駆け巡り、今は故郷へ向けて電車で移動をしています。 故郷で話を聞いて上げ、両親の心が少しでも和らぐことを願って。 生憎のお天気ですがお墓参りにも出かけようかと考えております。 父は「スマイル、スマイル」と言って私を励ましてくれています、息子を想い言葉をかけてくれること感謝、これ以上の言葉が見つかりません。 「これからの両親70代半ばとなりますが、いま何を感じ想いを馳せているのか」 私は言葉に詰まりますが、一つの学びなのかも知れません。
こんばんは。 秋めいてきて段々日も短くなり、日中も大分過ごしやすくなってきました。 日曜日はまだ日の高い時間帯に、暑苦しくない天気だったので近くの公園にですが散歩に出掛けました。 いろんな風景を見ていると、気持ちが切り替わってリフレッシュしますね。 最近は自分って必要な人間だろうかって思うと27年ほど付き合ってきた死にたい気持ちに襲われます。 ひどいと好きなゲームをしていても気持ちが切り替わりません。 でも、お天気がよければ散歩をしてみると気持ちがいいので、死にたい気持ちは少し離れてくれます。 私はここのお坊様方にはずいぶんと迷惑をかけたと思いますが、すごく助けられてきました。 ありがとうございます。 前は夕方まで起き上がれないほどひどくて、外出するのにどれだけ大変だったか。 そういうことも何度も泣きを入れて愚痴って聞いてもらい癒してもらってきました。 今もまだ死にたい気持ちが離れてくれませんが、これだけ見てくださったお坊様たちに死んでは申し訳がたたないと、娘たちを守れるのは私しかいないと思いつつ、生きる修行をやっています。 私の一方的な想いかもしれませんが他の投稿者さんたちとも一緒に頑張っているつもりで拝見しています。 中々恩返しが出来ませんが、私がまた働けるようになったらお返ししたいというのが目標のひとつです。 それらがきっと今の私の生きる意味だろうと思っています。
この度はお世話になります。 幼い頃からイラストレーターになることが夢でした。 イラストレーターになって、本を出版したり個展をしたりメディアに出たり、などが大きな目標でした。 紆余曲折はありましたが、 ありがたいことに周りの協力や理解に恵まれまして この数年でその夢がすべて叶ってしまいました。 人生単位として思い描いていた夢でした。 夢が叶ってしまった今、なにを支えに生きればいいのかわからず 以前のように積極的に行動できなくなってしまいました。 近頃は「もう悔いはないな」と思うことが多々ございまして このまま死んでしまってもいいなあ、と考えることが増えてしまいました。 とても贅沢な悩みだということは承知の上です。 あたらしい目標を考えてはみたのですが、これと言ってみつかりませんでした。 これから、どういう風に考えて行動をすれば良い方へ向かえるのでしょうか。
僕は、2月から仕事中倒れたり 通勤中倒れたりしてました 市民病院から紹介され 山口県医療センターに掛かる事になりまして 脳波モニタリングとか、色々検査 入院などおこないましたが原因が分からずじまいで、自宅療養で仕事も 会社と病院の主治医の先生の許可が降りるまで、無理でした 倒れる前の仕事現場では、悪気があるか無いか分かりませんが 僕が障害者手帳3級を持っているのが分かると それまで可愛がっていた後輩などは、いきなりチョカイを出して来て 障害者イジメとからかって来たりして ストレスも計り知れない位になっていたのかも知れません 薬を増やしたり減したりして、何とか 日常生活が出来て来て 日々 回復して フラツキが無くなり 目の瞬きも普通になりました 先月は、会社の事業所所長と病院の主治医の先生と話し合って 経過観察でしたが この前、病院に行って脳波検査で異常無しでした スポーツジムで体力作りしてますが仕事は、まだですと先生には伝えてました 病院から家に戻って ゆっくりしていたら会社から電話があり フラツキも無く めまいなど無いと伝えたら 明日話があるから会社に来てくれと 行ったら、10月から僕にあった 公共交通機関を使って 2人作業で日勤の現場に行かす予定で 明日の診察は、会社の事業所所長と行き 仕事の条件などを細かい事を聞いて 診断書を書いてもらい その後、産業医さん、保健師さんとの面談 新しい配送先のリーダーと面談して 10月~仕事復帰になります 体調も、倒れる前より元気になり メンタルもFBやハスノハ回答僧様の叱咤激励で少しは強くなりましたが 前の仕事現場に、作業着などを取りに行くのには正直怖いですが やっと光が見えた気がします ここまで支えてくれた 家族 親友 回答僧様 FBの友達に喜ばれて安心してもらえるように、まずは明日の診察で 主治医の先生の許可をもらって 安全に仕事復帰します🙇⤵️ これからも、何も取り柄がない僕ですがよろしくお願いします
いつも回答ありがとうございます。 辛くなってはこちらに赴き、いつも力をおもらっています。 今回もお世話になります。 父親のDV、モラハラに日々耐えて生活しています。 馬鹿だと罵られ、金食い虫や乞食と言われ、侮蔑の対象にされています。 いつも、辛いことがあった分きっといいことがあるという気持ちで過ごすようにしています。 しかし、就活にも失敗し、親の理解を得た上で今では再度大学に入り直して勉強をしています。学費はバイトをして自分で払っていますが、余計に父からのあたりは強くなりました。 自分が大学に入ることを進めたのに理不尽だな、と思いながらも勉強を頑張っていました。資格取得と同時に就職して家を出てやると意気込みも含め。 しかし、ふとした瞬間に他人と自分を比べてしまいます。 なんで自分ばかりと思ってしまいます。 特に顕著なのが親戚を見ている時です。 いとこ家族が幸せそうにしてるとなんでわが家だけこんなに辛いのだろうと思います。 いとこの父親である父の弟が仕事で失敗をしたことで八つ当たりで父親に暴言を吐かれたり暴力を振るわれたことがあるのに、従兄弟は家で幸せそうにしてるんです。 休日にこっちは父親に脅されて手伝いをしてるのにいとこ達は家族で遊びに行っているんです。 インスタグラムにそれを載せてたりするとやるせない気持ちになります。 それでも割り切ってどうにか気にしないようにしてきました。 この前、もう一組のいとこのお父さんに会う機会がありました。 私の名前を呼んで、元気かと言って頭を撫でてくれました。月曜から実習であると伝えると頑張れ、と言ってくれました。 その人と分かれたあと、私は久々に思いっきり泣きました。 こんなにいいお父さんがいる中、私の父はなんでこんななんだろうと思いました。 実習中ですが応援の一つもありませんでした。 それどころか帰りが遅いことに文句を言ったり、お前達は勉強ばっかで気楽でいいな、と言われます。 なんで自分ばかりこんななんだろうと思います。 父親が早くいなくなってしまうことを切に思っている自分に吐き気がします。 いとこに対して嫉妬してしまう自分が嫌です。 実習を真剣に頑張るためにもどうにか割り切りたいです。 嫉妬に打ち勝っていい方向に向かうための力をつけるためのアドバイスを頂けましたら幸いです。
なんで親のことで、子どもがこんなに嫌な思いをするのでしょう? 母によれば、私が悪いみたいです。 なんにも悪いことやったつもりないのに、 いい子でいるのも、疲れました。 不倫なんて、世の中から消えればいいのに。 なんで生きているのか分からなくなりました。 涙が止まりません。 いろんなことから、さよならしたいです。
おかしな文章になりますがどうか聞いてください。 こちらで、弟の死後質問をさせていただきました。お礼も言わず、性懲りもなく、こちらにまた、やって参りました。 私は、弟の死後、やはり両親、またその親類縁者と、うまくできず、すべてをやり直すつもりで、静岡県から、千葉県にやって来ました。『やり直すつもり』は、カッコつけた言い方で、本当は逃げてきたと言う方が正しいと思います。 両親は、私が遠くへ引っ越すと言ったとき、引き留めませんでした。なぜ引き留めないのか、聞いたところ、「止めてもやめないだろう」と言われました。いい歳をして、最近で言う『かまってちゃん』とでもいいましょうか。目の前から消えることで少し寂しい思いをさせてやろう!と思いました。 引っ越して、 仕事はすぐに見つかりましたが、正直、まだ、生活は苦しいです。親を頼るか悩みもしましたが言えません。 引っ越す前に、親類で、ただ一人信頼できる人に、私が結婚するまで、ドリブルワークまでしてためたお金がどのように使われていたか、こどもの頃不思議に思っていたことをすべて教えてもらいました。 それは、お金は母がすべて使っていたこと(母の兄弟や母の物にすべて消えていたこと) 私が母方の親類から『お前は小さいときからがバカだのろまだと言われてた』と、この歳になっても言われていたこと。 信頼できる親類は、『こどもは、あの子だけじゃないのに、あの子のことは、かわいくないのか?』と噂していたこと。 聞かなくても、自分でもわかっていましたが、 とにかく両親と縁を切ることだけを考えてしまいます。 両親は、私がいまどこにいるのかしりません。唯一、両親の携帯料金を私が支払っているのですが、連絡も来ないですし、私も連絡をしません。 できるなら、電話番号も変えようか今本気で思っています。 これでいいのか? いつか、自分の子供も私と同じことを私にするのだろうか。 ここまで、両親に愛情が持てないことに、自分でも怖くなります。 両親と縁を切ってもよいのでしょうか? どうせ、バカにされ頼りにもされないなら、いてもいなくてもおなじなのでは・・・ 自分でもどうすればよいのかわかりません。 私のしていることは不義理なのでしょうか 不義理をしても、私はこどもたちと自分の生活だけを考えたいです。 早くこんなことを考えない生活を迎えたいです。 どうか助けてください。
私は以前、自分の興味が満たせ、人生の目標となる職種に就いていました。しかし、自身の健康を精神的な病気で損ない、その職種を断念せざるを得なくなりました。 断念したとはいえ、少しでもその職種に就き、ある程度の満足感とその目標を失った喪失感で人生がどうでもよくなり、時期が来たら、適当に人生の幕を下ろすかと思いながら過ごしていました。 しかし、ある時、どうせ捨てた人生だし、復活の可能性があるのなら、それに懸けるのも悪くないし、やれるだけやってみようと思い、違う職種について、復活の目を探ろうと決心をしました。そして、とある会社に採用されて、慣れない仕事であるけれども、この経験は将来に生きるはずだと考えて、ともかくも懸命にやってみました(今もそうです)。そうしたら、周りの人間関係が良く、意外と受け入れられて、それなりにやれている感じになりました。 その中で部署は違いますが、よく、笑顔で挨拶をしてきたり、頻繁に声を掛けてきたり、何かと親切にしてくれる女性がいて、何かと気になっていました。 そして、連絡先を交換したり、メール等でやり取りしていくうちに、相手の好意を感じるようになり、私も彼女に惹かれるようになりました。 ただ、私は40代近く、彼女は20代で一回りほど違います。こんなおっさんが若い子に魅了されるとは自身の事ながら、情けなく、気持ち悪いです(笑)。 また、正直、かわいい女性といい感じになるのはそれなりに幸せな半面、自身の中で恋愛は若い頃でもはや終わったものだと考えていたのでこのような状況になるというは戸惑いを感じています。何よりも当初の人生の目標への決心はどうした?とう感じです。 色々考えた結果、自身の目標については出来ることをしつつ、ともかく、色々と話をしてみて、相手の女性の好意に感謝しつつ、それに応えられるのなら応えて、その後は相手の考えに任せようと考えています。 ただ、このような主体性のない消極的なやり方が良いのか、また、良いのならもっと良くなるような助言を頂ければ有難いです。
普段から機嫌を損ねないように会話の中でも言葉を選んだり、子供達もわがまま言わずにいい子を演じています。 ただ、思春期を迎えた次女がどうしても反抗的な態度を取ってしまう、それは考慮してほしいと伝えていたけど、私の真似をしてる、俺はもう叱らないからお前がしつけろ、悪い時はお前をしかり飛ばすからな!と言われました。 都合悪くなったら口を閉ざすところも悪いって言われたけど、夫の狂気に満ちたギラギラした目つきが怖くて怖くて、とても意見を言えない。 何をそんなに不満に思うのか、別人のような顔でまくし立てて、そんな父親にますます子供達は距離を取りたがるばかりです。 どんなに嫌な思いをしても子供に父親の悪口は言わずやって来てたけど、子供共々夜中に家から出て行けと言われて近所を徘徊した事があり、子供の記憶に強く残っています。その時からなんとなく「パパに怒られるよ」と言うようになりました。 突然スイッチが入ったように怒りだし、その時は瞬きせずに目玉をひんむいて怖いです。 何か取り憑いてるのか? 全てを捨てて子供達と逃げようかと考えるけど、私の家族に迷惑かけたくない。夫は私の家族さえも嫌っています。 職場では自分は嫌われていると言ってました。そんな変な人ではないはずなのにどうしたのかな?とも感じています。 夫は今孤独を感じてると思う。家でも職場でも殻にこもってる。それを取り払うのも自分次第なのに、他人の意見を聞き入れないおかしな状態です。 どう接したらいいのか、私も夫に対して壁を作ってしまってるのか、心をほぐす方法を教えてください。