これからどう生きていくか分からない。
はじめまして、宜しくお願いします。
えぇと簡単に今までの職歴をかきます。
建築の専門学校を卒業後、少人数の施工会社に入社しました。今から2年前ですかね、、
そこはいい会社だったと思ってます。でも、3ヶ月で退職しました。理由は、仕事を続けて死ぬか、辞めて生きるか?と自身で感じたからです。
昔から考えすぎてまう、自傷癖があるっていう子でした。
やめた当時は1か月の引きこもります。笑い方も忘れ、絵を描いて過ごしたり、母が家から連れ出して畑の手伝いをしたりしていました。
夜は眠れない日もしばしばで、両親の部屋に行って泣きながら寝る日もありました。
辞めちゃってごめんねって、親に言いたいけど言えなくて。
一人で夜泣いていました。
これからどう生きていくかを考えるのはすごく苦しかったけれど、どうにかして働かなくてはいけない、
だから次はフリーターになることにしました。
正社員になるのが怖かったから。
今は、日本橋の飲食店で調理の仕事をしています。
勿論フリーターです。
今の職場は、今月末で1年になります。
ただ、料理が好きだったから始めた仕事です。
趣味だと思ってやってみよう、そんな気持ちで選びました。
2年たったら次の仕事をしようと働く前から決めていました。2年たてば調理師免許の受験資格がもらえるし、違う仕事をしてみたいと思っているからです。
私、、、間違ってますか?
この自分の考えが間違っているのかなって
時々考えてしまいまうんです。
今、22才で若いからこんな風に考えてしまうのかなって、
考えが浅いからこんなこと言っちゃってるのかなって、
うまく質問が言えないんですが、
これからどう自分を信じていけばいいのか
少しでもいいのでアドバイスを頂けると
これからの人生が少し、生きやすくなります。

有り難し 6

回答 1