悪口は言ったもの勝ちですか?
以前、私の質問にご回答いただき、本当にありがとうございます。
義母との同居の件について質問させていただき、ご回答通り夫に相談したところ、改善されたところもありました。
今回、ご相談したいのは義母からの悪口です。
同居を始めてから現在まで義母の悪口(内容は全て私の事)に悩まされています。
同居を始めてから沢山の暴言を受けて来ました。
影ではなく、面と向かって暴言を吐かれる為、最近では精神的にも辛くなってきました。
最近では義母から見て息子である夫の前でも、平気で私に対して暴言を吐きます。
その事に対して、夫は義母を叱ります。
しかし夫が叱ることに義母からしてみると、息子が嫁の味方ばかりと感じる様で、私に対しての暴言がより酷くなります。
いつも黙って暴言を受けている私に対して夫は「言い返しなさい。」と言います。
義母に言い返したところで、気持ちは晴れない。私が義母に暴言を言われて悲しいように、義母も悲しい気持ちになる。
よって誰も得をしないと考えている為、言い返さずただ黙って聞いています。
黙って聞いているだけですが、やはりとても辛く悲しいです。
義母は月7万も夫の給料から貰っている為、不自由なく暮らしている。
一方、私は欲しいものや服は当然買えず。それどころか家に帰れば義母からの暴言を受ける…。
私は何も悪いことしていない。私はサンドバッグじゃない。ひとりの人間なのに。
と辛く悲しくなります。
私の祖母は『他人の悪口を言うと自分に返るから決して言ってはいけない』と言っていました。
しかし義母と生活して、散々言われましたが、義母に悪口が返っているようには見えません…。
世の中、不公平なことがあるように、たとえ人を傷つけたとしても悪口は言ったもの勝ちなのでしょうか?
お忙しい中、ご相談してすみません…。

有り難し 15

回答 1