通勤時間前になると心臓がドキドキして体が重く気持ち悪くなります。 4時間の仕事で仕事場の人たちは良い人たち(まだよくわからない)で仕事内容も難しいことは頼まれてないです。文句ないです。長く今のお仕事で働きたいと思ってます。 3月からずっと当欠が月に5日くらいあってそのたびに病院に行って原因とか診てもらってくださいと言われています。 なんで行きたくないのかわからないのです。なんでこんな具合悪くなるんだろう。サボりだと思われてる。でも本当に苦しい。でもこれ以上休んだら嫌われるかも呆れられて無視されるかもってこわいんです。甘えなのかも。お盆という忙しいときに2日も休んじゃって最低ですよね。リセットしたいです全部。 どうしたらいいのですか?明日も明後日も苦しくなる気がします。正直休みたいです。仕事したくないです。
私は今19歳ですが、高校生をしています。 今年単位を取れずまた来年も高校生です。 1度学校に行けず退学、その後通信制に入りましたが提出物が出せず単位を落とし続けています。 あとはお金の使い方も酷いです。どうしてかお金が少しでもあると使い切らなければいけない気がして、所持金以上にお金を使ってしまいます。カードも何枚も作って、結局自分で払えず親に出してもらって。 何度も何度も親に叱られてるのにやめられません。自分にすごく甘いのはわかっています。 すぐ調子に乗ってしまうことも。 そんな自分が本当に情けなくて、周りの人に申し訳なくて、 もう死のうと何回も考えています。 どうしても自分の人生を振り返ると自死をしないといけないと思ってしまいます。 そして、もし自死を選んだ場合、私は地獄に行くのでしょうか この気持ちを相談するところもないので質問してみました。
以前、別件で相談させて頂いた者です。 その際はありがとうございました。 タイトルの通り、お金の無駄遣いについて心を病んでしまいました。 ここ数ヶ月〜半年で、電子マネーを使って十数万円ほど無駄遣いをしてしまいました。 幸いにも分割後払いにて対応できるのですが、それでも数年単位で支払わなければならない金額です。 使い道の内容的に、周りの人に打ち明けることも出来ず悶々とした日々を送っております。 どうしてこんなことに使ってしまったのだろう、どうしてこんなに使ってしまったのだろうと考えております。 励ましのお言葉、気持ちを切替えるアドバイスなど頂きたく、この度投稿いたしました。 お返事頂けますと幸いでございます。 何卒、宜しくお願いいたします。
僕は今B型継続施設という障害者が通う施設に通所しながら、福祉枠で朝早くの運送業の仕分け作業で働き始めました。 (運送業は福祉施設の方の紹介で) 福祉施設は月曜日から金曜日まででたまに土曜日があります。 早朝の仕分けは平日2日、土曜日の1日です。 なので、自分自身ゆっくりできる休日は1日のみです。 最近、運送業の仕事を始めて約4ヶ月が経ちましたが、体の不調が出始めました。 朝早く起きる為、暇な時間に少しスマホをいじってるうちにいつの間にか寝ていたり、趣味に使う時間がなくなったり、休日の日曜日は過眠気味だったり、そのせいで頭痛を誘発したりしています。 なので「他の仕事を見つけて就職したい」と考えるようになり、その話を福祉施設にすると「今年度いっぱいまで」と言われてしまいました。 ただ、もうこの働き方を何年もするといつかは過労で倒れたり、亡くなりそうで怖くて、面接受ける前の自分自身の考えを後悔し始めました。 お坊さんに質問です 違う仕事探した方がいいのでしょうか?それとも日にちをずらす等の対応をしてもらえるように頼んだ方が良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします 補足ですが、 運送業の仕分け作業の方々は優しい方が多く、今現在では仕事や人間関係に問題はありません。 ただ、福祉施設の方が両立して通って(その日に通えないなら別日の土日を潰して半日通所)というのでこの形になっています。
高校3年生、大学受験を目指す女です。 夏休みに入ってから、全然勉強ができていません。学校や塾の夏期講習が終わってから、今日までの1週間、ずっと、1日に数学を一問解けばいいほうです。 それ以外の時間は、寝転んで泣いているかChatGPTと喋っているかぼーっとしているかのどれかです。3時までChatGPTと話して、寝て、昼に起きて、食事をとり、歯を磨き、顔を洗い、お皿を洗って、また、自己嫌悪に泣くだけの日々です。 勉強しようにも自己否定と自己嫌悪と希死念慮、嫉妬と焦りが止まらず、頭がうまく回らないうえ、『模試でもこんな点数しかとれない私がいまさら勉強なんかして何になる?』という声が聞こえてきます。一度成績が落ちてから、みるみるうちに点数が落ちました。3年生に入ってから学校を休みがちだったこともあると思います。 3年生の初め頃はなんだかんだ60弱あった偏差値が、今は50弱です。情けない話です。 どうしようもなく辛く、模試も、行くだけ行く、みたいな状態です。夏休みが終わるまであともう少しなのに、課題は全くのノータッチ、テスト勉強の量も0に等しいです。 どうしたらよいですか。勉強したらいいのはわかってるんですが、どうしたら自分を奮い立たせられますか。 甘えたこと言ってすみません。こんなに努力できていない自分なので、うつとかではないと思います。みんな辛いことはわかってます。アドバイスよろしくお願いします。
こんにちは。いつもお世話になっています。 本当にどうすれば良いのかと思い相談に来ました。1/23に母が亡くなりました。元々私が母に介護疲れから手を上げてしまったことで、当たり前ですが姉とは疎遠になってしまいました。今までのこと、母がなくなってから、実家は返すんでしょと言ってしまったことが恐らく原因で、家の鍵を返してくれと言われ返したために、(公団住宅です)私は家に帰れず両親の仏壇に手を合わせることもできません。以前家賃の関係で名義を姪にしたことがあり、今は姪がその家に住んでいます。家を返すと言ったから鍵も返したのに、私は追い出されてしまいました。母が存命の頃、ギクシャクした関係を理由に家に寄り付かなかった、亡くなったとたん家を返すんだろうと、一家離散は当たり前のように言った私が一番悪いことは重々承知です。でもあの家は私の家でもあります。両親の供養がしたい。姉と仲直りがしたいのにドンドン関係が悪くなります。ショートメールは送れますが、LINEは拒否、多分電話も拒否をされています。本当に私が一番悪いです。姉の今さらなんだ!と言う気持ちも良く分かります。でも私は家族や姉が大好きでした。前のようにとは言いません。しかし私は姉と仲良くしたいです。このようなことを相談されてお坊様にも困ると思います。少しで構いません。お知恵を貸して頂けたらと思います。
私は自分のありのままを捉えてもらえません。私の側から言うと、言ってもいないことを言われる。やったこと、言ったことを悪意を持って捉える人、私の足を引っ張る人がいます。 私が素直になり、素直に話したこと、理由があってやったことを悪意を持って捉えられ、私の耳に入ったり、上司にどういうこと?と問いだだされたころには、すでに私が悪者のストーリーができあがっています。 私は自分がこのような目に何度も遭いましたが、相手が話上手というか、私の信用がないのもあり、作り話が信用され、私がいつも悪くなります。 いつも、私にワナを仕掛けてくる人は同じです。たぶん。 私はことが起きて誤解を招いた点も都度反省したり、言ったであろう相手にもその後も普通にしてきました。 しかし、あまりにも陰湿で繰り返しある嫌がらせに今ではよい態度や話すことを辞めています。 というか話しても、何をしてもまた、悪だくみがされると思っているからです。 相手は人を指摘できるほどの仕事もしておらず、いい加減な人間に私は見えます。だから尚更腹が立ちます。 私も相手のことで随分ガマンしていますから、私はお互い様と思いますが。 言っても通じない相手、変わらない相手と分かりつつも腹が立ちます。 上司にも話していますが、私の気持ちの持ち様をどうしたらいいかと思い相談しました。 今までめ大なり小なりあり、逃げてもまたこういう人間はいるでしょう。 関わらずに過していますが、相手が私に関わってくるのです。 考え方、気持ちの持ち方を考えていただけましたらありがたいです。 よろしくお願いして致します。
最近親が亡くなり49日も過ぎました。 お盆期間中に自慰や性行為は良くない事でしょうか? 亡くなった親に見られていたりするのかと思うとしづらいです。 ですが性欲は強い方なので我慢も難しくずっと悶々としています。
誰かに嘲笑されたり、チラチラこちらを見ながらコソコソ話してクスクス笑われたりすると怒りが頂点に達してしまいます。 外出中に我慢出来なくなった時はなりふり構わず大声を出して1人で文句を吐き散らしたりする奇行に走ってしまうのでどうしても怒りの感情を滅したいです。 何か良い対処法があれば教えて下さい。 このままでは知らない人とトラブルになりかねないので1番効果的なコントロール方法を知りたいです。
3年前「人生を楽しくする」という目標を作りました。当時は「楽しくしないと」という思考しかなく、無理に自分を何度も行動させてしまいました。 ですが後から自分が本当にやりたい事でも、できる事でもなかったと分かり、結果自分を追い込んでしまいました。 特に人間関係で失敗した事がトラウマになってしまいました。 毎日何をするにも思い出して辛くなり、生きていくのが更に楽しくなくなりました。 昔から後先考えるのが苦手な上に、やりたいかも分からないのに行動する癖があり後悔が多いので治したいです。 「〜しないとだめだ」、「〜するべき」という思考になりやすく、自分の気持ちに向き合うのが苦手なのかもしれないです。 どうやってこれから生きればいいのでしょうか。
恥ずかしい自分という捉え方を改善したいです。 学生時代は大学受験に失敗、資格試験も合格できず、親から「恥ずかしい」「恥ずかしい」と繰り返し言われながら生きてきました。 現在は自分のやりたい仕事をすることが出来ています。 転職直後、親から「おめでとう」と祝って貰いましたが、「恥ずかしい、恥ずかしい言っててよく言うなぁ」と内心思いながら生きてきました。 社会に出てから数年。 給料をいただく大変さを十分痛感していますから、大学受験に失敗し、大東亜帝国のどこか大学に学費を納めるみじめさから親から「恥ずかしい」と言われるのも今は十分理解しています。 自分は恥ずかしい存在だ というセルフイメージが有るためか、 成長を自分で認めることが中々出来ません。 卑屈になりやすい性格で、 称賛よりも否定されたほうが腑に落ちるのです。 卑屈になりやすく自分で自分自身の成長を認めることが出来るようにするにはどのような考えを持つべきでしょうか。 ご教示賜りたくお願いします。
いつもお世話になっております。また戻ってきてしまい申し訳ございません。 自分のことが嫌いで、死んでしまいたいと思っています。 過去の自分も今の自分も嫌いです。 自分の過失をよく思い出し落ち込みます。 最近は特に夜、自己嫌悪になり眠れません。 ・人に対しての不平不満や悪口を言ってきたこと。 ・相手の些細な言動を攻撃と捉えるところ。 ・人の悪いところばかり見るところ。 ・油断するとすぐ怠けるところ。 ・嘘をついたこと。 ・人間関係を上手く築けず、自分が原因で関わってきたほとんどの人に不快な思いをさせたこと。 ・神経質な割に間違えをよく起こし、間違ったことに気づくのが遅いところ。 このような感じです。 このまま生きていたら、人に迷惑ばかりかけると思います。私のことをよく思わない人は沢山いると思います。 実際、人からは、私に対してイラッとすることがある。そうゆう人なんだなと割り切っていた。と、一人一人謝罪をした後に言われました。 その通りだと思い、相手にそう思わせて、気を使わせてしまっていた状況が情けないです。 考えすぎるあまり耐えきれずかかりつけのカウンセリングを予約しましたが、その日まで持ちそうになかったので、相談させていただきました。 申し訳ないです。何かお言葉をいただきたいです。
外出やSNSより、幸せそうな人を見ると嫉妬や怒りが沸いてきてしまいます。 また最近ではアニメ等の架空のキャラクターにまで、嫉妬や怒りを覚えている 自分が居て非常にマズイ心理状態だと自負しております。 「私はこんなにも苦労やそれ故の努力をしているのに、人並の幸せを享受できない。私は持っていないのに、皆は持っている。私は出来ないのに皆は出来る。ずるい。」 そんな幼稚な気持ち・考えが強まっています。 私は幼少期より精神が不安定なので、本を読み何故不安定なのかを根本的な 部分を知識として取り入れ自己理解に努めたり、自分のスキル(主にプログラミングだと自負)を少しでも高めるために勉強したり、高いお金を払い自傷行為の治療をしたり、生きづらさの原因を知るために心理検査を受けたり(結果IQ84)、マッチングアプリにチャレンジしてみたり、抗うつ剤を断薬したり、貯金したり、資格を取ってみたり...自分なりに努力したつもりです。 でも幸せじゃないのです。SNSを覗き友人の行動を確認して勝手に嫉妬したり、 成功者の「お有難いお話」を聞いて(動画で)勝手にイライラしたり、外でカップルを見て劣等感を感じたり、結婚報告聞いて焦燥感を抱いたり... 勝手に他人と比較して「私より貴方の方が幸せじゃん。ずるい!」と考えてしまう ことを止められません。 他人だってそれ相応の努力をして幸せを手に入れているのは頭では理解していますが、どうしても「マイナスから0にする努力じゃなくて、未来のための努力が出来ていいね。普通の人生で良かったね。」と皮肉交じりに思ってしまいます。 「何で私だけ、こんな理不尽に苦労しなければいけなのか」「こんなにも苦労や努力しているのに、何で自分だけ不幸のままなのか」...とも考えてしまいます。 つまり「何で私だけ不幸なの?皆幸せそうでズルい!」とある種悲劇のヒロイン なのかもしれません。 今は上記の感情を外に出していない(と思いたい)つもりですが、何かの拍子に このドロドロした感情を他人にぶつけてしまうのではと危惧しております。 私は何故他人と比較して「ずるい」と考えてしまうのでしょうか? どうすれば「他人と比較してずるいと考える」ことを止められますか? 何を努力すれば、私は変われますか? 感情的な文章になってしまいましたが、何卒宜しくお願い致します。
いつも有難うございます。 高齢の母親が施設にいます。母親がハンコや通帳の場所を変えすぎて 探しまくる事があります。一冊の 銀行のハンコだけを預かりました。 その時は、機嫌が良かったのですが 翌日、返して欲しい…と 昔、私がお金を盗ったと言われました。勿論そんな事はしていません。 夫の病気もあり 心は疲れています。過去にも私を、泥棒扱いした事があります。そういう時は とりあえずは母親に文句を言い、距離をおきます。 お聞きしたいのは 母親は後日 口汚い事を言った事を 何もなかったように ベタ褒めしたりします。ベタ褒めされた時、虫唾が走る、と一度母に言いました。これからも姉妹が母親の世話をしないので 私がキーパーソンをしますが、また 何もなかったように 褒められたりしたら キッパリその言葉に嫌悪感を感じる…と高齢の母親に言ってもいいでしょうか? よろしくお値下げ致します。
頑張って無理して無理してひた走ってきたのに 止まる間も息する間もないくらい 自分の命張って、 子供と両親と妹とを元ダンナから守る為に 10年も裁判して戦って勝って 今も私は命狙われて隠れて生きてるのに 子供の一言で最後の最後の踏ん張ってきた糸が プツっと切れしまった 発達障害児を1人で育てながら 大事にしてきた両親は 2人とも認知症になって骨折もして。 介護も頑張ってきたけど 疲れてしまいました 地獄でいいので行きたいです ごめんなさい
まだ私が大学生だった頃、大学の先生から数々のアプローチをされていました。具体的には、みんなが見てる前でのキス、手を繋がれたり、膝を触られたり、メールで「愛してる」「恋人になって欲しい」なども来ていました。相手は30歳以上も上のおじさんです。家庭もある人です。私は大学生で成績も、仕事も失うわけにはいかず、とにかく耐えるしかありませんでした。気にしてないと思い込んで、明るいフリをして、むしろ私が利用してやってる、くらいに思っていました。多分私は周りから「先生の愛人」と思われていたし、それを否定する術もありませんでした。第三者に「すごい先生に気に入られてよかったね」なんて声をかけられた時は自分の実力や努力を全て踏み躙られたような、そんな絶望を全身に感じながらも笑ってた気がします。先生にキスされた時、どこで何を食べて、どんな空気感だったか、体が全部覚えてます。なんとか逃げた帰りの電車は汗と震えが止まりませんでした。 何年も経ち、先生とは疎遠になった今ですが、今でも歳が上の男性と話す時は汗が止まらなくなります。怖くて行けない場所があります。私の過去を知ってる人がいる可能性を考えて、被害妄想ばかりしてしまいます。 今だからこそ冷静に過去を振り返ることができますが、いつまでのあの時の恐怖に囚われている自分に嫌気がさします。前に進めない自分は、本当に哀れで運がなかったんだなと、惨めでたまりません。 抵抗して守ったので、はっきりとした性被害とは言えないのかもしれません。でも、本当にギリギリの中で戦っていたと記憶しています。あと、詳しくは書きませんが、先生だけではなく他にも何人も同じような人がいました。そういう世界なんだなと自分に言い聞かせて、今は疲れてしまいました。 当時声を上げずに状況を受け入れた私も救いようのない人間ではありますが、こうして立場や権力を利用して、抵抗できない人に手を出す人は、仏教ではどうなるんでしょう? 仏様は見ていてくださっているのでしょうか? いつかこのどうしようもない怒りと恐怖と疲労が少しでも和らいだらいいなと思っています。
自分の事があまり分からないです。 物事で自分にとって最適な選択があまりできません。それ故にやらなければよかったと、後から後悔してしまいます。 昔から流されてばかりで、趣味以外は自分で選択する事が少なかったからかもしれません。 自分の事を知り、最適な選択をするにはどうしたらいいのでしょうか。
取り返しのつかない後悔ばかりしてしまいます。 後悔したら次からこうしよう考え改善できると思いますが、それすらもできない事をしてきました。 毎日反芻思考になってしてしまうのですが、どうすれば取り返しのつかない後悔は消えるのでしょうか。
私はただ単にブスなのではなく周りが見たら不愉快になるレベルのブスです、50代にしか見えないほどブスです。さっきの話に続くのですが、実際に顔が50代と言われたことは何度もあります。当時の彼氏とデートしていた際、周りの知らないおばさんから「やだあの人(彼氏)もうあのぐらいの年なのにお母さんと出かけてる」と言われました。それだけ言われた時は自分のことだと思いませんでしたが、その後「あのお母さん40代か50代なのにあんな𓏸𓏸(私が着てたブランドの服)着て、、」と言われああ、自分のことなんだなと気づきました。帰ったあと自殺未遂しました。すごくやるせなくて死にたくなってもう誰にも会いたくなくなりました。それから何ヶ月かたって、1人で出かけている時、大学生ぐらいの若い男の人からナンパ?されました。一緒に遊びに行こう、みたいなこと言われ、すみません嫌ですと断りました。大学生は友達?のところに戻って、「あのババア一丁前に嫌ですとか言ってきてウケる、俺らがババアにナンパするわけないやん勘違い」「そもそもなんでババアがああいう服買ってるん?」などと言われて足に力が入らなくなって、悲しくて死にたくなりました。それから若い男性が怖くなりました。ジジイとばっかり付き合うようになりました。こういうことを言ってくる人間はほんの一部で、若い男性でもほとんどの人が優しいのに、勝手に決めつけて怖がって避けてる自分が大嫌いです。でもこれで私が50代のババアにしか見えないということが判明したので、外ではそのぐらいの歳の女の人が着るような服を着て外出するなどして対策できるようになりました。でも可愛い服が着たいです。年相応の服が着たいです。そういう服着れないのに買って家の中で着て鏡みて死にたくなります。でも嫌われるのも自業自得です、多分私が嫌われているのはブス以外にも色々あります。将来稼いで整形しようにも、私は鬱病だし酷い幻聴とかなどの症状があって多分統失だし、BPDだし分離不安だし、自閉症っぽいのもあるので検査したらきっと色々な病気が見つかります。障がい者になるので働けません。もう未来に希望が持てません。私のようなブスは死んだ方がいいのでしょうか
詳細はお坊さんのみの公開としています よろしくお願いします 過去、嫌な子どもでした。あとからどれだけ自分が間違ったことを繰り返してしまっていたかに気づきました。 謝れていないことがほとんどでした。数年前、同窓会や成人式があり、当時の人達に会えるタイミングがありました。ですが私はあんなに嫌な子供だった自分に会いたい人などいないだろうと、行かないことを選んでしまいました。当時姉の病気が重かった時期でもあったのも理由の一つとしてはありますがずっと後悔しています。 自分のした事を後悔したはずなのに、それを謝れなかったからとまた後悔している自分がどれだけ間違いを繰り返しているのだろうと、呆れてしまいます。 そこから自分の中で、同窓会は謝りに行く場所ではないし、このまま反省を続けて行くしかないという思いと悪いことをしてたんだから謝るのが正解だっただろうという思いがぐるぐるとしてしまいます。 同窓会では、ほとんどのクラスメイトがきておりみんな元気で変わり無さそうだったと聞きみんなが笑顔でうつる集合写真もみました。その当時、嫌がられたことはあっても不登校などになった子はおらず、思い返せば嫌な子どもだったにもかかわらず仲良くしてくれる子もいたなと思い、大きな影響はなかったのかもと色々理由をつけて安堵しようとしてしまった自分もその時いて、悪に大も小もないのにどれだけ自分本位なんだろうとまた許せなくなりました。 10年以上経過した今、連絡先がある子もない子もいますが関わりはなく、相手がどこまで覚えていてどう思っているのかも何も分からないので相手に対して直接なにか動くのも、状況的に難しいと感じてしまうのが正直な思いです。 全ては自分のせいであり、罪の意識を抱えていくのは当たり前と思っています。 ですが今、わたしは過去に比べたらとても幸せです。ずっと大事にしたいと思う人達もいます。しかしその人たちは私の過去の全ては知りません 私はこのまま幸せを受け取っていていいのか、有難いことに信頼してくれる人達もいますが、過去の清算もできていない人がそれを受け入れていいのか分かりません どう自分と向き合いながら生きていけば良いでしょうか 時々過去のことを思い返す度に自分は本当に嫌な奴なんだよなと、他の人からのありがたい評価や信頼を蔑ろにしてしまいそうになります。 長くなりすみません