ここ最近、「何か足りない」ような気持ちに急かされるように毎日を送っています。 お金が足りない、幸せが足りない、毎日の予定をもっと埋めなくては… それは一つの原動力にはなるのですが、毎日その不足感に苛まれて心が潰れてしまいそうです。 幸せになるために、というより、不安感を埋めるために毎日を過ごしているような感覚です。 しかもその不安感を埋められるのもつかの間、まだ足りないという気持ちに陥ってしまうのです。 また、努力して上手く行ったときはいいのですが、上手くいかなかった時は過剰に自分を責めてしまいます。 そして、何かを失うということに対しても過敏に恐れてしまいます。 友人、恋人、仕事…。失ったらどうしよう、上手くいかなかったらどうしよう。 常に動かなくては、努力し続けなくては、途端に崖の下に叩き落とされてしまうような気持ちです。 相談したいのは、以下の三点です。 ・不足感をどうしたら満たすことができるのか ・失うことに対する不安への対処方法 ・努力が実らなかった場合の気持ちの切り替え方 とりとめのない文章ですみません。 どうぞ宜しくお願い致します。
先日友達がタバコを買ってくれました。その他にもいろいろ買ってくれました。買ってもらった物にシールをはってます。 タバコにシールを貼るのを忘れてそのタバコの箱を捨ててしまいました。 後悔してます。 ためておいとくつもりではないのですが、シールをはってすてる時にタバコにありがとうと感謝を伝えて捨てたかったです。
心を軽くするにはに回答ありがとうございました。確かに口出しは出来ないかもしれません。しかし、片方では節約して子供達にも我慢させたりしているのに片方では勝手な事をしている。子供達の貯金箱から、お金を持って行ってまで使っています。いくら親だからと言って許される行為では無いのではと思います。返すからと言って持って行って返してません。それなのに外食したり、おかしくないですか?私や友人の母親が休みで子供達と遊びたいと計画をしても駄目と言われ子供達が私達の側に居ると、自分達の側にいなさいと子供達を離します。自分達が用事があると子供達を見ててと私達には相談もなく子供達を置いて行きます。私が実家に帰れば良いのかもしれませんが私が出たら生活が苦しく困難になる事は見えています。大人は、どうでも良いけど子供達に辛い思いはさせたくありません。周りのサポートがあたりまえの様に思ってるみたいです。誰にも愚痴を言えずです。
以前こちらでご相談させて頂いたMTFです。 家族や会社へのカミングアウトを終え、性別違和の認定会も通り、ホルモン治療中です。 会社へのカミングアウトは一部の方には済ませているもののトイレ使用で悩み、まだ男性として勤務しています。 自分や一部の方は良くても、お気を悪くされる方がいるかもしれない事を、どうしても気を使ってしまい踏み出せずにいます。 しかしながら、だんだん男性用トイレに入ることへも抵抗が出て来はじめてしまい、思い悩む事が多くなってしまいました。 誰でもトイレがあるような企業へ転職をするなど考えていますが、可能なら勤務を今の所で続けたいと考えています。 ご助言頂けると助かります。
人から不意に視線を感じることも 仕事仲間にも見られることも 自分が嘲笑われているように思える上に 仕事も同じ失敗ばかりで この頃自分がとても気持ち悪くて何も出来ない役に立たない人間に思えてきました。 この考え方をかえ方を教えてください。 お願いします。
今、私は地の繋がりがない家で生活しています。一緒に暮らして欲しいと希望があり生活しています。友人と旦那さんと子供3人と友人の母親と私の7人で暮らしています。私と友人の母親は看護師をしていて毎月、生活費を入れながら日用品なども買い揃えています。友人と旦那さんは、お金ぎ無いが口癖で請求書なども何通も届いてる状況です。私も、光熱費などかからないように節約したりしているのに友人は子供を連れて外食に行ったり子供の友達などを呼んでパーティーなどしています。今、そんな事をしている場合じゃないのにってイライラします。払うべきものを払ってするなら良いと思うけど❗そして子供達の学校のお金などは毎月、遅れたり無いからと言って母親からもらったりしています。旦那さんに話しても、のらりくらりで!外食する時は私達の食事は無く買って帰って来てとメールがはいります。私は出て行けば済むかもしれませんが子供達の事を思うと辛いです。気にしないで居れば良いと言われますが一緒に居るから、どうしても気になって❗このまま我慢するしかないでしょうか?
学生時代に彼女と遊べなかった経験したことない奴は一生後悔する というコメントをどう思いますか? 私はふとしたときに若さ に悩みます。調子がいいときも、学生カップルを見る度に沈んでいきます。 身体も衰えてきました、体力も若いうちがピークなのです、若さを謳歌できなかった人は一生呪いで苦しむことになりますが 私が学生と付き合うことは不可能です、傷を埋められないから苦しい 小 中 高 大 社の順で人は流れていきますが、可愛い人はだいたい中高の層の間で誰かと付き合いますよね? 1番したの社には他の層で相手にされなかった 何かしら問題のある人が流れてきます。まともな人はまわってきません 私ももちろんその一人、人間として魅力が無いと言うことでしょうか。 俺は若い女が欲しい、 18×大学生は社会的にOK 18×社会人はng 求めて何が悪いのです?人間として1番魅力有る時期の女を知らないまま死ぬのは嫌です 俺の心の傷を埋めるために女がひつようなんです、寂しいんです、灰色の青春はどうすればいい 若い女が嫌いな男はいませんよね? 駅のカップルを見る度に劣等感を抱えるんでしょうか 僕はもうおかしいのでしょうか どうすれば寂しい思いをなくせるのか 焦っています、何も手にできていません 頭も悪いし女もいないし身体も弱いしどうすれば
自分でもバカだなあと思うのですが、至って真面目な相談です いつも笑わせるような立ち位置にいるせいか、周りの人から軽くバカにされているというか、舐められているような感じがしています。 そのせいか、ピアスをたくさんあけるとかお酒を飲むとかワルいことをしてみたくなってしまいます。もちろんこんなことをしても自分が強くなるわけでもないし、こんな理由でワルいことがしたいのは本当にバカな奴だなあと自分でも呆れています こういった衝動は変でしょうか?また、どうすればワルいことをせずに自分自身を保つことができるでしょうか?
拙い文章ですがよろしくお願いします。 異性とお付き合いしても長続きしません。恋愛経験は乏しい方です。 付き合う前は好きなのに付き合いだすと嫌いになってしまいます。女性として見られることに不快感を覚えてしまいます。男性嫌いの傾向があるのだとおもいます。 付き合ってしまうと、わざと男みたいな喋り方をしたりしてしまいます。可愛いだとかスタイルがいいだとか言われても心に響かず、性的に見られる心地がして、気持ち悪くなってしまうんです。手を繋ぐことすら抵抗があります。愛してると言われても、今までの人と同じでその愛は長く続かないんだろうなと疑ってかかってしまいます。わたしのことを恋愛対象としてみている人の言葉がなかなか信じられません。それで別れてしまいます。 趣味で着物を着ますが、体のラインが出にくいのと、自分は変わり者なのだと思われて少しでも恋愛対象から外れたい、という気持ちもあります。好かれたいのか嫌われたいのか自分の心が意味不明で泣きそうです。 男性が嫌いなのに、結婚はしたい、子どももほしいという矛盾が苦しく不安になります。結婚して幸せに暮らしている人をみると羨ましい気持ちになります。 今付き合ってる方はいるのですが、やはり嫌悪感が出てしまって気まずくなり申し訳なく思います。上記のような有様で結婚できるはずもなく、いっそ男性と関わり合いを持たない方がお互いの人生のためにいいような気がしてきました。うまくできない自分に嫌気がさします。 克服しようと努力すればするほど苦手意識が出てきてしんどいです。結婚への未練を断ち切って穏やかな生活に戻りたいのに、将来のことを考えるとこの先後悔しそうでどっちつかずでいます。 苦しい気持ちが少しでも楽になる言葉が欲しいです。甘えてしまってすみません。
マイナスな感情を引きづる傾向があります。 仕事の面で、売り上げを伸ばさなければ、職場といい関係を保たなければなど焦らなくていい事を大きく捉えて自分をよく責めます。 先日、体調悪くして休んだ際に、 できない自分をどうしてそうなの。と考えてばかりでした。 自分を大切にしようと、 身体にいいものはとってあげようとか お風呂入ったりや掃除しようなど 心掛けても思いと行動が裏腹にでます。 友達や家族はそんな自分を 優しく接してくれますが、私自身どう考えれば 悲観的に捉えず、周りと合わせられて自分に優しくできるでしょうか。
日々生きるのが辛くなりました。 学校では元気な子達に囲まれて勉強を遮られ、家庭ではテストの結果や進路の不安定さを責められ、塾ではプレッシャーに耐えきることで精一杯で、唯一楽しめていたSNSは親によって禁止され、ログアウトしてしまいました。 周りに支えてくれる人は居ないどころか、四方八方から責められているような気分になりもう生きるのがとにかく辛いです。 日々のイライラも溜まり、発散することすら出来ない状況です。 この状況を乗り切る方法や、ポジティブになれる方法や言葉を頂けたら幸いです。
人を不幸に陥れたかもしれませんが、それはその状況で仕方ないと思い、前を向くのはずるいことですか?想像ばかりで実際どうなったのかもわからず、悪い方ばかり考えてしまい、本当の答が全くでません。 申し訳ないと思いながら、これからのことで少しでも違う人に返していければと思うのはずるいことなんでしょうか?
夜になると不安で寂しくなります。 どうすれば、寂しさや不安を無くせますか?
私の口癖は死にたい。です。 病んでいるからとかそうじゃないからとか関係なくよく言ってしまうのですが、 友達からはおかしいよ的な事を言われます。死にたいって皆思わないんですか??私は毎日思います。 死にたいってそんなマイナスな感情なんですか? 死にたいって言っちゃダメなんですか? 死にたいって悪いことなんですか? 約立たず、燃費悪い、飯食うだけ、汚すだけ、うんざりする子の家、人おらんかったらいいのに、役に立たんのー飯食うだけ、早く出ていきゃいいのに、役にも立たんのに、邪魔でしかない、お荷物お荷物、でていってくれ、どいつもこいつも馬鹿ばっか、ゴミにもならんわ、 死んで死ねしんでまえ、みんなおらんくなって欲しいわ、ほんま役にたたん、目の前におったら鬱陶しい、気い使えや、もっとペコペコしろこんなんじゃ生きていけるか、ふざけてるな、豚ども出ていけ、私に片付けさすんかよ、約立たずが、めんどくさいな家族がおるって、あーこいつら情けな、 人としてどうやねん、おるだけがいらん、汚らわしい、皆はよ出ていけ、約立たずはいらね、感謝しろよ、生きてる値打ちねえわ、やっぱり頭おかしいんちゃう、精神病ちゃう、普通じゃないわ、気持ち悪、帰ってくんなでていけ、どうせ飛び降りる勇気もないくせに、飛び降りろ、死ね、おるだけ、クズめ、人間失格、人としてどうや、大人気ない、女じゃない、中身がない、約立たず、自分に値打ちがあるのか、豚、でかい体、馬鹿じゃねーの、おるだけ、燃えてしまえ、出来損ない、おるだけクズ、憎まれ役、愛されないタイプの人間、気持ち悪、人を不幸にする天才や、わきまえろ、生きててダメな人、はよ死んでくれ、死んで、金出して苦労してこれかよ、おると最悪最悪じゃ最悪、値打ちがない、やっぱお前がおるって不快やな、はよ死んで死ね、ゴミがおるゴミが、ゴキブリ、とっとと死んでくれよ、ここは私らの家じゃ、社会のゴミが、 親から言われた一部の言葉です。前にリストカットで相談させて頂き、病院へ行くことにしましたが、心療内科精神科どこに相談すればいいのかわかりません。 電車に飛び込めたらどれだけ幸せか マンションから飛び降りれたらどれだけ幸せか 早く楽になりたいです でもこうやって相談できる場所があって良かった 幼少から過食気味な所もあるのでそこも治していきたいです
身内が入院中、鳩の形のストラップを二つ購入し、ひとつを身内に渡し、もうひとつを自分で持っていました。 購入後に気づいたのですが、ストラップの包装に、鳩は乳飲み子のお守りと書いてあり、手渡す時には乳飲み子でもないのにごめんね。と笑い話をしていました。 その後、無事に身内は退院し、つかの間の平和な日々を送っていたのですが… その後、家族間のトラブルがあり、もともと難しい性格の身内から、こちらに書けませんが余りに酷い言葉を投げかけられ、縁を切りたいと思ってしまった私はストラップを出してと言い、身内が怒りまかせに出したストラップを目の前でハサミで切ってしまいました。 ストラップの紐ではなく、鳩を真っ二つ。 選ぶ時には、これを見て少しでも和んで欲しいなと思って手にした鳩のストラップ。偶然ですが身内が退院した日に見かけた、二羽の本物の鳩。 ストラップの鳩に似ているなあ、などとその時は呑気に思っていました。まさかその後、大切にしようと思ったものを自らの手で、酷いことをしてしまうとは思いませんでした。 身内に対して心を閉ざした感覚は、今すぐ変えられる気がしません。顔を見るのも今は無理です。しかし、鳩のストラップ、それもお守りと書かれていたものを粗末にし、胸が痛んでいます。 私は動物の形をしたぬいぐるみなどが捨てられないため、普段は買わないようにしています。それにも関わらず、可愛い鳩の形のストラップをハサミで切るなんて、最低の行いをしたと思っています。 身内は切られたストラップを私の顔めがけて投げつけてきたので、その後、おそらく捨ててしまったかと思います。たとえストラップだとしても、鳩の形をしたものなので、謝りたかった。身内にではなく、ストラップに対してです。 今、私の手元にはもうひとつの鳩のストラップが残されています。このまま持っているというわけにもいきませんし、どうすればいいのか。 また、切られて捨てられてしまったお守りのストラップに対して、私はどのように謝れば良いのか…。悲しい気持ちになり、涙が出ます。
私は自分の全てに自信が持てなくて、高校受験も第一志望に失敗、大学受験も現役&浪人失敗。 そして、仮面浪人をしてそれも結果が、数日前出たものがダメでした。 せめて、第一志望にいける!などであれば今までの浪人時代の孤独も、葛藤も実を結んだと思えるし、なんせ唯一の自信になったと思うのです。 人より2年遅れたけど、自分が達成できた嬉しさを感じれたのですが、そうもいきませんでした。 すんなり内部進学で行けて、その大学で遊んでる人とか楽しそうだなと思って学歴コンプに陥って何も自信がつけられ無いと思います。 なんで私はこんなに強く願う事が叶わないのでしょうか。ずっとそうです。ただ、そこで勉強がしたいだけなのに。。。 私の願いを神様やお地蔵様は叶えてくださらないとすれば、それは私が悪い子だからですか? 毎日一生懸命だったんです。 この受験に費やしてきた三年間も、自己不信な自分を必死に奮い立たせて、涙が止まらない夜も絶対いい未来が待ってるって信じてやってきました。でも、もう二度と自分を信じる事は出来ないんだと思います。 子供の頃から母が入院したり精神面ぇしんどい思いもたくさんあって、それでもきっと幸せになれるって信じていきてきました。 もう苦しくて苦しくて。 先に幸せが思い浮かべない私は、一生このままですか。
20年前ですが仕事で間違ったことを言ったり相手のことを全く考えないで対処したことがあると忘れていたことを思い、その人や家族の人生を台無しにしている可能性があります。その人の気持ちや状況を考えてなかったことがやっとわかりました。 これからの仕事ではこんなことにならないよう仕事全体を変えていき頑張っていこうと思っていますが、どうしても前に向けません。 昔の自分は駄目な人間で仕事頑張っているつもりでしたが、自分本位の仕事でした。なんであんなことをしたのか後悔してますが、自分の行ったことです。 記憶も曖昧で1日中このようなことが本当にあったのか、あの時どんなこと言ったのか、どんな状況だったか考えています。 どんな時でも頭から離れません。 自分はその時もそうですが、嘘を言ったり ずるい人間です。気持ちが楽になりたいと正直思っています。 どのようにすれば、少しでも前向きにできるか教えてください。
いつもお世話になっております。 久しぶりに質問させていただきます。 過去に私を苦しめた人が、幸せになっていく姿が許せません。 「私はあなたがきっかけでこんなに苦しんでいるのに…」 そう思ってしまいます。 許せればどんなに楽か。 分かってはいますが、どうしてもそう思ってしまうのです。 どうしたら許せるのでしょうか。 いつか許せる日はくるのでしょうか。 醜い質問で申し訳ありません。 回答よろしくお願いします。
今、自分は大学三年生なのですが、他人と関わるのが怖く、気の許せる友達や恋人がいません。就活や様々なことが不安で、いつでも気を張っていて、とても緊張してしまいます。最近では、自宅で一人でいても緊張して吐き気がする程です。 親にはとても大切に育ててもらったのですが、こんな息子に育ってしまったのが、申し訳なくて相談出来ず、知人に対してもこんなことを相談するとどう思われるのだろうと思うと相談できません。 また、常に気分が落ち込んでいて、楽しいことをしよう、と思っても自分がしたいことも楽しいことも思い付かず、いつも吐き気などを堪えながら布団にこもってしまっています。 何もしなくても辛く、何がしたいのかも分からないため、これから先を生きていくのが怖くて仕方ないのですが、死ぬ勇気もありません。 どうすれば、楽になれるでしょうか?