私は生きる意味なんてあるのか考えてしまいます。 なぜこの考えになってしまうのか 毎日同じだからです そんな中で生きる意味なんてないと思うんです。 仕事だって皆とは違うんです。 普通は自分で選んだ職につきますでも私は違う 何にもない自分の意思がない 親の檻の中なんです心配だから私は普通の人と少し成長が違うから親の心配 だから私は現在親のやっている店を手伝いをしてるんです だから対人関係がない毎日店の中に一人でいるだけの生活 休みだって1ヶ月に2回3回あるかないか だから皆が羨ましく思います 対人関係があり休みには遊びだったり飲み会だったり私はない 父には申し訳ないが死を選びたい もう嫌だなぁ もう嫌なんです 自分なんて存在理由ない
彼と出会ったのは去年の12月です。 その時、すでに私には同棲している彼氏がおり、その事は彼も知っていました。 それを知りつつも私と仲良くしてくれ、私も彼の人柄、暖かさに惹かれていき、いつしか彼を愛するようになっていきました。 しかし私にはすでに同棲中の彼氏がいる。だけど彼への気持ちが押されられない。どうしようもなくなり、私は彼に今の気持ちを吐露しました。 彼は、「僕も好きだよ、今の生活も大切なのは分かる。それでも一緒にいたい」と言われ、今年の5月に彼との交際をスタートしました。一般的にいう、二股です。 彼は1度も、同棲中の彼氏の話はしませんでした。私を責める事もしませんでした。私も彼といる時間が本当に幸せで満たされ、いつしか私もその彼の優しさに甘えるようになりました。デートはいつも私の車で、よく出かけていました。 しかし6月、彼が急に食当たりを起こし、そこから少しずつ彼の体調が悪くなっていきました。 皮膚に発疹ができた、全身が痒い、寝れない、いつ治るのか不安だ…と、よく私に話してくれていました。そんな中でも時間を見つけては私と会ってくれ、ご飯を作っていった事もありました。 8月中旬に入り、急に彼のSNSの名前が、リミットがあるかのような名前に変わりました。そして9月中旬、ゲームの空想世界の名前になったので、どうしたのだろうと思いつつも、いつもと変わらない彼に安心し、特に聞く事はありませんでした。しかし、10月に入ってからは、寝れない。いつ体が治るのか。元気だった頃に戻りたいと話すようになりました。いつも通り元気な彼でしたが、この時もう、自殺をすることを決めていたような気もします。 つい先日、彼が自殺をしたと警察から連絡がありました。そしてその要因には、あなたが大きく関わっていることに間違いないと…。 分かっていました。世間的に見たら、れっきとした浮気です。しかも自分はその浮気相手。彼の心の苦しさは私なんかが想像するよりももっと苦しかったと思います。 彼の両親は、直接お会いした事はありませんが、彼は私の話をしていたようです。そして今回の件で警察から、どういう関係であったかを聞き、私の事を恨んでいると警察から聞きました。 同棲中の彼氏への裏切り、彼を自殺に追い込んだ事、私の罪は重すぎます。 許される事はないです。これから先、私は彼の死をどう受け止めていけばいいでしょうか
フリーランスデザイナーとして仕事をはじめたばかりのときに、地元の有名なカフェのオーナーからあるデザインを頼まれました。 彼は私を応援してくれる気持ちで、いつでもいい、ゆっくり作ってくれてかまわない、と言ってくれていて、私も受けた当時はうれしくてどんなデザインにしようかと思い悩んでいたのですが、時間が経つにつれて「本当に私でいいのか」「有名なお店なのに、自分の実力ではいいものが作れないかもしれない、そうなったらどう思われるか」という恐怖がどんどん膨らんでいきました。早い話が、作る前に怖じ気づいて逃げたのです。 その当時はうつ状態だったのも相まって、結局連絡ができないまま時間がどんどん過ぎていき…。その状態がすごく苦しくて、「頼んでもらったのに申し訳ない。心身の状態が良くないので、もう作れない。」といったメールを、約束から1年経って送りました。返信はありませんでした。 返信がないまま2年経ちまして、現在に至ります。この2年間に色んな人と出会うことができて、仕事ももらえるようになり、今はとても元気になったのですが、当時を思い返すと申し訳なさがしこりのように残っていて、苦しいのです。 彼は色々なイベントを企画している方で、彼のお店が主催している催しに行きたいものの、会ったらなんて言ったらいいのか、いま元気な姿を見せたら呆れられてしまうのではないか、という思考で足が動きません。お店にもずっと行けないでいます。 この苦しみから抜け出す方法は、直接謝るしかないのでしょうか。
長文ですみません。 中学の時に人を傷つけたことを急に思い出して悩んでいます。 私には、幼稚園から一緒でそこそこ仲の良いA君という友達がいました。A君は親とともにちょっと変わった人でしたので、自分の親からも一緒に遊ぶなと言われていました。ですので学校では一緒にいますが、家に帰ってからは遊ぶことがありませんでした。 中学に入ってからも、自然と同じ部活に入りました。1年のうちは、一緒に練習をしたりしていました。 2年に入ってから部活でA君と一緒にペアを一緒に組むようになりました。そこから関係性は変わってしまいました。A君はミスが多く試合ではいつも負けてしまいました。最初のうちは、一緒に練習して強くなろうと誓いました。しかし、一向に状況は変わらず、他力本願な態度に私は腹が立ち、A君を汚い言葉で罵るようになりました。ミスに切れてラケットで尻を叩くこともありました。 その後、顧問にペアを解消してもらい、クラスも3年間違い、私自身も別の友達と仲良くしていたので、部活で会う以外接点はなくなりました。部活でもクラスでも、A君は周りからあまり良く思われていなくて、中学時代ずっと彼は苦しんでいたと思います。 本当に多くの言葉、行為で傷つけてきたと思います。 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 彼は遠い地の大学に行ったまま、実家には帰ってきてないようです。 もし、この出来事がきっかけで地元が嫌いになってしまったのではと罪悪感があります。家もそんなに遠くないので余計に。 私は社会人になって人間関係で悩んで、転職もし、自分は傷つけられていると思いましたが、逆に過去に人を傷つけているほうでした。 今2度めの転職活動中でいろいろ考える時間があり、 ふと過去の自分の罪がフラッシュバックしてきました。 その出来事をきっかけに、他にも自分がだれか傷つけていなか気になります。祖父やペットが亡くなる間際に何もしてあげられなかったこととか、いろいろ気になり、一日中考えています。 自業自得ですが、私はこの罪とどう向き合って生きてていかないといけないでしょうか。 結婚を考えており、自分だけ幸せになることに罪悪感があります。 最後まで読んで頂きありがとうございます。
先程、資格試験の不合格通知が届きました。 これで3回目 受かるまで受けますがまったくやる気がなく 立ち直れません。 まわりの友達は合格したみたいです。 友達に嫉妬してばかり… こんな自分が大っ嫌いです。 どうしたら前向きに、なんでもポジティブになれるのでしょうか?
私は、今とても苦しんでいます。 それは、ギャンブル依存です。 止めよう止めようと毎回思うのですが断ち切れません。 私の母は私と同じギャンブル依存でした。 母は借金をつくり、蒸発してしまいました。そんな、母を見て子供の頃はとても軽蔑していました。 しかし、気がつけば私も同じ事をしていました。 毎日自己嫌悪になっています。 どうしたら、いいのかわからなくなりました。
度々すみません。不安症状が続いています。薬飲んでも治らない感じです。 アドバイスお願いします。
『しんどい』『苦しい』などSOSを出す事が、とても苦手です。 家族や友達から「大丈夫?」と聞かれると、本当は助けて欲しいけど、大丈夫‼と答えてしまいます。 そして、私の我慢の限界に達した時に初めてSOSを出すので「どうしてもっと早く言わなかったの!」と言われます。 早く言ったつもりでも、みんなから見ると遅い様です。 どうしたら素直に言える様になりますか? みんなを信用していない訳ではないのですが。 こんな私がイヤでたまりません。
先日、法事で女性の友人が飛行機で帰省するとの事で 私も、自ら6時間運転して、帰省し、独身の男性と、籍を入れたばかりの女性と、4人で食事をしたのですが、いざ割り勘で会計となった時に、籍を入れた女性が、当たり前で、独身の男性に払わせているのを、目の当たりにして、唖然としてしまいました。 籍を入れる前に、旦那になった人と二股かけ、サラ金を肩代わりさせ、籍を入れてからも、二人で会い、お決まりで、「喉が乾いた」とコンビニに寄らせて、旦那の分を含めての煙草、飲み物をたかり、ご飯代、カラオケ代と、働いていて収入があるのに、一切財布を出さい状況を見ると、お金無いから来るなよと、怒りがこみ上げている、私の心は、狭いのでしょうか?
私は元々心配性な性格です。特に敏感なのが病気に対してです。自分や自分の子ども、旦那が病気になってしまったらどうしよう。この先病気になってしまうのではないかと、不安になります。病気というのは風邪とかではなく、癌なのど大病です。少しでも体に異変があると大変な病気かもしれない!と不安になってしまいます。病気のことを延々とスマホで調べてしまいます。こんな性格どうしたらいいでしょうか。病気に対して神経質になってしまいます。私は死ぬのが怖いです。また、大切な家族が病気になってもしかしたらいなくなってしまうことも怖いです。
先日、ネットで売買取引中に失敗をやらかしてしまいました。私の失敗だったので、キャンセル料などは全て私が負担し、特に相手に被害はないはずなのですが、なにか恨みを持たれて掲示板などに晒されてしまうのではないかと心配で夜も眠れません。 親しい友人に相談してみたところ、その案件で晒されることはまずないだろう、大丈夫だと慰められましたが、それでも気が休まりません。 もし晒されたらどうなるだろう、もうSNSなども利用できなくなるのではないかと、恐怖や後悔でいっぱいです。親しい友人たちにも飛び火するのではないか、迷惑をかけてしまうのではないかと思うと胃が痛いです。こう考えているせいで、友人たちと遊んでいるときも全く集中できず、最悪の未来の想像ばかりしてしまいます。何度も何度も、まだ晒されてはいないだろうかと、自分の名前で検索をかけてみたり、わりと日常生活にも支障が出てきています。 正直、私自身も、晒される確率が低いことは理解しています。実名での取引でしたので、相手にとっても晒すリスクは高いのではないかと思っています。しかしそれでも、1%でも確率が残っているならば全く安心できず、どうしてあの時あんな失敗をしてしまったのかと過去の自分をひたすら責めています。恐怖と後悔、自己嫌悪で食欲不振になり、体調を崩しました。もうどうすればよいかわかりません。一度精神科にでもかかった方がよいのではないかと考えています。答え辛い質問で本当に申し訳ありません。
何度もこのような事でご訪問、質問してしまい申し訳ないです。 前の相談からしばらくいつもどおり学校に通っていましたが、嫌な事が重なってストレスが溜まってきました。 親にも何度かさりげなく相談してみましたが「お前なんかにストレスなんてないでしょ?笑」と言われて終わりました。 それだけでも悲しかったし嫌だったのですが、マザコン気味の姉まで「は?お前なんかにもストレスがあるならうちはもっとあるわ。笑」と言われました。 最近は父が外出気味なので母姉私の3人生活が続いています。 私と母の会話はあまり無くて殆ど母と姉が喋っています。 平気な顔をして生活していますが、最近では意味も無いのに夜な夜な一人で泣いています。 もう苦しくて辛くて哀しくて嫌です。 生きてる意味がわからなくて、涙を流す度に私なんか消えてもわからないんじゃないかとか、謎の絶望感と寂しさに襲われます。 学校に行っても、友達はいますが班の中では孤立していて掃除も私一人でやっている状態です。 このまま続いたら学校でもいじめられるんじゃないかと不安です。 現に何回班員の子にかからかわれて嫌でした。 学校でも家でも私の居場所が無くなってしまったらどうしよう。ってずっと考えてしまいます。 母はいじめられたら転校すればいいから、自殺したり人を殺したりはするな。と言われましたが、きっとそんな事はムリだと思います。 私立の学校に行くお金なんてうちには無いし、私自身ただでさえ自殺願望が強いのに転校までしていきたくありません。 未来に絶望感しか感じられなくて毎日起きて思うのは「なんでまだいきてるんだろう。」とか「生きていること自体が夢であればいいのに」と思いますし、寝る時も「明日の朝目が覚めませんように」とか「寝てるあいだに心臓が止まればいいのに」とか思います。 毎日毎日辛いです。 こんな自分が生きてるなら、もっと素晴らしいひとを生かしてあげればいいのに... どうやって生きていけばいいですか? もうそんな根本的な常識も分からないです。
私が小学生くらいだったと思います まだ小さかった頃 昔、飼っていた犬の夢を見ます 犬は、いつも暗い小屋にいました 小屋から出すと喜んで飛びはねる姿は、今でも印象的です 私は祖父・祖母の暮らす実家に住んでいました 母や他の大人は仕事で家にいなくて 祖母の手伝いで小屋の掃除や犬を洗ったりしました でも犬を小屋から出すのは、大人がいないとダメで 一人で散歩に行った記憶はなくて たぶん自分の判断では出来なかったのだと今は思います そんな犬のことを、大人になった今 こんな何十年も経ってから思い出します もっと小屋から出してあげられたら良かったな・・ もっと可愛がってあげられたら良かったな・・と後悔ばかりです ずっと頻繁には出さない暗い小屋に閉じ込めておいた家で育って 犬は幸せだったのか?と、犬の気持ちを思うと可哀想で涙が出ます 犬が亡くなった時は、姿を見るのが怖い気持ちが強くて 祖母が看取って、それが最後でした 特に供養などもなく、時々ふと夢で見て、こうして夜中に起きるのです なにか犬は言いたいのでしょうか? 私に何かしてあげられることがあるならしてあげたいと思いますし 自分も苦しみから解放されたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
事の詳細は、前回の質問を見ていただければ、お分かりになるかと思います。 あれ以来、もう今までとは桁外れなほど死にたい病が進行した様に思います。思い出すと…もう胃を通り越して心臓が痛くなります。意識があることが辛いので、薬で眠り続ける毎日です。 私のような一人娘が自死するのは、この上ない親不孝でしょうか? 私は、心が弱いです。hasunohaには、私なんかよりもっと辛い思いをされている方々が沢山いらっしゃるのに…。 今では、近辺整理や遺書などを書いています。こんな生活にもう疲れました。 文章すら上手く書けません…。
私は母を三回ほど裏切りました。 小さいものではなく、母の期待や信頼に背き、莫大なお金も、私自身の将来も、時間も犠牲にしてしまいました。 母の心はズタズタになっていると思います。母は否定しますが、精神的に病んでしまったり、人間不振に陥ったりしてしまうのではないかとも思います。 それなのに私はまったく行動を変えられません。 めんどくさい、行動するのがこわい、という気持ちが大きく、母に毎日泣きついて励ましてもらっている自分が情けないです。 母への償いはどのようにすればいいのでしょうか、大きな過ちを母が生きているうちに償えるのか不安です。 また、母には自分を肯定して、明るく前向きに生きて欲しいといわれているのですが、自分がそのように生きていいのか自信がありません。悪いことをしたのだから自分を肯定できそうになく、楽しんで生きてはいけないともおもってしまいます。 以前も同じような質問をしたのですが、もう一度させていただきました。
原因不明で死にたいです。 生きていたくないです。 生きているのが辛いです。 助けてください。
おはようございます。以前も投稿したひまわりです。もう一度旦那の言動についてです。前も言いましたが旦那は通勤や仕事帰りもノロノロ走ってる車やセンターラインを超えて車の運転手とかに馬鹿とか私や娘に対しても何かにつけて馬鹿とか言ってます。今は出張で会社の寮から通勤してますが、電話とかで何かにつけて馬鹿とか言います。私が頭にきて以前馬鹿って言葉は最低な言葉だよ。もし自分も馬鹿とか言われたら嫌な気持ちになるよねって私が言ったらその時は悪かった。ごめんとか言ってきたから直してくれたんだなと思ってました。だけど四、五日目してからまた私に対して馬鹿とか言うようになりました。娘も幼稚園で友達とかに馬鹿とか真似して言ったりするからやめてって言うけど聞かず💦未だに直ってません。毎日頭にきてるから言いたいけど、これ以上言うとまた喧嘩になるからと思い言わないように我慢してます。どうしたら良いですか❓言われたら言い返した方が良いですかね。アドバイスお願いします。乱文、長文失礼しました
ここで苦しみについての皆様のたくさんのお答えを拝読しました。 苦しみは妄想である、頭が作り出す幻であるというお答えに関して私はなるほどなと思いました。 だけど私にはこの苦しみが私が作り出した幻だとはどうしても信じられません。幻にしてはあまりにも強く、実体があり、私の力をはるかに超えていて抗いようがあません。 いくらお前は幻だと言っても、いつもそれは過去から私を追いかけてきて、私をあっさり捕まえてねじ伏せてしまうのです。なぜ私が作り出したはずの幻が、現実に生きる私よりも強い力で私を傷つけるのでしょうか。
こんにちは。 私は昔常にイライラしていて爆発したらいつも物を蹴ったり投げたりする人と何年か一緒にいて非常に不快な思いをしました。 現在はその人と関わっていませんがいつの間にか私もブチギレるとその人と同じように物を蹴ったり壁を叩いたりしてしまっており 悪い癖が抜けません。 それで何度か家族に迷惑をかけたり調べたらdvにあたる、と書いてあって自分が怖いし周りも傷つけてしまいしんどいです。 私をこうさせたその人も正直憎いですし人に話してもそんなの忘れなよ、と言われるだけで腑に落ちません。 とりあえずそういう事をしないようにしたいです。
数日前元旦那のあまりに早い死で ショックを受けて 相談させてもらいました。 何日か経ち感謝の気持ちが 僻みに変わってきました。 子供の父親としては 感謝しています。 ですが亡くなってから あちらのお母さんにいい話ばかり聞き いい人で終わっていたのですが 元旦那の周りに聞きたくなかった 話を聞いたり見たりで… 私が産まれたての子供を 育てるためにがむしゃらに 朝から晩まで寝ないで働いてた時 元旦那は好き勝手自由に生きて 恋して遊んでたって考えると 悔しいです。 亡くなった人を僻んでる 私は最低だなと自己嫌悪に 陥っています。 ですがどうしても気がおさまりません。 離婚してから別人のように 変わったと思っていましたが 対して変わっていませんでした。 あちらのお母さんは自分の息子だから いいところだけ私に伝えたんですね。 それだけ聞けばいい旦那だったなで 終われたのに余計なことを 友達などに聞いてしまって 少し後悔してます。 お墓参りも気が進まなくなりました。 それでも子供の父親だからって 考えると行かなくてはならないという 気持ちになります。 あちらのお母さんの話だけを 聞いたときは将来子供に 胸を張って立派なお父さんだったよ って伝えるつもりでした。 ですがもう心からそう言える 自信がなくなりました。 このモヤモヤはなんなのでしょうか。 もう元旦那はいないのに 僻んだり腹を立てたり嫉妬したり 数日前までは愛おしい人だったのに やはり離婚するくらいの相手だったんですね。 この気持ちはどうすれば 収まるんでしょうか。