子宮を摘出するかで悩んでいます
子宮筋腫で手術することになりました。
私としては念願の子宮摘出ができる!くらいの気持ちでした。
物心ついた頃から、自分が女性の体であることを考えると気持ち悪くなり、嫌悪感が湧きます。
でも医師に、筋腫だけでなく子宮自体を取りたいと言うと
「ええ!今から好きな人ができて子供がほしいと思うかもしれないのに!?」
と驚かれました。
周囲の誰に相談しても同じ反応が返ってきます。
優柔不断なので、相談すればするほど、どうすればいいのか分からなくなってきました。
女性の体であるのが気持ち悪いという子供の頃からの自分の感情が、もし「運命の人」に出会ったら変わるのだろうか?と。
確かに以前男性と恋愛していた頃はそんな嫌悪感は湧きませんでした。
普段ニュートラルな状態でいる時は、自分が子宮を取ることに何の抵抗もありません。
でも誰かに相談する度に迷いが生じ、取らないほうがいいのかな…としばらくは悩みます。
でも自分が妊娠…と考えると、やっぱり眉間に皺が寄ってしまうほど本当に気持ち悪いです(これは物心ついた頃から変わりません)
こんな感じですが私は暴走しやすい傾向があるので自分の素の気持ちは間違っているのか?と自分自身を疑ったりもします。
子宮を取りたい理由は、女性の体であるのが気持ち悪いというのもありますが、子供が嫌いなこと、現実的にこれからの人生で誰かを養っていくのが金銭的にも無理だろうと思うこと、さらに筋腫は再発しやすいらしく、私の症状は本当に本当に重いので、この苦しみをまた味わうならもう全部取っ払いたいのです。
現在、手術に向けて半年間の注射治療をしています。
この半年で心が決まるだろうと思っていましたが、注射が残すところ後2回となっても決心がつかず、それどころか迷いは深まる一方です。。。
自分がニュートラルな状態でいるときに感じる願望と、周囲の大勢から「こうした方がいいよ」とアドバイスされたときに感じた気持ち、どちらを信じればいいのでしょう?
それにニュートラルな自分の願望がもし間違っていたら…という不安を抱くのはおかしいでしょうか?
まとまりなく長文で申し訳ありません。。。

有り難し 2

回答 1