2025/03/10浄土真宗の経典について
法然上人の直弟子の流れの宗派として現在、浄土宗(浄土宗も鎮西、証空の流れと捉える事ができると思います。)と真宗系があります。
しかし、浄土宗では、善導大師の著作も法然上人のお言葉もよく拝読し、両大師を仏壇でお祀りしておりますが、真宗系(全派までは分からないですが)では、親鸞聖人の著作を拝読し、親鸞聖人、蓮如聖人をお祀りしております。
そこで疑問なのですが、真宗系は善導大師、法然上人をお祀りしたり、お言葉を勤行でお読みすることはないのでしょうか?
同じ法然上人の流れなのに、真宗系は親鸞聖人の教えというイメージが強い様に思います。
派ごとに少しずつ違うかもしれませんが、ご教示いただけますと幸いです。

有り難し 31

回答 2