私は公務員の家庭に生まれ、僧侶の家系ではありませんが、真言宗の僧侶として活動したいと考えています。 しかし、両親からは「収入の安定性に不安があるのでは」と反対されています。 まずは僧侶派遣の仕事から始め、経験を積みながら活動していきたいと考えていますが、実際にどの程度の依頼や収入が見込めるのかを知りたいです。 活動拠点は東京都周辺を予定しています
こんばんは。 最近身内で葬儀があり、何しろ1週間くらい毎日のようにタバコとお線香の煙を浴びていたせいか、母や自分から白檀?煙?の臭いがくっついて取れません。 風呂に入ったりファブったりしても瞬間的に消えるような気がするだけで、枕や洗った服からも臭うような気がします。もう元をたどれないくらい色々なタイミングで臭います。 インターネットで対策を……と思って検索してみたら、死期が〜とかメッセージが〜とか、気味が悪い情報ばかり出てきて怖くなってしまいました。 でも、僧侶の方って毎日同じように煙をあびているのでは?それどころじゃないくらい体臭(失礼)がお線香(色々なお線香あると思うのでこれだというものでもないかもですが)なのでは……?とも、なんとなく思います。 多分、私達は僧侶や葬儀社などという仕事とは普段関わりがないので、よく分からないから怖いのかも……というものだと思うのですが、今ひとつはっきりせずただ無性に怖いです。 これらの『お線香の香り』=『なんかしらんけど怖い』について、スッと気持ちが軽くなりそうなお話をいただけませんでしょうか?
とあるお坊さんと知り合い、やり取りを重ねました。 とても元気付けてもらって、感謝していました。 たまたま機会を得て、直にお礼出来ることになりました。 電車を何本も乗り継いで伺いました。 気さくにお話しくださり、とても感激しました。 友達になったことに、お互い喜びました。 お土産と心ばかりのお礼を渡して、帰宅しました。 後日、このお坊さんにメールで連絡すると、 返答を続けるには、 友達になることと金銭を支払うことが条件 との記載で、メールの内容には何も触れていませんでした。 少し変な気がしたので、再度メールしました。 しかし、返答は同じでした。 友達になったのに、金銭を支払わないと返答してくれない。 何回もだったり、面倒だったり、長文の相談をした訳ではありませんでした。 とても残念な気持ちになりました。 私の感覚がズレているのかもしれませんが、 友達と連絡を取り合うのに、金銭を支払う前提なのは、違う気がしました。 また、もし、僧侶としてお時間を都合してもらうなら、 こちらが自発的にお礼を渡すのであって、要求されるのは、違う気がしました。 このモヤモヤにお言葉をお願い出来ませんでしょうか。 よろしくお願いします。
真言宗系の単立寺院で得度、受戒、四度加行、伝法灌頂を行っているところが多くありますが、高野山真言宗では本山以外のお寺や現代入ってから立ち上げられた新しいお寺でもそれらができるところがあったりします。 その事からか、非法人のお寺があったり自宅や店舗等で僧侶としての活動をしている方もしばしばいらっしゃいます。 こう言うのは本山から許可灌頂を授からないと出来ないのではないのですか?それとも、僧籍がありながら個人事業主みたいな形で宗教活動することもOKですか?
いじめ行為は実際の所、何地獄におちる可能性の高い罪なのでしょうか? チャットGDPに聞いたらその人の仏性を傷つける行為で無間業(五逆罪)に近いから無間地獄に落ちると回答が来ました。 お坊さんはいじめの罪はどの地獄に該当すると思ってますか? いじめと一言で言っても色んなタイプがありますが私が今回お尋ねしたいのは、いじめ行為で被害者が自死を選んでしまっりトラウマからPTSDや適応障害などで人生を壊されて苦しんでしまった場合です。 回答お待ちしてます。
こんにちは♪ 私は、去年大病を患い生と死の縁を彷徨いこの世界に奇跡的に戻ってきました その体験から幸運にも仏縁に恵まれ 只今、出家の道を模索しながら 日々を送っております 体調の様子を見ながら1年が過ぎ だいぶ体力も戻ってきて仕事復帰もだいぶ早い段階でできました ですが最近では、喜びつつも現実との狭間で悩んでいます 現実問題がつきまといなかなか 出家の道は遠いなぁと感じており また、この1年という期間では なかなかお師匠様を見つけることができず どうしたらいいのかと悩んでおります。 現在、未熟者ではございますが 在家得度ができたらと考えております 在家得度の仕方・方法を教えて頂けると幸いです 希望は、天台宗または真言宗が理想です 宜しくお願い致します
僕は家がお寺じゃ無いですが真言宗智山派の僧侶を目指しています。理由は色々ありますが仏教の教えに感動しこの教えを深めたいと思ったからです。しかし最近悩み事があります。僕は仏教は好きですがスピリチュアルは大嫌いです。SNS見ると最近真言宗智山派の僧侶名乗るスピリチュアル系の人が多いです。真言宗智山派はスピリチュアルなんですか?また前に智積院のホームページ見た時スピリチュアル講座??的なのがあったのが覚えてます。現役僧侶の方回答お願いします。また仮に真言宗がスピリチュアルじゃなくても親が勘違いしないか不安です
40後半の知り合いの曹洞宗の坊さんが赤い袈裟着てました、お寺は室町時代からあるそうです。袈裟の色は坊さんの階級と聞きました、どの位でしょうか?
現代物理学には「ホログラフィック仮説」というものがあります。 これは、「私たちが実際に存在していると思っている宇宙も、実は宇宙の“境界(例えば宇宙の外縁)”にある二次元的な情報の投影である」というものです。 この仮説から、我々の物質世界は実はアカシックレコードにある情報が物質化されたものだと考えることができます。 また、過去から未来に流れる直線的な時間というのも実際には存在しておらず、情報が物質化されることによって、まるで時間軸に沿って物事が成立しているように感じられるのだと思います。 哲学者のベルクソンは、時間を「過去が現在に溶け込みながら未来を生み出す連続的生成」と考えました。 そして、世界の本体は「イマージュ」であり、それが外側に展開したものが「物質」、内側に沈潜したものが「記憶」であると考えました。 また、我々の「脳」は、思考を作り出しているのではなく、「純粋記憶=情報」の中から我々の行動に役立つものを選び取っていると考えました。 これらの議論から、私は肉体的な輪廻転生はないと思います。 アカシックレコードにある「純粋記憶=情報」が物質化されたのが我々の生きる世界であり、輪廻転生とは「純粋記憶が物質世界に現れること」を言うのだと思っています。 三島由紀夫は「未来からの輪廻転生も考えなければならない」と言いましたが、これは以上の議論を踏まえたことだと思われます。 また、私は仏教の無我の思想は正しいと思いますが、一方で人間の「魂」の存在も信じたいと思っています。 古代中国には「魂魄」という概念がありました。 「魂」は精神を支える陽の気で、死ぬと天に昇るとされました。 「魄」は肉体を支える陰の気で、死ぬと地に帰るとされました。 私の考えでは、「魂=宇宙」であり、アカシックレコードの情報から脳が選び取ったものを「魂」と考えれば、仏教の無我の思想と矛盾しないと思います。 (魄についてはよく分かりません。) さらに、「生命」についてはシュレディンガーが言ったように「負のエントロピーを食べる存在」であり、暗黒流体という負のエネルギーによって成り立っていると考えています。 これらは全て、執行草舟氏の思想をもとに考えました。 私が言いたいのは「古典的な仏教の世界観だけでは、宇宙や世界を説明するのに不十分ではないか」ということです。 ご回答よろしくお願いします。
こんばんは。 私は去年からパニック障害を持ってます。 5年前にお寺に得度のお願いをして、お寺に通って手伝いをして4年後に得度の許可をいただきました。 その間に多くのことを教えていただき、今に生きてます。 価値観や生活もいい意味で変わりました。 仕事でも評価されるようになり、住職にはとても感謝しています。 ですがその時はまだ得度費用が貯まってなかったので「得度に行かせたいから早く貯めなさい」と言ってくれました。 ですが得度費用が貯まった同時期にパニック障害になりました。 症状は電車に乗ること、緊張が動悸につながりやすいのです。 なのでほとんどお寺にも行けていません。 なんとかリハビリをして障害者雇用に就職しましたが、前職より貯金できません。 精神疾患を持っていて、得度費用を貯めるのに時間がかかる私は、得度して修行するのは身の丈に合わないのでしょうか?
こんにちは。 僕は最近、高野山の結縁灌頂に参加しました。最初は嬉しかったのですが、灌頂の後で三昧耶戒について調べてみたら、恐怖を感じました。僕の観点では、三昧耶戒はとても破りやすいと思うのです。例えば、怒った時に頭の中に他人に対する恨みの思いが浮かんだら、それは菩提心を捨てることにはならないでしょうか? そんなことを考え続けるうちに、さらに恐怖を感じるようになりました。ある時、僕は自分自身に「三昧耶戒についてもっと調べなかったのは自分のせいだ」と言いました。そう言った後、結縁灌頂で仏様と結んだご縁を保ちたいと思い、すぐにそのような恐怖の言葉や考えを拒絶しました。でも、僕の心はまだ不安です。仏様とのご縁は、僕が言ったことで失ってしまったのでしょうか? また、三昧耶戒は本当にそれほど破りやすいものなのでしょうか? 破ってしまったら、どうすればよいのでしょうか? アドバイス頂けると幸いです。ありがとうございます!
お世話になってます。 約三年前に投稿した自分の質問履歴を見返してみたところ、3年前も不幸せで、現在も同様に幸せではないです。100点満点を目指しているわけではありませんが、永遠に幸せになれない人というのは実際に存在していて、私がその一人なのではと感じています。 2 また、先日車に轢かれそうになる出来事がありました。幸いにも無傷でしたが、向こうの信号無視が原因でした。これについて、私の日頃の行いが悪いのでこのような事が起こるのでしょうか。仏教的な見解があれば教えていただきたいです。ちなみに、車に轢かれずに生きていることが既に幸せといった意見は理解していますので、その点はお控えいただけると助かります。厚かましくてすみません。 3番目に(盛りだくさんですみません) 虫(ハエ)がいたので殺しました しぶとく、殺すのに時間がかかりました でもふと虫も殺されないように必死に逃げたのかなとしみじみに感じました。 これまでも殺したことはありますが(みなさん生きてればありすよね)命を考えたときに 命を終わらせてしまい(私が)申し訳なく思います。仏教的に教えて頂きたいです。 我ながら3番目の質問は難しい質問ですみません軽めで大丈夫です。(1、2メインで)
六道のうち人間界が唯一仏教を聞き救われる世界のだと学びましたがチャットGDPに聞くと地獄に堕ちても阿弥陀仏様の救いは届く(地蔵菩薩本願経より)と救済の可能性を示唆する内容を示してました。 浄土真宗の主流となる教えは生きてる内に救われるというものですが救いに違いがあるという事なのでしょうか? 例えば地獄の衆生を救うのはあくまでも地獄から助け出すという意味で輪廻から解脱する事ではない、つまり地獄からは救うけど後の救いは人間として産まれてきたらそのご縁で是非仏教を聞いて救われてくださいって意味なのか?それとも人間界と同じ様に後生で浄土に行くのか?どっちですか? それともそもそも阿弥陀仏様は地獄まで救済に来ないとかですか?
私は次男で長男宅や実家にもお仏壇はありません。両親にもご先祖様のお墓の場所を何度か聞いてみたのですが、父親側の祖母のお墓が合同碑の寺院以外わからないとの事でした。私もワンルーム住まいですので立派なお仏壇なども設置出来ませんが自分なりに、ご先祖さまの供養をしたいと思い仏像を購入してご先祖さまに対し日々の感謝や安らかにお過ごし頂く思いを届けたいと思っています。 そこでお仏像を購入するにあたり金属製や木製以外に例えば石仏のお地蔵さまなどをご本尊としてお祈りの対象としてお祀りしても問題ございませんでしょうか。 アドバイスよろしくお願い申し上げます。
近いうちにお仏壇が夫の実家から我が家にお引越ししてくるのですがお仏壇を置く場所等もわかりません。 家は集合住宅です。リビングに棚を付けて神社のお札を置いています。 お仏壇が我が家にお引越ししてきた際にしなくてはいけない事はありますか? お仏壇に必要なおりん等はあります。 小ぶりなお仏壇です。その場合そのまま床に置くわけにはいかないと思うのですがどの様にすればよいでしょうか? 家は浄土真宗本願寺派です。 夫の実家は菩提寺がなくお墓は宗派を問わない墓地にあります。 相談できるご住職さんが近所にいらっしゃらないのでこちらに書かせて頂きました。 宜しくお願いします。
浄土真宗に詳しい人に質問です。 ストレートな質問ですが、いじめの加害者でも阿弥陀如来様は救ってくれますでしょうか? かつて自分はいじめをしてしまったのでそれをとても悔いています。 いじめてた方とは連絡を取るつてがないので謝罪も出来ませんが毎日、幻聴が聞こえて呵責の念が強く地獄に堕ちる夢を見たりします。 いじめは人間が起こす最も卑劣な行為だと今更ながら感じました。 どんな悪人も救うと阿弥陀如来様は言いましたが、畜生以下であるいじめをする人間を救ってくれるのか不安になりました。 もしかしたら無間地獄に堕ちてしまうのではないかと心配になってます。 教えて下さい。
私は現在アロマセラピストとして働いております。 たくさんのお客様と関わる中で、皆さん様々な悲しみや苦しみを抱えながら日々を過ごされている事を知りました。 お客様の身体の状態を整える仕事をしていますが、身体を整えるには心の健康が何より大切だと思っています。 大切な人を亡くされたお客様の身体は悲しみが抜けず固くなり、何年経っても痛みが楽になりません。 私の技術ではどうすることもできない事が力不足で申し訳なく、もっと心に寄り添えて元気を与えられる人間になりたいと思うようになりました。 悲しみを癒すにはどうすれば良いか考えた時、法事でお世話になった和尚さんが頭に浮かびました。 一般人でも仏教を学ぶ事はできるのでしょうか? また、どのように勉強すると良いか教えていただきたいです。 関西在住なので近くに法話が聞けるお寺を探してみましたが、開催されているお寺が少なく、違う宗派のお寺に聞きに行っても良いのかもわからず行けていません。
因果応報で現世、つまり生きているうちに報いを受けた人は例えば極端な話地獄に落ちることはないんですか? 勿論、償いきれない分は地獄で、、って話になるけど。 やった事以上の結果は返ってこないんですよね? であるならば現世で十分過ぎるほどの罰を受けた人間は死後、悪い所に行くカルマはもう清算したからって事でお咎め無しになるのですか?
悟りを開きたいですがもう既に、五逆罪、謗法罪、十悪を造っているので悟り開けませんか?家族を捨ててまで出家する勇気が出ません
自分は今現在、YouTubeを使って仏教を学んでます。 容量が悪く中々、頭に入っていきませんがそれでも摂取不捨の利益を貰うため、仏法は聴聞に極まると言う為、一生懸命話を聞いてます。 ですがそんな中不安な事が1つあります。 それは平生の一念で救われる前に亡くなってしまったらどうしようという不安です。 はっきり申しますと私はまだ阿弥陀仏様に救われてません。 大悲の願船に乗せて貰えてません。 他力信心はダイヤモンドの様に固く誰からの非難中傷を受けてもその心は決して乱れないらしいです。 乱れまくってる自分はまだ難度海で溺れているのです。 後生の一大事はまだ解決してません。 なので現在進行形で仏教の動画を通して学んでいるのですが、その過程で自分が死んでしまったらと考えると不安で仕方がありません。