実は友人の家で生活していたんですが実家の方に戻りました。借金があり返済の為に夜、バイトに行く事に決めました。寂しくて両親には心配かけれず一人で何とかしようと覚悟しているのですが既婚者の男性と知り合い関係を持ってしまいました。いけない事と分かっているけど今は彼と離れる事が出来なくて離れたら生きれません。彼が側に居てくれるから日常生活が送れています。私、最低ですよね!彼の事で苦しい思いをするのは分かってますが、その苦しみより離れる事の方が辛い。こんな私は死ぬべきですね。
はじめまして。 ご意見、お願い致します。 わたしはただ毎日同じ様なことを繰り返し、 何も生産せず、ただ毎日を過ごしています。 仕事は忙しく、あちこちを行き来しており、 休みは疲れが溜まり寝るか本当に具合が悪いかが殆どです。責任は強いられます。 独身です。この年齢になると転職も難しいですし簡単に辞めることなんて出来ません。 結婚の予定なんて全然ありません。 10数年付き合った男性から浮気、金銭トラブルもありそこから人って簡単に嘘をつくんだ、という気持ちがずっとこびりついてしまっています。 乗り越えられていません。 ですがそういう男性ばかりを選ぶのか最後はいつも同じ事。 最近もまた、そういった事があり もう消耗しました。将来が不安だし、いつも こんなはずじゃなかったと思いながら 沈んでしまいそうになるとお酒に逃げます。 これって生きる意味あります?
私は、自分が過去に起こした過ちとどう向き合い生きていけば良いかが分かりません。理解したくないだけなのかもしれません。 過去のことを考えるたびに、親への怒りと憎悪が溢れてきます。 それとともに、自分への憎しみ、希死念慮と言ったものも出てきます。 自分は、本当に生きている価値のない人間であり、早く地獄に堕ちて仕舞えば良いんだと思う時もあります。 過去のことを思うとただ苦しいだけで、苦しいことから逃げ出したくて死にたいと考えてしまっていると思うのですが、これからさきずっと死ぬまでこんなに苦しいことを考え続けるぐらいなら早く死んだ方がマシなのではないかと思ってしまいます。 少しでも、楽になりたくて逃げ出したくて質問してるのは重々承知なのですがこんな身勝手な私に何か生き方の参考になるようなものがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
こんにちは、今年で23歳の男性です。 私は、12年間日本語を勉強している韓国人で、来年から日本へ留学しようとしています。 私が専攻したいのは「日本文学」です。 そして、古文書などを読むことが好きで、くずし字とか万葉仮名などを勉強したいと考えています。 大学院へ進学し、博士号を取得して願わくば教授になりたいと考えています。 しかし、文系で博士号を取ると就職は厳しくなります。 大学を卒業した時点で28 修士課程が終われば30 博士課程が終われば33です。 33になってもまともな収入はなく、結婚も難しいでしょう。子供を生むことは子供を不安定な収入のまま育てることになるので子供に申し訳なくなると思います。 私はその分野を死ぬまで、つまり80歳や90歳になっても勉強していきたいと考えています。これが素の私の考えです。 しかし、もうすぐ60になる母に一刻も早く孫を見せたいことと、 いつか生まれる子供に35になっても不安定な収入の父でいいのかで悩んでいます。 人生は一人で生きていいものではないと思います。 今までだって一人で生きてきたわけではないから、その人たちに少なくともそれ相応の感謝をしなければならない。 また、これから私を幸せにしてくれる人たちにも感謝しなければならない。 その思いと、私がしたい勉強とでどう結びつければ一緒にできるか、それともどちらか一つを諦めて 大学院へ進学するが結婚しない。 就職して結婚をするか。 と極端な選択をするか・・・ 私一人だけの興味や、好き、知識欲?のため生きていいのか、今までとこれからの人たちに幸せになってもらえるよう生きるかで悩んでいます。 私はどんなふうに生きればいいのでしょうか。
以前は私の相談に回答してくださり本当にありがとうございました。 また、悩みができたので相談させていただきます。 私は本当にわがままで、自分の思い通りにならないと気の済まない最低な人間です。 人のせっかくの好意を、下に見られているとかそんな醜いことを考えてるクズです。 前の質問も、自分は変わる必要がないとかなり傲慢なことを言って最低ですね。 こんな最悪な人間だからそれ相応の気持ち悪い顔面をしているのだと納得です。 私が我慢すれば全てが穏便に済むのに、私の心がそれを許さないのは罪深いことですよね。私が周りに望まれるような人間にあれば、全て平和に済むのに、こんな人間生まれなければ良かったです。 亡くなった母にも申し訳ないです。私さえ身籠らなければ良い会社に行けたのに、諦めざるを得なくて、もっと生きることができたのにこんなクズを産んでしまったせいで…本当に申し訳ないです。 私に関わる人全ての人がかわいそうです。私なんているから不幸になるのです。私のような害虫がいるから不快な想いをさせてしまうのです。 死にたいです。死にたいです、申し訳なくて、死にたいです。 誰にも迷惑をかけずに死ぬ方法なんてないんですね、検索しても良い方法はありませんでした。 これから先どうやって生きればいいんですか、自分なんて愛せません。一生、一生、許さないです。自分が大嫌いです。憎んでも憎みきれないです。 こんな自分に罰を与えるためにどうように生きたら良いのでしょうか。 こんな文章で申し訳ありません。
最近 生きる価値について ある和尚様(ハスノハではない)に質問しましたが回答は得られませんでした。 私は介護士として長く働いています。目の前の認知症さん 寝たきりさんなどとの関わり、 自分や母親の老化などもあり 漠然と なぜ生きなきゃならないのか、という疑問が強くなりました。 正直生きる意味生きる価値がよくわかりません。 わからないままでいいのだとも思いますが。和尚様方のお考えを教えていただけたらと思います よろしくお願い致します🌸
はじめまして。 いつも有難いお言葉をたくさん拝見させていただいています。 私はずっと努力をしてきませんでした。 本当に典型的な弱い人間だと思います。 勉強も運動も何も出来ません。人間関係でも気を遣ったり努力することが出来ず、またとても影響を受けやすい部分もあり性格の悪い人が集まった場所で幼少期青春時代過ごしていたため無意識に自分がされて嫌だったことを平気で人にしてしまったり嫌と思うだろうなということをわざとしたり相手の気持ちを考え大切にするということがどういうことなのかわかりません。いつも自分に対して雑な人にばかり気を使い、優しくしてくれた人チャンスをくれた人には失礼な態度をとってしまいました。今は反省しているのですが、色々な人に迷惑をかけ気持ちを踏みにじり罪悪感でもう死んだ方がいいのではないかと思いました。心が酷く汚れてしまって取り返しもつきません。油断すれば常に周りの人に嫉妬し努力もしてないのに自分ばっかりこんな嫌な目に会うのかと不満でいっぱいになってイライラしてしまいます。まだそばにいてくれる人はいますがその人たちにも過去に自分の考えを押し付けたり陰口を言ったり嫌な気分にさせ傷つけました。もう関わらない方が相手のためになるでしょうか。もう何も楽しめる気がしません。楽しいと感じることがわかりません。自分の好きなことやりたいこともわかりません。口を開けば愚痴かネガティブなことしか話せないので申し訳なくて人に会うことももう辞めてしまいました。気力が湧きません。辞めたいと思っていることもなかなか辞められません。ずっと寂しくて仕方がありません。容量が悪く学歴も何の取り柄もない努力できない私はどうやったらダメな自分から変われるでしょうか?まとまらない文章で申し訳ありません。お手隙の際にご回答いただければ幸いです。
無職で死にたいです。 来る日も来る日も死にたいです。 ただただ毎日死にたい
去年と同じ。最近病気の方は全く感じる事がなくなりました。 しかし、病気から回復すると 寂しさがこみ上げてきます! 1人には慣れたと思っていましたが。 暖かいとはなかなか言えなかったが、家族を守る為に頑張った。 しかし、うつ病になると家族は離れていった。 気付いたら、全て無くなって。 1人に、 また1からと周りは言うけれど。自分に自信が持てない。 また無くしてしまいそうで、怖い さみしいとは思う。けど 怖い どうしたらいいのだろうか? 今はただ 温もりが欲しい
両親、きょうだい、大叔母、今までお節介をやいては嫌われて、恩着せがましいだとか、お前の世話になんかなった覚えなどないだとか、色々辛く当たられ、もう自分に嫌気がさしています。 こんなにも皆に嫌われるなら、誰にも知られないような土地にでも住んで1人で生きていけば良かったと思っています。 毎日が虚しいです。 苦しいです。 惨めで悔しいです。 毎朝散歩をしていると、このまま遠くに行かなくてはと考えます。 前向きな気持ちになるにはどのような心構えに努めたら良いのでしょうか。 ご教授ください。
人間が怖いです。 社会に出てから関わる中に、自分にとっては差別や中傷にあたるようなことを笑いながらする人達がいます。自分に向けられた言葉でなくても、ものすごくダメージを受けることがあります。 まして自分を指して笑われると、年甲斐もなく心が乱されます。その場にいられず慌てて退室すると、それも指して笑われます。そのとき自分の心は嵐のようになっているのですが、周りは「なぜそんなことで?」といった様子で、自分と周りは違うのだという事実に打ちのめされます。 「笑われたこと」と「自分の異質さ」、「理解されない苦しさ」が脳内で反芻され、「折角産んで育てて貰ったのに人なりになれなかった自分」に幻滅し、消えたくなります。あるかどうかわからない来世では、人間以外になりたいとよく考えます(前世が人間ではなかったのかもしれないとも思います)。 身近にはもう相談できる人がいません。現在人生の目標もありません。 どうにか嵐のような心を静め、この世の終わりのような落ち込みをすることなく、安らかに過ごせるコツはないものでしょうか。
死にたいです。どうしたら良いのでしょうか。
私は何年も仕事を続けています。7時間ずっと、説明文をひねり出すハードワークです。 仕事の勉強をすることに疲れました。今は、何のモチベーションもありません。 それに、頭と体力がもちません。 仕事から疲れたら、何の楽しみもありません。一人暮らしなので、私の帰りを待っていてくれる人もいません。 最近までいた恋人は、LINEで別れ話をしてあっさり消えました。私の気持ちや思いやりも知らないで。 私の人生、真っ暗です 頑張ればいいことやいい人との出会いはあります、 でもそのいいことや人もすぐ消えます 希望は絶望に変わり、愛は憎しみに変わり終わる人生です だから、こんな人生さっさと終わりたいです それでも、明日も仕事に行かなければいけません。希望や活力なんてものはとうにありません。体も重たいです お坊様、どうか、私へ活力となるお言葉や説法をいただけないでしょうか。
職場で嫌がらせにあいました。 上司や友人に相談しても悩み、もどかしさが交差していくなかで気づけば嫌がらせをした相手を恨み、制裁を考えるようになりました。 一緒に仕事をする気持ちも萎え退職をすることになりました。 その日が近づいているなかで人を恨み、制裁を考えて自分は愚かな人間だと思い悲しみも抱いています、その悲しみは実際にしてしまうと相手の心だけでなく、ご家族を悲しませることになることが想像出来ていたたまれない気持ちでいっぱい。 私自身の50年の人生のなかで楽しかった想い出、辛く悲しい体験と色々なことがあり出会いや別れがありましたが、もし人を恨み、そのご家族も悲しめることをことを考えた自分を愚かで駄目な人間だろう、と気持ちが揺らいでいます。
私は生きることを前向きに捉えることができません。 ご飯を食べることも、外へ出ることも、布団から起き上がることさえ 「面倒くさい、嫌だ」という嫌悪感というより、ただただ「無意味、やる意味がない」と感じてしまいます。 幼い頃から父親に罵詈雑言、暴力を受け育ってきました。 私はいい子ではなかったので、仕方がないと諦めて生きてきました。 「私が悪い」と思っていながらも、父のことをとても憎んでいました。 いつか必ず復讐する、刺し違えてでも屈服させてやると思いながら生きてきました。 毎日罵声を浴び、暴力を受け、生まれた意味もわからず 小学校に上がった頃から死ぬことばかり考えて来ました。 生きる気力はありませんでしたが、高校まではなんとかやっていけていました。 夜間の高校に通って、昼間はバイトをみっちり入れていました。 父はアル中でとても働けるような状態ではなかったので、 学生として勉学に励むこと、父のしていない仕事をすることで自分に価値を見出そうとしていました。 父よりまともな人間であると、自分に言い聞かせたかったのかもしれません。 しかし父は肝臓を悪くしてあっけなく死んでしまいました。 私が今まで頑張ってきたことはなんだったのだろう? 父に復讐することができなかった悲しみで世の中のすべてが灰色に見えました。 それからというもの、働くことも何かを学ぶこともやめ 家族との会話もなく、起きて、寝て、たまにご飯を食べ、また寝る。 そんな生活を続けてしまっています。 なぜこんなことになってしまったのだろうと考え続けていますが、 「もともと私がそういう人間だった」「父に対する感情が引き金になった」 このどちらかなのではないかと思っています。 前者の場合、同年代の人のように仕事に力を入れ毎日を楽しく過ごし、希望をもって生きるにはどうしたら良いのでしょう。 後者の場合、父はすでに死んでいます。私が諦めて別の方を向くしかないことはわかっていますが、うまく行きません。 他人に誇れるものはなくても、それなりの仕事につき、それなりの希望を持って生きるために 私には何が必要なのでしょうか。
いつも拝見し、勉強させて頂いております。 早速ですが、質問をさせて頂きます。 毎日を丁寧に生きる。 や 自分を愛する。 とはどうしたら出来るのでしょうか。 自分を変えたく色々な情報を調べると、こちらの2つをよく目にします。 何か心構えなどがありましたら、ご教授頂ければと思います。 よろしくお願い致します。
初めまして、唯鈴と申します。 私は現在大学四年生で、今は春休み。 成績がでるのを待っている状態です。 実は私は高校、大学と母に決められ通っています。 母は私がどういう仕事に就くのかも、決めたい。そういう人です。 私は中学3年生の時、受験に挑むべく小学生の頃から習っていた塾の夏合宿に参加しました。 朝の3:30から夜の8:30まで朝昼晩ご飯の休憩時間、あとは勉強の3泊4日の合宿に心が疲れてしまい塾を辞めたいと母に言うと母は公立に行くのが当然なのだと辞めさせてはくれず、それ以来勉強嫌いになりました。 まだ勉強嫌いなだけなら良かったです。 死にたい。 中学3年の夏初めてそう思い、首を吊る事も覚悟しました。結局はこうして無様に生きているのですが。 何のために生きてるのか。どうして呼吸してるのか。大学4年になった今もわからないのです。 母とは今でも仲は悪く、仕事で何かある度あたられ、都合のいい時は使われる。 娘とは、子供とはなんだろうと考えることも増えました。 その上、一応単位が無事に取れれば卒業する身なのですが、就活を一切しなかったため卒業後はニート。 楽して生きていける事など決して無いことも理解しているつもりです。 でも生きている事が不思議で、辛くて苦しくて。死にたくて。 働く自分も想像できなくて、でも奨学金も返さなきゃいけなくて、父に申し訳ない。 死んだら奨学金返納するのは父になるのかと思うと死ねなくて。大学なんか行かなきゃ良かったと思うけど、大学でできた友達は大事で、優柔不断な自分が情けない… どうして生まれてしまったんだろう。 生まれなきゃ良かった。 親不孝でごめんなさい。 きっと産んだことも、家族になったことも後悔させてしまうんだと思うと苦しいです。 何でこんなどうしようもない私みたいなゴミが生まれてしまったんでしょうか。
生きるのが面倒臭くて仕方がないです。普通に生活していますが本当はずっと寝ていたいです。自殺も考えてしまいます。生きるのって面倒くさくないですか?
こんにちは。 私は小学生や中学生の頃、友達を傷つけてしまったり、いろんな場面で過ちを犯してしまいました。今思い出せば「あの頃の自分は何をしていたんだ」って感じ、とても心が痛くなります。 現在、自分では言い難いですが、歳を重ねるにつれて素直になってきた気がするんです。 今の心のなかには昔の汚い罪のような気持ちはなく、むしろどうして私の中にそんな心があったのだろうと思うくらい自分が変わりました。たまにイライラすることはありますが... 最近では傷つけてしまった相手から逆に傷つけられたり、いろんな人間関係で悩むことが多くなってきました。 いつも自分は我慢しなければ...と相手に譲ってしまったり、集団で行動すると、恥ずかしさが故に控えめになってしまったり... 傷つけた相手だからこそ、本当に申し訳なくて、結局我慢して辛い思いをしてしまいます。これは罰が私に帰ってきたんだと毎回思い、反省しています。 特に傷つけてしまった相手には本当に申し訳ない気持ちでいつも相手の思うようになるよう、私が我慢をしたり、いろいろ尽くしているんです。 でもこれが正解なのか分からない上、さすがに限界だと思って、自分から人生で初めて10歳以上年上の方に相談しました... 性格が全て反対の方で、「こんな生き方もありなんだなぁ。私もこれくらい少しサバサバして生きるのもいいかもなぁ。」と毎日発見がある日々で、友達のことも話しました。 でもなぜか楽になる半分、告げ口をすることで相手をまた傷つけているんじゃないかって思ったんです。 元は私が悪いのにこんな事を相談してよかったのかなって... 「過去に相手と上手くいかないこともあって..」としか過去の自分との出来事を相手に話していません。 もう自分がよく分からなくて.. 私はまだ過去の罪をずっと引きずって生きていかなくてはならないのでしょうか.. .今の相談相手にもそんな私の過去を知られた時に絶句されるのではないかと心配で.. 今の自分は過去の自分と違うのに.. 相談相手の方に出会って今がまた新しい起点なんだってなぜか感じるんです。 つい熱く語ってしまいました。すみません... どんな気持ちでこれから生きていけばいいのでしょうか?? お返事を頂けたら幸いです。 最後まで読んでくださってありがとうございました。
我が子のように可愛いくて仕方のなかった小鳥を、自分の手で殺めてしまいました。 とても人懐こい子で、家にいるときは肌身離さずくっついているような子でした。 この子は人の手の中が暖かいのを知っていて、その日もいつも通り私の手の中で小鳥は眠り、私もそのまま眠りについてしまいました。 朝起きると小鳥は布団の中で息を引き取っていました。 昨日まで病気ひとつせず元気な姿をみせてくれていた子が、全く動かないことがしばらく信じられませんでした。 しばらく手の中であたため、心臓をマッサージをしてみても、一度失われた命は戻ってくることはありませんでした。 悲しみと、自分への怒りで涙が止まりません。 とても優しくて可愛い子だったのに、もっと長く一緒にいられたのに、私の手で終わらせてしまったのが悔しくてたまりません。 そして、更に許せないのが、その子が死んでしまった苦しみから、同じような容姿の子をまた飼い始めてしまった自分の責任感のなさです。 その子にも同じ名前を付け、また同じように可愛がろうとしているのです。 まだ、先立った子への悲しみから立ち直れず、毎日墓前で手を合わせごめんなさいと言葉を交わして、涙を流しているにも関わらず、次の子は大切に大切にしてあげようと、可愛がろうとしているのです。 次の子は先立った子とは見た目は似ていてもやはり違う子なのに、なんて馬鹿なことをしているんだろうと、本当に自分が嫌で嫌でしょうがありません。 今の子は人にはあまり慣れておらず、ゆっくりと時間をかけて接して可愛がっていますが、同じ名前、似ている容姿の先立った可愛い可愛い小鳥が頭を過ぎり、すぐに涙が止まらなくなってしまいます。 このままでは、何ものにも代え難い小さな命を、大切に育ててあげることが、もう自分には出来ないのではないかと思えてきます。 自分の命を分け与えることができるなら、今すぐにでも与えてあげたいという、本当に馬鹿なことしか考えられなくなってしまいました。 このまま生き続けても、不幸な小鳥が増えてしまう、そう思うと自分はなぜ今も生きているのか、分かりません。 幸せな時間を、与えてくれた子たちに、どうしたら報いることができるでしょうか。