とある悩み相談ができるサイトで、目に留まった質問がありました。 「いじめられたせいで人を信用できない、やさしくされても裏があるんじゃないかと思ってしまう。いじめられた人ならわかってくれますか?」という質問でした。 その中の回答の一部が心無いものだったので怒りを覚えました。 「もともとそういう人間だからいじめられたんだ。 いじめで性格が変わったのではない。それを理由にして甘えているだけ」 そのように回答している人を見かけてすごくイラつきました。 いじめられた側に問題があるみたいな言い方をしてるのが 本当に信じられないです。 私もいじめられた側でした。小学校の時4人グループで行動していたのですが、そのなかでいじめをしようとしていた子がいたので注意したら逆にいじめられました。 むかしは自分の意見がバンバン言えましたが、今は怖くていえません。 やさしくされてもどう思ってるのかわかんなくて恐怖を感じます。 別にネットだし好き勝手に言えるんでしょうけど、正直 自分のことのように傷つきました。 悩み相談した方も、もしかしたら傷ついてるのではと心配です。 いじめられた側に悪いところが本当にあるんでしょうか。 私はあるように感じられません。 ありのままで生きてていじめられるなんてあってはいけないことだと思います。
こんにちは。趣味の手芸グルーブでトラブルになり、グループから抜けることになりました。 その際に、中立に立ってくれて庇ってくれた人にまで酷いことをして、深く傷つけることになり後悔しています。 トラブルについては謝罪して、補填をし、退会することで話し合いがついています(まだ怒りが収まらない人もいると聞いていますが、これは許されなくても仕方ないと思っています)。 庇ってくれた人まで傷つけたこと、そういう人の心がわからない自分が恐ろしくて、また人を傷つけてしまうのではないか、友人を失うのではないか、と思うと、他の人との交流も怖いです。 また、人に非難されるようなことを伏せて、他の友人と付き合って行くことにも罪悪感を感じています。 趣味は今はやる気が起きませんが、再開したくなった時に、なぜ辞めていないのかと非難されるのではないかと考えてしまいます。 SNSを含めて、関係者との交流は断ち切りましたが、どこかで関係者に見られて、美味しいものを食べたり遊んだりしていることを責められるのでは、と思うとSNSで発言することさえ怖いです。 謝って補填したからチャラ、という訳ではないのですが、心が苦しいです。 また趣味を再開したり、楽しくしてもいいのでしょうか。
旦那の行動が怪しいと思いつつ、大喧嘩の末に別居、離婚を言われました。離婚理由に納得できずにいたら、先日不倫している事がわかりました。 不倫を始めてからそんなに月日が経っていないのに、私と子どもより不倫相手を選んだことに本当に幻滅しました。 どうやらマインドコントロールされている、、? 大金を一気に使った事も言っていたので、(その時は不倫している事を知らなかったのですが)貢いでいるようです。 貢いだおかげで旦那の手元にはお金がなくなり、私に求めてきました。その時も不倫の事を知らなかったので渡してしまいました。怒りを通り越して呆れています。 マインドコントロールだとしても、夫婦関係が良好だった頃からの不倫で、私が体調不良の時も不倫相手と会っていた事がわかりました。 今まで信じて来たものは何だったのだろうと憤りと虚しさを感じます。 旦那をマインドコントロールから助けたいとも思いません。 顔も見たくないし、声すら聞きたくありません。 慰謝料請求等は、しないつもりです。 とにかく早く縁を切りたいです。
2歳の子供のシングルマザーです。実家暮らしです。 母のすぐ怒り暴言を吐く所、自分が全て正しいと思い、人の話は聞かず全否定、価値観を押し付けてくる所、自分の事しか考えていなく、思い通りにならないと家族に当たり散らす父に、少し前に子供の前で虐待された事、子供にもするのではないか不安があり、ストレスが溜まります。 できる事はし、感謝を伝えるようにしています。また、言いたい事は言い、嫌味は無視し、気にしませんがストレスが溜まります。 また、父は遊んでいると言い、子供の椅子や手押し車にわざと足を上げる、帽子を被る等の嫌がらせ、嘘や変な事を教えたり聞いたりする為、子供が父に偉そうにするようになりました。 子供の事は可愛がってくれ感謝していますし、子供は愛されていると思いますが… 実家を出た方が良いでしょうか。
私は物心ついた時から精神疾患を持ち、いつも病気の自分に劣等感と、病気なのに理解されずにもっと頑張れと完璧を求められ続けたことに恨みや怒り、希死念慮がつよいです。 大人になりたくさんの人たちに助けてもらうようになり、 病気は良くなったそうですが、自覚がありません。 私は今だって苦しくて苦しくて仕方ないし、死にたいです。でも周りは回復したと、もう教えることは無いと言われます。回復スピードが早すぎるとも言われました。 でも未だに1人でいられないし、一人でいると不安や恐怖に押しつぶされそうになります。 今ここに居られることも増えたらしいですが、ぐるぐる思考もとまりません。 ただ、私が不満を言い過ぎてる気もします。 根幹にある「完璧傾向」が強すぎるから、回復した!ていうOKて言える高さが高い気もします。 どうしたらもう少し心穏やかに頭を静かに生きれるかわかりません。 いつも不安です。 よろしくお願いします。
以前何度もこちらで質問させていただきました。新卒1年目の会社員です。 現在の会社がおそらくブラック企業(100時間残業、社長・上司からの暴言)で、ストレスによる体調不良も見られ、先日退職届を提出し、3月末に退職予定です。 ただいま転職活動中ですが、社長・上司から言われた「役立たず」「社会人としてダメ」「会社にいると迷惑」と言った言葉が頭から離れず、働くことに不安があります。 友人や家族など、周りの人からは「そんな怒り方をする会社がおかしい」「あなたが悪いわけではない」と言って励ましてくれますが、結局役立たずな社員のままだった、他の社員に迷惑をかけたまま退職することになってしまった・・・と、自分のことを責めてしまいます。 何か、次の一歩を踏み出せるようなアドバイスをいただけると幸いです。
1ヶ月ほど前に予定日1週間前に赤ちゃんがお腹の中で亡くなりました。 体外受精で授かった待望の第一子でした。 前夜まで胎動もありました。経過も順調でした。次の日の朝いつも感じる胎動がなく病院に行ったときには赤ちゃんの心臓は動いていませんでした。 しばらくはなぜ私なの? 妊娠も出産もしたのに赤ちゃんがいないことに寂しさや怒り惨めを感じていました。 最近は主人や病院の先生方のお陰で少しつづ元気になってきたした。 元気になるにつれ今度は罪悪感を感じます。 桜を見ればきれいだなと思ったり、テレビを観て笑ったり、食事をおいしいと感じる事も、赤ちゃんの事を考えない時間も少しあります。 心がもやもやします。 ありがとうなんてまだ感謝も出来ないし手を合わせるなんて事も出来ていません。 お花やお水は毎日かえますがほんとはやりたくありません。 供養の仕方もわかりません。 乱文で申し訳ありません。 なにか御言葉を頂けたらと思いご相談させて頂きました。 よろしくお願い致します。
毎日こどもに怒鳴ってしまいます。兄弟(8歳と5歳)はやんちゃ盛りで喧嘩も多く、仕事から帰ってきて騒がれているとどうしても厳しく叱ってしまうことが多いです。 また、やらないでねと注意したことをしたり、こちらが怒っていても話半分でテレビをチラチラと見たり‥。 本当に毎日、「お母さんも怒りたくないから、いつも注意されていることはがんばって直していこうね。お母さんも言い過ぎないようにするよ。」と言うのですが改善されません。すぐに全てが改善されないことは仕方ないとして、何度も何度もまた同じことを注意されているというのに、こちらの話を真剣にきかないというところにどうしてもイライラしてしまいます。怒りスイッチのようなものが入ると大きな声で怒ってしまいます。子供は何度言っても直らないというのは珍しいことではないと思いますが、こんなにも毎日笑顔がほとんどないとはいかがなものかと思いますし、いわゆる毒親になっていると思います。それがつらいです。 上の子に関しては学校のカウンセラーなどにも相談しています。親としての心構えを大きく変える必要があると思っています。 以前から相談させて頂いている、母が亡くなったことでの自分のメンタルも関係していると思います。どうかアドバイスを頂きたく存じます。宜しくお願い致します。
お世話になります。 悪意ある噂話や悪口は受け取らなければ本人に返る。と言いますが、どうしても心が持って行かれてしまいます。 わざと聞こえるように悪口を言われたりすると相手を見てしまったり、わさと目が合うように見つめてくる人には睨んだりしてしまいます。 以前、南無阿弥陀仏と唱えなさい。とご指導頂き、嫌な相手の前では南無阿弥陀仏と唱えておりますが、心が弱く、気持ちが持って行かれてしまい、苦しくなったり、イライラしたり、いっそのこと、殺しに来い!と思ってしまいます。そんな時は負の自分に押しつぶされそうです。 受け取るな。と自分に言い聞かせ南無阿弥陀仏と唱えるのですが、怒りと噂の恐怖とで押しつぶされそうです。 心の中で、言っている相手に地獄に堕ちろ!と も思ってしまいます。 こんな事を考えながら南無阿弥陀仏と唱えても救われるのでしょうか?
私は自分の状況を説明します、私はクラスリーダーと同じテーブルに一週間半いました、私も彼のグループで学期を過ごしました、私は彼が2ヶ月前であることに気づきました、最初は彼は私に良くしてくれました、しかし私は彼にその時良い気分ではありませんでした、彼が私を励ますまで、私は彼に良くするべきだと知っていました、私も彼に良くなりたかったのですが、それを表現する方法がわかりませんでした。 だから、怒りと悲しみを感じ、彼の励ましのために勉強しても、勉強とは見なされないと感じました。彼は名声を欲しがっていた、私はうっかり彼の評判を台無しにしてしまい、私は彼に謝りたかったのですが、彼は今私と連絡を取りたがらず、必要なときだけ私に思い出させてくれます。 そして、中学一年はクラスリーダーに励まされても、高校では連絡が取れないし、やっぱり悪くなっちゃうから早めになくした方がいいんじゃないかな?
お忙しい中、私のふざけた悩みの相談などに時間を取らせてしまい申し訳ありません。 私はフルタイムで働く兼業主婦です、子供は小学校低学年です。 忙しい筈なのに、何かとダラダラしてしまいます。 特に昨夜は、翌日は連休明け一発目の月曜日なのに何ともやる気が出ずダラダラ漫画を読んでしまった為家事が夜中まで遅延しました。 これによって今日の出足は最悪で、おまけにこの雨…仕事もやる気を出さずダラダラとサボっております。 しかしながらそんな自分にストレスが発生します。 テスト前日に焦ってるのに何故か引出しの片付けをしてしまう、あの感じがほぼ毎日あり、「焦る⇄やりたくない」のループでイライラして体の内側がムズムズします。 劇的に変わるなんて無理なんですが、先ずはどうしたらこの怠けた私は変わる事が出来るのでしょう…。 スマホいじりしてる自分の姿にも怒りが湧きます、が、直せません。 意志が弱いクソ野郎です。 こんな母親子供が哀れで辛いです。 変わる為の喝を入れて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。
9ヶ月付き合った同世代の彼がいます。 最初の4ヶ月くらいは愛情表現もあり、お互い想い合っているのが確かでした。 しかし、彼は仕事が忙しくなり、気持ちはまったく変わっていない、でも今はキャパがないという理由で、最近2ヶ月は二人きりで会うことはなく誘われもしません。でも2日に一度ほどはLINEで他愛もないやりとりをします。前のような愛情表現は全くありません。職場は一緒でほぼ毎日顔は合わせます。 この数ヶ月毎日苦しくて、好きじゃなくなったといってくれたら諦めもつくのにと本当に苦しくて。 ずっと話し合いの場をもちたい思っており、明日がその日です。おそらく、気持ちはまったく変わらない、でもキャパがない(かまうことができない)と言われると思います。そんな人を相手に、私の好きな気持ちをどう整理すればよいでしょうか。好きな気持ちは変わらない、を鵜呑みにもできない、心変わりしたのならちゃんと伝えて欲しかったという怒り、でもできることなら一緒にいたい。 苦しいです。大好きなんです。私はどうしたらいいですか。
度々、夫の実家のことで相談させていただいています。 夫の実家は福島県 広野町です。避難解除はされていますが原発区域20㌔圏内です。 避難解除がされているにも関わらず私が頑なに子供(孫)を福島に帰省させることを拒み続けた結果とうとう義理両親は私に怒りが抑えきれなくなったのか夫に離婚を促しています。夫も広野町は安全だから連れて帰りたいといっては私と喧嘩になります。 その他、夫が借金があったため夫だけでは住宅ローンが組めず私と共同名義になったことやマンションの頭金をすべて私が払ったことが気に入らないようです。 私の子供は2歳にもなっていません。 毎回福島に帰ってこいと圧力をかけられることが辛く、義理両親が私を嫌いになり離婚させたいのなら仕方がないと覚悟しています が、子供のためにも感情論で答えを出すのではなく耐えて夫婦を続けていくべきなのでしょうか よろしくお願いします
初めまして。 5年前に働いていた職場で、パワハラ、セクハラ、集団ストーカーという長期にわたる壮絶な経験をしました。 職場には怒り、集団ストーカー軍団には憎しみを感じる毎日で、とても嫌気がさします。 時間の経過とともに、複雑化されていた気持ちは、シンプルに変化していき、強い思いだけが残る形になってしまい、やるせない毎日です。 もうこうなると、昔の自分には戻れはしないし、怒りと憎しみは別感情であり、一生消えないんだなと、心の整理が淡々とはついてきているのですが、、、まぁ当然、心に穴はポッカリというか、満たされない毎日に嫌気がさします。笑 うまく表現するのが難しいのですが 心を無理矢理に土足でこじあけられてしまい、心を沢山の人達に汚されたというか、そのせいで、心にブロックがかかるというか、、、。 こんな経験をすると必然で人間不振ですし、簡単に人を信じるなんて不可能です。 何か私に、救いの意見をくださると とてもとても助かります。
自分の真面目な性格が招いてしまった悩みです。 私は中学生頃から 「親に食わせてもらってるのだから大人になったら親に恩を返そう。」 と思い始め、 就職してからも 「今まで食わせてもらっていたのだから恩を返さくては……」 と毎日を過ごしています。 しかし、周囲の人間は兄も含めて殆どが自分のしたいように生きています。 両親も年齢のせいか好き勝手な言い分が増えてきました。 上記のような要因が積み重なり、 最近では、自分で恩を返そうと決めたのに 「どうして自分ばかり」 と理不尽な怒りを抱えて拭うことが出来ずにいます。 では思い切って 「家を出て、自分のやりたい事をしよう」 と考えてみたものの 「自分にとって親はそんなものなのか?」 という自問自答や、 家を出る意志を仄めかした時の 「寂しい」という親の声が 自分を雁字搦めにしてきます。 最終的には、 タイトルにもある様に 「本当にこんな生き方でいいのか?」 と悩むようになってしまいました。 是非お坊さん達の意見を聞かせてください。
こんばんは よろしくお願いします。 オークションで未使用の開眼ずみの三面大黒天さんを買いました。(毘沙門天と弁財天さんが一緒になっている大黒天様です) 明日届くのですが、ある本に開眼された仏像などを動かす際は、一度閉眼したほうがいいと書かれており、三面大黒天さんは、御利益もすごいが粗末にあつかうと祟られるともきいたことがあり、開眼された三面大黒天さんがお怒りになっていないか不安になりました。 オークションでみたときすごくかっこよくて一目惚れしました。開眼されたお寺も有名どころで落札をきめました。 明日きたら、おつかれのところ来てくださりありがとうございます。これからよろしくお願いします。と拝む予定なのですがそれでも大丈夫でしょうか? とてもカッコいい三面大黒天さんなのでぜひ手元においておきたいです。 このような場合どのようにすればいいでしょうか?教えてください
精神的に悪くなって休職し、幸い回復してまた元の職場に復帰して1年以上になります。前に任されていた仕事は具合が悪くなって外れてから、そのままやらせてもらっておらず、悔しさをバネに毎日頑張って働いています。スピーディーにミスなくやるように、心がけています。 一部の同僚からお昼の時に仲間外れにされて、いい年してなんて下らないと頭にきましたが、最近そのオバサンが前に私が任されていた仕事をやるようになり、ものすごく悔しくてたまりません。 怒りで震えるくらいです。 さすがに良くないと思い、そのオバサンを呪うのは我慢していますが…… 精神的なものは偏見があるというか、会社ではもうどんなに頑張っても最低の評価なのかな、見捨てられてるように感じています。 気味悪い人とレッテルをはられ、仕方ないのかもしれませんが…… 性格なのか、目標を持って前向きに仕事も頑張ってしまいます。 でもそのオバサンのことが許せなくて悔しくて、私もやってたのに❗と辛くなります。 どのようにこんな気持ちと折り合いをつけて働けばいいでしょうか?
宜しくお願いします。 これは去年の5月に起きた事です。 主人兄弟は実家には顔出しません。 義父が口うるさいからです。 義父90歳 義母83歳 と言う高齢もあり 私が顔だし様子を見て通院も 私が付き添っていました。 そしと5月 突然義父か主人に呼び出しの連絡があり 押し入れに置いて置いたお金66万円が無くなってる 私が盗んだと言ってると 私は知らないと主人に答えると 主人から出た言葉は お前が1番この家に出入りしてるだろうと帰って来ました。 それ以来主人の実家には行ってませんが 親子そろって 私を今だに泥棒扱いしてる事が許せません。 主人には離婚をして欲しいと言っても 離婚する意味が分から無いと 話を聞いくれません。 このやり場の無い怒りをどう対処して良いか分かりません。
私は現在精神疾患を患っております。 夏頃に発症し始め、先々月から会社を休職しております。 休職が決まった際に妻が娘を連れて出て行ってしまいました。 出て行った際は、なんて薄情なんだと怒りの感情もありました。 しかし期間を置いて考え直してみた所、きっと発病以来彼女にも気を使わせたり、ストレスをかけていたのだと思います。 また子供への悪影響など彼女なりに考えた結果だったのかなと思います。 今はどうしても連絡しなければいけない事柄がない限り、連絡も一切取れない状況であり、子供が元気に過ごしているかも教えてもらえない状況です。 そこでご質問なのですが、私は今後どのようにすれば良いのでしょうか。 相手方との話し合いを提案するも、全く取り合ってもらえず何も進めない状況です。 私としては、以前のように家族で暮らすことができればと思っております。 アドバイスや意見を頂戴できれば有り難いです。
死にたいです。私は17歳の時妊娠して、当時の21歳の彼と結婚しました。 3人の子宝にめぐまれ、貧しいながらも幸せな結婚生活でした。 3人目を産んですぐ、旦那が不倫していると聞きました。 やり直す方向でしたが、それを聞いた不倫女が妊娠していると、私にエコー写真を送ってきました。 旦那はそれに怒り不倫女に怒り狂ったのですが、結局2人は一緒になり、子供を産みました。 今はその女と2人の子宝に恵まれていて、4人家族幸せに暮らしています。 私達は養育費ももらえず、慰謝料ももらえずです。お金がない人からはとれないと弁護士に言われました。 お金がほんとはある事は知ってます。 私は苦労しても自己責任です。私が選び彼を愛したのだから。 でも子供たちはまだ彼を愛しています。待ち続けています。 一人で父親も母親するのに疲れ死にたくなります。 なぜ悪者が幸せになれるのでしょうか? たすけてください。 生きるのも死ぬのも怖いです。