hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 3836件

自分が分からなくなりました。

はじめまして。今まで問答を読むだけだったのですがご相談したく書きます。 自分がこの先一人で自立できる見通しが全く立たず困っています。精神面、経済面、思考すべてに関してです。 自分の身の回りのことからどんな些細なことでも選択するとき考えなしに行動してしまい「あれやろうと思ってたのに」と後悔ばかりです。選択肢を提示されるとすぐに決められず、不安症状ばかりが頭を占め、思考回路が全くはたらきません。 家族へのまともな挨拶もままなりません。年相応の社会人としてのマナーも身についておらず、通院のため一人で外出すると家に早く帰りたくて呼吸が乱れて落ち着きません。自分の現状に耐えきれず外出先でも涙が出るときもあります。しかし家に帰っても落ち着かず、ひたすら目に入ったものを食べ、不甲斐なさでもう死にたいという言葉で頭がいっぱいになります。生きている心地がしません。 働くこともできておらず、言われた家事や目に入ったものをただやるばかり。指示や誘いを断るということが一切できません。意思などどこにもありません。自殺や逃亡も試みましたが弱く帰宅してしまいました。 親への依存が強いため家事をしても「将来の自分のため」という意識が全くはたらかないのです。もうすぐ25なのにまともに生きてこれませんでした。とにかくまともに人と話せません。こんなに惰性で生きていて意思が弱い、自立していない人間は生きていてはダメだ、早く死にたい、死ななきゃいけない、そればかりが頭を占めています。「自分の頭で考えて行動しなさい」と散々親から言われてきましたが、目標もなにもなく、家事でさえ細かいことは聞かなければ動けません。 お金の管理もできず教習所も途中でやめて後悔しかありません。友人とはオンライン授業が始まってから連絡は一切取っておらず疎遠です。何から手をつけていけばいいのか。ただ1日がボーっとして過ぎていきます。消えたい、死にたいです。 書きなぐりましたがお読みいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2022/03/12

心が弱い・無能・無記憶・無趣味・死にたい

両親の家に住んでいます。ADHDのグレーゾーンだと診断されました。タイトルの通り、私は極めて心が打たれ弱く、特に最近は不安で頭が支配されています  その上洗濯物を干したり、食器を洗って乾燥機に入れたり、人の名前を覚えたりする人間としての最低限度以下のことも満足にできないほど記憶力が悪く無能です。物をさっきどこにおいたか思い出せなかったり、言われたことを覚えられなかったり…  何かに打ち込むことも出来ず、これまではYoutube動画を見たりして毎日を凌いできたのですが、今は興味が持てなくなり、結果的に完全に無趣味という状況でもう現実から目を逸らすことすらできません。死にたいです。打ち込めないので会話の引き出しがない+記憶力がない+コミュ障挙動不審なので友人もいません。人との繋がりに飢えています。  最近は心が強くなればという淡い期待の下、スポーツジムに通わせてもらったんですが、筋トレに集中できずあまり改善していません。また心が弱さと後述するネガティヴさのせいで、疲れ果てるどころかちょっと体があったかくなるくらいのところでやめてしまいます  記憶力低下の原因はストレスによる海馬の萎縮かも知れませんがどうしようもないです  抗不安薬も効果ありませんし…昔からその傾向はありましたが、最近は本格的に食事時にも座っていられず、立って歩き回ってしまいます  こうなってしまった原因なんですが、幼少期の頃サッカークラブに通っていたのですが、私はサッカーが苦手でボールを追いかけて試合に参加するということができず、その上ボールが飛んできたらテンパってしまうのでできるだけボールを受け取らなくて済むように行動していました。 そのせいで集団行動への積極性や主体性、勇気を失ってしまったのだと思います  また、試合中は全然進歩のない自分を肯定するためにこんなこと意味があるのかとずっと考えながらやっていたので、ひどくストレスのかかる状況に自身を置いてしまい、自分を壊してしまったのかもしれません。「こんなことをする必要があるのか」って発想からくるネガティブさが定着してしまったんだと思います。何かに打ち込むことにも否定的です  酷い心の弱さと記憶力のなさ。どうすればいいんでしょうか。アドバイスをお願いします。生き方、趣味の見つけ方、人との関わり方、何より自分の受け入れ方など…

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

自分が情けない。

はじめて相談させて頂きます。 私は若い頃から、親に反抗しケンカばかりしている、親が大嫌いで、早くに結婚し、子供を三人授かりましたが、離婚。親や兄弟の力をかりながら、15年ぐらい一人で育ててましたが、子供たちの理解を得られないまま2度目の結婚。子どもをひとり授かりました。ですが働かない、浮気、暴力で2度目の離婚。子どもたちを傷つけてしまいました。今、一番下の子と暮らしてます。身体もつらく、仕事は管理職になりギリギリでした。でもお金、生活のためには働かなければならずうつ病の薬をのみならいきていました。そんななかで知り合った人とお付き合いしています。今は私の心を支えてくれています。下の子とは釣をしたり3人で月に2回くらい出かけてます。先日娘が来たときに、その付き合いを気持ち悪いといわれました。最悪だ。いままでも私のようには自分はならない。なぜなら、お母さんみたいな反面教師がいるから。と言われていますので、賛成されるとはおもってませんでした。そんな気持ちから、上の息子や、娘に報告するのを先伸ばしにしてしまいました。付き合いをしてる人からは最初から、あいさつしないとと言われてたのですが、なかなか踏み切れずにいました。娘から、それを言われたときもお互いお酒も入っており、また娘も学生で勝手に同棲をはじめておりそれも私も怒りに任せいってしまいました。そのままでていきました。娘の信頼する方がいるのでその方と生きるそうです。私はダメな人間です。ダメな母親です。弱い人間です。だから、心を支えてくれてる人が必要でした。私はなんのために生まれたのでしょうか?私はどうしてこんないきかたしかできないのでしょうか?仏さまはどうしてこんな私を生かしておくのですか?反面教師にするためでしょうか?よろしくお願いいたします。       

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

自分の過去と未来、自分がわからなくなりました。

つい最近になり、今まで自分は何をしてきたのか、これから何をして行きたいのか、なにが正解だったのかよくわからなくなりました。 毎日を無駄に生きている意味がわからないです。 正直に意味の無い日々なら死んでしまってはどうだろうと選択肢の浮かんだ自分が怖いです。 自分は外面に反して心の弱い人間です。始まりは色々な問題や考えが溜まり混んでいて自分にもよくわからないです。 引き金になったのは どこかへ遊びに行こう→中高の友達は予定が合わない→ネットでグループに入って友達作ろう→友達の作り方がわからない この結果、そんな事もわからずにこの年まで生きてきて今まで何していたのか、と考え始めたらあっという間に自分の事がわからなくなりました。 今までの自分の行いに意味はあったのか、自分の選択は間違っていたのか 過去に疑問と不信感を抱くと、それを土台にしている今の自分と思い描く未来が消えてなくなるようにまるっきりわからなくなりました。 今の自分を構成する1つの趣味達も何一つ楽しさと意欲がなくなってしまい気分転換もできなくなりました。 未来の事も結婚したいと思ってました。 でもそれには彼女がいなければいけない、女性が付き合うときの判断材料として友達の多さをみるらしいです。 友達が多い男は人間性が良いと目にしました。じゃあ友達の少ない俺は人間性が悪いのか?性格が悪いのか? 人間性が悪いとしてどうしてこうなったのか。 親からの愛情なのかとも考えました。 父は稼ぐためなのか小学校中学年頃には家で見かけることは無くなりました。 母は常に不機嫌そうにして、反抗期にお互い口を聞かなくなってから顔を合わせない所か一切関わろうとしません。 中学卒業近くに仲を戻そうと歩み寄ろうとしましたが暴力で返され修復は諦めました。 また兄弟喧嘩にしても、口を出さない仲裁しないと言うくせに 妹弟だけを擁護し、常に自分に非があるとされてきました。 自分に自信が持てないのも妹弟ばかり母から可愛がられ、学歴コンプレックスのある母に、自分が工業高へ進学したときに見限られたような気がしました。 しかし妹は専門学校へ、弟は農業高へ進学したのにも関わらず可愛がられ、今でも仲は良さそうにしています。 それを見てしまってるが故に愛情を感じられず、自分は失敗作だったのかと思う所もあります。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

自分への差別発言で息苦しい

自分は女ですが、よくネットで女を叩く書き込みを見ます。 女が何かすると「これだから女は」とひとくくりにして叩かれます。 他には 生理があるから不潔、 無能だから社会に出てくるな、 感情論でしか話せない、 女はコンテンツを腐らせる、 女は人間じゃない、 性器の名前で呼ぶ などです。 特に傷ついたのは「女に精神攻撃されてめちゃくちゃになったから叩かれて人間不信になっても仕方ない」 「なんで女が人間の食べ物を食べてるの?」 「女に人権はない」 などです 一つめの発言は自分がやったような罪悪感と自分が勝手に加害者にされた怒りでごちゃごちゃになりました。 「タンポンをつければいいのに水泳の授業を休むのは甘え」って、タンポンって凄く痛いのに…。 叩いてる人って 女性の体を知らないで女性を苦労させる人ばかり。 もちろん、男性差別があるのも分かります。レディースデーばかりだったり。 でもさっき上げたような暴言を吐く人はあまり見ません。 叩いてる人のアイコンが好きなキャラだった時はそのキャラに言われてるみたいでそのキャラを見るたびに辛くなったりしました。 自分が何かやらかしたらまた叩かれそうで怖いです。 そういう書き込みを思い出すたびに自分が女だから、周りより劣っている人間に思えて仕方ないです。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1
2023/03/16

自分が許せなく自分の愚かさに恥ずかしい

私のこれまでの人生が自分の弱さ至らなさによって台無しになった話です。 私は運良く自分のやりたい仕事につけて仕事が好きで打ち込み、上司からの卑劣な指導があっても歯を食いしばり耐えていいポジションまでつけましたが、いざ自分に後輩が出来ると、コミュニケーションがうまく取れずキツく指導したり思いやりのない言葉を吐いたりした結果何人かの後輩が辞めていきました。 月日はたち、自分の性格、コミュニケーションのなさが原因で会社にいづらくなり結果退職しました。その後転職活動もなかなかうまくいかず、父の急死に伴い認知症の母の介護をしなくてはいけなくなり結局今年初めに亡くなるまで5年間介護漬けになりました。 私の育った家庭は、父の気性が荒く、私達姉妹と母はいつも父の顔色を見ながら過ごす古い日本の家庭でした。母はおおらかでとても優しかったです。 そんな母が日頃の無理が重なり、身体を壊し認知症になり最後だけは一緒に過ごしたいと思い覚悟を持って介護すると決めました。大変で逃げ出したい時もありましたが、認知症になっても母の優しさに助けられ貴重な親子最後の時間を過ごせたと思って全てのことに感謝すると同時に、過去の自分の悪態が常に頭によぎりました。 本当に後輩には申し訳ないことをしたといつも罪悪感が頭をよぎります。 近くに住む後輩には会って謝るために連絡をとりましたが、何処にいるのかわからない後輩もいます。 また、転職活動もうまくいかず父が急死して介護をするしかない状況になったことなど全てが自分が過去に行った悪の因果応報と確信してます。 現在47歳になりもう一度社会に出たい気持ちになりました。 今就活のために職務経歴書を書いてますが、こんな自分がまた社会に出てもやっていけるか、どんな因果が待ち受けているのか自分勝手ですが不安になってしまいます。 前を向き徳を積んでいきたく思っているのですが、後悔や懺悔の気持ちで落ち込み自分のことばかりになってしまいます。 これからの人生は母に教わった人に優しくして自分も楽しく生きるを実行していきたい気持ちです。 こんな私にアドバイスお願いしたいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

自分を好きになるには

初めまして、白狐と申します とても長い文章になると思いますがどうか読んで頂ければ幸いです 私は自分の事が嫌いです、認められません 友人からは、頑張ってる、無理しないでなど言われるのですが私からすれば何故褒められるのか分かりません 何もしていない、みんなの方が頑張ってる、私は何もできていない と思っています 何もできない、無力で無気力な、白いベールでドス黒い何かを必死に隠している人間だと私は思っています 周囲に良くも悪くもすぐ影響されてしまい、一時期鬱病になりました 普段から学校の部活に力を入れているので、迷惑をあまりかけたくないと顧問に勇気を振り絞って相談をしたところ、顧問は私の事を「アクセルしかない車」だと言いました 突っ走れば止まれない、そんな車 丁度去年、この時期辺りに鬱病になり再発を恐れ、どうにかしようとしています そしてまた、最近色々なことが起こり精神的にも大分きつい状態です ネットで調べた結果、自分を認めてあげる事が効果的という結果に至りました しかし、自分の良いところを見つけようにも何も見つかりません 何かやれば何か失敗するし、行動をすれば裏目にでるし、毎日後悔ばかりです もしかしたら友人などから見れば私は羨ましいところが沢山ある人間なのかもしれませんが、私からすれば愚かで汚い人間です どうすればこんな自分を認めてあげられるでしょう いつか何事にも打ち勝てるような精神力を得られればと思っております 大変長くなりましたが、どうか助言をお願い致します

有り難し有り難し 31
回答数回答 3

自分って何なのだろう

私は来年で25歳になります。 友達は、次々に結婚。もう子供までいる人もいれば、仕事で認められて順調に出世の道を歩む人もいます。 それに比べて私は何なのか? 仕事はしていますが、出世の希望どころか、会社もいつまで持つか分からない。友達も少なければ、彼女も勿論いない。 所帯を持つ絵すら描けません。想像ができません。 私は、小学校でイジメにあってからなのか、友達を作るのが苦手になりました。 私の父親も傍若無人で定職につかないくせに、家で威張り散らす。何なのだろう? 幸い見兼ねた母親が、私を連れて一緒に家を出ましたが、既に私は高校2年生。絶望の中自分がこうでありたいという夢を持たず、親に言われるがまま就職をしました。 しかし、人間不振からなのか、新卒で入った仕事もすぐ辞めてしまい、3ヶ月ニートの末、バイトをしていました。そして3年後、今の会社で正社員としてなんとか、3年目を迎えます。 正直、一般人と価値観が違うのか、友達や知り合いとすれ違いが多いように感じます。 人と会話しても会話が盛り上がらない メールやラインも続かない。 接し方が全くわかりません。 仕事もそうです。 せっかくいただいたご縁なのだから、最初は頑張ろうとおもうのですが、すぐ自分は無理だと諦めてしまいます。 今の仕事はたまたま性に合っていたのかもしれませんが、将来の見込みもなく、いつ倒産するか分からない、そもそも嫁さんを安心させる程の給料もない。 プライベートも仕事もうまくいっているように思えないのです。 人のせいにしてはいけないのはわかっています。ですが、今までを振り返り考えると、父親という余計な存在、イジメという過去。そして元々の自分の弱さ。 どう考えても先のビジョンが見えません。 ですが、このままではダメだと思い、様色んな分野の本を読み、心理学を学んでいる所です。 ですが、よく思います。なぜこんなにも苦労しなければならないのか。なぜ、私の欲しい幸せが少しもやって来ないのか。 せめて、相談できる父親のような存在が欲しかった。母親には感謝しています。ですが、こうも思います。 なぜあの父親を選んだのか。 他人との比較や人、環境のせいにしてはいけないのはわかっています。 この考えは甘えですか? 思った事をそのまま書きました。何を言っているのか分からないと思いますが、回答宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2

消えろ自分

嫌な出来事があってから1ヶ月弱が過ぎようとしていますが、24時間ずーっと頭の中にその事が思い浮かんでいて拭えず、考えても考えても答えが分からず苦しくなってまた考えてしまうという繰り返しでした。 お坊様にご相談させて頂いたりして、その時はもう考えるのをやめようと思うのですが、ふとした時に思い浮かんでしまい考えるのをやめる事ができません。 自分でもストレスがたくさん溜まっているのは分かっていました。 そのストレスが自分の心の中で作られているのも分かっていたのに、やめられない。 そんなことを続けていたら、治まっていたと思っていたパニック障害の発作が起きました。やっと精神科を卒業できたと思っていたのに。 発作が起きた事で私はまた自信をなくし、私はなんて弱い人間なんだ、私が全部悪いんだ、と自分を責めます。 もう死んでしまいたい。パニック発作が怖い。もうなりたくない。辛い。 発作を出さないためにはストレスを抱えない事、適度に運動、発散すること。でもそれができない。一番難しい。 主人に話せば私は、ねちっこい、しつこい、細かい、くだらない、と言われるし、息子は毎日悩みを持ち帰ってくる。 実家の父には精神病の母に負担をかけるから相談を持って来るなと言われ、友達もほとんどいない。気軽に悩みを話せる人いない。 話せる人がいないのも、私の人間性や行いが悪いからですよね。私が全部悪いんだ。とっとと死ねばいいのに。こんなやついなくても誰も困らないなんとかなる。生きていても意味がない。消えちまえ私なんか。

有り難し有り難し 50
回答数回答 2

生きる価値のない自分

何度もこちらで質問させて頂いております。 その度にあたたかいお言葉をいただき、勇気をもらい、ちょっと前に進んでは又振り返り… なのに、とうとう彼に電話をかけてしまいました… きっかけは、私の過去を知る人からの一言でした。 その人は、私が犯したあやまちにより、未だに迷惑や心配をかけてしまっている人です。 その人から、「あの男だけは、絶対に許さない。何が何でもあなたは幸せになって、あの男を見返して欲しい」と言われました。 その後、私の頭の中は「彼との楽しかった想い出」がとめどなく蘇り、胸が痛くなりました。 せっかく今日まで耐えてきたのに… あの時の悲しみや苦しみ、辛さや憎しみを思い出しては、「ほら、あの時あんなに辛かったでしょ?だから、今ここにいるんでしょ?」と自分に言い聞かせていたのですが、どうしょうもない感情に押され、彼に電話をかけてしまいました… 長いコールの後、彼が電話に出ました。 「どうしたん?」 「声が聴きたくなって…」 「そっか。じゃ。」 たったそれだけの会話で、電話を切られました。 これが答えなんだ… 涙が溢れてきました。 私が、ちゃんと前に進めない限り、色んな人を不幸にする。 こんな事をしている自分が、本当に情けない。 私は幸せになる資格どころか、生きる価値もない。 私は、こんな自分が許せません。 助けてください…

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

臆病で精神的に弱く、さらに行動力もない性格に悩んでいます。

現在大学生なのですが、大学に入る前に、バイトも趣味もたくさん楽しもう!と意気込んでいたにもかかわらず、臆病なせいで結局ずっとバイトができずだらだらした日々をすごしてきました。 最近になってやっとバイトを始めたのですが、精神が弱すぎて毎日バイトのことばかり考えてしまいつらい日々が続いています。バイト先でもミスをたくさんして怒られまくりなのですが、その原因は自分の臆病な性格のせいです。 分からないことは聞けばいいのになぜかすぐに聞けず、新しい内容を覚えれば、ミスするんじゃないかと思って思い切りのある行動に移せず、それが結果としてどんくささにつながり、周囲に迷惑をかけてしまうといった感じです。中学生時代の部活でも、臆病なせいでミスばかりで上手なプレーができず、試合に出してもらってもどうしていいか分からず成果が出せず、そのくせ人とうまく会話することすらもできずで先輩たちから嫌われ、結局たったの4ヶ月ほどで辞めました。 今やっているバイトもまだ一ヶ月しかたっていないのですが、もうすでに辞めようか迷っています。でもここで辞めたらまた同じことを繰り返して変わらないのではないか、と思ってなんとか続けようとがんばっている次第です。 くよくよせず行動力のある人たちがすごくうらやましいです。 このままではこの先社会にでてやっていける自信がまったくありません。一体なぜ周りの大学生たちはあんなに授業があるのにそれでいてバイトもやっていけているのか不思議でたまりません。 何かアドバイスお願いします。

有り難し有り難し 51
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ