hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 27353件

現実的な話は。。

私は今大学生です。35歳自営業の方とお付き合いしています。 彼は離婚準備中で、離婚することは決定していますが、奥さんとはお仕事も一緒のためすぐには別居、仕事を別にすることは難しい。ちなみに子供はいません。 彼は私と出会う前から離婚したいと言っていましたが周りの反対がひどく先延ばしにされている時に出会いました。私はバツイチだと思って付き合っていたのですが、最近私にも奥さんにもばれ、やっと離婚の話が進み、離婚する事は決まったらしいです。(彼は私と付き合っている最中、離婚したいのに周りに全然許してもらえず本気で家出しようとした。) 私との関係がバレた時は、毎日の行動を監視され、LINEなどももちろんできず、お兄さんの監視下に置かれていました。(出かけた時は写真を送れなどもいわれていた) 彼は家を出て1人暮らししながらバイトをしてお金を貯めて1人で同じ仕事をしたいと考えていますが、それでも家族の反対がすごく、なかなか難しそうです。 彼は本気で私と結婚したい、と言ってくれていますし、私も本気で人生を一緒に歩みたいです。 しかし年の差ということに加え、バツイチ。 また彼の家族には私の存在は認知されている為、 なお厳しい状況。。。 私の親も絶対反対されるだろうし、また歳上だからお金がある、というわけでもありません。 自営業は厳しいらしく実際彼の給料をきいて、歳の割には低いなと思ってしまいました。 お金がなくても、歳が離れていても、 彼とずっといたいと思うけれど、 私もまだ学生ですし、彼の生活の基盤を作るためにも、一緒に住んだりは3年はかかる、と2人で考えていますが、私も働き出せば奨学金を返さなければいけないし、なかなか堂々と会えない状況だし、、、 などで焦ってイライラしてしまいます。 彼は私といるためにすごく頑張ってくれているのに、イライラして当たってしまう自分が嫌になります。 また、メールは今もこっそりしていて、もちろん見つかればやばいことはわかっていますが、不安や罵倒の中彼の支えに少しでもなれたら、と思い離婚まで待てず断ち切れません。 やはり、メールなどはやめたほうがいいでしょうか。 それによって彼が潰れてしまう不安や、自分自身の不安もあります。

有り難し有り難し 47
回答数回答 2

修行と信仰と座禅や念仏

先日私の具体性に欠ける、奥歯にものが詰まったような愚痴のような質問に応えて下さり、ずっと回答を考察してました。 その時々の私の見たてがどうであれ、自分目線で世界を見ていては、環境にフラつきいつまでたっても頼りにならない自分の世界で苦しむ ことになりますよと、言われたように思います。 自分を苦しめているのはあらゆる煩悩で「自我」(自己中)だとココhasunohaでも僧侶の方が口酸っぱく何度も言っておられ、私も何度も自我を手放す手立てを見聞きしてます。 しかし無我や手放すと言うと、主体性を放棄しているように思えてならなかったのですが、自分と言うのは条件次第で左右され頼りにならないから例えば「縁起」や「空」、この世界は常に変化し、お互いに影響を与え合う相互関係にある。 みんな繋がってるから、自分もみんなも尊い存在、軽んじちゃダメ!ピラミッドの頂点に人が(自分が)立ってるんじゃなくて網の目の一つで、人知を超えた自然の働きも誰かに想われてることも誰かに想われてることに気づけなくても繋がってる。 と言ったことついて言葉の上では理解しても、自分が騒がしいのは、禅の方(ザックリですみません)が座禅をして余計(自我)なものを手放すと言う事と、歎異抄の中で親鸞聖人が「何が善で何が悪なのかそのどちらも私はまったく知らない…」と言っておられるのは自分から見たら許せない又は自分が裁きたいと言う想いを手放して、「…この世はむなしくいつわりで真実と言えるものは何一つない、ただ念仏だけが真実(確かなもの)である」とおっしゃり、自己のはからいを捨て念仏し阿弥陀様にお任せすると言う事と同じで、だから座禅する、だから念仏すると言うことでしょうか? だから思考が暴れても身体(振舞い)を整えることができる修行(座禅や念仏)や信仰が必要と言うことでしょうか? いつも長くてすみません。

有り難し有り難し 42
回答数回答 3

病気が怖い、特に癌が怖い。

2年程前に妻が乳癌になり、それを機に私自身が心気症(病気不安症)になってしまいました。 幸い妻は無事手術も終わり、現在は通常の生活を過ごしております。 私はいまだに、体調に異変があると癌だったらどうしようと考え、直ぐに病院行き出来る限りの検査をしてもらい、納得出来なければ、別の病院で検査してもらうといった事を繰り返しております。 今、一番不安なのが一年半程前に親知らずを抜いた歯茎の違和感です。 歯医者で診てもらったところ、大丈夫だと思うけど、心配なら大きな病院で診てもらったらと言われ、大学病院を受診しましたが、特に心配無いと言われて一旦は落ち着いたのですが、数日後やはり気になり、以前通院していた市民病院で再度診てもらったらところ、今は問題無いけど、歯磨きなどで何度も傷つけると悪いものになる可能性もあるから、一年後にまた診せてと言われたことがショックでなりません。 このまま一年間毎日悪いものになったらどうしようと怖い思いをしながら過ごす事を考えたら辛くて仕方ありません。 妻や知人に話すと、考え過ぎとか一年に一回の健康診断と同じとの意見や細胞なんて破壊と再生を身体中で繰り返してるんだから同じだよと言われました。 私も頭では分かっていても気持ちや考え方が切り替わらなく、仕事も休んでしまう状態になってしまいました。 どうか気持ちや考え方が変わる良い知恵を授かりたいと思いますので、宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

自分勝手な姑と付き合うのに疲れました

主人は『母親が自分達の面倒を見てくれず、ずっと寂しかった』『自分の言いなりにならないとすごい剣幕で怒る、鬼だ!』と憎んでいた母親が先日『私は優しいんだよ』と涙ながらに電話でではじめて弱い振りをしました。(主人が母親の涙声を聞いたのは生まれて初めてだったみたいです) すると、その日から今まで私以上に母親の悪口を言っていた主人が、私が母親の事を何か言おうものなら、激怒するまでになりました。 そして『母親を嫌うなら、離婚しかない!』と言われました。 精神的な病気になった主人に寄り添ってきたこの数年私も何百回泣いたかわかりません、そんな私の努力も全てが水の泡です。 実際病気の原因も母親の愛情不足も大いにあるとのこと。主人もそれを認識していたのに・・・それほど母からの愛情に飢えていたのでしょうね。 以前は主人と母親と喧嘩すると数か月絶縁状態になる事も多かったのですが、今はすぐ仲直りしています。(どんな大喧嘩をしても) やっと普通の親子になれたのでしょう。(今までのいがみ合いがひどすぎました) ただ、私には今まで浮気・育児放棄・浪費と家族を犠牲にして自分勝手な生活をしてきた母を『お義母さん』と呼べません。 主人がうつ状態で『死にたい』と母親に助けを求めた時も、迷惑がり相手をしてくれませんでした。 今でも平気で嘘をつき、自分の言いなりにならないと暴言を吐きます。 声を聴くだけで過呼吸になりそうです。 今まで、そんな姑がいても夫婦生活が存続できたのは、主人が母親と距離を置いてくれていたし、母親の言い分が理に適っていなければ、反論してくれていたからです。 でも先日はっきり『母親とお前の間にはたてない!』と言われました。 主人を取り合いする気はないので、離婚OKなのですが。 だから、主人から離婚を切出され、少し安心したのですが、『やっぱり私とは離婚しない』といわれて困っています。 どうしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

14歳、発達障害の行動は全て親の責任ですか?

未婚の母です。赤ちゃんの頃から、発達障害を疑うような手のかかる子供で、10歳を過ぎた頃、検査を受けたらグレー診断でした。 思春期で不登校、引きこもりました。今は少し元気になりました 昔からの友達は、私のような何でも思い通りにしたい人間が育てると、どんな子供でも息子のようになると言われ、今まで一生懸命頑張ってきた自分と自分の人生を全て否定されたような気持ちになり、友人と縁を切りたいと思ってしまう自分がとても苦しいです。 発達障害の子供を育てた事ないのに、どうして親が100%悪いと言いきれるのか?!経験者の意見ならまだしも、健常者で手がかからない子供を育てている人に、わかるはずがないと思ってしまい苦しいです。 普通の子なら10回言って聞く子とかですが息子は100回言っても聞きませんでした。はじめからです。だから発達障害を疑いました。 これでも100%親の責任ですか? 友人は自分の子育てや価値観が正しいと、私は間違ってるから子供がそんな風に育ってしまったというような言い方をします。 発達障害はその子の個性だといいます。私は理想論だと思います。 友人の子供はとても優秀な健常者です。 毎日悔しくて苦しくてたまりません。 どうしたらこの苦しみから逃れられますか?

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

母は幸せだったでしょうか

誰かに聞いてもらいたいとずっと悩んでいたことがあります。 私の母は、いつか占い師に言われた「何かあった時にはあなたの次女(私)が助けてくれる」という言葉をとても信じていました。それを聞かされた私もまた、母に何かあったときは私が助けるのが義務なんだと感じていました。 私が高校生の頃、母が急性の白血病にかかりました。 病状が悪化し骨髄移植を受けることが決定したとき「あぁ、今が母を助ける時なんだな」とドナーになるための検査を受けました。 血の繋がったドナーの方が拒絶反応も少なく治癒率が高かったのに、私は結局型が合わずドナーにはなれませんでした。 骨髄バンクに提供してくださった他人から移植を受けましたが、拒絶反応が出てしまい骨髄移植は失敗に終わりました。 それから私と姉は万が一のことがあってもすぐ駆け付けられるように病院の近くに家を借り、毎日いっぱいいっぱいで過ごしていました。(父親も近くにいません) 辛い抗がん剤治療で髪が抜け、吐き気もひどく、かなり辛い闘病生活を送っていましたが、周りの前では強く振る舞っていました。 でも、たった1度だけ、母が弱音を吐きました。 平日の朝早く、私の携帯に電話がありました。母が泣きながら「もう、しんどいわぁ」と言ったのです。 何と返せばいいかわからず、ほぼ何も返せず「急にごめんね」とその電話は切れました。その日の学校帰りに病院に行ったときには普段通りの明るい母に戻っていました。 でもその数日後、母は亡くなりました。 24時間テレビや、感動物のドラマを見ていると出てくる「生きようとする力が奇跡を起こした」という言葉を見ていると思うんです。 亡くなった母は生きようとしていなかったのか? 私が電話で母の生きる力を呼び戻してあげられたら、母はもっと生きられたのか。 母は占い師の言葉を信じて他のだれでもない私に電話をしてきたのではないのか。 私が母を救ってあげられなかった。 母が亡くなってから8年間、ずっとずっと、その思いが胸に残っています。 どう声をかけてあげれば母を救えたのでしょうか。 母はしんどいまま死んでしまったのでしょうか。 小学生の頃反抗期がひどく、言ってはいけない言葉を投げつけてしまったこともあります。親孝行もひとつもできず。 母の体を殺したのは病気ですが、母の心を殺したのは私だという気がしてなりません。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

将来について

わたしには将来やりたいことがありません。 自分の意思がなくすべて他人にどう思われるかだけを基準に生きてきました。 将来やりたいこともなく、特に入りたい大学もなく受験の時も自分のことなのに他人のことのように考え、小さいころから作文や小論文が苦手だったことから、自己PR文やレポートなどの作成ができないと考え、進学せずに高校を卒業したら終わらせる覚悟をしていました。 しかし、親の反対もあり私は母に責任を押し付けて、やりたいこともないままに大学に進学してしまいました。 高校のころから体調が悪いことが多く通院していたこともありましたが治ることもなく通院をやめ学校に遅刻することも多く、大学生になってもそれは変わりませんでした。体調のことを理解してくれない親には毎回やめちまえといわれます。 案の定レポートの作成はできず、親に相談すると自分でやれといわれました。 このやり取りはレポート作成のたびに行われ、私は「進学するつもりじゃなかったのを進学させたのはそっちだ。」といってしまいます。おかしなことだとはわかっていますが、見捨てられたような気になってとても絶望的な気持ちになってしまうのです。 これから先も将来について考える機会はたくさんあります。しかし私には何もありません。 もともとなかったはずの人生だしと思ってしまいます。 長々と書いた後に漠然とした質問で申し訳ないのですが、 わたしはどうしたらいいのでしょうか。 読んでいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

100円持っていて、友人にお金を渡すとしたらどうしますか。

この間彼氏と話していたときに「例えば自分が100円持っていて、友人にいくらずつ渡すか」という話になりました。お坊さんはどのようになさるのかと思い質問しました。 私の人付き合いと彼の人付き合いの考え方が全く異なることがわかったことからこの話になりました。 私は簡単に言えば「広く浅い」付き合いに近く、その中でも特に仲のいい友人とは「少し深く」というような具合です。もっといってしまえば、私は嫌いな人ともある程度は付き合います。 彼は言わば「狭く深く」の付き合いです。仲のいい人とはどこまでも付き合い、嫌いな人は嫌いで付き合わないようです。 だからと言って、私に本当に仲の良い友達がいない訳でもなく、彼が嫌いな人に対して顔に出して露骨に嫌な顔をするという訳ではありません。 そして「100円持っていたら」という話になりました。 私はまずみんなに1円ずつ渡します。その上で仲の良い人達にはさらに5円ずつ渡すといったところです。 彼は仲の良い人に20円や30円渡すといっていました。 お金を渡す人が何人いるのかというようは話は特にありませんでしたが、おそらく私の方が渡す人数は多いでしょう。 私の答えに対して彼は「仲のいい人がそれだけしかもらえないのはかわいそう」といい、私は彼の答えに対して「そもそももらえない人がいるのがかわいそう」という意見でした。 別にどちらが間違ってるでも、正しい訳でもないとは思います。しかし周りの友人に聞くと彼の意見に近い人がかなり多いのです。正直私の意見に近い人が少なく、びっくりしています。 お坊さんはどちらの考えに近いのでしょうか、そもそもどのように考えるのでしょうか。教えていただければと思います。 p.s. 別に彼との関係が上手くいっていない訳ではありません。こういう話をするのがお互いに好きなだけで仲は良いです。ただ、彼の意見に近い人が多く、得意げになっている彼には少々ムカつきます。

有り難し有り難し 47
回答数回答 3

生きるのが怖くなります

現在、うつと胃の不調に悩んでいます。 胃の方は検査をして言われた通りに治療に励んでいますがなかなか回復しません。色々調べるともう何年も薬を飲み続けている人もいて絶望的な気持ちになります。 もうこのまま、まともに食事が出来ないのか、好きな物もずっと食べられないのかと。 体調不良のせいで日常生活にもかなり支障があり、もうずっと普通の生活を送れないんだろうか…と悩むうちに、うつが悪化してしまいました。 もうずっとこんなにしんどいなら死んでしまったほうがマシだと自殺未遂もしました。 それでもまだ本心が死にたくないと言ううちはなんとか…と模索してみるのですが、やはり生きようとするとこれから先のことが怖くなります。 自分が今何をすべきか考えていると、もうやっぱり嫌だという気持ちになります。 この先待ち受ける苦悩を乗り越えられる気がしません。 何とか今は生きていますが、いずれ自らの手で全て終わらせようという決心が心にいつもあります。 生きたい…でも生きるのが難しいです。 家族の理解も得られず、気の持ちようだ!しんどいと思うからしんどくなるんだ!寝てばかりじゃなくて何か変える努力しろ!と追い詰めることばかり言うので、そういうのも疲れました。 死にたくない…生きたくない…常にその葛藤の狭間で揺れ動くことしかできない自分も嫌になります。 でも抜け出し方が見つけられません…

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

お婆ちゃんのこと。

こんばんは。 今度はおばあちゃんについてです。おばあちゃんは認知症です。 元々千葉県に住んでいました。浦安市です。ディズニーの街です。 中2になると同時に、姉・母・私で、おばあちゃんの介護の為に、お父さんを千葉に残し、広島県廿日市市に引越しました。宮島の街です。 中学校が変わり、パートを始めた母に代わり、私がご飯を作ったり、出したりしていました。 中3で塾に行き始めましたが、おばあちゃんに晩御飯を出してから、塾に通っていました。 私は今、岐阜の大学に通っていて下宿をしています。 一人暮らしをして、友達を沢山呼んで・・・という夢は諦め、大学寮に住むことに決めました。 家賃は4300円。光熱費は5000円弱。 ですが、安いですが、抜群に汚く、私は気管を痛めてしまいました。 それでも、デイサービスに行くおばあちゃんの為に自分にかけるお金は、減らして欲しいと思い、大学寮は出ませんでした。 今では、排便や食事もままならず、施設に入っています。 成人式で帰った時に、おばあちゃんに 「俺誰かわかる?」 と聞いたら 「はー、誰じゃったかいねー?」 と言われてしまい、後頭部を強く殴られたかのようなショックを受けました。 「ユーリだよ。」 「大きくなったねー」 どうやら、私は、早稲田大学に通っているらしく・・・ 今年7月に半年ぶりに帰り、施設を訪ねて、同じ質問をしました。 「俺誰かわかる?」 少し考え・・・ 「ユーリ君!!」 私は、驚きました。半年前に忘れていた人間を認知症の彼女が、思い出せるでしょうか? 施設の人曰く、 「いい子にしてたら、家に連れて帰ってもらえるって、思ってるんじゃないかな?」 私は、その場で大号泣してしまいました。 今の私があるのも、彼女がいたからです。 親は、「大変だろうから帰ってこんでええ。交通費もあるし。」と言います。 ですが、2年間のバイトでそれなりに貯金しました。 私は、野球部に所属していて、長期休暇はほとんど練習です。 さらに、勉強。自分磨き。 実際、最近、前述のことを言い訳にしてお婆ちゃんの老いていく姿を、見ないようにしている自分がいるような気がします。 やはり、時間を無理矢理絞り出してでも、会いに行くべきですよね? そして、どう声をかけたらよいでしょうか・・・? 

有り難し有り難し 64
回答数回答 5

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ