hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな人 いない 」
検索結果: 12928件

親の離婚について

はじめまして。 親の離婚で悩んでいます 両親共に54歳、私含め姉弟が3人です。 とても仲の良い夫婦でした。 昔から父は亭主関白、自分が言ったことは絶対。 家の事は人並み程度にしていたほうだと思います。母はそんな父に黙ってついていくような人でした。 先週母が父に離婚してください。 私は産まれ育った環境に戻ります。と告げたそうです。 母は年老いて自由が効かなくなる前に自分で第2の人生を歩みたいと言っていました。それについては親の人生なのでもう成人を越えた私たち姉弟が口を出すことではないのはわかっています。 母の離婚理由がそれだけではなく、自分の産まれ故郷に好きな人がいるみたいなのです。 最近一度会うことになり更に好きになってしまったようなのです。 もちろん父はそのことは何も知りません。 父から私に母が出ていった。と連絡があり、あの父が、母さんちゃんとご飯食べてれるかな、俺は食欲がなくて食べたくないんだ。 母さんこれからお金に苦労したり、大変な思いしたらかわいそうだ。 など母の心配ばかりしています。 自分が全て悪かった。 感謝の気持ちを口に出して言わなかった。と反省もしています。 父が今まで母に横柄な態度で過ごしていたのは私たちもずっと見ています。 ただ、こんなに急に離婚、そして離婚に応じてくれたらすぐにこの地を離れます。 と言い放つ母の行動を後押ししているものが恋愛だということに私たち姉弟が納得いっていません。 何も知らずに傷ついて、母の心配をしている父を見ているのが全て知っている私たちからして、罪悪感と悲しみで耐えられません。 私たち姉弟は父に離婚のもう一つの理由を知らせたくてどうしようか悩んでいます。 母にその事を父に正直に話してほしい。 悲しみより怒りのほうが時間の解決が早い。 とお願いしたのですが母は言わない。傷つけたくない。と言います。 私たち姉弟は母にも父にも別の道を歩んだとしても幸せになってもらいたいです。 父に本当の離婚の理由を教えてもいいのでしょうか?それとも私たち姉弟の胸にしまっておいた方がいいのでしょうか? 父が真実を知ったとしても手をあげたりするタイプではありません。 父の悲しむ姿を見ていられません ご意見よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

夫に対して穏やかに接するためには?

今年、結婚10周年を迎えますが、どんどん夫に対する嫌悪感が増して、心の底から穏やかに接することが出来ません。 私の夫に対する嫌悪感の原因は、ギャンブルと風俗通いです。 ギャンブルは主にFXで、携帯で簡単に一桁増やすことが出来るため、借金もあり、家のクレジットカードからも定期的に数十万単位でキャッシングをします。夫は年収1000万円を超えておりその自信もあるため、どれだけ使っても俺が稼いだ金、そんな簡単に無くなるわけがない。これだけ稼いでるんだ、なんで好きなように使っちゃいけないんだ、お前はあつかましい、という意見です。 私は趣味のギャンブルなら趣味の範囲(決めたお小遣いの範囲内で)やって欲しいと思いますが、価値観の違いから、それは無理とのことです。 もう一つの風俗は、2人目の不妊治療中に初めて発覚しました。私→デリヘル→私→ヘルスの4日間もあり、本当に惨めで悲しく、眠れない日々もありました。その後も、定期的に続く風俗通いや浮気。夫によると「本能だから仕方がない」ということです。 上記の2点、あまりに違う価値観に、私は嫌悪感を持つようになり、夫に対して心の底からは優しくなれず、それに不満を持つ夫が激怒する、という負のスパイラルに陥ってます。 ギャンブルも風俗も、夫は意志を持って、プライドを持ってやっていることなので、夫を変えることは出来ません。上手く家庭をやっていくためには私が考え方を変えなければいけないのですが、どのように考えたら穏やかな気持ちになれるでしょうか?

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

恋愛がいつもうまくいきません。

いつも素敵な回答をありがとうございます、日々お言葉を思い出し精進しております。 恋愛についてのご質問になります。 私はどうも恋愛というのに出会いがないのかうまくいかないことが多く、好きな人にアプローチはするものの、大抵は好きな人に彼氏さんがいらっしゃったり、上手くいかないことが分かるけど好きになる人が多いです(彼氏さんがいる人はそれほど魅力があるとは考えております) 自分にとってできることは何かと考え、運動や趣味を充実させたり、1人でも幸せを感じれるようになりました。ダイエットや美意識を少しでも高めております。 結論を言いますと結局1人で幸せなら今私は何を求めているんだろうと疑問が生じました。 結婚や恋愛がすべてとは思いません、今の時代それができない人は多数いらっしゃいます。 愛というものは親切であり、見返りを求めないものという風に考え、人に愛されるには愛するしかないとも考えたり、自分にとってこうありたいという理想像を失っております。これはおそらく失恋があったからこういう思考をしているかと思います。 孤独感をさらに乗り越え、よりよい幸せを目指していくべきなのでしょうか。 恋愛というのは私にはできないのでしょうか。 結局恋愛も孤独で幸せになれないと意味がないような考えもあったりし、なかなか考えがまとまりません。 大変分かりくい質問で申し訳ございませんが、回答のほど何卒宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2025/01/13

夢に出てくる人に対して自分に困ってます

私は夢に出てくる人に依存してるのではないかと考えてしまいます。辞めたいです。 私は頻繁に夢を見ます。 そしてだいたいこういう内容だったというのは記憶しています。 これはここ数日という話ではなく私の人生においての話なのですが私は関わった人(好きだった人や友達やクラスメイト)が夢に凄く出てきます。 家族や知らない人とかの夢はあまり見ません。 好きな人(もう連絡も取れない)に永遠に告る前や連絡先交換の前まで行って出来なくて終わるという夢を色んなシチュエーションで別れた6年間見続けていたり、最近告って失敗した人と失敗したのに仲良く遊んでる夢を見て辛くなったり、後はクラスメイトと話をしたりする夢を今日は見ました。 私はその人へなんらかの未練的なのがあるからこうなっているのかと思っているのですが、好きだった人はともかくクラスメイト(友達)にはもう依存的な考え方をしたくありません。(辛くなるだけだと考えいるから) なので、もしこういう夢を沢山見るのがそのクラスメイト達への話しかけたい欲等だった場合辞めたいです。 コントロールできるもんでもないかもしれませんがどういう考え方をしていけばいいかアドバイスくださると嬉しいです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

付き合ってる彼氏と別れた方がいいか教えてください

3年付き合っている彼氏がいます。 これ以上付き合うなら結婚も考えて付き合った方が良いかと思ってるんです。しかし、彼の方の家族が複雑で将来のことを考えると不安なんです。私は支えきれないと思って別れた方が良いかなと悩んでます。 そんな中、3年前に告白された人を私は気になってしまいました。 演奏会の打ち上げの日みんなが寝た後、私は気になる人にキスされました。 彼氏のこと、気になる人のことを友達に相談したら、その彼氏のことを気になる人に相談してみたら?と言われ、相談したんです。 そしたら、正直いま気になっている人いて、あんまり真摯に話を聞いてあげられないし、かなの彼氏の話を聞いてもちゃんと考えてあげられそうにないから、2人で会うのは難しいごめん って言われました。 私のことを好きで真剣に思って断ったのか、それとも違う人が好きで、ただ単に駄目男だったのか…。聞くんじゃなかったと後悔してます。 今の彼氏とは別れた方がいいのか。 気になる人のことを、私のことを好きでいてくてると思ってアプローチしたら良いか お時間ある時にアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 38
回答数回答 3
2024/07/09

趣味、生きがい

趣味や生きがいが特になくて困っています。 みんな、大体、すごーく好きな趣味を持っています。 極めたがってるというか…得意というか。 たとえば難しいゲームができたり、絵がめちゃくちゃ丁寧で上手かったり、アウトドア系が好きな人もいるし。 芸能人とか、誰かをすごく応援していたりするし。 私は、昔は色んなものに熱中していたけど、最近は冷めて、何をやっても全然向いてないし上手くならないしハマれなくてつまんないです。 昔は絵を上手くなることを生きがいにしていたけど、絵なんて上手くないしネットに載せても全く見てもらえない。 ゲームの交流は、頭の回転が遅くて疲れやすいので楽しめない。 スポーツ、アウトドア、できない。 好きな芸能人、見つからない。そんなに他人を応援したいと思わない。 料理も興味ない。車も乗れない。 何をやっても一瞬で飽きます。 意味を感じません。 誰かが、生きる意味はないとか言っていましたが…私はそうなんでしょうか? 働きたくなくて、毎日ダラダラするのが楽しいというか目標になってしまっています。 少しは興味とか求めてるものもありますが、すぐに、やっぱいいやってなります。 それでいいでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

男性不信

タイトルのとおりです。好きだった彼(付き合ってはいません)に先日性行為一歩手前までのことをされました。(本番はなんとか断ることができました)わたしはてっきり彼がわたしのことを好きでそういったことをしたのだと思っていたのですが、彼はそうではないらしく、今付き合う気はないといわれました。もう1人べつに、わたしに好意を寄せてくださっている男性(こちらも付き合っていない)がいて、もし付き合うのならその方にもしっかりお話しして、失礼のないようにしたいと話したところ、それを付き合うかどうかの駆け引きにだすのはおかしいといわれました。彼は見目もよく物知りで、筋肉質でモテるほうです。すごく女慣れしています。わたしのほうはというと恋愛経験ほぼゼロ(1回別の人に手酷くフラれている、裏切られている)です。彼のなかの価値観としては、恋愛感情がなくても性的なことができるとのことでした。彼の本質を見抜けなかったこと、また、彼を好きであったためにショックが大きかったです。同じ団体に所属しているので、今後も会う機会があるのですがこれからどう接していけばよいかわからなくなりました。気持ちを弄ばれたようで苦しいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

行動しなかった後悔

初めて相談いたします。 好きな女性との初デートで、自分の人生で初めて訪れた、相手からの大人のサインに戸惑い、もし自分の勘違いだったら、や、その後の関係などを考え迷ってしまい、応えることができず、セックスできなかったことが悔しくて仕方ありません。 また、それがきっかけで相手と疎遠になってしまいました。 まだセックスを経験したことがないのもあり、好きという気持ちよりもその人とセックスしたい気持ちがすごく強いです。以前にも増して性欲が湧き上がり、セックスへの羨望とあの時の自分への後悔を何度も想います。 毎日、あの時行動していれば片思いだけど好きな人とセックスを経験できたのに、と同じ後悔を繰り返しており、少し鬱っぽくなりました。 あらゆることがこの後悔の件で手がつかなくなって来ています。 反省して次に活かす、や、またチャンスは来る、などと自分に言い聞かせても、あまり変わりません。 時間とともに少しずつ前向きになれてきたのですが、根本的な煩悩は変わらないままです。 こんなことで、とは思うのですが、それでもその時の悔いから、時々もう死んでしまいたいと自殺企図の衝動に駆られることもあります。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

ちゃんとした恋愛をして結婚したい

今、不倫をしています。体だけの関係の人もいます。 いずれも、恋愛や結婚を望んでいる訳ではありません。 私は、内面は地味で、穏やかに過ごすのが好きなのですが、外見は派手で背も高く、周りからは高嶺の花と言われることもあります(ありがたいことですが、こう言われること自体苦手です)。 恋愛経験も無い訳では無いですが、 中学生の頃に外見で男子にからかわれ、女子からは色目をつかってると虐められたこともあり、トラウマとなっていまだに上手く恋愛ができません。 私のことを好きと言ってくれる人のことを好きでいられないんです。だんだん一緒にいるのが気持ち悪く感じてしまいます。 でも、不倫相手やセフレの彼とは、真剣な恋愛という訳でもないので気軽に、人恋しいときなどはつい頼ってしまいます。 彼らとは関係を切るべきたとわかっています。 他の男性とちゃんとした関係を築けないから、縋っていることも理解しています。 こんなことを続けていたら幸せになれないのもわかっています。 でも、周りに誰もいなくなるのが怖いんです。 私もきちんとした恋愛をして、結婚して、支え合えるパートナーがほしいです。 恋愛する資格もスキルもない私ですが、この先、幸せになれるのでしょうか。 どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1