こんばんは。 私は現在も就職活動をしている就活生です。 第一志望の繊維専門商社にご縁がなかったのですが、同業他社から内定を頂くことが出来ました(とある商社の子会社の繊維専門商社です)。 両親にそのことを報告すると「そんな会社はダメだ」「子会社はすぐに切られる」「そんな会社に勤めてる奴は結婚すら出来ない」「かっこつけてるだけだ」と言われ内定を辞退するように促されました。 それだけではなく「お前は昔と何も変っていない」「こんな会社に入れるために浪人させたわけではない」と自分まで否定されました。 私は偏差値が40の高校から浪人させてもらってMARCHのどこかに入ることが出来たのですが、その経験以降、物事を努力して取り組めるようになったので、自分の誇り高き体験でもあるし、ある種のアイデンティティになっていました。 それらを否定されたのでとても傷ついてしまいました。 子会社といえど内定をもらうには苦労しました。 私が本来ストレートで行こうとしてた大学からでは確実にいけない会社です。 算数ができないから去年からコツコツと内緒で勉強していました。 その成果がでたのか適性検査や書類審査に合格しました。 役員の方が沢山いる中で私一人で面接を行い、ようやく内定をいただけました。 自分では頑張ったと思います。 それでも父から言わせれば私は昔と変わらずにダラけた人間だそうです。 もうどうすれば良いのかわかりません。 胃がキリキリと痛みます。頭がふらふらしています。 こういうときはどうすればいいのでしょうか。 どうやって気持ちを整理すればいいのでしょうか。 心が沈む一方です。私自身もこのまま土に沈んだら楽になるなと徐々に思い始めています。 苦心しています、どなたかご助言を下さい。
昨夜、ライン通話でなかなか転職が決まらず苦しんでいる彼氏に、いらだちの言葉を投げてしまい別れ話になってしまいました。 お互いに精神障害を持っていて、頑固な性格です。 なぜ彼氏さんにいらだちの言葉を掛けてしまったかと問われますと。 ①今彼が利用している就職エージェントより(彼が利用して就職した会社はブラック企業でした)、障害者の支援の事務所を利用したり、ほかにも良いエージェントがあるのに、先延ばして、いままさに登録するとのこと。 ②その一人で動きまくったゆえにお祈りメールが来て悲しくて泣いている。 このことに以前から、私自身「障害者の支援センターとかサポートが入ってくれる人がいたら就職がスムーズなんじゃないかな。」とか 「ここのエージェントさんは少ないけどいい企業ばかりだよ。私も今の会社に入れたんだよ」と優しくアドバイスしてきましたが。 私の意見に対して「それは最後の手段」、「まあゆっくりやらしてよ。わがままにさせてよ」と悠長な答えが返ってきました。 いずれ同棲を考えている私としてはどうなんだろうと考え込んでいました。 そして昨日、そのことを話したところ 彼からは「なんにもやっていないわけじゃない」 「価値観が違うしお互いに傷つけあってるから別れたほうがいい」 とまで言われてしましました。 後半、私もヒステリックになってしまいボロボロと涙をこぼしながら「別れたい別れたくない」というめちゃくちゃな状態になりました。 でも終盤あたりになり、お互いに半分半分 まだ別れたくない、別れようという気持ちを半々確認し、6月の26日に直接会うことになりました。 でも私はなんて顔をして会ったらいいんでしょう。 別れを告げられることが怖いです。
自分が情けないです。 現在34歳で数ヶ月前に仕事を失い求職活動中で、実家に住んでいます。 実家を出たい気持ちはずっとありますが、親はあまりいい顔をせず、家を出る事を止めてきます。 今まではなんとか振り切って実家を出て生活をしており、22歳頃に家を出た後はこんなに長く実家にいた事はほぼありませんでした。 けれど、海外に行って心配をかけたり、親を悲しませていたといった後ろめたさもあり、今は実家で2年程生活をしています。 実家にいると、家がある事に心のどこかで甘えてしまい危機感に欠けますし、親は既に定年を迎え仕事には行ってなく、コロナの事もあり、もし自分がかかって親にうつしたらといった心配等もあり、でも行動をしたい気持ちもあり、これから自分がどう動けばいいのか分からなくなっていました。 また応募したい企業は実家からは遠いところにあり就職が決まれば引っ越そうと思っており、コロナ禍でもありましたし引越ししても良いのか、また親に反対されるんだろうなと思うだけで躊躇してしまい、迷いが多くて求職活動もなんだかうまく進められず、数ヶ月が経ってしまいました。 自分はもう30を越えていて親の顔色を気にせずに自分で決めていいんだと強い気持ちを持つように心がけ、応募したい企業で求人があるのを見つけ、ようやく火がつき全力で臨もうと思い、自己分析等を改めたり職務経歴書をより良く作り直したり、また、web応募だった為につまづいてしまい時間がかかり、気づけば1ヶ月ほどの時間を費やしてしまいました。 なんとか全て納得のいくものが完成して応募しようとした所、応募終了してしまっていました。 行動の遅い自分が本当に情けないです。 切り替えてまた進むしかない事は分かっているのですが、情けなく悲しく、仕方ない事だと思いながらもどうして自分はもっと早くできないんだろうと考えてしまいます。 周りの友人は皆結婚して子育てもして立派に自立して家を建てたりもしているのに、自分には何もなく情けないです。 自分が少しは大人になったのは感じますし、いくらか自分に対して諦め受け入れている部分もありますが、いくつになっても小さな事で悩んでいる様でいい歳してこんな悩みは情けなくて誰にも相談できません。 切り替えて行動するしかないのは分かっていますが、心のやり場がなくて‥何かご助言頂けましたら幸いです。
30代にもなって両親に交際を猛反対された。 探偵を雇って彼のことを色々と調べ、別れさせられた。 私のことをいまだに監視している。 自分の人生は自分で決めたいと言ったら、親の人生はどうなる?と 言われ、私一人のせいで周りは不幸になるとまで言われた。 親は大事だけど、自分を犠牲にしたくありません。 親のいいなりにすれば幸せが保障されるのですか。
結婚して5年。某SNSで知り合い結婚しました。 当初から?名前、年齢、家族の事、周りには私の母親亡くなってないのに亡くなってると言っていたり嘘をつくんです。 先ほども、私熱出してないのに熱出して病院へ行った。自分も熱出した。と会社の上司に言ったりしています。 それだけではありません。私は中絶をしています。旦那が中絶しろ言ったため泣く泣く中絶したんです。なのに旦那は、私が流産した、子供産めない体で…と泣きながら言いふらしています。 浮気等はするような人では有りませんが、嘘ばかりつくのが本当辛いです。もっと書ききれない程嘘をついています。 嘘ばかりつく旦那には、どう接するべきでしょうか?
26歳で結婚して27歳で不妊治療を開始して、現在、29歳になります。主人は34歳です。 私はもともと結婚願望はありませんでした。 主人と出会うまで子供も欲しいとは思ってませんでした。 主人と出会い、「この人と結婚して子供が欲しい」と思い、5年5ヶ月の交際を経て結婚しました。 当時の私は准看護師だったので、交際期間中は看護学校に進学して働きながら勉学・実習に励んできました。 当然、学生期間中はきちんと避妊もしました。将来、子供を産むことも考えてピルを5年間飲んでました。 看護学校を卒業して、国家試験も合格して看護師となってから、今の職場に入社しました。 入社して1年経った頃に結婚したのです。 子作りもしていますが、半年経ってもできず不妊治療を開始しました。排卵誘発剤とタイミング法の併用で現在も治療していますが、思いが実ることはありませんでした。 生理が来るたびに泣くほど落ち込んでは、主人にも当たりました。「34歳まで子供ができなかったら離婚してくれ」と主人に言いました。 主人は「子供はできても、できなくてもいい。ただ君がいてくれるだけでいいんだ」と言いますが、私は…妊娠してくれないこの身体が憎くて仕方ないのです。 子供ができないことで、女としての価値もない。母親になれない私は前世でとんでもない大罪を犯したのか?神様がいるなら、私に母親になるなと言いたいのか……と考えるようになりました。 私はこのまま母親になれないかもしれない……そう思うだけで自然と涙が流れるのです。 不甲斐ない自分が許せないのです。 養子縁組という方法で親子になれることは知っていますが、私はあくまで主人と私の遺伝子を受け継いだ子が欲しいのです。 生きているだけで、申し訳ない気持ちになります。ぼーっとしているだけでも涙が溢れてくるのです。 長文になりましたが、いろんな意味で限界です……助けて下さい。
お忙しい中、私の悩みに耳を傾けていただきありがとうございます。 私は好きな人と結婚し、とても可愛い子どももおり、親も元気で、私自身も健康で幸せだと言える毎日を過ごしています。 ただ時々、私にも、もっと他の人生があったんじゃないかと強く思う事があるのです。 友人の話やSNSを見ると、素敵な家に住み欲しいものを買い、したいことをしている。 そんなキラキラとした他人の生活を見ると、結婚の為に辞めた仕事(小さな頃からの夢だった職業で今となっては、もう復帰も難しい)や今の生活の為に犠牲にしているものや手放したものを惜しく感じるのです。 あの時、ああしていれば。あの時、こうしていれば。 私はもっと幸せになれたんじゃないか。 本当に贅沢な悩みなのは分かっています。今の自分のいる環境に感謝もしています。 ですが、この気持ちをどうすればイイのか分かりません。どう納得すればイイのでしょうか。 私の心を救っていただけませんか? よろしくお願いいたします。
いつも相談にのっていただきありがとうございます。今回もどうかよろしくお願いいたします。 自分の欲深さ・弱さに疲れます。 まず、私には結婚を予定している彼がいます。彼といるととても癒されるし、私のことをいつも大切に考えてくれて(いるような気がして)います。 結婚間近に迫り、以下のことでこのまま流れにのって結婚していいのか不安なので御坊様のご意見をいただきたく投稿させていただきました。 ・年収は同年代以上貰っているにもかかわらずお金がないといいがち。 ・仕事が忙しいのを理由にダイエットに本気を出さない(肥満です。) ・肥満なので外で会った時など全くときめかない。そして健康が不安。(今のところ病気はありませんが・・) ・仕事がつらいので転職したいらしいが、一向に仕事探しをしていない。(やりたいことがわからないと言う) ・実家が貧乏というのが口癖で聞いててげんなりする。(正直普通の中流家庭だと思う) ・将来性を感じない(ひどいですね私・・) など、1つ1つは大したことないように思えているのですが婚前になって不安があります。私なりに毎回悩みを聞いてみたりアドバイスしたり、食事に気を付けてみたりしていますが、 はっきり言って本人の意識までは変えられません。 また、良くないことと思いつつも順調そうな友人の結婚を見聞きして落ち込んでしまってます。(友人の旦那さんは実家が貧乏とか言わないだろうな。お金持ちだし。など) もう、自分で書いててなんて強欲で自己中心的で浅はかな女!自分が恥ずかしいです。彼にも申し訳ない・・。 過去に私にとってとてもつらい経験があり、今の状況はとても幸せなんです。それを重んじては毎日感謝できていました。 なのにいざ結婚をして、この人と生涯ともにする、となると欲?が出てきてしまっています。 どうしたら日々に感謝して彼と毎日を前向きに生きていくことができますか? それとも、結婚はするべきではないのでしょうか。 ご意見いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします
人生の目標というか、夢みたいなものが何もないです。まだ終わりが来ないのか、と日々を過ごしています。 32の時結婚に焦り(周りの不妊治療に悩む友人も多く子供を生むなら早くしないと!とかなり焦っていました)相手をよく見てないまま結婚し、33歳で離婚。 昔から結婚し自分の家族を作り幸せな家庭を作ることを夢に見ていましたが、実際の結婚生活に幸せだと思うことは一つもありませんでした。(夫婦になれたらお家で何気ない会話をしたり、仲良くスーパーで買い物をしたいと願っていました。しかし、実際の生活では帰ってきた夫はケータイをイジりながらご飯を食べ、食べ終わるとケータイゲームをしながらテレビを見ており話しかけることも出来ませんでしたし、スーパーで「これ美味しそうじゃない?」と新製品のお菓子を見つけ声をかけると、「そんなのどうでもいいから、早く帰ってご飯作ってよ」と言われるような生活でした。) 私は普通の人が出来ている結婚に夢に失敗したことをとてもコンプレックスに思っています。人としての何かが欠けているから失敗したのだろう、我慢できない自分が悪いと自分が原因であると責めています。 昔から夢に見ていた結婚に失敗し、子どもを生むことも諦めました。(自分のような人間が別人格である子どもをマトモに育てられる自信もなくしました。) やりたいこと・叶えたいことが無くなり、これから先に生きていて何の価値があるのだろう、と考える日々です。 私が死んだところで何の影響はないのです。誰かの奥さんでもない。誰かの母親でもない。仕事なんていくらでも代わりが利く(自分である必要がない)。 病気や事故で亡くなる方の話を耳にするたび、私が代われればどれだけ良かったかと思います。 生きていることに何の価値もない自分が日々生きていることがツラいです。生きているのであれば、ちゃんとしないと!と仕事もちゃんとやりたい、体型も保たないと、と日々努力しないといけないので疲れます。早くお迎え来ないかな、と思っています。
夫とは普段は仲が良いのですが、なにか気に入らないことがあると本当に些細な事でもとても大きな喧嘩になります。 夫がいなくなってしまったら生きていけないほど夫に依存しているのに、意見が合わないことに対して歩み寄れない自分が本当に嫌です。 夫は私と付き合いたての頃から仕事をせず、自由に暮らしています。 ただそのことは私の親や友達には伝えておらず、共働きの設定です。 夫の仕事の事などを聞かれるのが嫌で友達とも会わなくなりました。 実家は近くよく立ち寄るのですが、夫は今日は仕事に行っているなど嘘を付いている自分が嫌になる時もあります。 夫は専業主夫といいつつも私からしたら全然家事をしてくれておらず、最近は私の仕事の制服が2枚しかないので毎日洗濯をしてくれるようになりましたが、以前は洗濯も週に一度で溜まっていました。 洗い物や掃除もあまりせず部屋は泥棒でも入ったのかというくらいにいつもぐちゃぐちゃ、猫を飼っているため床には猫砂が散らばってとても汚く、指摘すると逆ギレかのように「猫の世話をしている」「昨日は掃除をした」などと言われて私もイライラしてしまい喧嘩に発展します。 夫がやらないなら自分がやればいいのかもしれないですが、仕事でのストレスや余裕の無さも有り、「なぜ専業主夫がいるの自分が家事をしないといけないのか」という気持ちになってしまいます。 この状況を周りに言ったら確実に離れるべきと言われるのも嫌で嘘をついてしまいます。 どうしたら夫と喧嘩せずに仲良く暮らせるのでしょうか?
交際して3年 結婚して2年半、 現在は子供1歳半がいます 私は独身時代に浪費での借金 妻と交際の時、妊娠している時 目を盗んでは女性と遊んでいた事 この事も妻が把握するまで 私から告白しませんでした 交際の時から虚言癖を繰り返し 自分自身もどれが真実で どんな嘘を付いたのか把握できていません 真実を話してと妻から追及されてもその場しのぎの返答になり、結果また嘘にを言ってます、現在は信用を失い家族や周りを巻き込み、現在は離婚問題になってますが、 妻からは借金が理由で離婚ではない 私の嘘に疲れたと言う事態です 私も自覚がなく、その場しのぎの言い訳や 自分が傷つきたくない自己防衛で嘘をが出てると思うのですが 子供もいますし何とかしたい気持ちはあります。 しかし嫁に対してはどうしても素を出せてないと思うところもあります 今まで私の性格上、何とかなる 明日は明日の風が吹くという考えでしたので、妻の真面目な思いになかなか答えれてないと思います たしかに私は虚言癖があると 自覚はしています。 自分の見栄やプライド、話を盛って面白くしたいなどで真実と異なる嘘を挟んで話していたなと考えるところもあります 現在妻からは、もう真実を知ってるからと 過去のことを問い出されますが その時に私は何を言ってきたのか 何と説明したのか覚えていません なので辻褄が合わない状態になります 何と妻に対して話をしていいものか 分からずここにたどり着きました。 自分はどう正直に行えばよろしいでしょうか? どう相手に誠意が伝わるでしょうか 教えてください よろしくお願い申し上げます。
16日に自宅からすぐのとこにあるお寺の掃除に行ってきた父が、そこの副住職(住職夫妻の養子)から自分の兄と会わせてみるのはどうかと話をされたそうです。 副住職の実家は別の地域のお寺で、お兄さんがついでるそうです。 副住職夫婦にはとてもよくしていただいてます。 話を父から聞いたときは驚きました。 母は相手が断るかもしれないけども、このうえないありがたい話だと言ってましたが、 私が寺の嫁なんかつとまるわけない、会うのみにしたってせっかく話をくださった副住職や住職の顔にどろをぬるようなかんじになってしまわないかと、そのひからなんかとても悩んでます。 父にそれを言ったらそうだよ泥ぬるよと…。 だったらそゆ話をするなと思ってしまった自分もいます。 そのお寺はゆかりのあるとこで、私の今はなき祖父が手掛けた書がもとになった、本道入り口にかかげてある店で言うとこの看板(なんと言うものかが名前がわからずすみません)があり、大好きな掛け軸もある好きなお寺です。 とてもかんじのいい住職、副住職からの話がゆえに息苦しくなるほど悩みます。 一般家庭からお寺に嫁いだ人はなにをどう悩んだんだろうか…。 副住職の奥さまに話が聞ければいいのですが、父が話がハッキリするまで会うな! 偶然だろうが会うなと言われてしまいました。 とりあえず会うにしても父を通して返事することになってます。 でも私には会うだけにしてもそれがいけないことなのではないかと言うようなことをかかえてます。 後悔してはいないことですが、父や母からはそれをつっこまれます。 このことは詳しく書けず申し訳ないのですが。 とてもありがたい話がゆえに悩んでしまってます。 誰にも相談できず仕事ちゅうまでも考えてしまいます
3年遠距離恋愛の彼氏と近々結婚の予定です。 現在の仕事も辞めて親元を離れて、二人だけで暮らそうと考えています。 仕事は自分に向いてないと考えており、いい機会だから辞めようと区切りがついておりましたが かなり環境のせいで神経をすり減らしてしまったのか、あまり何かに熱中したり全力で楽しんだりする事が出来ず、楽しかったことも終わった後に虚しさがありました。 なんの為に生きているのかわからなくなりました。 彼の事は大好きです。話も合うし、お互いに欠点も把握しているのでとても居心地が良い相手です。 久しぶりに会った時が生きている中で一番楽しいです。 彼の為に生きている、といっても過言ではないし、それでもいいと思っています。 でも依存先を一つにするのはとても危険だと思っております。 恐らくいっしょに過ごしていく事で当たり前になってしまい、今よりも生きる糧とはならないかもしれません。 なので何か自分がこの為に生きていると言える、糧を、生き甲斐を作りたいと考えてます。 でもどうしたらいいかわかりません。 何か好きなものを探したらいいのか、趣味から展開したらいいのか。 そもそも生きる糧とはなんだろう。 どうしたら生きる意味を見出せるんだろう、とがるぐる考えてしまいます。 シンプルに楽しく生きていく為に何が必要なんでしょうか。 生きる意味を探すきっかけでもなんでもいいんですが、何かお言葉をお願いします
初めまして! 私には付き合って3年になる彼氏がいます。 出会いが出会い系(アプリ)だったのですが たくさんの男性の中でも、 とても優しく思いやりがあり、 なりよりも彼の愛が伝わってきて、 付き合うことになりました。 (付き合ったことがあるのは彼だけです。) 出会い系で出会いましたが、 驚くほど価値観が似ており 付き合って本当に良かったと思っています。 付き合って3年経ち、結婚の話、 将来の話を最近するようになったのですが、 先日旅行に行った時、 彼の携帯をみてしまいました。 人の携帯を見るのは初めてですし、 なんでみてしまったのか 本当に後悔しております。 (浮気を疑っていたわけではなく、 本当になんとなくみてしまいました。) 携帯をみたら、私たちが出会ったアプリで 女の子に、連絡していることがわかりました。 旅行中だったので 台無しにしたくなかったので、 そのまま何事もなかったかのように 過ごしました。 しかし家に帰ってから、 携帯を勝手にみてしまった 罪悪感。後悔。でいっぱいになり、 彼が女の子とやりとりしていたことにたいして、 全くふれずに、 (携帯を勝手にみてしまった私が 女の子とのやりとりにとやかく 言える権利はないと思い、言いませんでした。) 携帯をみてしまったことを LINEであやまりました。 そして、これからも付き合って行きたい と言うこともLINEでつたえました。 私は彼のことが大好きなのでこのまま 付き合った行きたいし、結婚もしたいです。 しかし既読にはなるものの、返信が返ってきません。こんな大切なことを、LINEで伝えてしまったことに後悔しております。せめて、電話で話せばよかったです。 ここで、相談なのですが、彼からの信頼を取り戻して、前のような関係に戻りたいです。 私が全て悪いと言うことは重々承知です。 アドバイスよろしくお願いします。
結婚20年になります。 妻はOL時代に不倫をしていました。私と付き合ってからも食事など言ってました。一応肉体関係は無いと言いますが、ホテルへは1度行っています。 最近、結婚後もメールやラインで誕生日メールを送ったり、数年に1度2人でランチに行ったりしていた事が発覚しました。 気持ちはなく、懐かしい気持ちで会っていたと言います。 しかし発覚後も2人で会っていないや、昔からの関係では無いと嘘をつきます。 それもバレると誤ってきますが、バレなければ良いと思っていたと言います。 またOL時代の事は、今の家に手帳を持って来ておりそれを見て発覚しました。 それ以外にも色々な過去がわかるような物を持って来ています。 相手の会社や本人も、個人の事まで知らないや片付いた事と言って取り合ってくれません。 妻も子供が成人するまでは離婚しないと言い張り困っています。 非常に両親の事を気にかけてくれたり、気の利く人なのですが、男女関係だけが非常識なのも理解できません。 言う事もつじつまが合わない事ばかりで、忘れた、覚えて無いで話が終わります。 また学生時代の友達数人と飲みに行く時も、男がいる事だけは言いません。 自分の気持ちも不安定で、早く結論を出したいのですがどうすればよいのでしょう。
こんにちは。 わたしは26歳の女です。 中学生の頃からパニック障害というものを患っており、今はひとりではバスや電車に乗られていません。 飛行機は発作が機内で出たことがなく誰かが一緒ならドキドキして発作がでそうな時もありますがギリギリ乗れるような感じです。 今付き合っている彼氏がいて、その彼とわたしの実家は九州と関東です。彼は就職で上京して関東で一人暮らしをしています。 付き合いが長く5年が経ち、結婚も少しずつ視野にいれるようになりした。ですが、自分のこのパニック障害が邪魔をしてきてなんとかなる!ってプラス思考に考えようと努力していますが、ネガティブに考えてしまうことが多いです。 結婚してもしパニック障害が悪化して飛行機にも乗れなくなったら、彼の実家に一緒に帰省できない、どうしよう...。と最近悩んでしまいます。 彼に相談をしても、大丈夫!と言ってはくれますが本当の辛さは分からないんだよなって自分で思ってしまい泣きたくなることもしばしば。 わたしが飛行機にひとりでも平気で乗れたらよかったのに...。 彼が関東出身ならよかったのに...。 すごく大切な人なのに、自分でなりたいとおもってなったわけじゃないパニック障害で大切な人とさよならするなんて酷すぎる...。 もう涙しか出ません。
私には交際4年になる彼がいます。 今回のご相談は、その彼との将来についてです。 私の彼は10歳年上のバツイチ子持ちです。 (お子さんは前妻が引き取っています) 端的に申し上げますと、彼のその過去を受け入れることができません。 彼のことを、とても愛しています。人生で初めてこんなにも誰かを想うことができました。 付き合ってきた4年間、何度も別れを決意しました。でも、結局は彼の元に戻ってしまうのです。 彼と1年あまり別れていたこともあります。その間別の恋人ができたこともありました。ですが、恋をしているというよりは、結婚を考えて条件のみで相手を見つけたお見合いのようなもので、相手には本当に申し訳なく思っていますが一度も恋はできず、傷つけただけでおわってしまいました。 結局は彼でなければだめなんだと思い知らされただけの1年間でした。 彼は、初婚の私に対し自分の過去に引け目を感じていて、その分本当に大切にしてくれます。とても愛してくれていると伝わります。 私も彼が心から大好きです。でも、辛いのです。この感情は理屈ではないのです。 どこかに彼の血を分けた子どもがいるのかと思うと、気が狂いそうになります。彼がそれとなく話した子どものエピソードや結婚の話がずっと頭から離れません。好きな気持ちと比例して、その何倍も苦しいのです。 彼との結婚を一瞬決意できたこともありました。まわりの、ご主人が乱暴だったり浮気をしていたりあまり幸せでない結婚生活を送っている友人に比べ、受け入れられない過去があってもこんなにも大切にしてくれる彼と結婚した方が幸せなのではないかと思ったりもしました。でも、それでは一生自分より不幸な人を探し続ける人生です。 そして何よりも、彼を両親に紹介できません。 大切に大切に育ててくれた両親に、心配をかけたくないのです。親心は想像でしかありませんが、なるべく苦労のない幸せな人生を送ってほしいと思っているに違いありません。 彼なくしては、幸せはあり得ないと思っています。でも、辛く苦しいです。 彼じゃない人であれは、苦しくも辛くもなく(結果はわかりませんが)、でもこんなにも恋をすることももうきっとありません。 もう自分にとって何が幸せなのかが分かりません。 長文になり申し訳ありません。 ご回答お待ちしております。
現在、父の借金が新たに発覚し、しかも自宅が担保に入っており競売にかけられるという状態になっております。金額は約200万。他にも多数カードローン等があるようです。 父は昔に経営していた会社が倒産し、暮らしていた家も売り払いました。私は小学生で意味もわからず悲しかったです。その際に父は自己破産し今はどこもお金を貸してくれません。その為、父は母名義で借金を繰り返していたようです。その中には私達姉妹の学費も…。(姉妹とも自身で奨学金制度を使い大学へ進学。) 母も既に50歳を過ぎておりお金を借りることはできません。父にどうするのかと聞くも「なんとかする。もう少し待ってくれ。」の一点張り。正直、姉妹で援助しようと話をしてます。今まで育てて貰った恩がありますし、当然のことだと思ったからです。ですが、父にそんな話をすると「ありがとう。でも迷惑はかけない。」と泣いて謝るものの、その時だけで普段は全く悪気もない様子です。最近ではその話をすると「何とかすると言っているだろう。」と逆ギレ。こんな父に何故私達姉妹が苦しい思い(私は貯金がない為、車を売ったり最悪借金)をして援助しなくてはいけないのか、と思うようになりました。 私自身は婚約中で、現在無職の身(転職活動中)です。今後の自分の未来の為に頑張るならわかりますが、何故こんな父に援助しなくてはならないのか、と。 母は、両親を亡くし故郷を離れ誰も知らない土地で祖母に苛められながらも健気にパートをして働いています。母を尊敬することはあっても貶すことはできません。 私の婚約者に頼めば、お金を貸してくれると思いますがそんなこと言えませんし、言えば私の結婚の話も無くなってしまうかもしれません。 ですが、やはりこんな親でも親は親。金銭面では苦しい思いもさせられましたが、愛情いっぱいに育ててもらったので心の底からは嫌いになれません。 私は一体どうすればいいのでしょうか? 一応弁護士にも相談しましたが、借金返済か売却かどちらかしかないようです。 長文お読みいただき感謝致します。 何卒宜しくお願い致します。
私は現在は実家と車で5時間位の距離に離れて暮らしており、結婚して子供がいます。 自分には兄弟はいません。 父親と隣人が不仲で、お互いにですが犯罪まがいの嫌がらせを行っております。 父親に対してどういった接し方をしていったらよいでしょうか。 いちいち、仲介やら警察の対応やらで振り回されることがあります。 周りでは、隣人関係により警察沙汰になる事もしばしばで、自身の家族の為にも、もう父親に関わるなという方もいます。 母も健在なので母親が不憫でなりません。 私も自分の家族もありますので、そんな常識はずれの人間の対応をしてばかりいると、妻や子供に対して接する時間や自分自身の時間等が犠牲になります。 父親には、こっちが離婚になるからいい加減にしてくれと言っても、何も変わりません。 もうほっときたいのですが、その選択は間違いでしょうか。 つまりは、盆も正月も含めて今後は一切行かないという選択です。 もし、父親が後悔して私たち家族に対して謝罪したいというなら、同じように5時間かけて謝りに来てほしいと思っています。そうしたら少しは今後の接し方を柔軟に考えられると思います。昔からそういう人でしたが、自分は息子家族に迷惑かけてもどうとも思わない心に最近はどうにも許せません。 70歳を過ぎましたが、歩くことに不便はないので。 これまでは、育ててくれた恩、大学を出してくれた恩等が気持ちにあったため毎週のように実家へ一人で帰って話し合いとお願いをしてきました。 私たちに対しての接し方だけでみたら、良い祖父かと思います。 しかし、先日妻が、勝手な祖父に振り回されずに、もういい加減自分の家族を中心に考えてほしいと言ってきました。 確かに、私も自分の家族の存在を中心に考えていませんでした。 そして、私の妻、子供の関係にも支障が出ていることに気付きました。 以上を踏まえてご意見いただければと思います。 宜しくお願い申し上げます。
質問失礼します 子供のころから両親のことを何か変だなと思っていました 大人になって、子供の時にはよく分からなかった親の 悪い所が見えてきて、それが頭から離れずモヤモヤして苦しんでいます いくつかエピソードを書きます 私は母から 「お前は馬鹿で不細工で気持ち悪いから友達なんてできないよ」 などとよく馬鹿にされました 大人になり、子供にそんなこと言うのは変なのだと気付きました この前は、母からお前は結婚をするなと言われました 今まで祖父母と同居しており、せっかく祖父母が亡くなって この家からいなくなったのに また他人との付き合いが増えるのが嫌なんだそうです 子供も嫌いだから作るなとも言われました もし子供ができたらこの家から出て行って一生顔を見せるな とも言われました でも両親の老後の面倒を見るため私は、これから実家に住み続ける義務があるんだそうです 祖父母のお墓参りのとき母は 「年寄りの面倒を見るのは面倒くさかったから長生きせずさっさと死んでくれてよかった♪」 と墓前で語りだし、悲しくなりました 父も変なところがあり 祖母が亡くなった際、お葬式の準備で親族が集まってる中 「もうこれは俺の自由にできるぞ~♪」 と祖母の財布をあさって得意げに中身を数えだし 「あれ?この前数えたときより少なくなってるぞ?お前盗んだ?」 と1人1人に聞いてまわっていました お前の母親が亡くなった翌日に何をしているんだと悲しくなりました 注意をしても 「お前に何か指図されるいわれはないから(笑)」 と、聞いてもらえません 両親とも嘘をたくさんつきます 母は冷凍食品を自分がレシピを考えて調理したものだと説明して食卓に並べます 父もその場しのぎの嘘をすぐにつきます なぜすぐに嘘をつくのでしょうか 上記のような行動をしている時の両親は イキイキして楽しそうです 私の名義で借金をするんだとも言います 上記のようなエピソードが頭から離れず なぜそんなことができるのだろう なぜそんな考え方なのだろう という考えが頭の中をグルグルしてしまって苦しいです 両親がどんなことを考えている、どういった人間なのか 理解できずモヤモヤしてしまいます 両親の言動をどのように捉えればいいのか分かりません どうすれば心をスッキリさせられるでしょうか よろしくお願いします