hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 3559件
2023/07/17

恋愛での距離感について知りたい。

段々1人でも十分幸せを感じるようになり、それを他者と分かち合いたいという感情が芽生えてきました。 そこで、私はマッチングアプリを始め、気になる人に出会いました。彼は、1人の時間を大切にされている方です。 LINEは業務連絡のみで、何度か電話しているうちに、彼も私と同じ理由でアプリを始めたことがわかり、また、将来の価値観も同じであることがわかりました。 彼から、会いたい!などお誘いがありましたが、あいにく私が遠方の他県住んでおり、すぐに会える状態ではないです。 しかし、私が住んでいる地域の商品を買ったなど、彼が行動してくれるのが嬉しいです。 そこで今、私が直面している問題があります。 私の弱い部分でもある「嫌われたくない」が恋愛上ではまだあるということです。 というのも、今までの生活は依存的だったからです。 1年ほど前、私はパニック障害になりました。突然死にそうという恐怖感に晒され、毎日生きるのに必死でした。 そんな中、私が生きれているのは、弟と妹からの愛情を受け取ったからです。 両親に直接泣きながら、「小さい頃は寂しかった、愛されてないと思ってたけど、でも両親が弟と妹に愛情を注いでくれたから、今私は居場所があります。いい子と思われるように生きてきたけど、私のペースで歩んでいきます」と宣言しました。 また、高校時代の元彼にも時間を作ってもらい、「大好きでした」と彼に言った瞬間から、相手の陣地から抜け出せた感覚になり、7年の依存が終わりました。 パニックはそれ以来なくなりました。嫌われたくないという感情と向き合い、自分を好きになることができました。 しかし、恋愛ではまだ自分の弱さを受け入れる段階だと思います。 昨日、旅行出発前に、 「いいなと思ったこと、シェアしてもいいですか?」と送ったら、「ぜひ随時教えてください!返事するかはともかく笑」と返ってきたので、私は相手の陣地に入り込んでたな、とハッとしました。 順調に行けば、来月初めて会う予定です。 それまでに、この不安感、相手との距離感、嫌われたくないと恋愛上ではまだ思っている気持ちを解消してお会いしたいです。 どのように自分と向き合っていけば良いでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2024/06/18

衝動性抑えれない

僕は就労継続支援A型事業所で働いててスタッフに対して「殺すぞ!」などの暴言を吐き退職させられました。大声出して怒鳴ってしまいました。それでなかなか就労支援や学校おれない日々が続いています。なかなか自分でも治りません。本当に大声出して警察沙汰までなったことが2回ぐらいあります。人生の中で警察沙汰なったこと度々あります。警察沙汰はよろしくないのであまりなりたくありません。だから精神科の病院行ってます。無職の日々があってなかなか辛いです。お金がなくて困っています。 本当に昔から衝動性抑えれないところがありまして昔は学校でも大暴れしたぐらいです。大暴れしたらなんでも思い通りになると思い込んでいます。なかなか治らなくて本当に辛いです。大声出して「殺すぞ!」などの暴言吐いて怒鳴ったらかっこいいとも思っています。腹立ったらキレて戦うこともあるぐらいです。 今年には女の子に対して大声でデートDVみたいにいきなり「出てこいコラ!」と大声で怒鳴ることがありました。それでその事業所辞めさせられました。なかなか自分でも衝動性抑えきれないところがあるので薬を飲んでいます。また衝動性なるんじゃないかなとも思い、心配になります。そのことがショックで未だ引きずってます。 仕事したら出来てなかったら厳しいこと言われるしつまらないです。仕事しててもお金もらえるのはいいのですが楽しくありません。仕事したらきついことばかり言われるので楽しくもありません。自分のせいで今年台湾旅行予定だったのに行けなかったのが本当に辛いです。 働きたいんですけどなかなか薬の副作用でしんどくなることがあります。 就労支援行きましたがなかなか人と関わるスキル身に付かなかったのでどうしていこうかなとも思ってしまいます。何をしても無駄かなとも思います。辛いです。 また、物の管理が苦手で物を無くしてしまうことがあります。度々あってしんどいです。 好きなものだけ食べる癖があるのでなかなか体重痩せなくて辛いです。運動しているのに全く結果が見えてこないです。衝動性抑えきれません。 そのため発達障害みたいな傾向あると思います。僕は人より変わってる部分結構あるかなとも思ってしまいます。 お金がなくて就職したいぐらいです。それでも家の皿洗いやアンケートモニターという内職はしています。だが、なかなか働ける状況ではありません。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

自閉症でも自由に蓮の花を咲かせることができますか?

私は、高校生ですが、普通一般のきゃぴきゃぴしたかわいい「健常者」の高校生では、ありません(残念ながら)。 知的障がい者で今は、就職するための知的障がい者専用の高等特別支援学校に通っています。(卒業してすぐ障がい者枠で就職、中卒の高校です。) 私は、いろんな人に助けられたし、しかられたり、教えてもらったり、元気をもらったりします。 だから、仏様(-ι-З)にほんと心を救われたので私もお坊さんや尼さんのように人の心を少しでも癒してあげたいな(* ´ ▽ ` *)と思いました。でも、自分は、いままで人間関係で自分の行動や言葉が足りなくて相手ともめたり困らせてしまったこともありました。 あるとき、ふと考えました。「もし、私が尼さんだったら……(○´∀`○)」 でも、現実を見ると…………… 「いや~_(^^;)ゞ私が尼さんかーないない」と思って夢を諦めました。(お坊さんや尼さんの修行の辛さもわかりませんからなんとも言えません) でも、このままで今の自分では、家族に迷惑をかけるだけだし、「今の自分」から抜け出して家族から自立して「温かくやさしい穏やかな人」になりたいなと思っています。 文章らしくなくてごめんなさいm(_ _)m 言葉が伝わればいいのですが、伝わったらそれですね……

有り難し有り難し 48
回答数回答 3

問題のある新人について

おはようございます。 職場に新人が入ってきました。 とにかく理解力想像力がなく、説明をしても、聞いてるのか聞いてないのか、わからないような態度です。 利用者様に迷惑をかけてしまうのも困るのですが、何より職場の人たちがストレスを抱えています。 私の説明が悪いのかな?と、思ったり、こんなことくらいは理解してるよね?と探ったり、とても精神的に疲れます。 最初のうちは、なれない仕事だから、と思っていたのですが、そういうわけではないようです。 寛容性や多様性が謳われている社会に!という向きですが、一緒に働きたくありません。 自分は、自己都合で退職が決まっています。ただ、一緒に働いてきた人たちは、継続して働かなくてはいけません。 自分が悪者になって、時給が発生してる(私が雇用しているわけでもないのに)、お客さまじゃないんだから(そんなこと言う立場ではないのに)など言ってみましたが、全くなんの感情もあらわしません。 その人に合った職場というのがあるのではないか、と思うのですが、自分がそんなこと言うのはおかしいと思います。 自分の尊敬する人たちが精神的苦痛を受けているのが辛いです。 ただ、その新人はサボったり、根性が悪いわけではなく、ずっとずっと周囲を怒らせて、生きづらい思いをしてきたのだろうな、とは思います。 自分に残された時間は僅かですが、どうしたらいいでしょうか。後のひとたちのために、出来るだけ、自分の仕事をしていますが。 自分のちっぽけなプライドの問題の気もしています。こんな人が働ける職場なのかよ、と。 自分は偉いわけでも立派なわけでもないのに、こんな感情を持つのが苦痛です。 どうぞ、お叱りください。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/09/15

SNSで横行する晒し上げが苦手です

この悩みは下手にネットに投稿すると反感を買うこともあるのでここで消化させてください タイトル通りですがネットの私刑が本当に苦手です 普通にネットを見ているだけでこの手の動画や画像が流れてきてかなりストレスが溜まります 気にする方が変なのでしょうか? コメント欄でマナー違反してる人を誹謗中傷しているコメントを見ると(あなただって誹謗中傷してるしそもそも盗撮してる投稿者はいいの?)と凄いモヤモヤします この行為をよくないことだと咎めている人に「迷惑かけた方が悪い」と私刑を肯定しているコメントも見かけました 万引きなどの犯罪や警察の密着番組に出てくる加害者でもモザイクなどの加工がされるなか単なるマナー違反やルール違反を自分の裁量で「迷惑なやつがいた」とネットに無加工で晒し上げる行為がなぜここまで称賛されているのか理解できません 晒されている側にも非があることが多いですが罰は個人で決めることではないはずです 盗撮をしている人達は自分が何かやらかしたとき晒し上げられても文句言わないんですか?それとも人に迷惑をかけたことがないと完璧に生きている自信があるのですか? それに晒されてる人に見た目ではわからない知的・発達障害などがあったり高齢者なら認知症などがある可能性は普通にあります そういった方にも私刑を行うのであれば自分が同じ立場に立ったとき同じ扱いを受けてもいいということなのでしょうか? 特に幼い子供のマナー違反を晒し上げているのは驚きました そしてコメント欄に「こういう子供の親は子供のしたことだから許してとか言ってくる」と書かれていたのですが ちゃんと教育してても迷惑かけることしちゃうなんて子供ならありえることでは?親は絶対に注意しないなんて一体どういう根拠があって言ってるのかわかりません 私は正当な方法を用いた罰を否定するつもりはありません 幼い子供なら保護者に言う 学生なら学校に連絡する 電車内なら駅員に伝える 場合によっては警察に通報する いくらでも方法がある中で晒し上げを選ぶ人間は世間からどれだけ称賛されていたとしても一個人の考えで社会のルールを破っているわけですから私はただの悪人だと思っています 「こういう人のおかげで迷惑な人が減る抑止力になる」という意見もありますが法律に抵触しかねない行為をする理由になり得るとは思えません 私が気にしすぎなのでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

親の介護と夫の協力

82歳の義母が要介護2の状態で、83歳の義父と2人暮らしをしています。脳梗塞の後遺症で高次脳機能障害があり、今年2月にはアルツハイマー型認知症と診断されました。 家事は義父がこなし、週1回の通所リハビリや 通院の送迎・付き添いは私がしています。 日常生活にもお世話が必要なのですが、義父は「自分が面倒をみる」と1人で抱え込んでしまっています。 義父もストレスで血圧を上げたり病院通いもしているので、少しは手伝わせてくれと言っていますが聞いてもらえません。 義父が車の運転をすることも心配なのです。 他にも、耳が遠い義父だけで義母の介護をするには、不都合なことがたくさんあります。 私のような周りのサポートを受けるとか、ケアマネの提案を受け入れるとか、何度も主人に義父を説得してもらおうと頼みましたが、「親父がいいと言うのならそれでいい」と聞いてもらえません。 主人は単身赴任中なのであてには出来ません。しかし、せめて電話をするとか、帰省した時には様子を見に行くとか、それくらいはしてもいいんじゃないかと思うのです。 電話をするわけでもなく、帰っていても顔を見に行くわけでもなく、何か手伝おうというわけでもありません。 あまりにも何もしない主人が情けなく思えます。 「離れて暮らしていてもできることはある」と何度も話していますが、さっぱり変わりません。 「一緒にやっていく」とは言うものの、他人事のようで自分からは何も動こうとしないのです。 自分の親なのに。 単身赴任で仕事をしている主人に、親のことも関わってもらいたいと思うのは無理な話なのでしょうか。 ご住職の皆様のご意見を参考にさせていただきたく、投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

人と繋がろうとする気持ちが薄れてきた

初めて相談します。 私は結婚後から25年以上の義理の両親と同居に苦しみ、疲れてしまいました。 それでもコロナ禍になるまでは友人と会って楽しい時間も作っていました。 会えなくても自分から積極的に連絡も取るタイプで、楽しく会話できていました。 けれどコロナで長い自粛生活を続け、家庭内の問題にばかり身を置いているうちに、今まで何でもなかった友達に連絡を取ることすら気が向かなくなってしまいました。 話す内容がないし、今は気軽に会えるわけでもないし、家庭の愚痴しかないし、連絡取らなきゃ関係が薄れてしまうかも…と焦るほど、行動に移すことが面倒になっている自分がいます。 離れて暮らしている母に連絡するのも今では義務感で、何だか無理して必死に頑張ってる気もして母に対して罪悪感もあったりします。 そうこうしているうちに、どんどん友達と疎遠になっているような不安も生まれてきて。 でもどうしても積極的に連絡を取る気持ちになれません。 長年の友達とこんなことで縁が切れることはないだろう思ってはいても、どこかで義務感で「そろそろ連絡取らなきゃいけないんじゃないか」と気ばかり焦ってつらくなります。 こんな時期なので人と会うことができず苦しんでいるのは私だけじゃないとは思いますが、引きこもりのような気持ちに落ち込んでしまいます。 何か安心できる一言をお願いできないでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

息子2人ですが、、、虚しい

初めてご相談させて頂きます。 3歳と1歳の男の子を2人育てております。私は30歳です。こんなことを思ってしまってはいけないと分かっておりますが、子どもは女の子を希望していました。長男のときは初めての子どもだったのでそこまで深くは考えていませんでしたが 次男がお腹に来てくれた時、性別が分かった時は本当にショックで、泣いてしまったのを覚えています。次男の性別が分かったのは妊娠5ヶ月でそれからずっとお腹に話しかけたりすることも出来ないまま出産し、次男は先月1歳になりました。この一年心に穴が空いたような気持ちで子育てしていました。 周りの友達が第一子は男の子、第二子は女の子と出産してる人が多く自分と比べてしまいます。だからといって育児放棄などはしていません。大切に育ててきたつもりです。 ただふと子ども達を見ると、男の子かぁーと落ち込んでしまい、何もやる気が起きない時があります。街で女の子を連れたママを見ると羨ましく、切ない気持ちになるのも事実です。 私自身、姉と弟がいて姉とはとても仲良く姉妹で育ったこともあるのか男兄弟のことがあまり分からないのもあるのかもしれません。あとは実母と仲が良く自分にも娘がいたら仲良くなりたいし、女同士だから色々なことを話したりしたいなって思ってしまいます。母にも1人は女の子がいた方が将来いいよって言われています。私の周りの人は皆それをいいます。 3人目を最近考えますが、もしまた男の子だったらショックを受けてしまいそうで中々勇気が出ません。私は今専業主婦ですが旦那さんの稼ぎもそれなりにいいので普通の家庭よりは多少裕福だと思います。旦那さんはとても優しく、自慢です。実の両親も健在で近くに住んでおり、兄弟も息子達のことをとても可愛がってくれます。 恵まれてるはずなのに、私って本当に最低な母親ですよね。 ただこの女の子が欲しいとゆう気持ちがどうしても無くならずいつも心のどこかにあり、辛いです。どうすれば気持ちって変えれるのでしょうか❓前向きになれるのでしょうか。 喝でもいいです。どうか教えてください。

有り難し有り難し 47
回答数回答 1

復縁したい

こんにちは、2度目の質問です。宜しくお願いします。私には約7年前に離婚した元妻と三人の息子(次男は別の所)が奄美大島に住んでいます。 元々大阪で暮らしてましたが、前回の話にも書きました度重なる借金問題による離婚話になった時に彼女の故郷である奄美でやり直しを誓い移住しました。 最初のうちは僕も一生懸命働き、彼女も月に一度は一万円を持たせて飲みに行かせてくれていました。それまで遠退いていた性生活も時々応じてくれてました。 うちの長男は知的障害者(発達障害と言うのが正解かも?)で当時三男も3歳で彼女も働きに出れず退職金の一部を崩して生活費の足しにしたり次男坊が小学校まで通学困難(徒歩30分)だったのですぐに引越ししたり3ヶ月程で底に着き、その辺りからまた夫婦間が、ぎくしゃくする様になりました。 逆に彼女からカードローンの申込みを言い出し僕もそれに応じました。その後、彼女が看護師の資格を活用して病院に勤めだし僕も子供を保育園に預けアルバイトに行き、ほぼ彼女の収入での生活になりました。 そんな彼女に今で言うモラハラや性的欲求もエスカレートしたり、酒に溺れたり、また彼女の入浴を覗いたり、バイト先の社長と飲み歩いたり(社長のおごり)でした。 気に入らなくなると酔って物を壊したり恥ずかしい限りの数々。離婚して1人になりホームレスも経験し、生活保護を経て家事と仕事の両立、お金の大切さ厳しさを身に沁みた私は 彼女や次男坊の憎しみ悲しみや辛さがやっとの思いで知る事ができました。離婚後、養育費らしい物は、僅かしか渡してません! 今月半ばに奄美に戻る予定です。今なら彼女や息子たちの力になる自信もありお金の面もそうですが、彼女の母(他界しました)がリュウマチを持ってたので遺伝しないか、また以前に神経系の病気もあったし、先日、三男の卒業式で再会した時、痩せてたのが心配です。 私がこんな事を言うのは痴がましいのですが、彼女や息子たちを守りたい気持ちで一杯なんです。早足の文書で理解し辛いとは思います。 ココに書き切れない事もあるので難しいとはおもいますが、どうぞ良きお導きをお願い致します。 追伸 先に述べた長男は施設で作業してますが収入としては、殆どありません。彼の好きな、だんじりを屋台に見立て副業としてお好み焼き屋で彼に少しでも給料をと考えてます。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

アルバイトのトラウマを克服したいです。

今、私は高校2年生です。 本来は3年生なのですが留年した為、2度、1年生を経験し、今が2年生です。 私が初めてアルバイトをしたのが、1度目の高校1年生のときでした。 地元の居酒屋で働いたのですが、そこは所謂ブラック企業と呼ばれる会社でした。 風俗まがいのサービスをし、学生は深夜まで働けないからまかないは出ないと言われ、週一で入るとなかなか仕事を覚えられない為パワハラをされるといった具合でした。 それ以来、アルバイトと男性の店長が怖くなりました。 ここで少し話が逸れますが、私の家庭は母子家庭です。 とても裕福というわけではありませんが、欲しい物はその都度頼んで買ってもらえます。 私学高校を辞めても、ちゃんとまた高校に通わせてくれました。 ですが、それがとても負い目で、周りの子たちは自分で自分のお金を稼いでいる事が羨ましいのです。 学費でさえ、恐らく普通の高校生の2倍以上は掛かっているでしょう。 それに加え、半年程前にわかったことなのですが、私は軽度のADHDでした。 特別な学校や特別な治療を受けなければならない程ではありませんが、ちょっと周りの子より目立つかなくらいですが、この障害が決して悪い物だとは思いません。 ですが、ADHDについて理解が無い人からすれば、約束規則が守れない子、劣等生だと思われます。 改善出来るよう努力をしても、その努力が自分を押し込めてしまい、結果、心が壊れてしまいます。 私自身は働きたいです。少しでも自立したいです。 でも、前のバイトの事、ADHDの事が頭をかすめて尻込みしてしまいます。 尻込みして現実逃避しても、自立出来ない事が必ずついて回り、苦しいです。 ですが最近、そのストレスで、体調がおかしくなってきました。もう体も心も逃げる事に限界なのかなと思います。 バイトはとっても怖いし、男の人も怖い。けど逃げてちゃ何も出来ない!と思い、来週本屋さんに面接に行くことになりました。アルバイトの募集はしていませんでしたが、ここでなら働いてみたいなと思いました。 でも本当はとってもブラックなんじゃないか、またパワハラされるんじゃないかと不安です。 そこで、いつも苦しいときに救ってくださるこちらでご相談させて頂きました。 少しで良いので、前向きに頑張れるようお言葉を頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

年末年始の帰省が憂鬱です。

度々質問させて頂いています、ぽち子と申します。 私は結婚して5年ほど経ちましたが、子供はいません。 そんな中、今年も夫の実家に帰省しなければならない時期が近づいてきてとても憂鬱な気分になっています。 毎年お盆と年末年始に数日間泊まりで帰省するのが、結婚後の慣例となっています。 義両親はとても真っ当な人なので、憂鬱に感じてしまう私が悪いということは分かっています。 なぜこんなにも憂鬱になるのか、自分なりに理由を考えました。 1)私は温かい家庭で育った経験がなく、家族団らんをしている義理家族に対して嫉妬心のようなものを感じる。 2)実の両親と心の繋がりが持てず大切にしてあげられていないので、義理の両親と交流を深め大切にすることは、実の両親に対して申し訳なく感じる。 3)帰省中、義理の両親と独身の義妹、私達夫婦で居ることが多く、私だけ話に入れず他人の私は邪魔ではないかと感じる。 4)私は摂食障害があり、皆と同じものを同じように食べるのが困難。 5)滞在中、心を休めることが中々できず、ストレスから帰宅後に過食嘔吐の衝動を抑える自信がない。 たくさん理由を並べてみましたが、自分を押し殺したように過ごさないといけないことが原因だと面白います。 義両親は良い人だとは思いますが、私の情緒不安定を知ったら、こんな人と結婚させなければ良かったと思うでしょう。 子供を作らないのは夫の希望でもありますが、私の精神病のせいだと思うでしょう。 だから、私は義両親の前では明るく気が利く嫁を演じなければなりません。 結婚した人は皆やっている当たり前の役割だということは分かっています。 でもとても苦しくて、絶対逃げられないと思うと死ぬしかないのだろうかと考えてしまいます。 甘えているのも、贅沢な悩みなのも、自分がおかしいのも承知しております。 何か心が楽になるようなお言葉をいただければ有難いです。 読んで頂いてありがとうございます。

有り難し有り難し 38
回答数回答 3
2022/07/13

働きたいけど働きたくない

はじめまして。孟禾と申します。 現在は無職です。 家庭環境は常に喧嘩などが絶えない機能不全の家庭でした。俗に言うアダルトチルドレンです。 家業を継ぐべく育てられたのに、高校生だったある日突然父親が死に家業を継がなくてもいいと言われどうすべきか考えてるうちに母親の手によって廃業していました。 家を継がなければならなかったから何になりたいとかこの職業が気になるとかはありませんでしたが、知人のご縁でトリミングを勉強する事になりトリマーの資格を取ってこの春就職する事になりました。 (今取れる1番上のランクの資格を取りたくて週1回学校に行きながら週4働いていました) 働き出したは良いものの職場が上司と二人っきりでパワハラやモラハラがありかなり体調を崩しながら働いてていました。ただでさえ必死で働いているのに母親からお前にトリマーに向いていない、トリミングは趣味でやって他の仕事を探せ、なぜ帰りが遅い、なぜ家の近くで働かないのかとほぼ毎日のように小言を言われ喧嘩になっていました。 精神的に追い込まれてずっと死にたかったです。 こちらが言い返すとここは私の家なんだから文句があるなら出て行けと言われたり、無視されたり、晩御飯が出てこない事もありました。 多忙で睡眠時間を確保したくて部屋を片付ける余裕がなくて常識の範囲内で自分の部屋が汚くなるとそんなのも片付けられないのか、何か障害があるんじゃないのか?病院に行った方がいいんじゃないかなども言われました。 最初に就活をしていた時は実務経験などの都合で家の近くに働ける所がないから通勤時間に往復2時間かけて働きに行ってるにも関わらずお前の調べが悪いからだネットを使わず自分の足で探してこいと訳のわからない事をずっと言われ続けてました。 こんな事を3ヶ月続けていたら、下痢、胃痛がほぼ毎日あり鬱になりかけて退職しました。 このままだと学費も携帯代も払えないので派遣の仕事をしながら就活をしています。 資格を取って1年貯金したら家を出る、自分のお店を持つを目標に頑張っていますが、また働き始めたら小言を言われる日々が始まるのかと思うと働きたくないなって思ってしまいます。 働きたくないと思うのは私の心が弱いんでしょうか。 母親の言う通りトリマーを辞めて他の仕事を探すべきなのか何が正解なのかわからなくてとても苦しいです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

本態性振戦という治らない病気

私は本態性振戦、という病気です。 本態性とは「原因がわからない」振戦とは「ふるえ」です。 何をしていても日常的に手や頭、声などが震え、緊張や怒り悲しみ、反対に喜びなど、感情が高ぶると震えが強くなる特徴があります。 主な症状は「震え」のみです。命に関わる事もありません。 私は手のみに震えがあります。手先を使うことがとても苦手です。特に人前での書き物に強い苦手意識があります。 苦手意識やトラウマから、社会不安障害を持っています。 たかが震え、と何度も何度も何度も、家族に言われ、医者に言われ、自分でもそう言い聞かせ続け、騙し騙し、ごまかして目を背けて生きてきました。 出来ない事を避け、出来ない事をやらなくてはならない場面がありそうな場所には近寄らず、消去法でこそこそと生きてきました。 きちんとした職についたこともありません。「家から出たくない」という理由で、適齢期にお付き合いしていた男性と早々結婚しました。 診断を受けて二十年になります。 しかし、突然、このままで良いのか?と思い始めてしまったのです。昨年の夏のことです。 したい事をしてこられませんでした。 字を書きたかった、絵を描きたかった、思い切り勉強をしたかった、大学に行きたかった、留学をして見たかった文通がしたかった、漫画を描いて見たかった、楽器を弾きたかった、バンドを組んで見たかった、年齢にふさわしい恋愛を楽しみたかった、おしゃれなレストランでデートをして見たかった、素敵な人とお付き合いがして見たかった… 何より、バリバリ仕事をしたかった。 病気に振り回されて、沢山のことを諦めてきました。悔しくて悲しくて、何千回も泣きました。できない自分を許せませんでした。 両親の理解を得られず、1番輝ける年齢を苦しい孤独の中で過ごしてしまいました。 誰も救けてくれなかった。 私は、このまま死ぬことが怖いのです。やり残しばかりの人生がつらいのです。このまま歳をとってゆくことに絶望を感じます。 諦めてきたことを今からできるならやってみたい。 でも、ちゃんと動いてくれない手。 自分の欲望を満たしたいだけなのでしょうか。 自分で答えが出せません。 どうかお知恵を貸してください。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

モラハラ?離婚を考えるべきでしょうか

以前もこちらで夫婦関係について相談させていただきました。その後仲直り、喧嘩が毎月のようにありましたが、夫への信頼は喧嘩する度に低下していき、今は離婚していいとすら思えるようになってしまいました。 原因はいつも些細なことです。夫がなぜか無口になる(おそらく私に対して気に入らないことがある)→私が意見する→言い方が悪い、自分を非難していると夫が怒り始める、という流れです。 前回喧嘩になった時は私の言い分を全否定してきて、この人とはもう一緒にいられないと覚悟しましたが、翌日になって、言い過ぎた、ずっと一緒にいたいと謝られたので、その時は許しました。 今回は、食事中なぜかほとんど口を聞いてくれないことが悲しくて、「ご馳走様ぐらい言ってくれたらいいのに」とつぶやいたところ、人を非難するような言い方をいつもする、と怒り始めました。 いつもなら私の言い方が悪かったと自分から謝るところですが、夫の怒り方が、100%の非が私にあるような言い方と形相だったため、何を言うのも疲れてしまい、家を出ました。 夫は他人から指摘や非難をされることを極端に嫌う性格です。私にも至らないことはありますが、たった一言に対し、これだけ怒りを覚える性格であることが恐怖です。暴言とまでは言えませんが、憤怒の形相で私の非を責めてくる姿に、正直、もうやっていけないと思ってしまいました。 夫と以前喧嘩をした際に、自分が無口になるのは、酷い暴言を我慢しているからだと説明されました。でも、黙り込んでいる態度そのものが私には苦痛なのです。 日頃から夫婦のコミュニケーションに難があり、自分の話はしても私の話はあまり聞いてくれない、ということに悩んでいました。もっと話がしたいとも伝えていたのですが、なかなかうまくいかず。前回の相談で、そうまでして繋ぎ止めたい相手なのか、とお言葉を頂きましたが、そうは思えなくなっています。 子供はおらず、別々に住んでおり財布も別なので、離婚となってもそれほど障害はありません。ただ、たった数年でダメになってしまい、祝福してくれた親に申し訳ないなという気持ちはあります。 モラハラとまでは言えない気がしますが、離婚を考えた方が良いでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2023/03/31

上司に「メンタルやられる」と言われました

よろしくお願い致します! 仕事での人間関係での悩みがなくなりません。 現在私はごく少人数の仕事場で働いており、上司達はベテラン、私はそこに入社して一年にならない新人です。 私としては上司達を尊敬している部分や、争い事が苦手な事もあり、自分に出来る限りの努力をして一生懸命仕事に取り組んでいるつもりです。 上司達に反抗的な態度をとったり上司の悪口を言ったりなどは絶対にありません。 その職場はかなりの専門知識を必要としやる事も多いため上司に比べ、要領が悪かったりまだまだ焦ってミスをしてしまったりという状況があります。 そのような状態に加え、普段から私が怒る事なくペコペコしているからか、上司から細かい事をかなりのきつい言葉で注意をされます。 注意してくださること自体はありがたいのですが、その注意で人格を否定されたりする事に傷ついている自分がいます。 そして、その注意してくる上司もよくミスをするのでそれを裏でフォローするのも正直今では苦痛に思っています。 今ではその尊敬の念が薄れていき、その上司の為にフォローしたりする事が嫌だなと思ってしまう自分がいます。 そんな中で先月上司との面談があり、面談とは名ばかりで一方的に色々と言われ、私の意見は全く聞かれないものでした。 具体例もなく「業務内容?が改善してない」という事、上司が私のせいでメンタルがやられるといわれました。 正直、少しでも気になる事があったら強い言葉で事細かく注意し、嫌なことがあれば上司の仲間と色々言っているのに上司がメンタルがやられるとはどのような事なのかが分かりません、、 私からすれば毎日きつい言葉を浴びせられ、蕁麻疹ができたり胃潰瘍になりかけても一生懸命仕事している、私の方がメンタルがおかしくなりそうです。 かといって、これで自分の意見を言って生意気と思われるのも辛い状態です。 どのように対処すべきなのでしょうか? ご助言いただければ幸いです。 よろしくお願い致します!

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

就活、分岐点

現在就職活動中の大学院修士2年のものです。 就職活動も最終段階に入り、内定を2つ手に入れ、そこから1つを選ぶというところまで来ました。 しかし、そこから迷いに迷って、2週間経っても結論を出すことはできませんでした。 内定のうち、一つはメガベンチャーと呼ばれる近年急成長したIT企業(A社とします)でのエンジニア職で、特徴としては ・初任給がかなり高い ・転勤がないため、家庭を持ちやすい ・憧れの東京勤務 ・ここ数年業績が芳しくなく、迷走中 ・平均勤続年数が数年と短く、転職する人が多い ・実力主義 ・配属はゲームアプリ開発 もう一つの内定先は誰もが知る大手電機メーカー(B社とします)での研究職で、特徴としては ・知らない人はいないであろう知名度 ・休暇が多い ・平均勤続年数が長い ・都内勤務じゃない ・転勤あり ・研修期間が半年と長く、その間は寮生活になる ・配属はロボットの研究 初任給の高さや憧れの東京勤務という環境を考えたらA社なのですが、実力主義についていけるのかという不安、また転職する人が多い業界のため、転職する前提でキャリアを上手く築きあげていくことができるかという不安が残ります。また、B社のネームバリューが惜しいと感じてしまいます。 またB社に行った場合、大企業特有の手厚い研修によってじっくり成長することができるし、長く勤められるよう環境は整備されていると思いますが、一人の時間が好きな僕にとって寮での共同生活は少し不安です。また、大学の研究で成果を出せなかったので、会社での研究についていけるか不安です。また、都内勤務じゃないので残念です。 よく自分が本当にやりたいことができるほうを選べ、というアドバイスがありますが、正直、自分が本当にやりたいことが何なのかわかりません。就職活動を始めて半年間、様々な就活本を読み、説明会に参加し、たくさん面接も受けてきましたが、結局、自分の本当にやりたいことを見つけることはできませんでした。 一応、A社のゲームアプリ開発も、B社のロボットの研究も、自分にとってはどっちもぜひチャレンジしてみたいことです。 どちらか一方を選ぼう!とすると、様々な不安が頭をよぎり、決断を遮ってしまいます。 また、最近はこの決断が不安すぎて、なかなかほかの事に集中できません。 こんなとき、どうやって決断したらよいのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

権力や優越感

私は中学のころ、先生たちの水面下で(生徒には知られず)障害者として配慮されていました。 (私はadhdをもっています。) 私は中学2、3年のとき、その配慮を利用し、権力がある、私は先生たちによって保護された者だと思いこみ、自分はその状況に甘え、後輩たちや仲間たちに厳しくあたり、また、私は部活で何回もミスをしましたが、何回も免れるように対策を裏で一人、とっていました。 私はある日突然、先生たちに毎日怒られる日々が続き、耐えらなくなり、学校を休み続け、休みの間に冷静になった私は、私は甘ったれだった、他にはない、保護された立場や権力を利用したのだと気付き、後輩たちや仲間たちにしたことへの罪悪感とこの経験を二度と忘れないようにしようという思い(私にはいい経験だった)を感じました。 しかし、よく、将来、何かの状況でも、また何らかの権力を利用してしまったら?となります。 権力をもつと苦悩している人の心がわからなくなります。 もし、心身の事情で働けない人がいれば、そのとき私が働いている状況だったら、、、 働けないその人を努力が足りない、甘えだと下げるかもしれません。 そして、私は現在に甘ったれているかもしれません。 とても嫌です。 同じ状況を二回も繰り返したくはないです。 権力や優越感を手に入れてしまったとき、中学生のころのような状況を避けるにはどうすれば良いのでしょう。 人の苦悩を知るのが良いかと思います。 私はちなみに経験しないと苦悩が全くわからないような冷たい人間ですが、苦悩を抱えている人すべての経験を経験しろというのは無理ですから、ボランティアなどをしてみても?とか、考えています。 でも、ボランティアをして優越感を持ってしまったら結局なぁと思っています。(冷たい人間ですので、優越感を持ってしまうでしょう。) 超がつくほど臆病ですので、自分の心を傷つけすぎないようなものがいいのですが、何か対策はありますでしょうか。 是非、ご意見、私の質問以外でも何かあればお聞きせください。 長文、分かりづらい文章ですが、失礼いたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

不安症とどう向き合えば良いでしょうか

こんにちは。はじめまして。 私は某地方国公立大を卒業後、某旧帝国大学の院を出て現在大手の企業に勤めています。 現在はIT系の部署で働いており、仕事をする中で、色んな人が喜ぶシステム(まさにhasunohaはそんなシステムだと思います。)を作りたいと願い転職活動を始めました。 転職活動中に知ったとあるIT系ベンチャー企業が、社会の役に立つシステムを作っていると知り、面接を受けて採用されました。数年はその会社でお世話になりながらITのスキルを磨き、さらにステップアップをしてより広範に人の役に立つシステムを作っていこうと考えています。 しかし初めての転職、大手からベンチャーと不安に押し潰されそうです。 収入面、初めての業務内容、会社が潰れないか、老後の資金は貯まるのか…などなど。 何人もの友人に相談した結果、人一倍不安を抱えやすい性格だと知りました。不眠症でもあります。 また、私には結婚を約束した同棲中の彼女がいます。彼女と協力してこの先の人生を渡っていこうと考えています。 彼女は私が不眠症だということも知っております。彼女を心配させないためにも不安症と向き合い、できれば克服し、不眠症を治したいです。 座禅から派生したマインドフルネスを実践していますが、煩悩(特に不安)が多く、うまく集中できません。 仏教の考えにも共感することが多く、もっと学んで煩悩と向き合いたいのですが例えば空という考えはこの世には実体と呼ぶべきものがないと言うのならば私の彼女に対する愛情や信頼はどう解釈すれば良いのでしょうか。煩悩をなくせば愛情を感じなくなるかもと思い悩んでいます。 長くなりましたので質問を要約します。 1. 住職(敬称が違っていたら申し訳ないです)の方々は不安を感じないのでしょうか。例えば住職になることに対して不安を覚えたりしないのでしょうか。もしあればどう向き合っていますか。 2. 社会の役に立ちたい、愛する彼女と協力して人生を歩んでいきたい反面、(路頭に迷わせたくないというような杞憂にも感じる)大きな不安とどう向き合えば良いでしょうか。 3. マインドフルネスを行なっていますがどうすれば煩悩と向き合えますか。 4. 不安と向き合う時に仏教の教えをどう活用すれば良いですか。 5. 不安にはプライドに高さも関係してると考えていますが、プライドとの向き合い方をご教示下さい。

有り難し有り難し 43
回答数回答 4

価値観の相違はあるが恩義がある人との関係

私は中学1年から35歳の現在に至るまでお付き合いがある友人がいます。彼とは中学は同じでしたが高校、大学と全然別の道を歩みましたが関係が切れず現在に至ります。 私は精神病で22歳から33歳まで引きこもりになるんですがこのときも外出を誘ってくれたりご飯を奢ってくれたりしました。 彼との対等な関係が崩れたのは私が引きこもりになってからです。上から目線(実際に上だからという捉え方もできますが)で引きこもりは楽でうらやましいやら精神病は甘え、障害年金は税金泥棒(彼の叱咤激励で結局申請しなかった)など色々言われました。でも良いところもあって彼は私が容姿にコンプレックスがあることを知りながらその事に関しては一切上から目線的な発言はありませんでした。むしろそんなことはないと否定してくれました。色んなことに上から目線でしたが一番言われたくないことは庇ってくれてました。 彼の発言が勘に触るようになったのは自分が正社員として働くようになってからです。彼からすれば引きこもり時代と何ら変わらない対応だと思います。悪気があるわけではありません。 彼女の駄目出し、親の駄目出し、仕事の駄目出し等彼の本意はわかりませんがアドバイスしてるみたいな感覚かもしれません。 自分も不思議なんですが引きこもり時代は受け入れられた駄目出しに耐えられなくなり一度 言い過ぎだと言ったこともありましたが数日後には向こうは忘れて同じ対応をしてきました。 方向性を変えてこれからは俺も君に思ったことを言うわと言ったんですが親しき仲にも礼儀はあるだろと言われました 彼には出会い系サイトでの浮気を私に誘われたからと彼の彼女に嘘をつかれたり9割くらい30分くらい待ち時間に遅刻にするんですがたまたま向こうが定時にきて私が10分遅刻したら怒られたりとか数えたらきりが無いほど色々理不尽なことをされてきました。 でもそれ以上?に彼には救われてきた側面もあります。彼がいなかったらノイローゼになってたかもしれません。 一番良いのは彼が私に駄目出しを辞めて関係を続けるのが一番なんですがそれは無理そうです。 今後自分を押し殺して今まで頂いた恩義をお返しするか傷つけないようにフェードアウトするか引きこもりから脱出して数年ずっと 悩んでいます。 ご回答よろしくお願いいたします

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ