hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 3586件

次男のどもり

いつもありがとうございます。 今回は4歳の次男についての相談です。 今月に入ってから次男がどもるようになりました。 一生懸命お話ししてくれるのですが、出だしに詰まって「あ、あ、あの~あの~」と言って言葉を絞り出しているかんじです。 園でも言葉が出てこなくて悔しくて地団駄を踏んで泣いてしまったりもしているようです。 どもってしまっても言葉が見つかるとその後はスラスラと話せるのですが、あまりにもどもる頻度が多くなったので保健師さんに相談したところ、どもりはストレスから来るのがほとんどだと言われました。 でも次男のストレスが分からなくてどうしてあげることもできないのがとてももどかしいんです。 引っ越しや妊娠などもないので環境の変化のストレスでは無さそうだし、次男は長男を見て育ってきているので怒られるような事はしないし、誉められて育ってきた子なのであまり怒る機会もないため怒られてばかりで起こるストレスでも無さそうです。 でも私が長男の発達障害や登校渋りに悩み付き合い毎日どんな時でも長男の事を考えているのは事実ですが、だからといって次男をほったらかしにしているわけではありません。 次男が可愛くて仕方がないし、昼間離れている間、会いたくてたまらないです。 愛情表現も毎日たくさんしています。 発達障害児の兄弟を持つ兄弟は苦労するというのをどこかで読んだのですが、それも関係があるのかなとも考えました。 長男はめちゃくちゃな要求を次男にしたり、ストレスを次男に暴言や暴力という形で発散したり、長男のこだわりを次男に押し付けて従わせようとしたりなどは前からあり、気にはなっていましたが長男の主治医に相談したところ、兄弟喧嘩で勉強する事もたくさんあるのだから血が流れる暴力以外は親は介入しないでと言われて、よくない事はよくないと伝えますが、あとは我慢して見ていました。 それが今になってどもりという形で出たのか、それとも長男を見ているから、自分は怒られないように良い子になろうとして頑張りすぎているのか、私の心配する気持ちのほとんどが長男に向いてるのを察知しているか、など色々考えました。 でもどれが強いストレスなのか分かりません。 お坊さんはどう思われますか? 私は次男にどうしてあげたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

発達障害の弟と親、旦那について聞いていただければ幸いです

私は結婚して三年目の主婦です。 弟が発達障害でそのことについての相談になります。私達夫婦は弟と仲良く中でも夫は弟と本当に仲良くしていて弟も周りには言えない本音を夫には言えているようです。私達夫婦のサポートもあり弟はたくさんのことにチャレンジするように前向きな姿勢になりました。しかし弟に対してはとっても過保護なうちの親がそれをよく思っていないようで先日も私たちに対してもうかかわってくるな!!!といわれ喧嘩になりました。 弟もその気配を察していろいろなことを諦める傾向にいまはあります。 うちの親は非現実的で 弟は自立してちゃんとやっていけると言い張ります。しかし現実問題弟は発達障害のせいで時計の読み方もお金の数え方もわからず仕事は施設でお手伝いをする程度でお金はもらえてません。とてもじゃないが自立は難しいです。グループホームにいれることを私たちは進めているのですが 関係ないだろ! の一点張りです。しかし、親も70近くいい歳です。弟は27、 早めの対策をしていかないと弟の将来はどうなるのでしょうか、、、 いま親は私たち夫婦と連絡をとるなと弟にいっています。わたしたちから連絡しても無視されます。 弟は本当に楽しそうでかわって行けそうだったのに残念でなりません。 だんなと父親も大げんかして 私は板挟みでとてもつらいです。 弟が私たち夫婦の子供ならよかったのにと思います。。 将来 なんのビジョンもない親よりも たくさんいろんなことを調べて弟の将来を考えられる私たちの方が正論を言っていると思います。 私は親のことも好きです。そんな親と旦那が喧嘩して、家では旦那が親のことをめちゃくちゃにに怒る そういうの、、ききたくなくて もうほんと逃げてしまいたいです。 ここ数日 親には連絡しても無視されます この先うまくやれないのかなと思うとつらいです。 最悪縁をきられるかもしれません。 私自身10年前から鬱を患っています 現状、とてもつらいです。 乱雑な文で申し訳ありません どうしても渦中にいるため 物事がうまくまとめきれずにいます。。 アドバイスいただければ幸いです 苦しいです

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

不運なのか自分のせいなのか

初めて投稿します。大学生です。まずは近頃の出来事を書かせていただきます。最近、心から感情が揺さぶられることも無く、ことごとく嫌なことが起こります。 私は今大学2年生なのですが、このような心持ちになったのは大学入学時です。第1志望の大学に落ち、コロナ禍でオンライン授業、友達も出来ませんでした。ことごとく、自分の努力が実を結ばず気落ちしたままでした。 家族とも向き合わず、何も考えられない時、一人暮らしが始まり、見知らぬ土地であるにもかかわらず、何を調べても頭に入らず、家族に大変心配をかけました。 そしてしばらくして大学のサークルなども再開して、ちょうど2年生になる頃、やっと友達が出来ました。しかし、その友達と一緒にいても何か違和感を感じてしまうんです。僕は結構音楽やファッションが好きなのですが、そのことを語り合える友達ともまだ出会えず、また、もう大学2年生の半ばということでこれから勉学が忙しくなり、新しい出会いも望めません。また、恋人もいません。気になる人ができ、勇気を出して誘い、本来は8月中に遊びに行く予定でしたが、感染状況を考慮して中止となってしまいました。ただ、一緒に家でくつろいだり、たわいもない話をし合える友達や恋人が僕にはいないわけです。 今まで大学生活楽しむために勉強し、それが生きる糧となっていた自分としては、今までの生き方が真っ向から粉砕され、これまでの人生が否定された気分になってます。 今の自分としては、運も悪いが自分の考え方が悪いとも感じてます。そのため、このコロナ禍での夏休み期間、身の回りの人の為になる行動(バイト先で人一倍頑張るなど)を心がけたのですが、その最中、姉が新型コロナ感染症にかかってしまいました。家族の方針として自粛を頑張っていたのですが、姉がかかってしまい、苦しんでいることを知った時、snsで旅行する友達、夏フェスで群がる人、無策の政府、こんな人達が自分の頭に強く憎く映りました。またも努力を嘲笑うかのように惨めに感じました。頑張れば頑張る分だけ裏切られた時の心の痛みが大きくなり、頑張ることが怖くなりました。かと言って、このままでも何も良くならないことも分かります。 僕は何を心の芯とし、どんな考えを持てば良いのでしょうか。ただ、幸せな気分になれる時が来るのを信じることが出来なくなりました。こんな打たれ弱い人間ですが、何か助けてください。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2
2021/10/11

夫への接し方について

夫、小学生の娘、専業主婦の私の3人家族です。 夫はずっと単身赴任でしたがコロナの関係で最近一緒に生活をしています。 夫自身、仕事で問題があり思い悩みながら過ごしていますが情緒不安定でどう接してよいのかわかりません。 もともと家族を大事に思ってくれてはいるのですがとても感情的で、機嫌のいい時にはこちらが同じテンションでないと一気に不満気になったり、仕事帰りにはあからさまに俯き返事もぶっきらぼう。 時には私を完全に無視して娘にはわざとらしく構う。 娘や私に何か粗相があると突然怒り、大声をあげる。 私が何か失敗すると、ここぞとばかりに責めます。娘の前でもお構いなしで困ります。 感情的な状態の夫に何か言うとさらにひどい状況になるのがイヤなので収まるのを静かに待っています。 落ち着いて話ができる事もありますが、だんだんと”仕事を辞めたい”等々、愚痴が続き、しまいには怒りだして、こちらが責められます。 夫は口だけの所があり、なかなか行動に結びつきません。何かに頼る発想が自然に出てしまい他責にする癖があります。 最近はそれを自覚してきて改善しようとしていると聞きました。 数年前ですが夫自身が家族より仕事に没頭した事に罪悪感を抱き、私には自分よりいい人がいると思ったらしく1人で弁護士に離婚相談に行ったと聞きました。 夫とは15年程前からの付き合いですが、近ごろは怖い気持ちが強くなり、愛情表現を求められても言葉ですら出せません。 離婚の話は上記の理由で2度程されました。 私は”夫自身が離婚を希望しているならそれでもいい。ただ家族の事を思ってならしなくていいと思う”と応え離婚には至っていません。 私からすると頭にもなかった離婚という言葉は衝撃でしたし、毎日のように家で緊張している生活を送るなら離婚も選択肢のひとつなのかなと思い始めています。 家での緊張が続き、体調も何度か壊しているので体調が悪くなる度に、もう我慢の限界なのかなと思ってしまいます。 現実的に経済状況や父親を好きな娘の事を思うと離婚はできないとも思います。夫の両親にも信頼してもらっているので裏切るような事はできないです。 人に相談すると、その人に夫が悪く見られてしまうと思い、誰にも話していません。 しかし私の心が限界です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/03/27

小学校卒業が寂しい

先日、長男の卒業式でした。 小学校6年間、たくさん楽しい事や苦しい事、壁にぶつかったりしながらも、色々な事を乗り越えてきた長男の成長を感じました。 本人も、先生や友達に恵まれてとても充実した、楽しい学校生活だったようで、小学校卒業は寂しい、と呟いています。 中学校は、同じ小学校のメンバーが殆ど変わりなく進学するので、顔ぶれは大きく変わらないのですが、環境の変化や通学方法が変わる事もあり、不安や緊張もあるようです。 親の私は、子供の進学の喜びや、不安や緊張もあるのですが、寂しさがとても強いのです。 燃え尽き症候群、に近い感じなのか、心にぽっかり穴があいたような気持ちなのです。 4月から始まる新生活に向けて、小学校時代の物を整理したり処分したり、中学生になってから使うものを準備したり、下の娘の進級の準備もあり、何かと慌ただしい毎日なのですが、ふと、寂しさでいっぱいになるのです。 親が下ばかり向いていては子供も不安が増してしまうだろうし、親子ともに前向きな気持ちで新生活をスタートしたいところですが、何とも言えない気持ちが拭えません。 幼稚園から小学生へ、の時にも感じなかったこの気持ち、どうすれば上手く切り替えられるでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

最愛の母が死去しました。

母が亡くなって2週間ほどになりますが、毎日毎日後悔し、泣いてばかりいます。 母の写真・服はもちろんデイサービスで塗った塗り絵、使っていたポータブルトイレ等を見た時や運転中、仕事中等でふといろんな場面の母の姿を声を思い出しては泣いてしまいます。 そのうえ父は面倒くさがりで嫌な言い方ばかり。私の盛り付けた食事にケチをつけてばかりで嫌気がさし情けなさで涙が出てきます。毎日のように喧嘩しています。 母は9年前に脳出血で入院し、その時はほぼ後遺症なく退院できましたが約一年後脳梗塞で入院し車椅子生活を余儀なくされました。それでも家に迷惑をかけまいと一生懸命頑張ってくれました。そんな姿がとても愛おしく、また子供の私が言うのもなんですがとってもかわいいんです、(通院していた8年の間ですが2回知らないおじいちゃんにいきなり「いい顔してなさる」と言われたことがあります。)いい歳してマザコンと言われると思いますが。そんな母に毎日甘えてしまっていました。 しかし今年4月中頃体調が悪そうだとデイサービスから連絡が来て早退させてもらって病院に連れて行きました。1週間ほどして胆嚢癌が見つかり体力の様子を見ながら入院して1カ月と2週間ほどたってから手術をし、それなりにうまくいったらしいのですが、肺や腎臓が思った以上に悪かったらしく術後たった2週間でこの世を去ってしまいました。手術後しばらく泊まり様子を見ていたのですが意識はないままでした。 亡くなる前日の右目だけうっすら開いていたあの時の姿が頭から離れません。 「手術は嫌だよぉ」と泣いていた母の気持ちをしっかりと考えなかったばっかりに。 母の体力を過信したばっかりに。 先生に提案されるまま強めの麻酔に変えたばっかりに。 そもそも手術なんて強く勧めたばっかりに母を死なせてしまったと只々後悔し、悔やんでも悔やみきれず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 毎日毎日母に早く連れて行ってとお願いしています。そのくせ自殺する勇気もなく、ますます情けなくなります。 今までは母がいるから、母も頑張っているからと自分も頑張ってきましたがその母がいなくなってしまった今あんな父しかいないこの家で、この気分で職場でとてもやっていく自信、気力がありません。 甘ったれているのはわかっているつもりですが…毎日辛く悲しいです。この先どうしたよいのでしょう。

有り難し有り難し 1442
回答数回答 2
2021/10/26

姑の言動を何度も思い出して苦しい

姑の言動がずっと忘れられず、何度も思い出してしまい苦しいです。 姑は、本音と建前が全く違います。 表向きは、若い夫婦は自由にとか、夫婦で協力して子育てを、自分たちは自由にやるから気にしないでなどと言うのですが、本音は全く逆で、裏では嫁の私と育てた両親のことをボロクソに言っていました。また、私に対する無視、嫌味もありました。 主人から聞いた時は、自分が聞いていた話と真逆だった為ショックでしたが、自分にも悪いところがあったのではとも反省し、また、当時の姑の状況を考えると寂しい思いもあったのではと思い、なんとか許してもらえるように、自分の中のモヤモヤは飲み込んで、関係を修復してきたつもりです。 ですが、自分の中で納得いかないのに無理やり飲み込んでいたこともあり、時折怒りや悲しみがぶり返すのです。 何故自分だけではなく両親まで悪口を言われなければならないのか、 何故姑に対してこんなに我慢しなければならないのか、 また、将来的に同居しなければならなくなったら…などの不安もあります。 主人は姑の性格が分かっているので、私に対して謝ったりはしてくれるものの、姑には言えないので私にうまく付き合って欲しいというのが本音だと思います。主人とこの件で本音で話せないのも苦しい時があります。 姑の件以外で、結婚生活に不満はありません。 幸せを感じられるはずなのに、時折不安と不満でいっぱいになります。心安らかに過ごしたい。 姑への思いを昇華できる方法はありますでしょうか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

誰かの幸せは誰かの不幸

以前、質問した際にアフリカの貧困で明日の飯にも困る子は不幸という事を言って、不幸と勝手に決めつける事は論理的ではないと諭されました。 しかしやはり不幸だと思ってしまいます。 そしてそれは運命といいますか、スマホゲームのガチャガチャみたいに全てが運で決まってると確信して言えるとやはり思います。 生まれた国、容姿、健康、遺伝子、知能指数、親の資産、、、etc. そもそもがその他の性細胞は全て駆逐されて自分だけが分化して生き残りました。 結局は、生まれつきの運で一生他人から搾取して生きる人もいれば、一生敗戦処理になるのは否定しようがない事実ではないかと思う。 これは生命のルールも同じで他者を食べて、生まれつき弱い個体に生まれたのが食べられてしまう。 誰かの幸福は誰かの不幸なわけです。 そして苦しみから脱出する事、この生命の螺旋から外れる事は殆ど無理でありブッダも沢山の細菌や微生物を殺しまくり植物を食べて弱いものを搾取して生きました。弱い者の生きる苦しみを抑制させたりするのは誰にも無理だとおもうのです。 私は非常にその事実が耐え難いのです。 苦しんでいます、しかし答えがない。 生まれなければ0でありました、生まれてハズレというクジを引いたらどう後天的に何かをしようと変更は無理なのです。 感情も神経伝達物質から発生しています、それは生まれつきに発生量が人により大きく異なります。 これは屁理屈ではないです事実です。 それで私は誰かの幸福の為に不幸を歩んでおります。苦しみを味わいつくしております。 結局幸福に生まれなかった人は今後とも幸福になれないのでしょう。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

友達にそれは嫌だと言いたい

どうしてもモヤモヤしているので相談させてください。 先日、友達と二人で出かけました。 すると、歩いている時とご飯を食べている時以外の結構な時間、友達はスマホを弄っていました。 私が話しかけていてもスマホを弄る手は止まらず、話半分に聞いているんだろうなという感じの生返事を何度もされました。 帰りの電車の中で自分ばかり話しかけるのが悲しくなって、会話をやめて窓の外を見ていましたが、隣の友達は私が降りる駅になり別れるまで一切こちらに話しかけてきませんでした。 帰ってからツイッターを見ると、その子は私と一緒にいる時間に「今日ここに出かけた」とか投稿していて、それについていた返信にも律儀に返していました。 それは別に帰ってからでもできることなのでは?と思ってしまいましたし、重要なやりとりでもなさそうで自分を軽んじられたように感じて悲しみと怒りが湧きました。 その子も他の友達も、一緒にいる間スマホをいじる程度のことは今までもありましたが、その日はほとんど私から話しかけていて疲弊してしまいました。 正直に嫌だったと友達に言えば次からは止めてくれるような気もしますが、友達にとってはそれは普通のことのようだし、気まずくなりそうで言うのもためらわれます。そもそも、私が自分で気づかないうちに、その日何か友達の嫌がることをして機嫌を損ねてしまっていて、話したくないという意思表示だったかもしれないと思うと怖いです。 マナーとして、人と話している時にスマホを弄るのはよくないと思うので、私以外の前でもやめるよう言った方が友達のためなのでは…とも思いますが、人にマナーの話をできるほど自分は大した人間でもないしなと思ってやはり躊躇してしまい、勇気が出ません。 友達ですが、またそういう対応をされたらと思うとしばらくは会いたくないなと思ってしまっています。そういう気持ちになること自体がつらいです。 どうしたらいいんでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ