hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 479件

ありがとうございます

今回は納骨のご相談をとも思っていたのですが、質問がなかなか出来なかった事もあり(苦笑)、他の方への回答を拝見し、自分の中で解決を付けました。 入籍の際、彼が私の籍に入っても良いという事でしたので、その時は深く考えもせず、我が家の籍に入って貰いました。(私の怠け癖の為、書類等の手続きが面倒だったので)が、彼は二度目の結婚、前のご家族に何の連絡もしていなかったようです。  ご家族としては棄てられたという気持ちが強かったと思います。それでも、息子さんは、ご自身の結婚の報告、彼の葬儀にも列席してくれましたが、分骨の必要はなし、彼が墓守をしていた養家のお墓を守るつもりは無いので、お寺様には私のほうから連絡してほしいとの事。 彼の遺骨は私共の菩提寺に納骨することに致しました。幸い兄も「仏さまになったんだからなんの遠慮がいるものか」と言ってくれているので、(他の兄家族の中には不満もあるようでしたが、)私も兄の言葉に甘え、これからも彼の供養をしてゆきたいと思っております。  彼は赤ん坊の時に養子に出され、養家の墓守をしておりました。両養子(血の繋がりが無い)の弟さんとは、十数年来、音信不通。今回司法書士の方の尽力で連絡を取ることが出来、養家の墓守をしていただくことが出来ました。(もしも弟さんが見つからなければ、どちらの菩提寺に納骨するべきかを迷っておりました。)  養家の菩提寺のご住職様はどのようになるのか心配をしていたので、なんとか丸く収まり、安堵いたしております。 まだまだ彼に対しての罪悪感はあります。 が、考えてもわからないことはそのままにしておくしかない。彼はもう居ない、これからは彼と一緒になる前の自分のように全て自分で決定してゆくしかない。(涙) まだまだ自分の気持ちも色々揺れておりますが、11月からアロマセラピストの資格を取りに行き、私に出来ることで(あまりムキにならずに)、他の方の役に立つことをして行きたいと思っております。 これもひとえにこちらのhasunohaの御坊様達の教えのお陰です。ありがとうございます。 写経、禅(明日は井上老師の坐禅会)、は菩提寺にて続けてゆくつもりです。   

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

父の供養

2/4に実父が亡くなりました。35年前に母と離婚をしており私もその際、母方に。 今現在、父の血の繋がりでは、娘の私のほか、父の妹2人(76.78才)と、異母兄妹が3人います。父は、2年前脳梗塞で倒れてからは寝たきりとなり、生活保護を受給しながら施設におりました。 私は海外在住ですが、実父が亡くなる時ちょうど名古屋におり、お見送りができました。葬儀は市が設けて下さりましたが、宗派を問われ、あわてて父方の静岡にあるお墓の菩提寺を調べ、名古屋の曹洞宗のお坊さんを呼んでいただきお経をあげていただきました。遺骨はしばらく葬儀所に預かっていただき、納骨は私がまた日本に帰国した際に、静岡の菩提寺へと思っていましたが。。 確認のために、菩提寺に葬儀後にご連絡をしましたら、もう一度葬儀(戒名式)をしないと納骨はできないと言われてしまいました。ただ、もう一度お葬式をあげ、納骨をしても、父方ご先祖様のお墓をこれから引き継ぎお守りする人がいなく、どうしたらよいものか悩んでます。 しかも、菩提寺でもう一度葬儀(戒名式)をして、納骨するにしても100万、先祖代々を永代供養するとしたら、もう何百万とか言われてしまい、あまりの金額に途方にくれています。 ただ、葬儀に来ていただいた、名古屋の曹洞宗のお寺さんでは、合同墓地ですが、永代供養に10-15万と、こちらは私でも出費できる金額でした。 代々続くご先祖様のお墓に納骨するには莫大なお金がかかりますが、やはり菩提寺へ納骨してあげるべきでしょうか。お墓を引きつぎ見守りする人もいないので、それを放置するのも心配ですが、、先行くお金もなく、どうしたら父を供養できるのか、混乱してます。 よきアドバイスいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/01/29

位牌と遺影の最適な居場所

12月に母が約5年半に渡る交通事故による車イス生活を耐え抜いて亡くなりました。葬儀を済ませつい最近49日法要を終えたばかりです。 お寺に納骨し、遺影と位牌を姉、兄、私の3人の子どもの誰が見るかという話になり上2人は真っ先に私に⌈うちは無理だから妹(私)が死ぬまで見てもらうしかない。⌋と言い話し合いすらしようとしません。 兄は⌈自分は父の仏壇(真言宗)を見ている。同じ家に違う宗派(浄土真宗)母の遺影や位牌を置いてはいけないから無理だ。⌋ 姉は⌈義父が亡くなり義母が仏壇を今は見ているがいずれは自分たちのところに来るから無理だ。⌋という理由です。 何も正確な話し合いや互いの納得がないまま49日法要の日、叔母に尋ねられた兄が⌈とりあえず妹(私)に持って帰らせるしかない。気が向いたら線香を供えてくれればいい。⌋と私に何の了承も納得もなく言いました。私は母が介護状態の5年半、欠かさず週1度面会に行き、体調を崩せば病院へ連れて行きました。聞きたいことや手伝って欲しいことがあり姉兄に電話しても無視し、かけ直してもきませんでした。必要な物の購入もすべて私一人で行い施設に運びました。法要のあと我が子に邪険にされる母がかわいそうでその日は私が家に連れて帰ってきました。急いで仏花と蝋燭、お線香を供えました。 翌日、何の納得も了承もなく言った者勝ちのような兄の態度に腹が立ちそういうことは3人が集まって決めることだ。もし私の家で供養するにしても仏具、蝋燭、線香もない。これから先ずっと仏花、蝋燭、線香の購入と低収入の私には生活が厳しいから3人で話をして仏具を購入し供養にかかるお金は3等分で負担しよう持ちかけたところ、兄が怒って私に⌈それなら自分が死ぬまで見るから渡せ。納骨を済ませたお寺の施主も私に変われ。それをしないなら自分がお寺から母のお骨を引き上げてくる。⌋と言い出しました。母を納骨したお寺は祖母と叔母が先に納骨されており、そこに一緒にいたいという母自身の強い希望でした。 位牌と遺影は兄が引き取りにきたので渡しました。私は自分なんかのところに来る方がかわいそうな思いをさせるかもしれない。未婚、独りで自分の生活がぎりぎりなのに手厚く供養してあげられないと思いました。兄は母の供養はこれから自分たち(姉と嫁)で勝手にやる。これから先の法要には来るなと言いました。施主を変わるべきでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

昔の先祖の墓はどこにあるのか

ふと熊本地震の家屋解体(公費解体)や土地の名義変更等で戸籍を曾祖母の出生まで遡って取得しました。約30年前に曾祖母は亡くなっていて放置状態だったために手続きも複雑化している現状です。 祖母や曾祖母は某学会の会員で、早く亡くなった曽祖父、子供のときに亡くなった祖母兄妹の遺骨(いづれも土葬)は、掘り返して焼骨にして学会の納骨堂(永代供養墓)に納められています。これは祖母から聞いた話です。 もちろん亡くなった曾祖母も死亡してから荼毘に付されて納骨堂にはいっています。 そこでふと気になったのはそれよりも前の世代の先祖の墓です。 祖母に聞いても正直もうわからないとのことです。 また、父方の墓についても 墓誌を見る限り、高祖父母の1代前から曽祖父までの計7名(うち戦死者である曽祖父の弟が入っている)が入っていることが分かります。 ありがたいことに皆長生きでまだ納骨というのを経験した事が無いので中は見たことがありません。 父曰く、墓誌に書かれている人全員だから結構な数の骨壷がはいっている とのことです。 しかし私が気になったのは、高祖父母の1代前よりも前の世代の先祖の墓です。時代的に土葬だとおもわれますが、本家の墓がある墓地は土葬の墓など見当たりません。存命の祖父に聞いても分からないとのことです。 そういった先祖がいるからこそ今の自分があるのだと思います。 全ての先祖の墓を探し出すというのはむりがあるとは思いますが、あるのであればぜひ掃除をしたり合掌したりして先祖を供養したいものです。 現在入っている先祖よりも前の先祖の墓を探し出すことはできますでしょうか。 特に母方については曾祖父母の代より学会に入っているのでそれよりも前のことが全く不明です。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

姉の供養について

姉が亡くなりました。事情があり10年以上も疎遠でした。波乱万丈な人生で周りにも迷惑をかけてきた姉でしたが、根は優しい性格で私も昔は可愛がってもらいました。 自殺ではないのですが、ずっと自殺願望がありさみしいとずっと思っていたみたいです。 姉の一人暮らししていた部屋に行きました。20年も前に私が書いた手紙をずっと持っていてくれました。写真などもたくさん出てきました。 私は自分の生活を守る為に、姉に優しい言葉もかけず冷たい妹でした。何かしてあげれなかったのか...今は辛く寂しい気持ちです。 遺骨は姉の旦那さん(籍のうえで)が持ち帰りお寺に納骨すると言っていました。私は分骨してもらい、今は自宅の父のお仏壇に。もう少ししたら、父の納骨堂に納骨するつもりです。 事情があり、お葬式もあげてなく火葬の時にお経をすこしあげてもらっただけです。今は毎日、般若心経をあげています。 そこで教えてください。 1,般若心経以外にもお経をあげたいです。どのようなお経をあげたらいいですか?(浄土真宗です。) 2,納骨後も家のお仏壇でも供養したいのですが、戒名もこちらにはなく、(姉の旦那さんは戒名をつけてくれたかは分かりません。)自宅のお仏壇には姉の写真だけしか残らないのですが、それでも姉がいるお仏壇として供養できますか? 3.今後、一周忌や、三回忌、、、ずっとお経をあげていきたいのですが、お経の本とかがあれば教えてください。 生きている間に仲良くなれなかったことはとても心残りですが、これから姉が上の世界で成仏できるように供養したいです。 どうぞ宜しくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

本物の線香に火を灯してあげたい

私は、昔からマッチやライターで火を付けるのが怖くて、出来ません。40代の大人が、恥ずかしくて人にもなかなか言えません。 2年前に亡くなったお父さんの遺骨は、お寺の中の納骨堂に納められていて、そこの仏壇には、電気香炉が設置されています。だからそこにお参りする時は、問題無いのですが。 私は、一人暮らしで自分の部屋には仏壇は無くて、亡くなったお父さんの写真だけをテーブルの上に飾ってあり、毎日手を合わせています。 生花も飾ってあげられたら良いのですが、仕事でほとんど家にいなくて、花を手入れしたりする余裕もあまり無くて。 毎朝お父さんの写真の前には、パンとコーヒー、お父さんが大好きだった米菓子を供えています。 線香は、納骨堂にあるような電気式の物も考えたりしたのですが、なんとなく味気ない気がして。 本物の線香を付けてあげる事が出来たら、もっとお父さんを感じる事が出来るんじゃないだろうかとか、生花を飾ってあげたら、もっとお父さんが喜んでくれるのじゃないかと思ってしまうのです。 そこで、お坊様方に質問させて下さい。 大人でも火を付けるのが怖くて付けれない人って、いるのでしょうか? 愛するお父さんには、たとえ無理をしてでも、本物の線香に火を付けれるようになって、本物の花を飾ってあげるべきでしょうか? 私は、この回答を急ぎませんので、時間がかかっても、構いません。 ちょっと前に登録したばかりですが、こんなにたくさんの多種多様な悩みを持っておられる方の多さに驚きました。そしてまた、僧侶の方々の的確なアドバイスに感心させられました。 私は、気長に待っています。急を要する方の質問の回答を優先してあげて下さい。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

アドバイスお願いします。

以前にも、相談をさせていただきました、大阪在住の主婦です。私の夫の家は天理教を信仰しています。元々は仏教だったのに仏壇もなくしてしまって今は神棚を祀っています。結婚当初から同居しています。 夫の両親は共に複雑な家に育って、私からみると行儀や言葉使いも悪く性格もきつくわがまま常識がないなあと感じることが多く、夫と結婚したことも少し後悔することがあります。実家の親とあまりに違う育ちの悪さに腹をたてたり悔しくて泣いたりの連続で、でも夫のことが好きなので離婚はしたくないと思っていますが‥私には子供がおらず、一度妊娠したのですが‥妊娠がわかってすぐに義母に良かったねの一言もなく「もし離婚すれば悪いけど子供は渡さないから」と言われそれから少しして、流産しました。 その言葉を聞いてからますます義母が大嫌いになりました。教会関係の人とは親戚のように付き合っているのに私の身内や私には赤の他人やと、言ったり態度で示します。今も義母との同居は続いていますが‥もう最近は、声を聞くだけでイライラしてストレスがいっぱいです。離れて暮らしたいのですが、今はまだできそうにありません。親離れ子離れ出来ていない義母と夫の両方に問題はあると思います。 今一番気になっていることが、将来、私が亡くなったら、天理教のお墓に入るのは嫌だと思っていることです。私の気持ちを託せる人がいないのですが‥自分の実家に分骨という形でもいいので入れるものなのでしょうか?最近はそんなことまでが心配になってきています。実家の母にいうと今から何を言ってるのと笑わるのですが‥私は真剣に悩んでいます。唯一弟に子供がいますので、甥っ子に将来的にお願いしてみようかとふと思ったり、天理教を真剣に信仰していないので義母にも冷たい態度をされています。義母は天理教さえ信仰してればいいとゆうような考えかたで 義母の生活の中心は天理教なのでとても迷惑にも感じてしまっています。日々ストレスがいっぱいで気持ちの切りかえがうまくいきません。まとまりないですが‥ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

おばあちゃんに会いたくて苦しい

こんばんわ。 先日もこちらで投稿させていただき、その際はお言葉をいただきましてありがとうございました。 大好きで大切だったおばあちゃんが旅立ち、告別式がおわり、通常の生活に戻ったのですが、ふとしたときにおばあちゃんに会いたくてお話ししたくて、苦しくなります。 おばあちゃんは生前からピンピンコロリといきたいと言っていたそうで、本当にその通りの最期だったのです。虚血性心不全の突然死でした。 しかし、こちら側としてはあまりに急すぎて、受け止めるのには時間がかかりそうです。 まだまだ、おばあちゃんは元気だとおもってました。なにも病気をしてなかったので100歳くらいまで生きて、ひ孫を抱かせることができると本気で思ってました。 90歳という年齢で、最期までほとんど周りの力を借りず、自分で料理や洗濯、身の回りのこともこなして生活をして、頭もはっきりしていて、ずっとニコニコしていて、かわいくて、本当に立派で尊敬できるおばあちゃんです。 でも、急すぎて伝えたいことを伝えることができませんでした。大人になってから1人でおばあちゃんちに遊びに行って、喜んでもらおうとおもっておばあちゃんにご飯を作ったりもしましたが、たったの2回しかできませんでした。もっともっとしてあげたかったです。大好きで大切で尊敬しているということを伝えたかったです。 おばあちゃんの遺骨や位牌やお線香などは実家にあるので、離れて暮らしてるわたしの家には小さい遺影しかありません。 わたしがおばあちゃんに対して思ってることを伝わるようにと思って、毎日遺影に話しかけています。ご飯も一緒に食べています。毎日お菓子やお水などもお供えしています。これからお線香をあげられるような小さい仏壇も買おうと思っています。棺にも思いを書いたお手紙を家族で書きました。 おばあちゃんにわたしの思いは伝わっているんでしょうか。伝わってると信じてますが… また、わたし以上に辛いのがお母さんだと思います。わたしたちの前ではあまり弱い姿を見せないのですが、本当はすごく辛いと思います。 わたしにできることはなんでしょうか。 また、おばあちゃんに会いたくて会いたくて仕方がないたきはどうすればいいですか。 長文乱文乱筆で申し訳ありません。お言葉をいただければ幸いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2024/02/07

母の葬儀を神式でやりたい父を理解出来ない

2月5日に、母がガンで他界しました。まだ60代の若さでした。今、悲しみと喪失感に暮れて居ます。 そんな中でも、葬儀の準備を進めなければなりません。我が家は、代々仏教式での葬儀を行なって来ました。 しかし、何故か父が神道式にしたいと言い出したのです。 ちなみに、父は特別神道を崇拝している訳でも無く知識もほとんどありません。 神式では、代々のお墓に遺骨を入れられません。魂も輪廻転生の輪に入れず、神棚に奉られる状態になると聴きました。 私は、生前散々苦労して来た母を、極楽浄土に送りたかったのです。 生まれ変わって、来世こそは、苦労無く、幸せな人生を送って欲しい。 しかし、神式では嫌な思い出ばかりが残る我が家に、魂を縛りつける事になるのでは無いかと心配しています。 父が私に相談も無しに依頼した葬儀屋さんも、神式葬儀の事例はほとんど無く、儀式なども曖昧に形だけやっている状態です。 母の亡骸は、まだ自宅に安置されています。枕直しの儀に必要な小刀などを担当の方が置いてくれました。 しかし、刀の置く向きが違います。葬儀屋さんのスタッフさん側に、神式の知識が無いのです。 用意出来る祭壇も小さく質素で、どうにも必要な用具が足りていません。これでは、あまりにも可哀想です。 まさか、お葬式の件で父とケンカをするとは思いませんでした。 どうしても神式で葬儀を行いたいのであれば、そこは仕方がありません。 ですが、せめて今の葬儀屋さんをキャンセルして、神式の儀式に詳しい、専門の葬儀屋さんに変えて貰いたいのです。 枕直しの儀を取り行ってしまった後のキャンセルは、失礼に当たるので出来ないのでしょうか…。 逆に、儀式をしたにも関わらず、別の葬儀屋さんで2度目の儀式を取り行う事は、 母の魂が迷ってしまったりなどの影響があるのでしょうか…。 葬儀業者をキャンセルして切り替えた経験のある方。 そして、数多くの魂を送って来られた、お坊様。 もう時間がありません。何卒、救いの手を差し伸べて戴けます様、お願い申し上げます。 大切な母親が人生の最後に、主役になれる日が葬儀だと考えています。 とびきり美しく、良いお式だったと言って戴ける様なものにしたい。私が出来る、最後の親孝行です。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

亡くなった母を探してしまいます

たびたび申し訳ございません。 五月に母を亡くしたばかりで、家族はまだ悲嘆に暮れています。 入院が急で、それまでは家事もしていたしとても元気な人でした。入院後はコロナのために面会できず、母に会えたのは亡くなる1週間前でした。治療はまったく効果なく、どんどん具合が悪くなり、最後は母の希望で自宅に連れて帰りました。そして、数日でしたが家族で看護し、看取ることができました。 亡くなったことはわかっていますが、元気だった母の姿を探し求め、どんなに探してもいないことに気づいて叫びたくなります。ただ会いたいのに叶わない、そう思うと苦しくて苦しくてパニックになりそうです。遺骨を見て、「ああ、ここにいる、もう話もできない、触れることもできない」と悲しみが押し寄せます。 母は仏様の近くで苦しいこともつらいことからも解放された、わたしたちを見守ってくれている、と教えたいただきました。でも、家族はどうすればいいのでしょう?家族の中心にいた母がいなくなり、ぽっかりと穴が開いてしまいました。家族を失うことが、こんなに悲しくて苦しくてつらいことだなんて、初めて知りました。これからも、何度もこんな思いをすると思うだけで、つらくて恐怖でいっぱいです。夫が亡くなったら、と思うだけでいてもたってもいられません。 家族との別れは、誰しも通る道かもしれませんが、生きる気力が湧きません。 毎日が長く、この気持ちとどうやって付き合っていけば良いのでしょう。 毎日毎日涙がとめどなく溢れてきます。 そして、どうして会えないのか、願いが叶わないことにたまらない気持ちになります。生前作り置きしておいてくれたハンバーグのタネも、焼くことができず冷凍庫に残ったままです。母なら、早く食べなさい、と言うのはわかっているのですが、母の手料理がもう食べられないと思うと、手をつけられずにいます。 子どもみたいでバカだなぁ、とわかっているのですが、気持ちの整理がつきません。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

彼が亡くなりました

5年ほど前に子供を連れ離婚をし 3年前から彼と付き合い2年ほど 同居をしていた彼が、先日亡くなりました。 何度か籍を入れようかとはなりましたが 私の子供が高校出るまではと話していました。 そんな彼が年末よりり体調が悪くなり 亡くなりました。 病院にいる時も毎日帰りたいと電話やメールをしてきたりと 私は毎日毎日病院へ行ったり看病しました。 でも残念ながら亡くなってしまいました。 亡くなる前に、彼はもし何かあったら 誰にも言わなくていいから私達家族でそっと送ってくれ。と言っていましたが、 私自身が父の死に目に会えなくて寂しい思いをしたので 彼の娘さんへ伝え、娘さんから兄弟へ伝わり、沢山の人で送る事ができました。 しかし、誰も引き取る事ができず、彼は無縁仏となりました。 葬儀も火葬のみでとても可哀想でしたが これも彼の選んだ生き方だと思うようにしています。 私は最後までずっと一緒に過ごす事ができたのですごく十分なのですが 今はやはり、家にいるとどうしても寂しく何もする気にならず ただ、もう泣くのはやめよう!と思い、 ここ数日ぼーっと過ごしている感じです。 これから先、幸せな事はあるのか 今までは彼の為、彼の為と生きてきたのに 私はどう生きていけばいいのでしょう。 もちろん子供は大切に育てております。 彼の居ない生活は慣れていくのでしょうか まだまだ彼の事が大好きすぎて どう寂しさから逃げればいいのか いつまでこんな気持ちで過ごすのか 彼に私の愛は伝わっていたのか 考えるのはこんな事ばかりです。 どうしたら頑張ろうと切り替えていけるのでしょうか 普通の生活を取り戻せるのでしょうか 分かりにくい文章で申し訳ありません。 少しでも明るく過ごせるようになりたいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2021/06/16

自分が嫌い!極悪人は救われるの?

浄土真宗のお坊さんに質問したいです。いつもお世話になっております。 高校一年生です。 実家が浄土真宗大谷派です。 何かで見たのですか、 『南無阿弥陀仏を称えるすべての者を救う。ただし5逆罪を犯したものと、正法を膀する者は除く』 みたいなことを見たことがあります。 5逆罪は犯したことがあります。 お母さんやお父さんと喧嘩したときに、いなくなればいいとか、心の中で死ねと思ったり、実際に鉄砲で殺したいなんて言ったことがあります。 また、おじいちゃんの火葬された骨をおばあちゃんが小さな布に入れていて大事にしていたのを、なぜか力を入れて折ろうとしたことがあります。実際に折れたかは分かりませんが、おじいちゃんは仏様に成られていると思うので、仏の体から血を出すことになりアウトですね、、 思ったり口で言ったりするだけでアウトなんですよねぇ。 正法を膀したこともあります。 ここに書ききれないくらい多いです。 何かには、この罪を犯さないようにするためであると見たことがあり下品下生も救われると見ました。 私は5逆罪も正法のやつも両方犯しました。 両方でも大丈夫ですかねぇ? さらに、社会的に悪いこともたくさんしてきました。 もう、下品下生以下だと思います。 無限地獄に、落ちるのではないかと毎日怯えていて泣きそうになります。 今となっては、何でこんなことしたのだろうかとすごく後悔しています。 地獄に落ちたくないからやらないというのもありますが、人間としてやってはいけないことだと思いました。 はっきり言って貰いたいです!!! こんな私でも法話を聞き、他力念仏を頂いてお称えすれば救われるのですか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

愛犬と夢で会いたい

3月で愛犬との別れから1年が経ちます。 わたしは友人達から異常と言われたほど愛犬を溺愛していました。 ものすごく溺愛していました。 一生懸命、愛犬の命を守り続けていました。 愛犬とわたしの絆は強かったと信じています。 そして去年3月、痴呆症で自力で寝ることができない愛犬に病院から処方されていた鎮静剤を飲ませて寝かせました。 そのまま心臓が止まってしまい永遠の眠りについてしまいました。 家族は、わたしのペットロスを心配して早い時期に新しい仔犬を我が家に迎えました。 とても可愛い女の仔です。 誰からも好かれる仔です。 新しく家族となった仔のことも大切に育てています。 愛犬がわたしの元に届けてくれた仔だと思っています。 そして、わたしは先住犬、先々住犬(3月に亡くなった愛犬)の遺骨を自宅に置き毎日お線香をあげて話しかけています。 家族の思いは全員一致でペットと一緒に入れるお墓を購入予定です。 わたしは自分が他界しても愛犬達と別々のお墓は絶対にイヤと思っています。 でも、わたしがいくらそう望んで寂しくてどんなに泣いても愛犬が夢にでてきてくれません。 わたしの母は愛犬が夢に出てくると言います。 愛犬はもう、わたしを忘れてしまったのか、わたしをキライになってしまったのか。 せめて1度だけでも元気な姿の愛犬と夢で逢いたいです。 人間も動物もあの世に逝ってしまったらどんな形でも繋がることはできず、もうなんの繋がりもなくなってしまうのでしょうか? 幽霊をみたことがあるという人もいますが幽霊は見た人達の幻覚にすぎないのでしょうか? わたしは愛犬達の魂が家の中に居てくれていると思って話しかけていますが別れから1年経とうとしているのに夢で逢えない、なぜわたしは夢で逢えないのか、寂しくて悲しくていられません。 見る夢も怖い夢ばかりでハッとして目が覚めます。 亡くなった人、ペットと夢で逢える人、逢えない人、何か理由があるのでしょうか。

有り難し有り難し 43
回答数回答 2

仏舎利

いつもありがとうございます。 先程TVでお釈迦さまが入滅 (お釈迦さまが亡くなられた時の言葉で合っていますでしょうか?) なされた時の状況の彫刻が映されていて、 なんかお釈迦さまのお弟子様達の悲しみとか 気持ちがわーっと伝わって来る様で、 いつ造られたのかは分からなかったのですが 迫力がありました。それで、そういえばちょっと前に何でも鑑定団で仏舎利が鑑定に出ていたのを思い出しました。 確かその仏舎利のいわくは、あまり覚えていないのですが、昔はよく仏壇や仏僧の中に小さなガラスの中に入ったきれいなビーズや宝石みたいな物を封入して仏舎利と呼んでいたそうなのです。 で、もっと前にまたTVで申し訳無いのですが(苦笑) 外国で本物の仏舎利を人々が象に乗ってパレードするようなお祭りがあったのを見たんです。 ありがたいな〜と思ったのと同時に、お釈迦さまのお骨が現在に存在するの?と1人で驚いてたんですが さっきのお釈迦さまの入滅の彫刻を見た後、 何の気なしに現存する仏舎利のある場所を検索してみたら、 なんと日本に一箇所だけ存在すると出ました。 なんだかイメージ湧かないのですが、名古屋にあるそうですね。一度行ってみたい、そして仏様の御光に触れてみたい、拝んでみたいと思いました。 私は倹約しなくちゃならない身なので 旅行などそうそう出来ないので TVとネットで我慢します。 つまり何が良いたかったのかとゆうと    ほとけさま    大好きなのは    ホットケーキ           字余り すみません。ごめんなさい。おやすみなさい。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ