また相談に乗ってもらいたく 書かせていただきます。 婚約中だった彼を亡くなってから まだうつ状態ではあるのですが 薬を処方しているおかげか 気持ちが落ち着けてるので 婚活を始めてみました。 毎週街コンに行っても気疲れがすごく いい出会いがないまま終わってしまい 自分がいいなって思った人に連絡しても 返事がなく脈がないので辛いです。 自分的に早く新しい彼氏を見つけて 幸せになりたいって思ってるし うつ状態も克服したいと思ってます。
こんにちは。 私は、障害者枠で、病院給食で働いています。 しかし、人手不足なのに、会社をよく休んだり、早退をして、皆さんにご迷惑をお掛けしています。。。 皆さんは、正義感があるので、仕事を休みません。 なので、職場の人達からの信頼や人間関係が悪くなってしまった気がします。 職場で、私はパートのおばちゃんや、栄養士さんなどに、目をつけられています。。 どうしていいか分かりません。 職場にいていいのか、辞めた方がいいのか。 今日は、昨日休んでしまったので、長靴が左右逆に置かれていました。。。 病院給食は、はっきり言って、いじめもあるし、辛いです。 今後、どうしようか、悩んでいます。 あと、家族にも、嫌われています。 みんな、立ち回りがうまく、イライラします。 よく監視されています。 私が気持ちよく寝ていると、家族の怒った顔が浮かびます。 いい思いをすると、反感を買われます。 息をするのも、我慢している時があります。 全ての行動に自信がないです。 職場と家族。もちろん、友達はいません。恋人もいません。 全部私が悪いのは分かっています。 でも、これからどうしたら、最善の方法があるのか思い付きません。 やはり、生きるとは辛いのでしょうか。 嫌なことから逃げて楽しむのはやはりダメでしょうか。 よく分からなくなってしまいましたが、生きがいを持って生きるにはどうしたらいいでしょうか? 人の為に生きたいです。 人を助けたいです。
突然の質問申し訳ありません。 最近、私は失敗ばかりをしてしまい、なんて自分は惨めなんだ、出来の悪いやつなのだと思います。 昔から、そのような事を他人に打ち明けたいと思っても、こんな陰気臭い話、誰が聞いてて心地がいいだろうか、相手が嫌な思いをするだけだと思い、出来ません。 そして、そんな感情たちが心の中に積もりに積もって、もう消えて無くなってしまいたいと思うようになりました。 しかし、自殺をするとなると周りの方に多大なるご迷惑がかかってしまうと思い出来ません。家族、友人、サークルの先輩方、他にもアパートの隣の人なども私が死ぬ事によって良い印象は与えず、嫌な思いをしてしまうでしょう。 しかしもう、気持ちが明日へ向けなくなってきているのです。何を楽しみにしたらいいのか、何を希望にしたらいいのか、私にはもう分かりません。 キリスト教では、自殺はダメなことでが、仏教ではどうでしょうか。自殺しても天国へ行けるでしょうか。 ですが、こんな質問をしても明日は変わらないし、状況が良くなることはないとわかっているのです。本当に自分は弱いと思います。他人に縋ることしか出来ないのです。 最後にこんな質問をしてしまい申し訳ありません。また、文章も拙いので読みにくいと思います。本当に申し訳ありません。
私は既婚で、子供もいます。 一方的に主人に尽くす夜の生活と日々のストレスに疲れ、一夜限りの不倫をしてしまいました。 後悔ばかりです。何も楽しくありませんでした。 子供と夫に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 もう二度と相手とは会わないだろうと思います。 こんな私は地獄に落ちてしまうでしょうか…。 自分が世界で一番汚い生き物に思えて辛いです。
やはり、どう足掻いても人を呪ってしまえば、地獄行きで極楽浄土には行けないのでしょうか… 人を簡単に呪っておいて都合が良すぎると、腹が立つと思いますが、どうかご回答をお願いします。 短い質問ですが、ここまで読んで頂きありがとうございました。
よろしくお願いします。 ここ3ヶ月の間に色んな事が起きました。 姉の末期ガン宣告から祖父母介護の開始 そして主人の自営業で取引先の会社が倒産し 手形が紙切れになり一瞬で数千万円が消えてしまいました。 1番の取引先だったみたいで、資本金も なくなってしまった今もう仕事を続けるのは難しいと言われました。 子供は高校生と中学生で受験を控えております。 今主人とはあまり口も聞いていない状態で、 八つ当たりされるので、私も話しかけていません。毎日姉の病院の付き添いか祖父母の自宅に通いでお世話をする毎日ですが、周りに代わってくれる人がいません。でも子供を育てないといけないので、私も働かなくてはいけないのですが、 時間がなかなかありません。 もうストレスから身体に不調が色々出てきてしまい、涙が止まりません。 もうこんな人生なら早く終わってほしいとさえ、子供がいるのに自分勝手な思いが駆け巡ります。ごはんも食べれません。 毎日死にたい死にたいとしか考えられなくなってきました。 道を歩いていてもみんなが幸せに見えて 無性に悲しくなってしまいます。 今は心が弱っているからそんな思考になるんだと思うのですが、この先のことを考えると不安で怖いです。貯金もなくなり、仕事もなくなり、年金もほとんどなく、受験を控えた子供たちの学費、塾代が高額、本当に不安で押しつぶされそうです。 いきなり生活が急変するような出来事が立て続けに起き心と身体がついていきません。 これからもっともっと悪い事が起きるような気がしてなりません。 夜も眠れないので、夜中辛くなり 早く逝きたいと涙が出ます。 なぜ悪い事が次々に起きるのでしょう。 ちいさな時から次から次に生死に関わるような出来事が常に周りにありました。心が休まる時がなかったです。 もう生きていくのが怖くて消えてしまいたいです。読みにくい文章で申し訳ございません。 よろしくお願いします。
私は最近、海外へ行くという夢を諦めました。理由は家庭内の事情ももちろんありますが、よくよく考えてみたら、「そこまで大変な思いをして行きたいわけではない。」と自分で気づいてしまったからです。 しかしこの先、新しい目標、生きがいが見つけられるか心配です。 また、ずっと目指していたことを最後までやり遂げなかったことに後悔を感じてしまいそうです。
以前2度、子供の名前のことで質問させていただきました。 その時、温かくも厳しいお言葉を貰い、名前を大切にし育児に専念しようと奮起しました。 しかしなかなか頭から離れず… 予約制の心療内科を2週間後に受診することを決めました。 名前にこだわりすぎ!と家族からは言われます。良い名前なのに悩む気がしれないと。 名前が好きになれないというより、マイナス点ばかりを気にして、世間の目や将来の子供の苦労を思い煩っている状態です。その為、受け入れることができないのだと思います。 この名前をつけたことより 名前に後悔しネガティブなイメージを持っている事こそが我が子に対して一番の悪です。 わかっているのに… 被害妄想 悲観的に考えすぎなのでしょうか わたしのせいでせっかく幸せを壊しているので 名前だけでなく全てに対してネガティブなので、このネガティブな捉え方を変えたいです。
拙い文章で大変申し訳ありません。 朝から母と大喧嘩をしてしまいました。 原因は全て私です。 最近特に精神的に不安定な私は朝から苛々しており、母が声をかけてきました。 正直、しゃべりたくなかったのですが、その後も何度も聞いてきて怒りが頂点に達し怒りをぶつけてしまいました。 その為、母を怒らせてしまいました。 母は何も悪くないのに八つ当たりしてしまいました。 そして、ちゃんと謝罪出来ないまま私は仕事に行きました。 その日の午後、母は体調不良で救急車で運ばれました。 幸い、大事には至らず点滴をして体調は回復し帰宅できました。 母が倒れたのは、私が母を追い詰めた事が原因ではないかと思うと心苦しく、母に対して顔向け出来ず本当に申し訳ないです。 私は両親に迷惑をかけている親不孝者で、私がいると家族の雰囲気が悪くなり、私がいない方が家族が幸せになるように感じます。 自分の性格を含め自分の全てが大嫌いで自分に辟易し、今とても自己嫌悪に苛まれています。 こんな私に生きる資格はありません。 今すぐにでも消えてしまいたいです。 支離滅裂ですみません。 何か御言葉を頂けたら幸いです。 何卒宜しくお願い致します。
私は二次創作で字書き(小説書き)をしています。 書いたものをとある投稿サイトに載せれば、見てくれる人はおり、それに応じてコメントやいいねなどの評価を、少ないですがありがたいことにいただくことができています。 自分の作品を自分がしょうもないと評価してしまえば、読んでいい評価をしてくれた人に対して失礼に当たるので、それだけは誓ってもできませんししたくありません。 それでも、同じ作品で同じキャラクターを動かしている(言わば同じ活動をしている)人で、自分の投稿より後に投稿して自分の作品より評価が高いと悪い意味で羨んでしまいます。 今までにたくさん投稿しており、たくさんの人からこの人の話は素敵だというラベルが貼られている人に対しては、私も純粋に好きだなと思っていることが多いので、逆に尊敬することが多いです。 ですが、そうでない無名に近い人の作品が大きく評価されてるともうだめです。閲覧数諸ともすべて負けていることが多いです。せめてもの抗いに、こういうかたちで高く評価されてる人の作品は雑念が混ざってしまうので一切読みません。 そういう作品を見かける度に、書いたネタが弱いからだとか文才がないからだとか考えたくないのに考えて、しまいにはこの動かしているキャラクターまでをも嫌いになってしまいそうで怖いです。 今ここに書く前にまたそういう作品をみかけてしまい、もう書くのやめようかなと思ってしまっています。 それでも小説を書くのは大好きで、そう思うだけ思ってやめられないので余計に苦しみます。 創作物において、評価がすべてではないのは分かりますが、二次創作だけは評価に頼ってしまいます。 他人と比べるのも違いますが、どうしても比べては羨んで心がぐちゃぐちゃになります。 自分を過大評価しすぎなのでしょうか。 自分の作品を好きだと言ってくれる人を大切にしながら、今後創作をしていくにはどういう心構えが最適でしょうか。
こんにちわ 私は20代後半の女です。 私には付き合って半年になる8個上の彼氏がいます。 付き合って間もない時から、結婚したい、同棲しよう、とずっと言ってくれています。 . とりあえず年末には両親に会ってもらう予定なのですが、両親に話すと、結婚したらいいのでは?と言われました。 . 確かに同棲はお金もいりますし、わざわざ同棲を経てからでなくてもいい気もするのですが、私的には同棲しないと相手と本当にやっていけるか分からないと思っているのです。 . 結婚の為に同棲するのって、必要でしょうか?それとも、あえて同棲しない方が仲良しでいれて、いいのでしょうか? . しょうもない悩みなんですが、良かったら回答を頂きたいです。
つい先日に従姉妹の母親が亡くなり葬儀の手伝いとしてお通夜から告別式通して身内の死を考えながら過ごして自分で感じたことがあります。 それは悲しく無いことです、まぁ従姉妹の母親とは面識はあり幼い頃にお世話になって成人後は数年に一度会うぐらいでしたので思い入れが少なくそこまで悲しくはならないのかな?と思ってましたが。 仮に自身の親兄弟が亡くなった場合を想像した場合でも悲しい想像もできないのです、普段からは家族間の仲は悪くは無いですが亡くなった場合淡々と葬儀を終えてすぐ日常に戻れる事しか想像できません。 こういった人が居るというのは聞いたことがありますがどういった人がなりやすいのでしょうか?また、悲しく無いのは悪いことでしょうか?
相談ではありませんが、記録として、ただお坊さんに聞いてもらいたくて書き込みました。 後々振り返って、 自覚ないまま失礼なことしていたかも…って気づくと自分ていかに小さい器しか持てないんだと今絶賛絶望中です。 私がいくら今まで精一杯頑張った、気を使ってきたと自負してても、ほんの一瞬だけ自己中の一面が出てしまうと、今まで築いてきた自分への信用が崩れてしまう。 今まで、派遣先から一方的にクビにされたと思っていました。そして恨んでいました。 でも、それは私の自己中心的な所、私だけに通用する正義が派遣先に不信感を与え、クビに繋がったのだと思います。 誰に言われたわけでもないが、ほぼ間違いないです。 そりゃ、クビにされるし、嫌われるし、孤独になりますね。 須磨の教師がクズって言ってたけど、 私も同じレベルでクズです。 今は中々立ち直れなませんが、 いつか立ち直って、改善できればと思います。
私の母は私を産む前から鬱病でした。 私の2歳下の妹が生まれてからは、離婚したこともあり、不安定で、入退院を繰り返しており、入院してない期間も新しい彼氏と過ごしたり仕事に行っていたりで、一緒に過ごすことは少なく、満足に甘えることはできませんでした。でも私は母が大好きで、一緒にいたくて甘えたくて褒められたくて、いつも大人ぶって良い子にしていた気がします。 そんなふうに過ごしていて、私が中学一年になった夏休み明けに母は彼氏と喧嘩をしてその後自殺して帰らぬ人となりました。その当時は悲しいとかもう一度会いたいとか、人間が感じる普通の感情を持っていました。 でも少しずつ気持ちに変化が出てきて、母のことを考えなくなり、最初からいなかったみたいに思ったり、ここ2、3年は嫌悪感すら感じています。 育てられもしないのに私を産んだこと、私と妹を置いて死ねたこと、私と妹はこんなに苦しんで生きているのに自分だけ逃げたこと。こんな風に考えてしまいます。 自分の性格も歪んでいると思います。 何事にも本気になれない。表面的には普通にしているつもりですが、心の中では人の悪いところばかり目に付いたり人に文句をつけたり妬んだり、親しい人の前では口に出したりもしてしまいます。 これから先、誰かを心から愛することも、自分を愛することも、愛されることもできない気がします。幸せになれないと思ってしまいます。今現在、衣食住にも困っていないし、彼氏もいるのに、なんだか満たされず、ただ毎日をこなしていく。というような感覚です。 死んでしまいたいとも思います。 こんな何が聞きたいのかも分からない文章になってしまいましたが、誰かに読んでもらっていると思うだけでも少し気が紛れます。
私は昔から人の顔色をとても気にする人間でした。 自覚したのはここ数年です。 気にするあまり、すぐにつく必要のない嘘をつきます。 その嘘は例えると難しいのですが、本当に意識なく、都合が少し悪くなるとそれを隠すために、誤魔化すために嘘を塗り重ねます。 そんなガタガタの嘘なので、塗り重ねると自分が苦しくなり、いつも後悔します。 今のところ、そんな嘘がばれて公にされたり、戒められた事はありません。 でも、嘘をついた後は激しく後悔し、もう消えてしまいたいほど、死んでしまいたいほど、落ち込みます。 死ぬ勇気は無いので、死ぬ事もできません。 そんな自分が本当に嫌いです。 でも図々しく生き、社会生活もそれなりに送っています。毎晩情けなく、明日目覚める事が怖い、目覚める事なく、眠ったまま死ねないかと思っているのに…。 家族にもこんな自分で申し訳ないです。 こちらに相談するのも、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 だって、自分が強くなり、嘘をつかなければ解決する話ですから…。 今日も、よく分からない嘘をつき、激しく後悔しています。 どうしたらこの癖は、治るのでしょうか。 いつか痛い目に合えば、治るものなのでしょうか。
人との巡り合わせといいますか、運が悪いなぁとつくづく思います。 お祓いを考えてますが、お祓いをすれば私の運はいい方向に傾きますか?
父は透析に通っているのですが、最近水分制限がうまくいかず、勝手にたくさん飲んでいます。 水分をとりすぎると、心不全などが起こる可能性があると、お医者様から言われてもききません。 私が何をいっても、うるさい、勝手にさせろ、死んだ方がマシなど、聞いてくれません。 送り迎え等したりしてて、長生きしてほしいですが、あまりいいすぎるのもよくないのでしょうか… 苦しくなるのは父です。ほっといて好きな事をさせた方がいいのでしょうか。 私も色々、父にいってきつい言葉をいわれるのも限界になってきました。 命大事にしてほしいのに… 好きにさせたほうが、いいのでしょうか。ガミガミいうから聞かないのでしょうか…
死ぬことを考えています。 死ぬことは、生からの救済なのでしょうか? 人生、生きれば生きるほど死に近づいていくものなのに、なぜ生きなくてはならないのでしょうか? もしいま私に、全てにおいて自分自身に価値がなくとも這い上がれるような底抜けの自己肯定感があったとしても、死にたいと思ってしまうような気がします。 日常生活はとても穏やかに過ごせています。周囲の人間にも恵まれ、好きなことをして、失くしてから気付くようなタイプの幸せを失くす前に感じています。 けれど、死にたいのです。 すみません。以上です。
先日、母の一周忌でお坊さんを派遣して頂きました。初めてお会いする方です。 その方に、お仏壇について色々お教え頂きました。中に入れてはいけないもの、必要なもの。ありがたいこととは思いますが、親の宗派で私自身は特に信仰しているわけではなくなく、全てを揃えなければいけないのか?と疑問に思いました。また、母の好きなもの、生前大切にしていたものを置いておいたのですが、それもいけないと言われてしまい悲しくなりました。もちろん、決まり事はあるでしょうが。 お仏壇は、きちんと決まりを守らなければいけないものでしょうか。マンション住まいで立派なものは用意できませんし、私たちにとっては精一杯の母への供養のつもりで用意したものなのですが。 また、私と兄、2人だけの参列だったのですが。「そもそも、法要は親しいものが集って行うもの。集って行わなければ意味がない」というような趣旨のお話をされました。私たちは親戚が遠方にしかおらず、年老いた親戚を呼び寄せることも出来ません。 少ない人数では、法要は行っては意味がないのでしょうか。 母のために、一通り供養をしたいという想いでお坊さんをお呼びしましたが、とっても悲しくなってしまいました。 もう、お坊さんを今後お呼びしたいとも思わなくなりました。 もちろん、そのお坊さんは悪気があって仰ったことではないとわかっていますが。 他のお坊さんは、このようなこのお坊さんの言葉をどう思われますでしょうか? 教えて頂きたいです。
自分の人生を自分で進みたい。見えない物に怯える事なく過ごしたい。 母は私が幼少の時から蔑む言葉をよく私に言ってました。学校で虐められても「お前が悪い」と言う人でした。学校の行事など、周りに人が沢山集まる時にだけ私に優しかったのですが、2人きりの時は、数えるほどしかありません。 妹がおりますが、妹と母は仲が良く、何かと優先するのは妹だと私は感じてます。私には内緒で2人でよく出掛け、食卓に並ぶのは妹の好物ばかりです、因みに母は私の好物など知りませんし興味がありません。 また、実家には神様を祀っております(ニュースで出る様な怪しい宗教ではありませんし、宮司さんも普通です。本当に普通の方です)。 ですが、母は何かと神様、神様と頼りにしています。そして、私が母から蔑む様な態度や言葉に反抗すると、「悪量が着いたんだ」と言われてしまいます。私がうつ病の時には、その宮司さんの元に連れてかれ、御祓を受けさせる事もありました。御祓を受けつつ「状況が良くなると良いな」と思いつつも「この病気の原因はお母さんなのに、神様すらそう思わないんだ」と悲しく思っていました。常に母の基準は神様で、「良い事は神様のお陰、また母が毎日欠かさず神様にお礼など手厚くしてるからだ」と言うのが口癖で「悪い事は全て娘の私」なのだそうです。なので、小学校の時の絵が表彰されたのは神様のお陰で、母の仕事が失敗するのは私の責だそうです。 神様は人を見ていると言いますが、私は神様が母を守っていると思うと怖くて仕方ありません。何でこの様に私を蔑み、虐める人が神様に守られるのか、私がおかしいのかな?って不安になり、「私がおかしいなら、神様からいつか罰が下るんじゃないのか?」と悪魔にしか見えない母を前にして、本当にどの様に生きていいかわからなくなってしまいました。 母は、私の話はしっかり聞いてくれた事もありません。「聞いて」と言っても「お前に構ってる暇はない」と言い、神様の奉仕として遠方まで行き御参りします。神様に奉仕をする母がいるから、お前は生きてるのに、感謝が足りないと責められます。それが息苦しかったです。 今は、実家には住所も教えず一人暮らししています。神棚の無い部屋ですが、見えない力に罰を与えられるのでは無いかと、リラックス出来ない日々です。人間力を磨くのは必要です。でも神様に振り回されるのは、もう嫌です。