hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 勉強 」
検索結果: 5956件

自身の人生

初めてこちらで相談をさせて頂きます。26歳でアルバイトをしながら転職活動をしているものです 自分自身、これからの人生をどのように進んでいけば良いのか分からずどん底の状態にあり、書かせて致しました。 (今までの流れ)ーーーーーーー 大学時から、子供の貧困や高齢者の方々の支援を行いたい また、色んな人がハンデなどを抱えていても安心して暮らせる社会を実現したいという夢のため市役所職員を目指すも 夢叶わず、卒業後一般企業へ(2016年のことです) 約一年後、もう一度夢を叶えたいと思い会社を退職(2017のことです) 2017年~一年は勉強にあて 2018年と2019年に再び試験を受けるも合格できず。(現在のアルバイトは2018年から行っています) 11月に全てがダメだと分かり、昨年度の12月から再度民間の会社に入る為に転職活動を開始 (以上になります) ーーーーーーーーーーーーー 私自身、今まで市役所職員として成し遂げたい目標の為に、一心に目指していたこともあり、この先の人生をどのように進めば良いのか、何をなすべきなのか(再度就職したあとも、働きながらでも夢は目指したいと思っているのですが) また、夢を実現できない私は何の為に生かされているのか 分からず このようなどん底が続くなら人生終わらせてくれればいいのにや この辛い時期はいつか晴れるのかと日々考えている所です。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

同僚への接し方

パートで働いている職場の若手への接し方についてご相談させてください。 接客業です。 20代の新人と組むことが多くなりましたが、彼女とのコミュニケーションが難しくて困っております。 報告・連絡・相談などの類は全くなく、自分流で仕事を勧めるためクレームがしばしばあります。 気が付くたびにやんわりと指摘するのですが、「自分は聞いていません。」「知りませんでした。」と言ってそのまま修正はありません。 報告については毎日指示をしないとやらず、小姑みたいでいやになります。忘れてしまうようです。 ミスがある時には、「ではどうしようか?」という話をする前に、彼女が事実を理解するために事細かに会話を続けなければ納得せず(時には理解不能な質問もあり)時間とエネルギーを使い果たして、改善策が彼女から出たことはありません。本人が納得すれば会話は終わりです。 仕事には自信があるようです。 私は何年やっても「これで大丈夫」とは思えず、自腹で勉強したり資料をそろえたりしています。それを貸しても、彼女のスキルに変化はありません。仕事に対する認識も変わりません。 社会人としての、大人としての常識も私とは違っていますが、そこまでは言い過ぎかなと思い黙っております。 お金や挨拶についてだらしないと思います。 どのように接すれば、お互いに成長が出来るのでしょうか? お客様にご迷惑をかけずに済むのでしょうか? ご教授いただければ幸いです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

心身ともに限界

調理の専門学校生です もう限界かもしれません。 去年の夏頃から毎日悪口を言われ始め、今はクラスの半分以上から言われています。しかもだんだんヒートアップしています。その悪口を言う人の中には私の友達と話す仲の人もいて、私がその人達から言われてるなどの相談?を友達に言っても信じてもらえないと思うので誰にも相談出来ません。ある時友達に相談してみたのですが、「気のせいじゃない?」と言われ続け、それから相談するのはやめました。先生に言ってもなにも解決しません。 相談できる人もいない。毎日笑われ、悪口と好奇な目で見られる。馬鹿にされる。もう疲れました。学校から家に帰ったら涙がとまりません。お母さんにも迷惑かけてしまって尚更自分が情けなくなります。木曜日と金曜日は学校は休みました。明日から学校が始まるので、どうすればいいか分からない。行かなかったらもう学校へは行きたくなくなってしまうし、このまま行かなかったら退学になるし、でももうあいつらの顔も、声も見たくないし聞きたくないんです。 資格をとるために入学したのに、勉強するために学校へ行くのに、今は悪口を言われるために行ってるようなもんです。お母さんに、死にたいと言ってしまいました。これ以上お母さんに迷惑かけたくないし、悲しませたくないです。もうどうすればいいか分かりません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

鬼門って何ですか?

現在求職中です。 昨年年末、将来を考え体力に関係無く出来る仕事に就きたいと一念発起し転職しました。 しかし、本当に今が転職時期なのか?と 不安のまま転職しました。 知人のすすめもあったからです。 仕事に就いてみて どう仕事と向き合ったら良いか分からなくなり 結果、退職しました。 理由は、仕事の指導が一切無かったからです。 勿論、先輩方に指導を求めたり、手伝いますや何か出来る事がありますかと毎日伺いました。 それでもダメでした。 「ご縁」を自分から切ったと言われました。 転職する、しない。退職する、続ける 結婚する、しない。離婚する、しない。 私は、人生全て二択だと考えています。 でも、この二択がとても苦手です。 考え抜いて出した答えなのに後悔もします。 直感を信じれば良かったなぁと思うのです。 直感で行動すると慌てるなと止められます。 最近、面接を受けました。 しかし、鬼門という方角が気になってしまいました。 有難いことに採用となったのですが 次回の連絡がいつ出来るか分からない。 というスタートでした。不安がよぎりました。 仕事が始まると 新店舗の為、会社の準備が忙しいので研修等の時間が取れ無いとの事。 これが鬼門なのかな?と不安が募りました。 しかし、努力や忍耐は必要。自分で勉強しようと思いましたが、それでイイのか?とも思います。 自分の今後を考えたとき 縁や鬼門等の方位、見えないものが作用しているなら 自分の考えって何なんだろうと思うのです。 決めるのは私です。 でも、どう考えたらイイのか分からないのです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

人生停滞期の過ごし方。

私の人生は、停滞期に入ってしまったようです。 何もかも上手くいかず空回り。 そんな状態に焦りイライラして、どうにかしようとしても上手くいかずに空回り。 悪循環の繰り返しです。 焦ってイライラしてばかりで冷静さを失った私に、旦那さんと母はとにかく落ち着くようにとなだめます。 人生の停滞期は誰にでもあるから焦ったりイライラしていても仕方がないよ、と。 また人生が動き出す日まで、落ち着いて気持ちを穏やかにして冷静に暮らすようにとアドバイスをくれました。 それからは特に上手くいかない仕事探しを一旦休み、前から興味がある資格を取得する為に勉強を始めたり、主婦業を頑張っています。 そうしているうちに少しずつですが、焦りやイライラが消えていき、冷静さを取り戻し、気持ちが落ち着き穏やかになってきました。 いつか人生が動き出す日に向けて、何気ない毎日を大切に楽しく生きようとポジティブに明るく考えられるようにもなってきました。 でも……時々、本当にこれで良いのかな?と考えてしまいます。 いつ来るのか分からない人生が動き出す日をただ待つのではなく、何か行動を起こさなければいけないのではないかと考えてしまいます。 やっと落ち着き明るくポジティブな気持ちを持てるようになったのに、焦ってイライラして空回り……の日々に戻りたくないし…… 人生が停滞してしまった時は、どう過ごせば良いのでしょうか? 無理にでも動いたほうが良いのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

大人の顔色を過剰に伺ってしまいます。

私は今高校3年生で大学受験を考えています。 進路について親や先生と話すのですが、人に自分の考えや意見を打ち明けるのが怖く、言いたいことが上手く伝えられません。先日思い切って大学でこういうことを学びたいという話をしたのですが、特定の大学にしかない学科であることなどから親や先生の頭を悩ませることになってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいになり、毎日そのことばかり考えては自己嫌悪しています。 もうこれ以上親や先生の困った顔を見るのが辛く、迷惑もかけたくないので希望する進路を変えるべきなのか悩んでいます。 幼い頃から家庭の事情で長距離の転校を繰り返し今は通信制高校に通っているため友達も居らず、今関わりがあるのは親と先生しか居ないので余計に失望されたり嫌われたりするのが怖いです。(中学生のときに離婚したため片親です) また、元々考えすぎるきらいがあるのでここ最近はずっと考え込みふさぎ込んでいて勉強にも手がつかないし、ご飯を食べてもよく戻してしまっています。些細なことで悩みすぎなのは分かっていますがどうしてもやめられません。 こんなことでくよくよ悩む自分が本当に嫌です。こんな状態で大学に入ったあと生きていけるのかも不安でたまりません。私はどうすれば良いのでしょうか

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/08/11

死生観や魂についてご教示いただきたいです

 看取りを目的とした入院患者の多い病棟で勤務している看護師です。仕事柄、死というものは身近に感じております。  緩和医療の分野において、スピリチュアルケアという考え方があります。  世界保健機関で健康とは身体的、精神的、社会的に良好な状態であり病気の有無に関わらないと定義されているのですが、そこにspiritual health(霊的な健康)という概念を追加してはどうかという提案が2000年頃にありました。現在において、霊的な健康は概念に追加されていませんが、看取りの場において霊という概念は必要であると愚考しています。  私は人間を「尊厳を持つ存在」「胎児の頃から逝去されたのち、遺された人の心から消えるまで」と考えています。命が尽きると人間でなくなるのであれば、遺体はただの物体であり、丁寧に扱う必要のないモノとなってしまうと思うからです。看護は患者が逝去したのち、死化粧をし、身体を洗い、着衣を整え、御遺族へ患者という人間を引き継ぐ役目があると思っています。  私の考えの根底に魂というものがあるが故に、上記のような考えをしているのだと思いますが、不勉強ゆえ魂というものを言語化できません。地獄や憂き世、極楽といった様々な宗教観の言葉がある日本において、皆様は魂をどのように捉えているのか知りたく思い、質問させていただきました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2021/10/18

弟たちに優しくできない

私は現在社会人で、三人兄弟の長女です。 この年になって情けない話ですが、弟たちに優しくできないことが悩みです。 弟たちとは年が離れており、昔からお世話をすることが多かったですが、一緒に遊ぶことも多く兄弟仲はそこそこ良いほうだと思います。実際、心の中では弟妹のことはとても可愛く思っており、何かしてあげたいと思っています。 ただ、タイトルの通り弟たちに優しく接することができず、理想の姉には程遠い状態です。 そもそも、家族には他人に接するように気を遣ったり優しくしたりできないのです。なぜか小っ恥ずかしいような感覚があり、思っていることを表現できません。元々素直に気持ちを表現するのが苦手なタイプですが、弟妹に対してはそれが顕著にあらわれてしまっています。 具体的には、妹に私の大切にしている物を貸してと言われ、気持ちよく貸してあげることができない、弟たちに勉強を教えてと言われても丁寧に教えてあげることができない、、など。 頼まれるとまたか…とイラッとすることが多く、嫌な態度をとっている自覚があります。きつい言い方をしてしまったり、不機嫌な態度を取ってしまったり、小さい時から成長していないなと思います。 大切なものだからこれは貸せない、今忙しいからまた今度でもいい?などうまく断れば良いと思うものの、できません。お姉ちゃんだから我慢しないと、断ったらダメだとずっと思い続けてきたからなのか… 昔から、嫌な言い方、態度をとってしまうたびに後悔し、自己嫌悪してしまいます。 どうしたら、弟たちに優しく言えるのか、機嫌の悪さをぶつけずにすむのか。 もっと大人な対応をしたいのに。 まとまっておらず、長文になってしまい申し訳ありません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

どうしたらいいか分からない

現在19さい 父との喧嘩が原因で母と話せなくなりました。 喧嘩の原因は 資格を取るため勉強をしているんですが 父からそんなのやっても無駄だ 他にも資格をとっても最初は給料が少ない 生きていける訳ない もしその仕事をやってもいつか辞めるかもしれないから辞めろ 高校生の時からやってるバイトに就職しろ 一人暮らしなんて出来ないから辞めろ 一人暮らしするなら仕事から近く実家から近い所にすれ、一人暮らししたら毎日見張る と今頑張ってる資格にも全否定され 就職先まで父に決められ、やりたい一人暮らしも ダメだの父が指定する場所にされ それに対して怒りが止まらず家に帰りませんでした、母からは父を説得したから一人暮らしてもいいよと言われました。 ですが、父は昔から女と遊び家に帰るなんて月に2回くらい運動会、卒業式などにも参加もせず誕生日も忘れる人です。それに家族に内緒で私に100万くらい借りてきます。返してと行ってももう少ししたら返すとか言って返さないで借りてきます。 周りの友達を見るとそんな父親みたことないし 最低な父にこんなに言われたことに対して 怒りが忘れないのが原因で母と話したくなくなりました。だけど母は心配性なので話したいと思いますがなんて話せばいいか分かりません。 話しても父の話が出ると思うので 話したくないなと思う気持ちもあります。 それと私は素直になるのが苦手で 凄い頑固な為この人喋りたくないと 思ったらなんかない限り喋らないほぼ無視か 冷たい態度をとるためどうしても勇気がだせません。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

生きる道

精神疾患を病まっており、体が思うようにいかず、勉強もなかなか出来ません。 ストレスもあり、スマホ依存症?のような状態で、肌も荒れ、親からも心配されています。 前回、一切皆苦の質問をしましたが、まさに自分自身も思い通りになりませんね。 今はとりあえず学校を休学しようと思っております。 そう思ったときに気持ちが楽になり、スマホ依存もあまりなくなり、肌も落ち着きました。 スマホ依存症はやはりストレスもあったのかもしれません。 休学中には、趣味や読書、習い事の支援や障害施設などに参加してみようと思っております。 寂しさを感じやすいので、色々とやってみようと思っております。 あと、車の免許も取ってみたいなとも少し思っています。 親は学校は辞めてもいいと言っています。 辞めるまではまだ考えていませんが、視野にはいれています。 障害者施設での就労に興味をもっているからです。 親は障害はあるけれど、生きる道は色々とあると言いました。しかし、どこか私は間違っているのではないかと不安になります。私は逃げているのではないかと思う事もあります。 お坊さま方はどうお思いになられますか⁇ あと、お忙しい中いつもありがとうございます。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

逃げた自己嫌悪から抜け出せますか

私は中高生の頃を思い出しては後悔し、自己嫌悪してしまいます。ある事で失敗して周りに馬鹿にされ、何か行動をする事に臆病になっていきました。部活に入って自分のやりたい事をやる事も、塾で友達と切磋琢磨して勉強する事もやらず、どんどんサボりがちになりました。サボって楽な行動に逃げて、一時的な快楽を得て自分をごまかしてきました。何もしなかったので、失敗する事も、それで馬鹿にされることもありませんでしだが、正直楽しくありませんでした。自分が出せないんですから当然です。 一生懸命にやる周りの人達とはどんどんと差が開いて、なりたい自分とはかけ離れたものになってしまいました。しかし時間だけが流れて今自分には何の能力もありません。学暦も、スポーツや芸術面の実績も、何一つ持っていないんです。こんな状態で、これから先他の人たちと渡り合って生きていく自信がありません。どうせ自分の事だからまた続かないまま、出来ないまま逃げるんだろうと思うと、その瞬間にぶつかるのが怖くて、今何もしていない状態です。もう取り返しがつく気がしません。 こんなダメな私でも、いつか一人で生きていくことを考えると、恐怖でますます動けません。自堕落なニートになって孤独死する未来しか想像できません。仮に動いて何か出来るようになっても、この後悔を一生背負うと思うと気が狂いそうです。こんな状態から脱却する方法はありますか?長文失礼致しました。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

働くくらいなら死にたいとさえ思います。

昔から、私は人並みに作業が出来ない子供でした。例えば、図工の時間でも周りが完成している頃に半分まで完成して残りは先生に手伝って貰うような子供でした。話が逸れましたが、同じようにアルバイトをしてみた事もあります。働く事で何か変わるかも…と思って。でも、実際は違いました。何をやっても上手くいかず、その上完璧主義な性格の所為で1日で辞めてしまいました。 可笑しいですよね。何かを一人で出来ないのに完璧主義なんて。 親がいつまでも生きていない事は承知です。 親には申し訳ないですが、親よりも先に死にたいです。リストカットをして少しやる気になっても傷が塞がると駄目なんです。周りが歩いているのに走り続けて全力疾走して来た人生。周りに追いつくのが、足並みを揃えるのがもう辛いです。 今年くらいに短期でもバイトをしなくてはと求人を見るのですが職業を見ただけで心臓がバクバクして息が苦しくなります。 まじめに勉強している方、働いている方に本気で申し訳なくなるのです。 それなら、いっそのこと死んで楽になりたいです。甘えた考えだと思いますが、それぐらい私にとって働く事はプレッシャーの塊でだるい、やりたくないとかじゃないんです。やりたいのに、冷や汗が出るくらいの腹痛がしてこのまま休んでいては駄目なのだと何とかしなければと、でもどうすれば良いのか分かりません。 このまま無駄にお金を貪る生活をするのなら死にたいのです。苦しくても構いませんから。 長々とすいませんでした。

有り難し有り難し 56
回答数回答 1
2023/11/26

夢を追いかけることに疲れてしまった

私は小学生の頃から長年作家の夢を追いかけていました。 何度も挑戦してきて、自分では頑張ってきた方だと思います。 経験が足りないからだろうと思っていろんなことにも挑戦しました。出来ることはなんでもやって、自分で勉強もたくさんしてきました。 生活のためにダブルワークしていて、その中で時間を作りながら出来る限りのことは全部してきました。 好きなことだから辛くない、努力はそう簡単に実らない、成功した人はそれだけ頑張ってきた人……と、今までそれを活力に生きてきたのですが、今日突然それが崩れてしまいました。 急に「何をやってもだめだ」とか「自分には何もない」だとか「努力が足りない」だとか「頑張ってるつもりなのに」だとか「こんなはずじゃなかった」と思いはじめてしまい、かれこれ2時間くらいずっと泣いています。 泣きたくないのに涙が止まらなくて、生きていたいと思うのに辛くて苦しくて、全部終わらせたいと思ってしまいます。 仕事だって辛いな、限界だなと思った時には自分で判断して休んでしまっていて、生活もあるのでこれ以上休みたくないです。 両親が私を大切に思ってくれているのも分かっています。 しかしそれが拍車をかけて辛いです。 どうすれば良いんでしょうか。 生きていたいと思うのに、前向きでありたいと思うのに、涙は止まらないし気分は落ち込む一方です。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

再婚したけれど離婚した方がいいか

連れ子がいます。おとなしい中学生の男子。 最初は仲良く家族になろうと努力してくれていた夫が、秋口から冷たく厳し過ぎるほどの当たりの強さで息子に接します。躁鬱でイライラしがちで、私に不機嫌にあたることはありましたが、とうとう子どもにも。受験期の子どもに、熱心に勉強を教えてくれていて、関係も良かったのに、思うように成績が上がらない、のんびりした子どもに、イライラを止められなくなりました。自分では、子どもが決めたことを守らないからだ、約束を破った、本気で取り組んでない、と厳しい叱責を正当化します。 だんだん、子どもが心を閉ざすようになり、萎縮してきているのに、なつかないことをまたイライラしているようです。 本気で取り組んでないなら高校に行かせない!など、脅しも。 躁鬱なので仕事も今していません。だからこそ悪いところばかり探して叱責するのかとも思います。 私のために遠慮して、我慢してついてきてくれる息子に、これ以上我慢させてよいのか、不憫です。 今、夫は、些細なことで怒り出し、1週間ほど失踪?家出?しています。 今後、仕事を始めたら好転する未来があるのか、もし失踪から戻ってきたら少しは変わるのか、わかりません。 今日、俺なんて要らないだろう、努力してないと言いたいんだろう、もう無理だ 、というメールが来ました。 面と向かって話もしないで、一方的にこれではどうしようもないし、いつか話し合う時は来るのかもしれないけれど、このまま、離婚を相手が言いだしている内に、受け入れて、離婚した方が良いでしょうか。 また信じて待つ方が正しいですか?家出、暴言は、もちろんはじめてではありません。 どこまで我慢すべきでしょう。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

自殺を考えています

私は小学生の頃から勉強を頑張り 国立大学に進学、その後一流企業に就職することができました。 就職後知り合った同期とお付き合いすることとなり、1年半交際。その間仕事も順調でした。 結婚を意識し始めた頃に相手の不貞行為が発覚し、お別れをしました。その事をずっと後悔し続けたまま1年半の月日が経ちました。 その間、自分がこれからどうなっていくのか、どう生きていくのか、仕事にしてもプライベートにしても何も見えなくなり、人としての生活も、もちろん仕事も周囲との関係もうまくいかなくなってしまいました。 3ヶ月前から引きこもるようになり、会社にはなんとか行っていますが、ほぼ営業車の中でぼーっと過ごす毎日です。自殺の方法をひたすら調べている毎日でした。 そんな中、元カレのデキ婚の話を聞き、もう本当に戻ることができないのかと痛感し、絶望感でいっぱいです。 いま正月休みで実家に帰ってきていますが、母親も心配しており、今まで良い子でやってきたのに迷惑をかけていることが本当に辛いし、自分が嫌で嫌でたまりません。 1年間の間に考える力もなくなり文章がうまく書けません。感情もなくなり、欲求もなくなり、生きる屍だと自分で思います。 死ぬことはいけない事でしょうか。 これから先このまま続けていたら私は気がおかしくなると思います。(今でも自分で予測できないおかしな行動や自傷行為があります

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

変えられないことを受け入れる方法

私は2人目の子どもの性別という変えられないことが、諦めきれず執着してしまっている自分を変えたいです。 どうしても女の子がほしかったという思い込みが強く、胎児に対してひどいことを考えたり悲しくなってしまい今を大切にできていません。 今までの人生、勉強や人間関係、恋愛や結婚、仕事のことなど努力することで、希望していたことを幸運なことにそれなりに叶えてくることが出来ました。社会人となってからも、目標が諦められず学生となり資格取得、転職するなどしており、勇気と努力や強い気持ちがあれば叶わないことはないのではないかと錯覚していました。 そのため努力だけでは変えられないことを受け入れ、諦めた経験が恥ずかしいことにありません。 しかし、現実には子どもの性別や、病気、老化、生死のように自分にはどうしようもないことが人生に起きてしまうのだなと今回のことで感じました。 私は子どもの性別を受け入れ、子の誕生を心から楽しみにして、男の子兄弟の母親、大切な夫の妻、実家や義理実家の家族、職業人としての自分、ひとりの女性としての自分、いろんな役割の自分を大切にこの先の人生の時間の毎日を丁寧に生きていきたいのです。 人と比べず、自分に自信を持って、周りを大切にしていきたいです。 それなのに、今のわたしは子どもの性別という一点に執着し、周りと比べて嫉妬したり悲しくなったり、気持ちに余裕がなく見苦しい状態です。 理想に近づけるよう心の持っていき方をご指導ください。お願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

現世利益とは何ぞや?仏教、信仰のマコトとは?

いつもお世話になっております。 護摩は祈祷でも呪力でもなく、仏への供養であるとのご回答、大変勉強になりました。 私は生意気ながら、昨今の「信仰」について、地味に疑問を感じています。 ✳︎ お寺の願い札や絵馬を見ると、 「あいつに天罰を!」「高収入!」「背後霊消して!」など、なんだかちょっと違うんじゃ?と言いたくなるような内容の物を多々目にします。 自分の願い事を叶えたいが為に他のご信徒様のお気持ちを蹂躙するような行動を取る方、ご迷惑を考えない方も見かけることがあります。 ✳︎ 私の考えとしては… 願い事、成就したい物事は神仏ではなく、自分の力量や努力、その他外的要因に左右される。 また仏とは、素直に甘えさせてくださる存在、 遠く、堅苦しいように見えて実はとても身近で優しい、信じる人たちみんなの親のような存在… 荼枳尼天さんも、歓喜天さんも、供養法や何かを間違っても祟ったりなんかしない…… なんじゃないかというのが正直な意見です。 ✳︎ なんだか、ああいう自分自分!した願い事、神頼み的な物を見ると悲しくなります…。 この人たちは、本当に信心があるのかと。 先生方は、どう思われますか? お答えをいただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3