hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 5866件
2023/01/28

勉強できるようになりたい

20代後半、ADHD診断済みです。勉強ができるようになりたいのですが、上手くいきません。 近い内に転職を考えていて、その為にパソコンの資格を得たいと考えています。 一ヶ月ほど前に勉強を始めたのですが、全然進みません。 1日2ページくらいで限界が来てしまいます。 障害関係の福祉士さんのアドバイスを参考に、図書館で勉強してみたのですが、25分しか行えなかった上、この時間でも過去の嫌なことを思い出して、教本の内容が頭に入りませんでした。 昔の私は、いつも好きなアニメの妄想をしていて、勉強はしていませんでした。今の私は、いつも過去の嫌なことを思い出してイライラして、目の前のことに集中できません。頓服薬を飲めば多少はマシになりますが、飲むのを忘れてしまうことが多いです。 別の質問サイトで「ADHDのせいで集中できない」と書いたら、「ADHDのせいにするな、やる気になればなんでもできる」と書かれてしまいました。そんなこと言われたくありません。 なのでここではADHDのせいで、とは書きたくなかったのですが、正直、発達障害のせいじゃないのなら何が悪いのだろうと思ってしまいます。 (発達障害の診断が下りてなくて、勉強ができない人もいると思いますがね) 勉強とか苦手なことをできるようになる為に、精神科に通いはじめたのに、主治医は薬を処方するだけです。(それが精神科医の仕事だから仕方ないかも知れませんが) もうすぐ30歳、この歳までに「ホワイト企業かグレー企業に転職」「正社員か無期の契約社員、正社員登用のある障害者枠」という結果を残せなかったらと思うと、不安でなりません。 何かしらの資格を得る為に、勉強に集中できるようになりたいです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

勉強について

高校3年生の息子が指定校推薦で、大学が決まってから勉強をしなくなりました。 指定校推薦を通るためには評定平均の他に、学内のテストで、点数を取れた順ということで、もちろん、落ちた子も多いですし、それまでは勉強をそれなりにしていた事は事実ですが、いわゆる偏差値が高い、難関な大学ではないので、がっつり勉強していたわけではありません。 まだ部活もあるのですが、言われたら英語だけはやっとくと単語をみているくらい、9月終わりに確定し、10月の中間テストは、おどろく点数(低い) 高校入試もスポーツ推薦で8月には決まっていて、せっかくだから大学入試の勉強をしておけばとの話はしていましたが、まったく…ただ、塾は2月まで通ったので、まだ勉強はしていたかと。 勉強は一生ものだよなんて言っても理解はできないですし。 勉強自体は嫌いな訳ではないようですが。 どう話したら説得力があるのか。 夫は勉強だけが全てじゃないし、別に良いんじゃないとか、冗談で、本人に勉強するなとか言ってます。 就職時に大学名で、フィルターで落とされてしまうような大学です。事実、私は、フィルターで落とすような会社で働いていましたので、その事実はわかります。 (私自身は難関大ではないですが) なので、入学できたらいいという訳ではないと思います。 頂いたお言葉をそのまま本人に伝えたいと思うので、宜しくお願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2021/09/17

息子が勉強しない

先日は質問にお答えいただきありがとうございました。 今日は高校1年生の長男についての相談です。 基本的には優しく、反抗期もなく、どちらかというと幼く素直なのですが、ゲームが好きで、ほっておくとずっと部屋にこもって友達とオンラインでゲームを夜遅くまでしています。 部活にも入りましたが、コロナの影響で夏休みも練習がなく、ずっとゲーム三昧でした。 将来の夢も決まってないので、大学には行きたいとざっくりした考えがあるみたいですが、高校も進学校ではないので、このままだと難しいと思います。今から少しづつでもしておくと受験の時に楽できるのにと話しだすと不機嫌になり話を聞こうともしません。普段は仲がいいのですが、この話になると不機嫌になります。 私としても今つきたい仕事がないなら、高校でてすぐ働くのではなく、大学にいってその間にやりたいことを見つけて欲しいと思っています。 中学生の頃も勉強しなさいと怒ってやらせていました。口うるさくいってやらせてきたので、自分で考えてやらないくせがついてしまってるようにも思います。 自分は高校の頃勉強しなさいと言われた記憶はありません。でも自分で進路に向けて勉強してきました。高校3年生の長女も、反抗期などはありましたが、勉強しなさいといわなくても、自分で夢に向かって勉強を毎日頑張っています。 口うるさく言うのではなく、ほっておいて自分でこのままじゃ受験に間に合わないと気づかせることが大事なのでしょうか。もしくは、大学が無理だった時に、後悔させることが大事なのでしょうか。 自分自身、過干渉気味でいつも先回りして、先のことが心配で、つい口うるさく言ってしまいます。 男の子なので特に、将来自分で稼いで生活していかないといけないので、今頑張って(学歴が全てではないと思いますが)少しでもいい生活ができるようになってほしいと思って、口をだしてしまいます。 でももう高校一年生。親が口うるさく無理やり勉強させるのではなく、自分で考えるように、ほっておくのがいいのか悩んでいます。 お返事いただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

勉強しないと怖いからするの?

私はとある資格試験を控えています。 やる気はないですが、やらないといけないので仕方なくやってます。 世の中には、コツコツと、ずーっと勉強できる人がいます。そういう人は、人よりも勉強しないといけないという強迫観念や恐怖心が強いのでしょうか? 学歴のある人と接すると、大抵は「勉強をしないと」という恐怖心が湧くために勉強すると言うのです。 私の母も勉強ができる方で、今も昇格試験の為に、仕事が終われば勉強をしています。母には「あなたは勉強しない時に不安を感じないの?」と聞かれます。 私は心配性ではあるのですが、人よりもお尻に火がつくのが遅く、試験直前に知識を詰め込むタイプ。勉強は苦手です。 1年前に仲良くしていた、旧帝大を卒業した男性に「勉強をしない君を見ていると、僕も不安になる。勉強しないなら、会わない」と言われた事もあります。 先日、縁の切れた男性は、医学生だったのですが、私とデートしている時も隙間時間があれば勉強していました。彼は「とにかく勉強しないと」と思うらしいです。受験勉強は楽しくなかったけど、医学の勉強は楽しいそうです。 後者の彼みたいに、勉強が楽しくてしている人もいるだろうけど、大抵の人は、強迫観念や恐怖心から勉強しているんじゃないか…と思うのです。 漠然とした質問になってしまいましたが、勉強ってそんなものなんでしょうか? きっと、今の資格試験が終わったら、私は今の勉強をすっぽりとやめると思います。 けれど、もし私に子供ができた時、子供に「お母さん、なんで僕は勉強するの?」と聞かれたら、「しなきゃいけないから。お母さんもそうしてきたよ」としか、答えられない親にきっと私はなると思います。 それでいいのでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ