hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 自殺」
検索結果: 3454件

死んでしまいたいと思っています

私は38歳の派遣社員です。今まで多くの困難にも何とか立ち向かってきましたが もう疲れてしまいました。 死んでしまったほうが楽な気がしています。 すみませんが、同じ気持ちまでになってしまった方で立ち直った方がいれば どう立ち直ったかを教えてください。 一応、背景を書きます。 1.少年時代 学校では毎日のようにいじめにあい、先生も君に原因があると言われました。 自分のすることを全て否定するように委員会活動でも先生から ちゃんといない(他の人は同様のことでも文句を言われません) 親や周囲は「お前はもっと力があるんだから」という意味だと言いますが 理解できませんでした。 いじめにも「負けるな!!行かなくなれば、お前が負けを認めたことになる」と 引っ張り出すように学校に行かされました。 2.学生時代 幽霊部員と同じ仕事をするように押し付けられました。 来ないので実質一人でやるしかありませんでしたが、 その幽霊部員たちが来ないと私が文句を言われます。 3.社会人 問題が起こると自分が決まって犯人扱い、反論すると 「言い訳をするな!!」と言われる始末です。 パワハラにも負けずに会社に行きましたが とうとう持ち応えられずに倒れてしまいました。 幸いなことに記録は取っていたので、パワハラをしてきた同僚のことを 人事部に話し、両方会社を辞めることで決着しました。 自分は一生懸命努力しても、周囲に足を引っ張られる。 場合によっては、邪魔される。 そして時代はいじめに耐え、受験を勝ち抜き、何とか就職しても 就職氷河期でブラック企業しか就職がなく パワハラにも耐え続けて、結局ダメ。 死んでしまったほうが生きていくよりも楽に思えてなりません。 しかし妻に申し訳ないという気持ちだけは残っています。 どうしたらいいかわかりません 悪いこととは分かりつつ、性欲でしか満たされない自分に嫌気がさしています。

有り難し有り難し 48
回答数回答 2

ありがとうございます

(編集部より。特定の回答僧を指名した質問はできませんので、タイトルを変更しました。) 暖かいお言葉ありがとうございました。人間嬉しくても泣くのですね。忘れていました。 でも御坊様、生きているのが怖いのです。生きていて良いのか?死んで初めて役に立つのではと自然に思ってしまうのです。夜かろうじてベッドに入る時、朝目覚めません様にと願い、朝目覚めるとガッカリの繰り返しです。自ら命を絶つ事は罪なのでしょうか?私が死ねば主人は法律的にも私を憎み叩き潰す事しか考えていない実の二親と妹から解放されるのです、間違いなく。二親と妹は厄介払いが出来たと間違いなく喜びますが、主人は解放されます。仏様が私の命を絶ってくださるか(恐れ多い言葉です、お許し下さい)アクシデントで死ぬか、自ら命を絶ってしまうにせよ、私にもしもの事があったら主人には死後離婚してもらいたいのです。夫にせよ妻にせよ、相手の家と縁が切れる法律です。御存知の様に私の二親と妹は主人にどんな難癖をつけてくるか分かっていますから。その上3人とも怖ろしい程の守銭奴です。どんな形で私は死ぬのか今は分かりませんが私の死後、主人が3人に苦しめられたりするのはたまりません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

家族と就活

このような質問していいのかわかりません。間違えていたら申し訳ありません。 私は現在公立短大の二年生で就活中です。バイトと奨学金で一人暮らしをしています。 父、母、姉、妹がおり、無職、パート、主婦、高校生です。 父は鬱病とパニック障害にかかりもう10年近く仕事をほとんどしていません。仕事を始めても1月足らずで文句を言いやめてしまうのです。 私は昔から親に何度も大学に行きなさいと言われ、自分自身も行かなくちゃ社会人になれないと思っていたため、国公立に行くために塾にも行かず勉強をしていました。志望大学に落ちたので受かった公立の短大に行きました。この時、父は私に編入を必ずすることと言っていたのです。なのに、2年になった時母が、お金が無く、私の学資ローンも何もかも食い尽くされてしまいそれが出来なくなった、働けと言ってきました。 この時何のためにこの大学に入ったのか理由が何もなくなってしまいました。 慌てて就活を始めたものの試験は全部不合格。ここ最近は無気力で何にもやる気も手にもつかず涙すら出てこない、そんな日々を過ごしていました。さすがにもうだめだと思い病院に行くと躁鬱のふり幅が他の人よりも大きいだけで病気ではないといわれました。 こんなこと家族に、ましてや父に言えませんでした。 言おうと思っても「俺のほうが何倍も苦労している」言ってききいれてもらえませんから。もちろん、精神的に参っているのは分かります。 父親ですし私を育てるために働いたせいで精神を壊したのではっていう思いもあります。 昔は父親が大好きだったのです、だから余計に苦しくて憎くてたまらないです。 なんとか就職活動を続けてはいますがどの職業にも自分には無理だと思うしとにかく続けられる自身も無いです。やりたいことが全く浮かばないのに面接で嘘のことを話してしまうことも、どんな業種があっているのかもわからず人とかかわりが多すぎないところを探したり、本当にばかなんだなって思います。 人とのコミュニケーションも取るのがだんだん億劫になって来て、周りの私立にいって楽しそうにしてる子や、就活成功して遊んでる子たちを見ると死ぬほど虚しくなります。 正直消えてしまえたら、死んでしまえたらと思います。 こんな甘えたの、弱い人間で本当にごめんなさい。でももう分からないのです。どうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

浮気のトラウマ

制限されている中、質問の機会を頂きありがとうございます。 2つ歳上の彼と付き合って5年、同棲4年半になります。彼の携帯目覚しをセットする際にふと中身を見てしまった事から浮気1件、浮気未遂数件が昨年発覚しました。 母の家に身を寄せたらば嗚咽しながら迎えに来ましたがその場は帰って貰い話し合いを重ね、好きな気持ちもあったので続ける事にしました。 しかし昨年の今頃、浮気に繋がる行動があった事を思い出しやりきれない気持ちになる事が最近度々あります。 更に彼が20代半ばにお付き合いしていた人との間に人工中絶した水子がいる事を最近知りました。 当時お寺に手を合わせに行って以来何もしてない、彼女へ申し訳ない気持ちはあるが受精して間もない水子を人だと認識していなかったと正直な気持ちを聞き水子を想うと涙が溢れました。また隠し子が発覚した気がしてショックでした。 水子も人だと思うと話し本人も納得したのでお寺に御参りに行き日命日に意識する様心がけています。 話は戻りますが彼は冬場に鬱に陥る為、この冬も薬を飲んでいます。最近落ち着いて来てホッとした矢先に彼の職場でパーティーがあり私も参加しました。 そこで写真を撮る際、彼が女性の腰に手を回す様な形でお尻を手で覆いしっかり触れている場面を目にしました。 彼は社交的でお調子者で賑やかな場が好きです。 チャラい訳ではないですが、女性との距離が近く彼にスイッチが入ったら簡単に女性を口説き落としてしまいそうでした。 鬱が落ち着くまで彼の状態に神経を使い彼が良くなり私が疲弊してくる頃、昨年は浮気に繋がる行動があったので、写真の現場を目撃した事で繰り返されている様に感じ私は何なんだろうと虚しさ、トラウマ、水子と過去が重なって胸が苦しいです。 写真の事は外人のハグと同じじゃないか、男なんてそんなもんとドンと構えたら良いじゃないかとも思います。でもその事を単体には消化出来ません。 これ迄喧嘩しても歩み寄りをお互い意識してやって来ましたが、今の私は動けません。 これらの事を抜けば鬱を含め私は彼が大好きです。彼も私を大事にしてくれてとても仲良くやっています。当然もう浮気しないと言ってはいます。 このまま行くと年内位に結婚に至りそうですが、幾度も同じ事で揉めている為、結婚する前にお別れすべきなのか悩みます。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2023/05/19

親を見捨てたことになりますか?

私も主人もお互いの家族と絶縁状態で、5年以上行き来も連絡もとっていません。 主人の父が亡くなり、義母が糖尿病で介護になり、一緒に住んでいる義兄が、義母に会いに行こうと連絡を入れると、いつも今日はダメだといい、会えない日が続いたあと、ずっと会いに来ないお前は薄情者だ。うちの敷居を跨いだら殺す、悪い噂を流してよそでも生きられないようにしてやる。と、主人が言われたそうです。 また、私も主人を気持ちよく実家にやらなかったので、そのせいもあります。 とにかく金をどんどんくれと主人は言われたそうですが、主人は月給14万、私はフルタイムで10万、賃貸に住んでいて、人様にやる余裕はありませんでした。主人はいくらかあげたようです。 私はお金は上げられないから土日代わりに介護すると言ったら、それじゃダメだと、言われたらしいです。 主人の給料はもっとあると疑っていたようです。主人の家族と私達夫婦、全員全く貯金がない状態でした。 私も神経をすり減らして肉体的にも精神的にもおかしくなっていて、人に会うのがストレスで、ほぼ毎日来る義母に、あまり来ないで欲しいようなことをやんわり言ってしまった事があります。義母は泣いたそうです。悪いことをしたなとは思いました。 私は腕や首が自傷でいつも血だらけでしたが、隠していましたが、見せておけば良かったと思います。そして一日中続く頭痛と吐き気に悩まされていましたが、心療内科看護婦の義母が耳を傾けることはありませんでした。 私の父は私に自死するようにいつも言っていました。結婚したあとまるでなかったかのように連絡してきましたが、私は連絡があるたび頭痛に悩まされました。私の父はお金には困りません。 そして今に至ります。 私たちは親を見捨てたのでしょうか? 主人はバチが当たる。生きる資格がないといいます。 そうなのでしょうか? 私も最初は土下座したい気持ちでしたが、嫌な思いもしたので、今はそんなに謝る気持ちがありません。 罰当たりで地獄へおちるでしょうか? 因みに義兄は介護が始まる前から無職で結婚もしておらず、主人に借りた10万も一円も返しませんでした。 介護前免許がない義母を買い物や遊びに連れていくのはいつも私達でした。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2
2023/12/29

同級生の自死経験を持つ自分ができること

初めてご相談させていただきます。 私は同級生を自死で亡くしております。この件、自分でも片をつけなければと思いつつ、なかなか進まないところです。 自死遺族の会というのは、同級生や友人が亡くなっている場合でも参加して良いのでしょうか。 (関係性の違いがあるので、一応確認です。) 二つ目は、こんな自分ができることはなんだろうと思っていた時に、ゲートキーパーの存在を知りました。 今はお世話になっている身なので難しいですが、いずれは自分もなりたいと考えています。 ある時は語り部として、ある時はゲートキーパーとして、ある時は社会人として(これから社会人になるのですが)生きていけたらと思っています。 こんな考えでは甘いでしょうか。 もう、同じ惨劇を繰り返したくないという気持ちが大きいです。 補足 件の同級生は、小学校が一緒でした。一度も同じクラスになることはなかったけれど、 彼女がひとりぼっちで浮いているのは知っていました。何度か一緒に遊ぼうと声をかけたのですが、毎回断られてしまったので。 中学に入学したら、彼女と同じ部活になって。これからお話ができるかもしれない、 彼女のことを知ったり、友人になれるかもしれない、そんな期待と新しい日々が入り混じった頃、彼女は亡くなりました。 あの頃の自分は精一杯やったと思うのですが、同時に、彼女に対して何かできたのではという思いでいっぱいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

振ったら相手が飛び降りました

 2年ほど遠距離恋愛をしている彼女と、この前まで半年同棲していました。相手が大学へ復学するのでまた遠距離になりましたが、同棲中も遠距離中も喧嘩が絶えませんでした。別れ話もおそらく50回ほどもしています。3日前ほどに、ささいなことで喧嘩になり、着信拒否をされて、大泣きしました。それでまた仲直りして、そのあとにまた「友達に戻ろう」と言われました。その時、相手はとてもスッキリした感じで、元カレと連絡をとってみるだとか、依存してただけだと気づいただとか言っていたので、今回は本気なのだと思いました。自分は「三年間なんだったの」「少し距離を置こう」と言ったのですが、聞き入れてもらえませんでした。それでもう本当にこの恋愛は終わったのだと思い、諦めて、最近知り合った女の子に告白して、付き合うことにしました。これが昨日の話です。  それで今日、SMSで「結婚したい、あなた以外考えられない」という旨のメールが来ていて、電話もかかってきました。付き合わないと今から飛び降りると言われました。僕の父親も混ぜたりして話し合ったのですが、僕はもう喧嘩ばかりの恋愛が嫌なので、ずっと嫌だと言い張ってました。どうせ脅しだと思っていたので、「ほかに好きな人ができた」ということも伝えました。  その後、長文で人生で一番楽しい期間だったとか送られてきましたが、無視していました。すると相手の母親から飛び降りたというメッセージが届きました。幸いに近所の方が通報してくれたみたいで、今は手術をしているみたいです。  正直気持ち的には冷めていたのですが、半年間一緒に住んでいたのでいろいろ思い出してつらいです。あと「自分が付き合うと言っていればこんなことにならなかった」と自分を責めてしまってつらいです。  相手の母親は、もう大丈夫だから、今の恋人を幸せにしてあげてくださいと言っています。父親は、しょうがない、誰のせいでもない、と言っています。が、思い出と罪悪感が、どうしようもなくつらいです。  どうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 60
回答数回答 2

母を殺したのでしょうか?

質問の閲覧ありがとうございます。私は1ヶ月前に母を自死で亡くしました。その原因が私であることに悩んでいます。 母は私を可愛いがりすぎて、過干渉な親でした。靴一足にしても母が良いと思ったものでないと買わない、母の意見に背くとヒステリックになるため機嫌を損ねないように母の言うことに流されるように従ってきました。ただ、そこに母が私のことを考えてくれていたのはよく知っていました。 私は当時就活をしていて、前年から就活に取り組んでいました。その中で学科試験に合格し、面接に進むことになる度に、母は大丈夫か?大丈夫か?と緊張させることを言い。やめてくれ、放っておいてほしいと言っても、心配して言ってるのにと口論によく発展し、ムシャクシャしたまま面接に行き落とされてしまうという結果が続きました。 そして就活も終盤戦に入り、企業の数も減ってきている中、内定が一社もでない状態が続き、企業を探しても良い企業が少なくなり、企業説明会に参加した際に出てくる企業があまり良いことをしているように思えない企業ばかりが出てきたことにショックを受け。私は自暴自棄になり暴れました。 その中で私は母に就活の邪魔をしてくれたせいで、私は終わりだ。あなたの過干渉に付き合わされたせいで私の人生は無茶苦茶だ。と今までの恨みを思い切りぶつけました。 それから私は他の企業の面接に参加する際も、母にどこの面接に行くのと言われても、母が緊張して結果的に邪魔になるからと徹底的に無視をして面接に挑みました。 少しすると、会社から最終面接の連絡が来て、私は喜びました。しかし、それを家族に漏らすと母に伝わると思い、家族にも隠しました。 その次の日に母は自死をしました。遺言には、疲れた、こんな母でごめんね〇〇(私の名前)。と書かれていました。警察官の人の取り調べの際も、あなたが殺したのではないのですね?と聞かれ、やはり私が母を追い込み殺したのでは?という思いが今もあります。 母の過干渉は嫌っていたのですが、母はとても大好きでとても大事にしてくれました。 初給料が出たら美味しいご飯を食べさせてやりたかった。孫の顔も見せたかった。それなのに私は我慢できずに母に文句を言い、父や弟を悲しませる結果にしてしまいました。そして何より、私に謝って死んでいった母が不憫でなりません。私は何を間違ったのでしょうか?

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

日本を離れたいと思ってしまう

はじめまして。私は4人兄弟で、妹が1人(中学生),弟が2人(小学生)がいます。母は生きておりますが、父は私が高校生のときに亡くなりました。当時兄弟がまだ幼く、早く自立し、自活してほしいと言われ高卒で働き始めました。 私は大学に行きたかったのですが、経済面で大変厳しくなると思い、断念しました。しかし働き始めてから五年、貯金をはたいて英語の勉強をはじめました。小さい頃からずっと海外に行きたかった気持ちがありました。友達も少しずつ増えてきて、毎日仕事後に英語を2時間ほど勉強をしています。しかし、勉強を始めてから、とても楽しく、海外に行って勉強をしたいと思うようになりました。 親や親戚は反対します。もともと宗教心が強い家庭で、(親戚一同)あなたは今の仕事にあっている、やめることは許さない、行ってもうまくいかない等いわれます。 なぜ、やっと自立して親や親戚から離れたと思ったのに、また口を出されなければいけないんだろうという気持ちもあります。(私が働き始めてから援助はありません。一人暮らしで生活しています) 正直今まで頼ったりしなかったのだから好きにさせてほしいとも思ってしまいます。宗教心から離れたいという気持ちもあるかもしれません…とても閉鎖的な家系です。また、職業ゆえに職場も閉鎖的で、たまにとても息苦しく、辛くなります。 私は、海外に行きたいです。もっと英語を勉強したい、あちらで働きたい。 一度でいいから、日本を離れたいです。 長くなり申し訳ありません。アドバイスいただけたらと思います。

有り難し有り難し 11
回答数回答 3