snsで知り合いました。 遠距離でお互いゲームが趣味で毎日やってましたが、普段は穏やかですが、あちらがよくこちらの事を下手だと馬鹿にしたりする人でした。 その事を注意すると直す気はない、怒らすそちらが悪いと責任転嫁して、機嫌が悪い時などよく縁切ってもいい?と言う人でした。 その度に謝って機嫌を直してました。 別れる前も似たような事で喧嘩しました。 じゃあ別の女の人見つければいいじゃんとつい言ってしまい、ぶちギレられ頭イカれてんだろと暴言を電話で言われ無視されました。 その時酷く精神的ショックを受け、2週間食欲も無くなり仕事にも行けなくなりました。 そして感謝と謝罪のLINEをして、別れました。 このままではいけないと思ったからです。幸せになれないと。 その時の彼は優しかったです。 でもすぐ友達としてやっていかないかと言われました。 あれだけ精神的ショックを受けていたのに嬉しかったんです。 本当に依存してたと思います。 でもすぐに切り替えられないので時間が欲しいと言いました。 いつでも待つよと言ってくれました。 しかし数日後、連絡してみても 彼の態度はつめたくなっていました。 もう関わる気はないから縁切っていい?と。 他に仲が良い女の人とか居場所を見つけたんだと思います。 もう何も期待が出来なくなって、 そのまま関係は完全に終わりました。 そこから2ヶ月後、ふと彼のsnsの垢を覗いて見たら 私の新垢がバレたらしく、ブロックと共に嫌いだのクソ女だの書かれてました。 それを見てまたショックを受けました。 その後気になって、たまに覗いてみると 一緒にお話しながら遊んだゲームや、グッズの話、私が好きだったゲームの事などもたまに呟いており あっちも未練あるのかな期待してしまいます。 でも別の女の人と楽しくゲームしてる呟きなども書かれていて それを見てまた悲しくなりました。 モラハラ気質の男と居ても良くないと色んなところで書かれてるし、勇気出して別れたのにやっぱり辛いんです。 定期的に戻りたくなるし、別の女の人と遊んでるのが嫉妬するし 色々言われたショックが常に頭の中をグルグルしてます。 でも好きだったので嫌いになれません。 自信も無くなり、何もしたくありません。 人間不信にもなりました。 趣味も楽しめません。 一体どうしたらいいのかわからないです。
大好きだった彼と別れて1ヶ月経ちますが、まだモヤモヤでいっぱいです。相手は35歳で、私は27歳でした。3年半付き合っても、結婚に踏み切れない彼でした。理由は相手の仕事や家庭、などあったのですが、こちらも年齢的に焦って、もう間延びしたくないと、期限内で決断してほしいと言ったところ、結局「別れたい」と言われて別れました。でも、本当に別れるべきだったのかと思います。彼には「仕事や家庭の問題もあるが、なんとしてでもこの人と一緒にいる」という決意が無かったんだと思います。私も焦っていましたが彼の事情をもっと理解して待てば結婚できたかもしれません。私に彼の気持ちを変えられるほど魅力や度量もなかったんだと思います。それに私の未熟な態度、発言についても、彼は気になることがあったと別れ際に言われました。 だからこそ、前よりもいい人間、素敵な人間になりたろうと思います。そうしたら、また彼が戻ってきてくれるかな、と未練もあります。いまだに別れの事実が受け入れられません。昔のことを思い出すのですが、いつも支えてくれたこと、「結婚したい」と彼からポロっと言ったこと、愛情を持って接してくれたこと、二人の時間を思い返すと、もちろん楽しいことだけじゃないのですが、お別れをやっぱり受け止められないんです。彼のあたたかい感覚なども体に染み付いています。頭でわかっても、体も心もなかなか切り替えられません。お別れの時も、喧嘩ではなく、お互いに謝ったり握手してお別れしました。 「去る者追わず」という言葉を思い出して、私ももう結婚したい年齢なので、他の恋を探そうかな、と思うのですが、なかなか他の人に対して素敵だと思えません。彼みたいに愛してくれる人がいればいいなと思いますが、なかなか出会えると思えません。どうしたら、彼を乗り越えてまた素敵な人に出会えるのでしょうか。そもそも彼を忘れる必要もないのでしょうか。 また、結婚となると恋愛じゃないから理想なんて追い求めない方がいい、と言います。でも、結婚することばかりに囚われて、心が満たされない結婚をしても幸せじゃないと感じます。もちろん現実的なことも考える必要はありますが、本当に一緒にいたいと思える人と一生過ごしたいです。この考えは、実際に甘すぎるのでしょうか。そして、そんな人にまた出会えるのでしょうか。 今の私にできること、アドバイスをいただければ幸いです。
19年前に別れた子供達に会いたくて仕方ありません。 今まではなんとか自分を抑えてきましたが、最近になって会いたいとゆう気持ちがどうしようもなく、会えないならいっそ死んでしまいたいとか、絶望感で苦しくなって自分をどうしていいかわからなくなっております。 子供達はきっともっと私よりも苦しく辛い事を乗り越えてきてるんだろうと思うのですが、自分の大きな罪に自分が後悔と何かできることがないだろうかと思っています。 今後私は、どのようにして、自分の事、置いてきた子達の事を考えたらいいのでしょうか? 因縁があるのか?見えない力を感じてることもあります。 どうぞこんな私にアドバイス、ご教授いただけたらどれほど救われますでしょうか。 よろしくお願いします。
3年付き合った彼氏と別れるか悩んでいます。彼氏の好きなところは、優しくて自分のことをたくさん愛してくれていること、デートではエスコートしてくれるところです。 そんな彼氏と唯一合わないと思っているところは、性的嗜好が合わず、彼氏に対して欲が湧かないところです。一緒にご飯に行ったり買い物したりすることは楽しいですが、誘われるとちょっと憂鬱な気分になります。彼氏は欲が強いみたいで、私が応じない時に少し不機嫌になります。 年末に正直に今の悩みを話し別れを自分から告げました。しかし、数時間後に色んな想いが溢れ、やっぱり一緒にいたいと思い、復縁して今は付き合い続けていますが、やはりモヤモヤした感情は消えません。 また、彼氏以外に好みの男性を職場等で見かけるとつい目移りしてしまいます。やはり、別れた方がいいですか。 悩む理由は、20代後半で結婚を意識する歳になり、ここまで私のことを好きでいてくれる男性に再度巡り会えるか不安になるからです。
6年付き合っている彼女と同棲しています。今は2人とも26歳です。 今の彼女は、性格は合うし、これ以上の人はいないかな。と思っています。 過去に私が浮気してしまい、彼女は許してくれているのですが、罪悪感から一緒にいるのもたまにしんどくなります。 ただ、彼女は私にgpsを付けていて毎日私を監視しています。これもストレスですが。。。 本当に自分勝手で自分が嫌になるのですが、まだ結婚はしたくないです。目指したい職業があったり、もう少し自由に生きたい気持ちが強いです。 このまま、彼女と付き合って彼女の大切な時間を奪うのも申し訳ないと思い、別れることを考えています。 彼女は私の浮気を許してくれたのに、私の自分勝手な理由で彼女と別れたとして、彼女以上の人に巡り合うことはできるのでしょうか? もちろん、自分次第だとは思いますが、彼女に対して失礼な別れ方をするのでバチや罰が将来当たりそうで怖いのです。 何か心が軽くなるアドバイスが欲しいです。
31歳の女性です。四年半付き合った37歳の彼氏の浮気が発覚し、別れました。 2年ほど12歳年下の女の子と二股をかけていました。 「君は俺みたいなクズと別れて幸せになってほしい」と告げられ、別れました。 浮気相手の女の子とも別れたようです。 共通の知人を辿って女の子と連絡を取りましたが、どうやら彼女は一度私のことに勘づき、彼を問い詰めたそうなのですが、私とは別れたと言って続けていたようです。 私はその話も知らなかったどころか、普通にその後も毎週のように会っていましたし、旅行にも何回も行きましたし、彼の誕生日もクリスマスも一緒に過ごしていたため、疑いを持ちませんでした。 それから二週間、本当に眠れず食べられない日々が続き、友人知人等に支えられなんとかやっと回復はしてきました。 みんなが言っているのは、結婚等してなくて良かったし、このタイミングで発覚したのは本当にラッキーだったと思う(多分騙され続けていたから)ということで、私も同じ考えですし、もちろんよりを戻す気も全くありません。 将来性や経済面でも彼に不安があり、結婚を考えるとなると別れないとな、と思いつつズルズルしていたので、よかったとも思っています。 ただ、どうしても彼に対しての怒りが消えません。 最後に彼から「謝罪の気持ちと同じくらい感謝している。今まで楽しかった」といった連絡が来たことも、あれだけのことをしておいてなぜ自分だけ綺麗に終わらせようとしているのかと、腹が立って仕方がありません。 どうしたら彼への怒りを忘れて前を向けるでしょうか?どうか教えてください。
三年近く付き合った恋人と別れてしまいそうです。学生時代からの付き合いで社会人になっても続いていました。 一年目ぐらいから現在まで同棲しております。 今までも別れの危機がありましたが治っており別れるには至っておりませんでしたが今回ばかりは別れてしまいそうで心苦しいです。 別れる原因というのが自分にあります。 彼女からここを治してと言われてもなかなか治すことが難しく、なかなか治せないでいました そのことによって彼女の長年のイライラやすれ違いが今になって出てきたのだとおもいます。 チャンスがあったのにそれを活かせなかった自分が憎いです。 別れたらお互い一人暮らしです。彼女は神奈川に行くと言っています、神奈川に行くのも理由があります つい先日探し物をしていた時に彼女のカバンに入っていると思い彼女のカバンの中を探していたところくしゃくしゃの手紙があったのです、自分への手紙だと思い嬉しくなり広げてみたら神奈川に住む別の男はあてて書いた手紙でした。内容もまるで遠距離の恋人同士の手紙のようでした。 それをみた瞬間に体が硬くなり心臓が高鳴って思わず涙がでてきてしまいました。見て見ぬ振りをしようとしましたがどうしてもそれができずに寝ていた彼女に問いただしたところ もっと感情や気持ちを伝えて欲しかった たくさん考えたけどやっぱり一緒にはいられない まだ君の方が好きで大切だけど別れたい 今更治したってもう遅いんだよ と言われました。 自分は相手の男への憎しみと自分への憎しみと悲しい感情などが溢れて2人して泣いていました。 彼女がこの男と連絡を取っているのは前から知っていました。SNSから知り合ったのだと思います。彼女から別れるのをこの男のせいにしないでと言われました、その通りですが神奈川に行くのに男が関係ないとはどうしても思えません 来月の末には彼女は去っていってしまいます。 手紙を見てからずっと心が苦しく、毎日毎日辛いです。今でも彼女のことを愛していますが別の男のところへ行ってしまうという未来がどうしても悲しくてやりきれません。あと1ヶ月半彼女と過ごしますがその間もずっと辛くて悲しくてどういう気持ちでいればいいのがわかりません。 別れる原因が自分にあるので余計にやりきれない思いが強いです。 どのような心持ちでいればいいでしょうか? 解決策はありますでしょうか?
モラハラで回避型の元彼と別れたのに寂しくて連絡を取りそうになります。 大学生女です。話し合いは無駄だというスタンスで何か意見が衝突すると私がおかしいんだと否定してきたり、凄く愛情を向けてきたと思ったら10分後には激しく拒絶して早く帰れなどという感情の上下が激しい方でした。 日常がままならないほど辛かったですし、最後は私がパニック障害を発症して救急車で運ばれたほどでした。 それなのに、お互い初めての恋人でお互い一生一緒にいると思っていたことや、辛いことがあっても彼が心の支えになってくれたり、時折愛に溢れた行動を取ってくれたことが忘れられず、恋しくて息が苦しくなります。 離れなくてはと思い、連絡を断ってはいますが、毎日、彼が元気にやっているかとラインで聞きたくなってしまいます。 他に目を向けようとしても彼ほど愛せると思えず、むなしさだけ残ります。 友達やサークル仲間と話すのもその時だけは楽しいですが、一人になると強烈に寂しくなります。 こういう時どうするれば、どう考えればいいでしょうか。
職場の後輩から告白されて半年付き合っていましたが、結局私が彼に振られて、2週間前に別れました。付き合っている間は喧嘩はしたことはなかったです。 振られた理由にモヤモヤして元彼と職場で会ってもうまく接することができません。 彼が別れを考えたきっかけが、職場の他の人が私のことを結婚できない愛想がない等の内容を軽いノリで話していたことを聞いて、将来的な世間体を意識し、そこから結婚は考えられないから別れようと思ったそうです。 他の人に裏で言われてしまったのは私に至らない点があったからだと思います。ただ、彼とは同僚として5年程度付き合いがあったのに、最終的に世間体を別れる理由に出されたのがショックで、私は世間的に恥ずかしい女なのか悩むようになりました。 また、当初は他の人から私と付き合うのをやめた方がいいと忠告されたという嘘の理由で私に別れたいといいました。嘘をつかれたのも二重にショックで彼の話を全て信じていいかも分からなくなりました。 直接2人で喧嘩したとか、私に冷めたとか、他に好きな人ができたと言われる方がまだ別れる理由として納得できます。 社内ですれちがえば挨拶はしますが、他の人に接するようにはまだできません。付き合う前のように普通に世間話などをする気持ちにもまだなれませんし、同じフロアなので彼の顔を見ると別れ話で言われたことや嘘をつかれたことを思い出して、家に一人でいるとモヤモヤします。 別れた後のリスクも考えて付き合ったつもりでしたが、実際に直面するとうまく自分で対応ができませんでした。 彼に対する苛立ちや気持ちの切り替えは時間が経てば解決できるでしょうか。
長年付き合った彼氏に、子どもはいらないと言われ、悩んでいます。 彼とは10歳離れていて、私が20歳の時に交際スタートしました。 元々、私は彼のことは好きでも嫌いでもありませんでした(ハタチの時30歳の人ってものすごく大人に見えるので、恋愛対象ではありませんでした)が、経験したことないような高級レストランに連れて行ってくれたり、プレゼントを頂いたり…「こんなにしてくれてるのに断ったら悪いよな〜」と思い、彼と付き合うことにしました。 この5年間、本当に彼は私のために尽くしてくれました。ごはんは未だにご馳走してくれるし、病気のとき看病してくれる。勉強を教えてくれるし、就活のアドバイスもくれた。また、私との時間を作るために、大企業を辞めて転職までしてくれました。 そんな彼と付き合ううちに、私は彼と一緒にいるのが当たり前になりました。遠距離になっても、毎日電話をします。 ここ2年ぐらいで、結婚の話もよくするようになりました。 しかし子どもは欲しくないということを最近聞き、ショックを受けています。私は、今すぐ欲しいわけではないけど、昔からなんとなく、いつかは「お母さん」になり、家庭を築くものだと思ってたのですごくショックでした。 子どもがいらない理由は、【人間生まれてきて、必ず幸せになるとは限らないから】だそうです。 彼は、不幸せだそうで、生まれてきたことを後悔してるとのこと。既に生まれている他人の赤ちゃんを引き取ることはいいけれど、自ら新たな生命を生み出すことはしたくないそうです。(そのリスクを考えて、この5年間性行為は一度もなかったのかなぁと思います。悲しいですが…) それを聞いて、私は更にショックでした。しかし、彼もそのことでは長年悩んでいるようで、自分は親不孝ものだとも思っているようです。 それ以来、私は彼と別れようか考えてしまいます。 でも、彼のご両親には挨拶したし、彼はいい歳になったし、仕事も住居も私のためにすべてをなげうって変えてくれたし、何より5年もの時間を彼から頂いたのに…今更別れを告げるなんて、申し訳なさすぎて躊躇してしまいます。 価値観が全く一致することなんてありえないのだから、そこは妥協してお付き合いをこのまま続けるべきでしょうか。 どう思われますか?どうぞご教授ください。
先日、付き合って約3年、同棲・結婚の話もあった彼と電話で別れました。というより、話し合いの余地なく一方的に振られました。 彼がこのコロナ自粛の1ヶ月、私との関係を悩み続け、出た結果が「別れてほしい」でした。 彼の話では、私との結婚を想像しようとしてもビジョンが見えない、好きという気持ちがなくなった、ということでした。 一方の私は、自粛の1ヶ月、彼に会いたい思いをずっと辛抱して会える日を待ち続けていました。 自粛前は楽しく過ごしていたのに、この1ヶ月間の連絡もいつもと変わらなかったのに。まさに青天の霹靂でしたが、彼はもう決めたようで、どんなに私の気持ちを伝えても「俺を好きでいてくれてる気持ちは痛いほど伝わってくる。けど、俺の気持ちが変わることはない」と言われました。 どんな気持ちでこの1ヶ月、わたしと連絡を取り続けていたのか、と聞くと苦しかったと言われました。 1ヶ月でこんなにも気持ちが変わってしまうのか。 この3年間、楽しい思い出ばかり、幸せなお付き合いでした。彼のことを人として尊敬し、好きでした。 私は結婚のビジョンも見えていました。これからもずっと一緒にいると思っていた大好きで今も大切な人です。 急に関係が途切れ、虚しさ・悲しさで仕事も食事も気力が沸きません。 目覚めて、彼と別れた現実を再認識する事が怖くて寝られないです。彼と付き合っていたから、私の精神は安定していたのでは?とさえ思います。 彼はもうわたしへの気持ちがないのに、私は相変わらず別れてからも彼のことが大好きで仕方ありません。連絡もしてしまいそうです。 あのときこうすればよかった、そうすれば彼と一緒にいられたのでは、結婚できたのでは、と考えては涙が出ます。今も一緒にいたいと考えてしまいます。相手への想いを押さえつけるのに精一杯です。彼の気持ちを全く受け入れることができません。 もうぐちゃぐちゃの感情に疲れてしまいました。この気持ちをどう処理したらよいのでしょうか。自分のことを、彼を一方的に好きな「化け物」のように感じます。 アドバイスいただけたら幸いです。
初めまして、お知恵を貸して下さい。 彼と別れた理由は話が噛み合わないことや、癇癪を起こす等が嫌だと言われ、もし治ったらまた付き合うと彼は言いました。 別れてから彼との関係性が変わることはありませんでした。 別れて半月後新しい彼女が出来ました。そこから摂食障害、鬱、不眠などを発症してしまい、自傷癖や希死念慮も酷く、当時大学三回生だった私は学校にいけなくなりました。 彼は、猛アタックしてきた彼女を断りきれず付き合ったため、好きになれない等私に愚痴を零していました。 それから3ヶ月後、喧嘩して縁を切ることになりました。 ですがその直後彼女と別れ、2ヶ月後喧嘩について謝られ、仲良くしようと言われ関係性は戻りましたが、そこから3ヶ月後、行動がおかしいと思い、問い詰めたら一週間前に告白してきた女と付き合ったというのです。 こうなってしまったのは、過去に私が彼に酷いことをしてしまったから、元々そんなことをする人ではなかった、私がもっとまともな人間であればと自分を責めて、自分が変わるために生きています。 悩み、一年半前お寺に相談に行きました。 住職さんはとても親身になって聞いて下さり、幾つかのアドバイスをいただきました。それを参考にして彼が嫌だということを治すようにしてきました。 けれど彼は未だに何も変わっていないと言います。 1年前、荒治療のつもりで、彼に私が他の人と付き合っていいのか、というのを確認した上で、その時告白してきた人と付き合おうとしましたが、その人の家にいる時、彼から鬼のように着信が入り私は家に帰りました。 その日話し合いで、彼は最初すごく切れていたのですが 最後に泣きながらやっぱり嫌だと言いました。じゃあ復縁しようと言ったのですが、それは私が変わってからだと言いました。 彼の望む人間になれるよう頑張る事にしました。 付き合う予定だった人には理由を言い、それ以上会わないようになりました。 それから男性からは距離を置くようになりました。 そして現在、このままでいいのか思い悩んでいる時、今度のクリスマスに男性にデートに誘われ、行く事にしました。 まだ私は彼が大好きなので、その人のことを好きになれないかもしれませんし彼がいない世界は生きていたくないので悪い気もします。 頑張っても、何も変わらない現状に死にたいです。助けてください。
今8年付き合ってる彼女がいます。相手は40を過ぎていて歳上です。 最近彼女の言動(人を見下す、店員にきつくあたる 等)にイライラするようになり 別れたいと考えるようになりました。 しかし、相手は前から子供がほしいと言っていまして、しかし今の私の職が安定してないなど、色々な理由もあり、まだ子供は無理といいながら月日がたってしまっています。 ここで別れを切り出すのはあまりにも残酷なのではないかという気持ちと、恨まれる恐怖(自己中な考えですよね)があり、どうも切り出すのが怖いです。 40歳過ぎまで付き合っておいて責任とれよ、というネットなどで見かけるコメントなどか頭から離れず罪悪感が半端ないです。結局相手の気持ちより自分が恨まれるのが怖いのだと思います。こんな自分中心な考えの自分も嫌になります。 ただ、別れたあとの相手の気持ちを考えると勿論心も痛むのです。何しろ情がありますから。 もう頭がこんがらがって何が何だかわからなくなってます。 アドバイスお願いいたします。
私は20代前半、学生の女です。タイトルにもあります通り、別れた方が幸せになれると確信している現恋人と別れようと思っています。自分で決めたことなのに、苦しみから解放されたいと思うのに、いざ関係を切ろうと決めると楽しかったことや嬉しかったこと、愛される心地良さや温もりを思い出してしまって踏ん切りが付けられずにいます。分かれを先延ばしにしようとしてしまいます。 相手は私と同い年の男性で、1年弱お付き合いをしています。物腰が柔らかく知的な所に惹かれ恋人になりましたが、彼といるとふとした言動一つ一つに傷つきます。自己肯定感を削られ、自信を失うようなことを何の気なしに言われます。私はその都度嫌悪感を示し咎めてきましたが、それに対する明確な謝罪はなく…。その1発で嫌いになれればいいのですが、一方で私と結婚したい、とかなり現実的に考えている彼の私への好意を感じる場面も多々あり、傷つきたくなくて有耶無耶にしてきました。 彼は私を明確に見下している部分があり、私がこれまで優秀だねと言われ育ってきたこと、そして頭脳に関してプライドがあることを知っていながら「俺の方が上」「彼女どんな子?と言われて出来が悪い子と答えた笑」「指示待ちだもんね」などと言います。また女性のことを軽く見ていて、お金がないと言った私に「そしたら体売るしかないね笑」、「正直女は24がピークだと思う」などと言われたり、女体について不快な発言も多いです。その度言及してきましたが、そんなつもりはないとはぐらかされたり、冗談だと流されたりしました。 しかしそれでいて私のことは確かに好きなようで、基本は優しく愛情表現も欠かさない彼なので、傷ついては受け入れ、嫌いだと思っては大好きになり、彼の優しさと冷淡のギャップが理解出来ず、をここ数ヶ月繰り返してきました。 しかし耐え忍んできた私の心も「頭が悪い子」と言われたことで限界を迎え、もうこんな風に不安と否定と苦しみと好意をぐるぐると繰り返す日々は終わりにしたいと思うようになりました。 このまま1歩が踏み出せるよう、勇気が欲しいです。この気持ちはなんなのでしょうか。 私の選択は正しいのでしょうか。友人には私は精神的DVを受けているみたいだと言われました。彼の愛情と攻撃にもみくちゃにされ苦しいです。 乱文・長文になりすみません。私の心を救っていただけないでしょうか。
はじめまして。 先週金曜日に、約1年間同棲した彼と別れました。 理由は、彼が私に嘘をついて女性と遊びに行き、体の関係を持とうとしていることがバレたからです。 私は彼が大好きで、毎日キスやハグをしたり、たびたび愛してると言葉で伝えていました。これまで体の関係ばかりで真面目に恋愛したことがなかったこともあり、これが最後の恋愛かもしれないと嬉しかったのです。 でも、彼はそんな私をうっとおしく思ったのか「高校の同窓会へ行く」と嘘をついて、昔からひいきにしていたメイドリフレの元店員さん(20歳!)と上野(二人で住んでいた家から片道1時間ほどかかる!)で楽しく遊んでいたようなのです。ホテルに誘って断られたようなので、浮気は未遂だったのですが…。 彼の浮気未遂がわかったのは、彼がバッグにコンドームを入れていたからです。私にはピルを飲ませているのに、なぜ?と問い詰めたら白状しました。 なぜ浮気未遂をしたのかと聞いたら「鬱々とした気持ちだった」「別れてもいいと思った」「相手の女の子がしてほしそうだったから、自分から誘ってあげるべきかなと思った」とのこと。 また同じように他の女性に誘われたら浮気するのかと聞いたら、「わからない」と…。しかも、その浮気未遂をした女性とは「友達だからこれからも付き合う。遊びに行く」と言うのです。 悲しくて、みじめで、どうしてこんなことになったのかと涙が止まりません。 付き合ったころ、本当につい数ヶ月前までは彼も「君のいる家に早く帰りたい」「大好きだよ」と何度も言ってくれたのに。 上野、20歳、メイドリフレ、などの言葉を聞くたびに、世間のカップルを見るたびにみじめな気持ちになります。 どうしたらこの悲しい気持ち、彼や浮気相手に復讐したい、殺してやりたいという気持ちを抑えられるでしょうか。 どうか、教えていただけたら嬉しいです。
つい1ヶ月ほど前、 1年半ほど付き合い同棲していた彼と 別れました。 来月、私の誕生日なのですが 彼がその日を一緒に過ごしたいと 言ってきてくれました。 一応、 ケンカ別れをした訳ではありません。 就職が決まったら結婚、という 約束をしていたのですが 真面目に就職活動をしてくれない為 私の心が擦り切れ、 「彼にとっての結婚や私は その程度なんだ」と辛くなり 私から別れを切り出しました。 なぜその程度なのに まだ一緒に過ごしたいと言うのか 理解ができません。 まだ私を傷付けたいのでしょうか?? もしいつか、 立派になって迎えにきてくれるのなら 一緒になりたいと思うくらい 彼が好きです。 あと正直 ひとりで過ごす誕生日は 寂しいです。 でも それでうやむやな関係にしては いけないとも思います。 どう心を持ち、認識し、 どう誕生日を迎えたらいいか ほんのすこしアドバイスがほしいです。 こんなことをヒトにきいては いけないかもしれませんが どうかよろしくお願いします。
私は最近恋人と別れてしまいました。 自分の中では一番長い付き合いで、この人以上の人はいないだろうとも考えていました。 最初のうちは、こちらの愛情にあちらも答えてくれるという感じでした。 しかし、いつの間にかそれが身近になり、慣れてしまい、相手に思ったことを言わなくてもいいのに言ってしまったり、傷つけてしまったりが日常に・・・。 おそらく、この人を誰にも取られたくないという思いがあり、このような行動に移ってしまったのだと思います。 そして、恋人には愛想をつかされ、嫌われ、恋人を深く傷つけてしまったという結果だけが残り、気づけば自分は、自分が一番嫌う人間になっていました。 今までに感じたことがない大切なものを失った悲み、後悔、自分の性格が捻じ曲がってしまった事に、心がものすごく苦しいです。 幸せから一転、本当に過去の自分を酷く憎く感じています。 少し立ち直った現在でも、思い出すだけで仕事も手につかなくなってしまいます。 生きる意味を突然なくしてしまったと感じてしまうのです。 愛とはなんなのでしょうか。 私が感じていた恋人への感情は、愛ではないのでしょうか。 現在、彼女は別の男性とお付き合いしていると思います。 彼女の幸せを切に願いたいと思う自分がいる一方、自分は独りになってしまった、奪われてしまった、別の人間を愛しているのか、という思いのが大きく、邪魔をし、素直に喜べません。 彼女にはまだ自分が思う愛を感じています。しかし、これは愛ではなく執着なのでしょうか。 執着だった場合、どうすればこれとお別れすることが出来るでしょうか。 お見苦しいねちねちした文章になってしまい、申し訳分けございません。 どうかご回答、よろしくお願い致します。
目を通していただきありがとうございます。 私は29歳の心も身体も女性です。 住みは東北です。 現在、お付き合いしている心は男性、身体は女性の方です。(心を尊重し、彼と呼ばせていただきます)出会いはネットなのですが、元々私の高校からのリアルでの友人のお付き合いしている方でした。 彼は九州の方です。 友人と彼が別れ話になっている所を、お互いの相談に乗っているうちに意気投合してしまい、いつの間にか私も好きになっていました。 私自身、現在看護学生であり今年国家試験を受けます。その夢も応援してくれて、連絡を控えてくれたりします。 気遣いもしてくれるし、毎日好きと送ってくれます。とても嬉しいのですが、不安要素がたくさんあり、それが拭いきれません。 不安要素として ・距離があまりにも離れている。 ・友人に隠しながらの恋愛がつらい ・彼が元カノとまだ同棲中 ・そもそも私が子どもが欲しい 今までの恋愛経験も長続きしておらず、性的な関係になりそうになると途端に気持ち悪くなり、続きませんでした。 であれば、性的な事がなくても大丈夫な女性なら…と思い、何度か女性に恋をした事もありましたが、成就は難しくいました。 今回は、思いが通じ合う事ができましたが、どうしても子どもが欲しいという気持ちが拭いきれません。 もう年齢的にも遊べる年齢でもありません。 もちろん彼の事は好きです。一緒に居たいと思う事もあります。ですが、どうしても不安な事が多く、早いうちに別れを切り出そうかと思っております。 ですが、彼から毎日好きと連絡が来て、申し訳ないという気持ちでいっぱいです。 どのようにして別れを切り出すべきでしょうか?
看護学生をしている28歳です。 付き合って2年になる彼氏がいますが、怒ったり、泣いたりといった マイナスな感情を今まで一度も表出させたことがありません。 そろそろ、言いたいことを言えるようになってスカッとしたいです。 付き合った当初から、ネガティブで自信がなかった彼氏に いいところを伝えて、すごいね、いいじゃん!ここはこうしたらどう? などプラスの声をかけてきました。 なぜなら恋愛本などで、モテる女はこう言う!等のことが いたるところに書いてあったからです。 モテるワザとやらを使って、波風立てずに平和に付き合ってきました。 一方、私が彼氏に思ったマイナスな感情を何も出さないできました。 「ん???」と心に引っかかった彼氏の上から目線の言葉とか、行動とかを目の前にしたとき、自分の気持ちを我慢して伝えられなかったのです。 嫌なことを伝えることを思いっきり回避してしまうのです。 歴代付き合ってきた人からは「あげまん」だと言われました。 今の彼氏も付き合ってから社会的に自信を持ったようで、 仕事が絶好調みたいです。 彼氏たちは出世して行くのに、結局お別れのパターンが何度かあります。 我慢して、いい女を演じて、疲れて別れる・・なんてループはもうやめたい。 運気を吸い取られていく気がします。 最近、歴代彼氏と同じような理由で彼氏にイライラしてしまって 爆発寸前です。相手のいい所が見えなくなって、また別れの匂いがしてきました。 マイナスな感情を出せないのは、幼少期の母の影響だと思います。 ヒステリックに怒鳴りつけて、叩きつける感情的な母親をみて、 マイナスな感情をだすことを「悪いこと」「苦しいこと」「見苦しいこと」 とインプットされたのだと思います。 母とは和解していますが、いい子を演じる自分からは まだまだ脱皮できません。 どうしたら、相手との摩擦を怖がらずに言いたいことを言えますか?
元夫の度重なる不倫で離婚をしたシングルマザーです。 自殺も考えて病院にも通い、鬱になったこともあるくらい苦しんでの離婚でした。 離婚して彼氏ができて、彼からの懇願もあり一緒に暮らすようになりました。全て事情も知っています。 もちろん結婚を見据えてでした。 それが彼の仕事の関係で2年間遠距離をすることになり、先月彼が帰ってきたのですが、なんと浮気が発覚して。 謝ることも認めることもないのですが、確実な証拠もあり、浮気は確定です。 前々から怪しいな?と思うことを目を瞑ってきて、前回の怖さからもありすごく釘をさしてたのですが、ダメでした。 元夫にされたこと全て知っている上でされたんだなと驚きです。 バツイチでしょ?俺は新品だから。と言われたり少し前からおかしいなとは思っていたので、お別れは仕方ない。 これであっているんだ。間違っていない。と何度となく言い聞かせるのですが、まだ同居している状況で、彼が物件を見つけ次第出ていくまで普通に接せるように頑張っているのですが、子供がどんどん不安定になっているような感じで。 子供には私の事情で2度もお別れを経験させてしまうことになります。 父親、彼。(ただ、父親の方とは好きな時に会っています。養育費もしっかりもらっているため) 特に子供のことをかなり可愛がってくれていたのにも関わらず、一緒に今後過ごすことがができなくなる選択をした彼を私は許せないので、別れて同居解消したあと、会わせるつもりはありません。 ただ、彼的にはそれが納得いかないようで。 2度と会わせないのは自己中すぎる。 子供の気持ちを考えてない。 あなただけならまっすぐ育たない。 絶対泣くしグレるに決まってる。 と言われます。 苦しい思いをさせられた相手でも、特に責任を負うことをしない相手でも一度一緒に暮らしたのであれば、今後も合わせた方が子供のためにはいいのでしょうか。 子供は彼と遊ぶのは好きだと思います。 ただ、色々な事情を知って裏切った相手と子供をあわせる?と私の中で自己中なのだろうかと悩んでいます。 彼とは父親といるより長い時間(6年ちかく)を共に過ごしたので、子供にとっては父親のような存在ではありました。