4年付き合ってきた彼と、1年前も怪しい節はあったのですが、勘違いだと言いくるめられて、信じてきてしまっていました。 私と結婚したくて準備をしているから、信じる努力をしてくれとゆわれて、疑う弱い心を消そうと頑張ってきました。 また怪しいと思う行動があって、我慢できず調べたらあっけなく証拠を見つかり、2股どころか3股でした。 1人は同棲中(写真と、実家住みと言っていたのに、彼女が最近引っ越した場所からの通勤定期、公共料金の支払いがでてきた) もう1人は私と同時期にスタート(4年前の日付の彼女からのお手紙と、彼女名義の通販の今月の支払い書がでてきた) しかも二人とも元職場の人、、 お互い一緒に働きながら、付き合いも被っていた時期もあるということが分かり、あまりにも最初から嘘だらけだった状況に吐き気が止まりません。 見てしまったから正直に話してほしい、私は遊びだったならそうはっきりゆってほしいと頼んでいるのに、まだ苦しいシラを切っています。 親戚が住んでいる駅だからとか、ただの後輩だけど頼まれて振込立て替えたとか、、 最初は付き合い続ける方向に持って行こうと、お前だけだと説得してきましたが、私が信じなかったので諦め、俺は努力しているのにお前がわざわざアラを探すから無理になった、疲れた、と責められる形で別れました。 この4年はいったいなんだったのか、せめて誠意を持って事実を認めて謝ってほしいのに、それすらもしてくれません。 この状況で、なんのために全ての女性をつなぎ止めようとするのか、相手を責める言い方ができるのか、浮気のショックよりも、こんなに全てが嘘だらけの人だったとは、信じきって愛していた自分のアホさにショックをうけています。 何も疑わずいたら自分が愛されていたのか、自分の心が弱かったのかと悔やむ気持ちもあります。 知り合い同士のため、相手の女性に連絡してしまいそうな気持ちになります。 全員30前後の女性で4年ほど付き合ってきていることを思うとみんな可哀想で、傷つくだけだ、と思いとどまり、今知った方が良いのでは、私はもう別れるなら他の人に関わる権利はないか、という繰り返しです。 週明けからまた職場で顔を合わせるのに、平常心でいられるか不安でたまりません。 心が壊れそうです。 何か励ましの言葉をいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
このような家です。 父は数年前に倒れ施設生活です。なので長女の私が家の管理をしてきました。 今年の1月妹(21歳)は彼氏と(私の実家に1年くらい住みついていた)別れた日に自殺未遂をしました。別れて人生どうでもよくなったと、家は母がそんな状態だから死んでもいいとの理由でした。精神科に通っていますが、どんな話をしているかはわかりません。ただ主治医からは母と共依存になっているから離れて暮らした方がいいと言われているのは聞きました。家を出て行くとは言っていますが、自分の洋服や美容代で散財していて引っ越し費用を溜めているようには見えません。 私は今年嫁ぎました。ただ今年から看護学校に通っていて、場所の関係から平日は実家から通っています。(夫の社宅からだと毎日2時間近くかかる)それが妹は気にくわないらしく、家にお金も入れないくせに住んでいると毎日イライラしています。でも入学前に毎日忙しくなるから稼げなくなる、ごめんと謝りました。妹は情緒不安定ですぐに言い合いになり、そのあとリスカをするので最近は全く話していません。母にはもうこの家で妹と母が住むのは限界がある、収入も少なく貯金もなく、おまけに借金もあるし、税金の滞納も多額にある。そんな状況だからどこかに相談にしに行こうと言ってもなんとかなる、私一人で住むの一点張りで話が進みません。母は目の前にお金があれば全てパチンコに使うので、結婚する前は私が管理をし、今は妹に任せています。父が倒れた時に、区営住宅なのですが何年もの家賃滞納と公共料金も何ヶ月も遅れていました。いろいろなところに頭を下げやっと少し立て直せたんです。あとは高校中退の妹が一人で生活ができるように仕事先も紹介したりしたのですが、彼氏を家に住まわせたり(猛反対しても)、自殺未遂したりと、母に加えて妹もこんな感じでもう抱えきれません。疲れました。私的には家のためにいろいろやってきたのに母や妹に文句や責められてばかりです。私はどうしたらいいんでしょうか。辛いです。涙が止まりません
こんにちは。夫の性格に耐えられません。 今までの事が積もり積もって許せません。 カーテンを引きちぎって壊したり、買ったばかりのアイコス(二万円もしたのに)を2週間程度で捨てたり、鍋を力任せに叩きつけて曲げてしまったり。 何かで読みました。物を大切にできない人は人も大切にできない、と。その通りだと思いました。だから、夫は自分の実家とも疎遠になってしまっているのに、修復の努力もしないんです。あんな奴らとはもぅ関わりたくない!関係ない!と言いそれっきりです。 自分を抑えられない性格で自己評価がやたら高くて絶対に謝らないし、どうせ俺が悪いんだろ!と考える人で本当に心から、あの部分は悪かったな……とか考えてくれないんです。今までは私が我慢して謝ったり仲直りしようと思って頑張ってきました。それに対しては夫も受け入れてくれるので仲直りは比較的早めに出来てたと思いますが、夫が怒る事が多くて、仲直りしなきゃならないやり取りが多くてもぅ限界です。 今日は、カウントダウンに行く予定で終電が心配だったので、現地についたら終電の時間確認しよう、と言ったら大丈夫だよ、と言うのでホームページには書いてないし、心配だから確認しよう!と言ったら、じゃ行くのやめよ!と。いつもなら何でそうなるの?行こうよ?と言っていたのですが、我慢の限界で、うんやめよう。いつも嫌な事があると壊す捨てる止める、そんな性格だから前の家族も壊れたんだよね?そゆうの反省しないんだ。もぅ我慢できない!と言ってしまいました。 今はなんで私ばかり我慢しなきゃならないんだ!としか考えられません。 お互いにバツイチの再婚なので離婚はしたくないです。私が大人になるガマンを続けなきゃダメですか?
私は現在学生なのですが、アルバイトとして水商売をしています。 普段はコンビニでもバイトをしていますが、生活費や学費を自分で稼がなければならないため、友達に誘われ月に2、3回ですが夜の出勤を始めました。 相談はその店で出会った男性を好きになってしまったことです。 店で出会った時はなんとも思わなかったのですが、連絡先を交換し、初めてプライベートで友達も交えて会ったとき、その人のことが気になってしまったのです。 当時私には彼氏がいて、相手もそのことを知っていたのですが、帰り際、2人きりになったときに急にキスをされました。相手はその時も酔っていて、私もだいぶ酔っていたためにそのまま彼に連れられホテルへ入ってしまいました。 その日はあぁ何てことをしたのだろうと思い帰ったのですが、私はこのような経験が初めてだったので謝りたいと思い、もう一度会ってほしいと連絡しました。 返信はどこかそっけなく、1回目の約束の日はドタキャンされました。2回目の約束の日は会えたのですが、話も弾まず、結局お酒を飲んで前回と同じことをしてしまいました。もう相手も自分も最低、会うのは最後にしようと思ったのですが、酔いがさめたあと、相手が自分の仕事の話をしてくれました。私にはこんなことをしておきながら、仕事に対しては誠実、真面目な人柄が見え、私にとっても為になるような話をしてくれました。 そこで私は、彼が好きだと思ってしまいました。 それからというもの、私は毎日彼のことが頭から離れず、付き合っていた彼氏にも謝り別れを告げました。 考えてみれば出会った場所も場所。 相手は私をただのキャバ嬢だと思っているでしょう。 そして酔った勢いですぐに手を出すような人です。 でも、連絡をするのはいつも私。 私自身も今までは自分が水商売をするとは思っておらず、割とまっとうに生き恋愛も真面目にしてきたつもりでした。 どうしてこのような恋をしてしまったのか自分でも不思議です。 だけど考えれば考えるほど、本当に好きです。 彼にとっては急に手を出す程どうでもいい存在だと思います。 でも、彼は私に真面目な話をしてくれたし、「彼氏と別れないの?」「就職先の候補に(彼の住んでいる街)はないの?」と聞いてきました。この言葉には意味はないのでしょうか。少しも期待はできないでしょうか。
ちょうど1年前くらいに彼氏と別れました。 今もその人のことが忘れられません。 付き合い始めは向こうが私にとても好意があり、お付き合いしていました。 始めのころは、私自身まだ好きという気持ちがハッキリしないままお付き合いしていました。 でも、お付き合いしている間は不思議なくらいに居心地が良く、一緒にいて落ち着ける相手でした。 変に気をつかうこともなく、ずっとながくいれる相手だなと思いました。 私はそのままの状況に満足はしていましたが、私の感情表現が少なく、相手にはそれが不安でした。 私も付き合っている間は好きという気持ちが徐々に高まっていたのですが、なかなか自分の意思表示ができずに、相手に寂しい思いをさせていました。 そして、相手が就職するとともに別れを告げられました。 理由としては、あたしといる時間よりも今は大学を卒業する前で友達との時間を大事にしたいと、好きかわからなくなってしまったと言われました。 その後に、私はちゃんと今の自分の気持ちを伝えました。 好きだということ。 付き合っていて思っていたことも。 でも、相手は最後泣きながら好きに出来なくてごめん。と私に謝ってきました。 その後、連絡を久しぶりにとって会おうと言いましたが、悩んだ結果会えないと言われました。 私は好きという気持ちがまだあるから会いたいと思ってしまいます。 でも、寄りを戻したいから会いたいという気持ちよりも、純粋にただ好きで普通に会いたいなと思ってしまいます。 この気持ちどうしたらいいのでしょうか? 私は異性をあまり好きになることがなく、心を開くのも苦手なのですが、唯一心を許せる相手だったのできっと今も引きずっているのかなと思います。
私には一年と数ヶ月ほど前お付き合いをしていた女性がいたのですが、とても尽くしてくれた関わらず私の方から別れを切り出しました。それでも彼女は私を好きでいてくれて、そこから曖昧な関係が続いていました。しかし私にはその半年後、彼女にはその一年後に新しい恋人ができ、そこから連絡はとらなくなっていきました。(私の方が先に新しい恋人ができたので、その事でも彼女をとても深く傷つけてしまっています。) しかしつい最近同じグループでの飲み会があり再会をしました。お酒が入ったこともあって解散までお互いに距離感が近く、恋人がいるにも関わらずキスをしてしまいました。その日以降彼女から夜に電話やLINEがきたりと私は付き合っていた当時を思い出していました。(今お付き合いしている彼女はとても忙しく長い間会えておらず尚更昔が懐かしく感じました。) それから数日後、彼女は彼氏と旅行に行く予定で、彼女はとても楽しみにしている様子でした。そんな話を聞いて私は彼氏に嫉妬をしてしまいました。そして出発の日に彼女に唐突に電話をかけ、彼氏じゃなくて自分と出かけようや好きという言葉を言ってしまいました。勿論彼女からは拒絶され、その後LINEでも気分を害して楽しみだった思い出を汚されたと大激怒の旨が送られてきました。そして彼女の方から共通グループでの集まり以外は関わらないでおこうといった、絶縁のような宣言をされました。 心の底から謝ったのですがそんなものは届かず連絡はそこで終了しています。 彼女からしたら別れてからもずっと尽くしていたのにそれを雑に扱って傷つけてきたような男が今更何を言ってるんだと思うだろうし、何より楽しみにしていた旅行に水を差されたことが一番腹立たしいと思います。 彼女に対しての罪悪感と自分勝手で周りの気持ちを考えない自分に対しての嫌悪感で今はいっぱいいっぱいです。 その一方で彼女とは本当に気を遣わない関係だったので、そんな貴重な友人を失ったというショックも大きいです。(あんなことをした相手に対してこんな事を考えている自分にも腹立たしいです。) 集まり以外では関わらないでおこうと言われているがそれでもやはり謝り続けるべきなのか、何をしたら彼女に対しての贖罪になるのか 私にはわかりません。こんな私に何か言葉をいただけたら幸いです。
お坊様のみなさま、はじめまして。 20代の社会人女子です。 本題に入ります。 大切な友人を傷付けてしまい、連絡に応じてくれなくなってしまいました。 その友人は話を聞く限り、甘やかされて育った私からしたら信じられないような 複雑な家庭環境を幼少期から過ごしてきたようです。 本心を言えばそれもあり、私がこの子の支えになれているという少なからず慢心もあったと思います。 月に一度か二度、私の実家で遊ぶ約束をし、その時々で変わっていくその子の趣味の話をしたり、ハマっているアニメや漫画を一緒に見たり、楽しそうにしてくれているところを見て 勝手に安心し、満足していました。 中学入学の頃に出会ったのですが、あまり人とは喋らず、静かに席にいるような子でしたので、そんな子の明るい一面を私が 引き出せているんだと思い上がってもいたと思います。 実際、「こんなに色々話せるのは○○(わたし)だけ」とも言ってくれたことがあります。 半年前に転勤があり 私は遠方で初めての一人暮らしを始めました。 異動前に友達ともご飯を食べに行って「何かあれば私の実家にも遠慮なく頼ってね」と言って、雰囲気はよく別れたつもりです。 初めての一人暮らし、仕事内容の変化、好きな人も出来たりして、夢中になっていました。 いつも他愛ない会話が続いていたその子とのLINEを、3日ほど空けてしまい、その上脳天気な返信をしたところ、音信不通になってしまいました。 ブロックをされたのか既読もなく、電話をかけても駄目でした。 実は以前にも似たような事をしてしまい、その時はなんとか電話にも応じてくれ、何とか謝って関係を修復したことがあります。 そんな事をしたのにまだ反省をしていないのかと自分に呆れていますし、友達の方はきっと すごく傷ついて、私を見限ってしまったのでしょう。 以前に人から「お前は自分が優しいと思われたいだけで 本当に相手のためなんて考えてない」と言われたことがあります。 確かにきっと私は自分をよく見せたいだけの偽善者です。本当は自分にしか興味が無いのかもしれません。 誠実に生きたい。できるならせめてあの子に声で謝りたいです。 今後私は何を指標に生きていけば良いでしょうか。
自分でどれだけ考えても答えが出ないのでここに書かせていただきます。 彼女の浮気を疑い、怒られています。「仕事で忙しくそんな余裕はない、そう思われるのがショックだ」と言われました。今回私が「仕事が忙しいことは理解しているから信じて待っている」と言ったのにも関わらず、疑ったことに対しても怒っているのだと思います。また、先日喧嘩をした際にも、同様に浮気を疑う発言をし、彼女を傷つけてしまった経緯もあります。 彼女には付き合い始めた時より何度も「いっていることとやっていることが違う」と言われ続けてきました。 今回電話で謝ったのですが、「どうせまた同じことをするんでしょ。ごめんと言われても、うん、わかったとしか言いようがない。今回、(二週間近く)返事をしなかったのは返事をする意味がないと思ったから」と言われました。彼女に申し訳なさから別れたいかと尋ねましたが、それに対しては「言ってることとやっていることが違うことをなんとかして、それだけ」と言われました。 時間は何も解決をしないし、彼女と今後も一緒にいるためには、彼女に理解してもらう形で反省していることを伝えねばならないと考えています。 彼女を傷つけてしまったことを、とても後悔し反省しています。彼女を傷つけることは嫌です。そして何度も同じミスをしているということは、そもそも反省をしていないから起こっているということだと言う自覚はあります。 反省をしてないがゆえに起こってしまったミスに対して、反省していることを伝えるにはどうすればいいのでしょうか?また、何度も同じミスをしてしまう自分は、本当に正しい反省ができているのかが不安です。
シングルマザーで子どもは小学3年生です。3年ほどおつき合いしてる方がいます。優しくてこちらのワガママや要望にも不満をいわずに付き合い続けていただいてます。彼にも子どもがいます。最初の頃は楽しく、私の子どもも懐いておりいずれは一緒になれるのかなと期待もありました。ただ、彼の言葉には毎回重みを感じられず、小さな嘘やコロコロ話が変わり不信に思うことがちょこちょこでてきた頃から私の持病の情緒不安定さが度々出てくるようになりました。この先一緒にいても、不安定なままの自分ではまた失敗するのでは?と不安ばかり襲い、その度に彼に打ち明けて話を聞いてもらっていました。ただ最近では私の仕事も忙しくなり、子どもの成長も目の当たりにするごとに不安が解消されずに彼に対してイライラが止まりません。もっとうちの子どものことも考えてほしいのに!と強く責めてしまいます。私が悪いんです。でも素直に謝り甘えられるほど今はこころに余裕がなく、私の子どもの将来のことや自分の仕事のことで頭がいっぱいです。私は人として未熟過ぎるのだなと、他人のために考えてあげられるほどの器がないのだなと。最近は彼との将来が不安でしかたありません。別れたいとは思ってませんが、会いたいとも思いません。イライラしてしまいぶつけてしまうので。どうしたらいいのかわからず、結局こちらのイライラが伝わり喧嘩してしまい、音信不通なままです。もうこのままでもいいのでは?でも中途半端な関係は気持ち悪く、はっきりさせたいのもあります。でも答えが見つかりません。私のような人間は恋人なんて作るべきではなかったんです。彼に対しても申し訳なく、とても後悔しています。
彼氏とは一年ほど前からお付き合いをさせてもらってます。とても優しい人で困った人を見かけると放っておけないので色々な人から相談を受けたり道場で倒れてる酔っ払いの解放までします。 そんな彼がひと月前位から毎日取り合っていた連絡も返信が来なくなりました。忙しいのかと思っていたら「無気力」で何も気持ちがおきないと。以前も似たようなことがあったので時間が過ぎればと大丈夫かと思っていたのですが、気持ちに伴うように体調も悪くなっているようで心配です。直接会っているわけではないので状況は分かりませんが先日、「申し訳ないけどもう会わないから放っておいていいからね、全てに無気力」と一言メールが入りました。こんな状態で放置もできないし、会いたいと私が何度か言ってしまったせいで追い詰めてしまったのかと思うと相手の気持ちを考えてあげられなかったと反省しました。謝りにすぐにでも行きたい気持ちがありましたが、「放っておいては置けないよ」とだけ返信して数日経ちます。 本当に体調が悪いなら心療内科とかにも一緒付き添った方がいい気もするし、しつこく連絡も出来ないのでどのように行動を起こしていいのか分かりません。大切な人だからこそ、いい時だけではなく悪い時こそ寄り添って行きたいと思うのですが…負担をかけたくはありません。 私が今どのようにすればいいかご意見頂けますでしょうか。よろしくお願いします。
2ヶ月程まえに、主人から離婚してほしいと言われました。理由は、私の借金です。 小学生と3歳になる子供がいます。 私は今でも主人を愛していますし、なにより、子供たちの為にも離婚だけはしたくないと、何度か話し合いをして、もう一度やり直すことになりました。 しかし、主人はもう私に愛情がないのでしょう、私とは全く話をしなくなりました。目もあわせません。必要最低限な会話も、うん、ううん、しかしません。まるで私が見えていないかのような感じです。 初めは、仕方がないと思い、そのうちまた、仲良くもとに戻れると信じて、私も耐えて、頑張ってきました。 でも、主人の態度は変わることなく、私もとうとう、言ってしまいました。 なんで私のこと無視するの‼ まるで私が見えていないみたい。 やり直すって言ったのに、結局何も努力してくれないじゃない! 私、こんなの耐えられないよ。 主人は言いました。やっぱり別れよう。 おまえとやっていく自信がないんだ。 私は、離婚はしたくないので、もちろんそう言いましたが、主人はまた、相変わらずの態度で、私を無視してます。 私が、不満を言わず、無視されても耐えていれば、いつかまた、何かのきっかけで、とか主人が心変わりしてくれるんじゃないか、とか考えているのですが、やっぱりもう、離れてしまった心は戻らないのかな。 今、この状態がとても辛いです。 かと言って、経済的なこともあり、離婚なんてできないし、私は主人を今でも愛しているので、お金があったとしても、絶対に離婚はしたくないです。 結婚して11年、優しかった主人と、またやり直したいのです。 どうしたらよいですか? 主人と仲良くなりたいんです。 離れてしまった心は、もう戻りませんか? 離れてしまった心を、戻す方法を教えてください。
何をやっても虚しいです。誰かに聞いてもらいたいです。 現在 結婚して数ヶ月立ちます。夫婦ともに29歳です。入籍して2週間後、夫には大学生のときに出来た子どもがいることが判明しました。 離婚することも考えましたが、夫が誠心誠意謝ってくれたことなどがあって、何とか今までやって来れました。 ですが、やはりどうしても結婚前に言ってくれなかったことが辛い。私は自分の子供は持たないほうが良いのではないだろうか。 今は関係が切れてても、将来が怖い。 これ以上の犠牲者は生まないほうが良いのか。私は母親にはなれないのか。 悲しくて何をしてても虚しいです。 早く死んでしまいたい。何も考えたくない。 現在、心療内科に通ってお薬ももらっていますが、夜になると一人で泣いています。どうすれば心穏やかに前向きに生きれるでしょうか。
長女との関係です。 21歳(大学生)の長女に、完全に無視されています。 妻に聞いたところ、原因は半年前に私がマスターベーションをしている所を長女に見られたのがきっかけらしいです。 それ以来ずっとです。 2ヵ月前にその事を妻から聞いて、長女には「嫌な思いをさせて悪かった」と心から謝りましたが、態度は変わりません。 妻が一度話を聞いたところ、「フラッシュバックする」という内容のことを言っていたようです。 ただ私からすると、長女の態度は完全に私のことを汚い者として接しているように感じ、単に日が経てば改善できるようには思えません。一度「汚い」と思ってしまうと、ゴキブリレベルで汚いと思っているのではと感じています。 私が居ない時には長女の笑い声が聞こえ、私が部屋に入るとピタッと話が止まります。 妻からは「時間が解決してくれるよ」と言われていますが、半年以上も同じ状態が続き、はっきり言って家に居るのが辛いです。 こんな事ならしばらく家を離れた方が良いのかと考えています。 どのように接したらいいでしょうか? それともしばらくの間家を離れた方がいいでしょうか? 支離滅裂な話となってしまい、申し訳ありません。 お導きのほど、よろしくお願い致します。
初めて質問させていただきます。 今から約10年前に、7ヶ月だった長男を連れて、家出をしました。 その頃主人は自営業をしていて、私も子育てをしながら手伝っていました。でも、主人が思っているように動けていなかったようで「遅い」「下手くそ」「アホ女」などと毎日罵られ、その日は機嫌が悪く「この商品 全部捨ててくる」と言って出発しました。 長男が産まれる少し前まで、なかなか働かず、主人の両親にお金を借りたり(貰ったり)、二人でアルバイトをして生活していたので、また無職になるのかと言う恐怖と、毎日罵られる辛さと、初めての子育てでいっぱいいっぱいになり、飛び出しました。 別れるつもりで私の実家に行き、子供にも会わせたくなくて、両親に対応してもらい、私は実家に隠れていました。(私の記憶では5日間だったのですが、主人の記憶では2週間以上になっています。) 今まで言われた事、された事を全部聞いて貰うとスッキリしてきて、主人もこんなに子供を愛していたのかと知り、主人が子供に会いたいと言うので、両親に連れて行って貰ったら、そのまま子供は連れ去られてしまいました。 その日の夜に主人に電話して、次の日に会って話し合いをしました。「私が全て悪かった」と謝り、許して(?)もらい家に戻りました。
私は、先日彼の家で私の物ではない化粧品や下着、洋服を次々見つけてしまいました。 彼が帰ってくるのを待って、この事を聞いてみたら「どっちが上とかなくてどっちも好き。」とか「浮気された方も悪い」とか「過去に浮気されて女が信用できない復習だよ」とか色々言われました。 私はありえないとも思ったし、自分より歳上の方にこんなことされるなんて思ってもなくて悲しい気持ちこんなことしたって誰も幸せななんかなれないということをお伝えして別れました。 仕事も忙しかったのと、友達と遊んだり自分の為に時間を使ったり…多少気持ちはあったけど浮気した人と戻ってもまた同じことを繰り返すというのを周りの人たちを見て嫌というほど分かっていたので考えないようにしていたら少しずつ楽になっていきました。 なのに先日連絡があり、内容は謝罪でした。 何回か謝罪の連絡があり、終わったことを謝られてもなにがしたいのかよくわからないと伝えると「他のことを精算してからちゃんと会って話したい」と言われました。精算してから連絡くれればいいのに精算してない状態で普通に連絡してくることも考えられないと思ったので、ちゃんと精算してから連絡がほしいと伝えるとわかったと言われて話せるときにちゃんと話すと言われました。 私は、浮気は治らないと思っています。 そして、ほかのことも精算できないだろうと思います。戻っても同じことを繰り返すだろうと。 連絡なんか無視すればいいのに、できない自分もいます、嫌です。 あわよくば戻れればとも思っています。 私は自分と気持ちがよくわからなくなっています。 こんな最低な人さっさと振れればいいのに。 待っている自分が怖いです。彼の気持ちもわかりません。 毎日が辛いです
後輩に好きな人を取られました。 4年間、好きで何度も告白した人がいました。 しかし、結局のところ付き合うことはできませんでした。 周りも私がその人のことを好きだということを知っており、長いねぇなどと言われ、半分呆れられてもいました。 そういう中で、一番可愛がっていた後輩がその人と付き合うことになりました。 9月の頃だったと思います。ちょうどその頃、後輩が私に「○○(私の名前)さんは、好きな人いるんですか?」と聞いてきたので、素直にその人のことが好きだと伝えました。 後輩はそれを聞き、あまりに心的な距離が近すぎるからだめなんじゃないか、など色々とアドバイスをしてきました。私はその時、既に二人が付き合っているという事実を知らなかったので、素直にありがとうと感謝したりしていました。 でも、今となると、何故あの時そんなことを聞いてきたのだろうか、嫌味じゃないか?などと、思ってしまいます。 別に私の恋人でもないので、法的に裁いてやるなどという気はありません。ただ、そういった理屈とは別に、言わば、道義的な面で納得のいかない自分が居ることも確かです。 あそこまで可愛がっていたのに…、と寂しくもなります。 最近は蟠りも解け、普通に連絡を取ったりしていますが、告白した後輩の口から「別れたい。大して好きでもないけど、ノリで告白した」という趣旨の言葉が発せられると、俄に怒りを覚え、自分が情けなくもなります。 好きだった人にも、なんかごめん、と数回謝られました。 こういうことに執着することが仏道において、よくないこと承知しております。 だからこそ、このような執着から解放されたいと思っております。 ありがたいお言葉をいただけましたら幸いです。
初めてご相談いたします。 結婚して半年の夫婦ですが、夫から離婚を切り出されました。理由は、私の夫に対する態度が冷たかった為に鬱になってしまったから、と言われました。仕事がつらかった時にそのつらさを訴えていたのに話を聞いてくれなかったと夫は言っています。 言い訳になるかもしれませんが、夫が冷たくしてしまっていた時期は私も仕事による鬱で、家に帰るとボーッとしたり、話を聞けなかったり、セックスができなかったりしました。しかし、もう少し夫に対する感謝や愛情を持って過ごすことはできたと、今になって思います。 後悔しても遅いことはわかっておりますが、私は夫のことが好きなので離婚はしたくありません。現状、今までのことを謝り、自分の良くなかったところを変えようと努力していますが、夫の気持ちが戻ってこないのではないかと不安な毎日を過ごしています。 もう一度夫から好かれるには、関係を修復するには、どうしたら良いでしょうか。可能性が薄くても諦めずに頑張りたいという意志はありますので、アドバイスをいただけると幸いです。
職場のことで、相談があります。職場の中の良い社員の方のお付き合いされている女性が自殺の為亡くなりました。あたしが原因かわかりませんが、私は将来介護の仕事がやりたくその職 場の方に相談しら知人女性に介護の仕事をしている人がいると、言っていて私の為にその女性に色々聞いてくださったみたいで、その女性にお礼の手紙を、書いて渡してほしいと頼みました。しかし、その女性の旦那さんのお父さんが、亡くなってしまって実家に帰ると言い帰ってしまい手紙が渡せず、その時は、終わってしまいました。女性は、実家に帰って乳がんになってしまい、亡くなってしまいました。その方の通夜、告別式に参加するとききその方に手紙を託しました。しかし、その手紙で一悶着あったみたいで、なんで生きてる時渡せなかったと、言われてしまい、亡くなった方に送るものでは、ないと怒られてしまったみたいで、その職場の方は、親族の方に謝ったみたいなのですが、旦那さんはありがとう嬉しかったといっていたみたいなのですが、一緒に行った三人の方が凄く激怒していたらしく、土下座をしたといっていました。そしてその職場の男性は、別れふことについて話し合う予定だったのですが、つい最近その女性が自殺して亡くなりました。 何が理由かわからず、そして今日私の夢に出できて恨んでいるような感じでした。 凄く怖くて震えがとまりませんでした。 私は相手の女性に恨まれているのでしょうか? そして警察の事情聴取など聞かれるんじゃないかや、うちの祖母は、霊感が強くその方がとりつくのでないと不安ですごしています
はじめての質問です。 長文になりますがよろしくお願いします。 4年前に自分の理想の彼だと思う方と出会い、 お付き合いを始めました。 ですが、彼はとても連絡無精で 「会える日は連絡をするが、会えない日は連絡をしない」 という彼なりのルールがありました。 なのでいつも私は自分の予定を組めずに、 来るかも分からない連絡を待つばかりでした。 そして半年後、 耐えられなくなった私が怒りに任せて 「別れよう」と言ってしまい、その日から音信不通に。 連絡無精なこと以外は本当に理想の素敵な彼だったので とても後悔し、2年ほど彼を引きずりました。 新しい恋をしてもどこか彼の面影のある方ばかり。 そしてお別れしてから4年後の昨年の年末、突然彼から連絡が。 内容は無く、LINEのスタンプだけ。 とても動揺しましたが返事をし、 彼が転勤で遠い所で暮らしていることを知りました。 私の仕事で彼の住む街の近くに行くことがあり、再会。 そしてあっさり復縁までして帰ってきました。 ですが、昔の連絡無精は全く変わらず、 あの厄介なルールもまだ続いていました。 遠距離恋愛なばかりに余計に厄介で、 今月こっちに会いに行けるかもと言っていたのに、結局連絡は無く。 来れないならちゃんと連絡して!と怒っても、全く響かず。 むしろケンカになってしまい、 なぜか私が謝るも未だに返事は3日ほど無い状態です。 でも4年前に後悔した自分に戻るのが怖くて 別れを切り出すのは到底無理、、 なんとかして仲直りをして長続きさせたいのですが なにか良いアドバイスがいただければ嬉しいです。
こんにちは。 私には1年半お付き合いしている彼がいます。 最近彼とうまくいっておらずどうすればいいか分からなくなりご相談させていただくことにしました。 もちろん私自身別れるつもりは全くありません。が会うたびに喧嘩をしてしまいます。 喧嘩といっても私が一方的に彼にこうしてほしいとかこういうところが嫌だとか、嫌いにならないでとかを言うだけで、彼の方は黙ってしまいます。 一度黙るともう機嫌が悪くなり、家に帰ったりずっとだまったままだったりです。 以前は謝ってくれたりもあったのですが最近は本当に冷たいです。 普段はすごく優しくて愛されてるなぁと感じることも多いのですが、喧嘩となると適当に扱われているなぁと不安になって悲しくなります。 彼のことを心の底から信じれてないのが原因なことも分かっています。 あと、彼はすごく不器用で幼い頃家庭でもいろいろあったみたいで、愛情を伝えるのがすごく苦手な人です。 彼なりの愛を精いっぱい伝えてくれていることも大事にしてくれていることも頭では理解しているのですが、私がいつもそれ以上を求めてしまいます。 どうすればありのままの彼を受け入れてこのままも関係を良好に続けていくことができますか?