略奪愛でも人は幸せになれるのでしょうか? そんなにいけない事なのでしょうか? 教えて頂きたいです。
56歳で生死の境をさまよう難病に罹った母親を89歳で看取りました。最後の数年は軽い認知症も併発し子供のようにかわいいお母さんでした。ステロイドという強い薬の副作用で骨粗しょう症になり手足の神経も圧迫でマヒ状態でやっと歩いている状況でした。 私は60台前半ですが40歳前に母に手伝ってもらい内科医院を開業し,自宅では酸素吸入するほど重い病気の母親を診ていました 10年ほど前から神経や骨の痛みがひどく医院の経理は引退し、自宅で療養しながらデイサービスでリハビリを受けるようになっていました。 いつも前向きで明るく気力を振り絞って寝たきりにならないようにと頑張っていました。散々苦労かけたので毎週老親2人を連れて温泉に行ったりレストランに連れていったり楽しく3人の生活をしてきました。 昨年夏寝てばかりいるので庭で散歩をと強引に外の庭に出したらすぐに転倒、大腿頸部骨折で入院。手術し1月間で何とか退院。歩行がさらに不自由になった母を今まで通りあちこち連れまわしていました。友達のいない一人娘の私に止む無くついて行ってやるが、体がしんどいので本当は嫌だと繰り返し私にも周囲にも言っていましたが、運動しない母にリハビリになると思い連れまわしました。 今年に入って2回目の転倒で胸椎圧迫骨折を起こし2ヵ月入院。ほとんど食べなくなり毎日3回病院に通いおむつ交換食事介助と必死に看病しました。3月末にやっと自宅療養開始しまたぞろ温泉に連れていきましたが、息も絶え絶えに苦しい苦しいといって泣きました。 ゴールデンウィークどこも出かけず介護ばかりで息詰まる閉塞感から嫌がる89と92歳を連れて遠出し、宿泊先の宿で嫌がる朝風呂に入れて突然死させてしまいました。直前まで私を信頼しニコニコしていたのに。 毎日生前の優しい顔した母が笑ってくれるビデオを見て号泣しています。なんて人でなしな生きざまだ。世界で1番好きな母を殺してしまったと叫んでいます。従妹から可哀想な死にざまだ、虐待死だといわれてしまいました。生前の母にもお前は医者なのに患者の気持ちがわからないのかと泣かれました。人生最大の罪を背負い悲嘆に明け暮れています。
「あなたにいろいろ任せたのは、信頼関係があるから」と人から言われました。 私は、その方の技術を尊敬しています。 私は月謝をお支払いする生徒で、その方は師匠にあたります。 その方との数年間の付き合いの中で、 言葉でそういったことを言われたのは初めてです。 それまでは気分で振り回されるようなことが、無かったわけではありません。 また、このところ、自分には大病や流産など、つらいことが続きました。 師匠は出産。かわいらしい赤ちゃんがいます。 会えば会うほど境遇の違いを感じるようになりました。 そろそろ巣立ちかなと、実は思っていたのに、 その矢先に「信頼関係がある」と言われました。 私が離れると、月謝面が変わってくるから、そう言われたのかな、なんて思ってしまっています。 信頼関係とは、互いに信じ合うことだと思っていました。 しかし、私はこの言葉をどう受け止めていいかわかりません。 こんなこと考えても意味がないことはわかっているのに、気になって仕方ありません。 体も心も弱っているので、もう傷つきたくないという気持ちが大きくなっています。 信頼関係って、なんなのでしょうか
今年1月に離婚しました。 調停や引っ越しでボロボロだった私を、心配し気にかけてくれた 中学からの同級生と現在お付き合いしています。 (彼も離婚し独身) 本当に感謝していますし、ありがたいご縁だと思うのですが、離婚の後遺症というか、また離れていってしまうのではないかとふと不安がよぎることがあります。 今の感謝の気持ちを忘れず、もし離れる事になってもそれはそれで受け入れよう、と思うのですが気持ちが揺らぎます。 どうか助言を頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
友人の事なのですが、5月にお母様を亡くされました。 引っ越しを考えているのですが、新盆に仏様が迷うので、引っ越しはお盆が終わってからの方が良いと言われたそうです。 やはり、その方が言われるようにお盆が終わってからの方が良いのでしょうか?
いいねやRT数を過剰に気にしてしまう「SNS疲れ」という言葉ができてから久しいですね。 自分自身に関しては、そんなことは全く気にならなかったのですが、大好きな芸能人の方ができてしまい、 以来、同期や後輩のあの人のアカウントと比べて多い少ない等と、数字ばかり気になるようになってしまいました。 好きなものがもっと皆に注目されてほしい!という執着や、嫉妬を抑える考え方のコツなどはありますか?
どうも。 最近立て続けに質問させて頂きました(その節はありがとうございます)が、今回は自分の叔父夫婦に関する事です。 タイトルの通り、先程叔父から『たった今、女房が息を引き取った』と連絡がありました。 叔父は自分の父親の弟で、現在は九州に住んでいます(ちなみに自分達は東日本在住です)。 親族の中でも特に父と叔父は仲が良く、それでいて子供を授からなかった事もあり滅多に会えませんでしたけど叔父達は自分や弟をいつも可愛がってくれました。 ですが、叔母との年齢差が一回り以上あった事や、真実は不明ですけど叔母が実は離婚経験者(叔父は初婚)だと他の親族が噂したりした為、叔父夫婦は長年自分達以外の親族とは疎遠になったままでしたが、母親は父方の親族に睨まれるのを恐れて意図的に距離を置いてました(決して嫌ってはないと父に弁明していましたが…)。 なので、恥ずかしながら自分も2年前父親が死ぬまでは個人的に叔父夫婦と会うことは勿論、極力連絡も取らずにいたのでこんな事になってしまい正直どうすればいいのか分からずにいます。 前回の質問に書いた通り、自分の周りにはただでさえ情緒不安定な母親や、学生生活満喫中のバイト仲間とそんな彼等に内心イラつきながらも人手不足を補うべく働き続ける職場の同僚、そして今ではほとんど母の心配をしなくなった親族達‥‥。 こんな状況下で1週間前後(距離的に考えたらやはりそうなります)も休みを取って叔父の元に駆けつけるだなんてほぼ不可能ですし、何より日々の暮らしでいっぱいいっぱいで九州までの交通費どころか香典すらすぐには用意できませんし、そんな自分が心底情けないです。 それを知ってか知らずか、叔父には電話の最後で『無理しなくていいから、お母さんにもそう言っといてくれな?』と逆に励まされてしまいました。勿論、計画を立て日を改めてからなら九州に行けますが、今すぐにできる事がなくてもどかしいです。 一体自分はどうしたらいいんでしょう。 尚、叔母の訃報を聞いた直後にちゃんと『御愁傷様です。』と言いましたが、そんなの別に当たり前ですよね?
3年前くらいですが、友人の失礼な一言が ずっと心に残っています。 言われた時にもやっとしましたが、何も言い返しませんでした。 それ以降もずっとお互い継続的に連絡をとりあってきました。でも傷ついたのを伝える事なく、我慢してきました。他にもたまに気になる事を言われた事もあります。 気持ちを伝えたいのですが、今更感があって 言いづらいです。 また遊ぶ時はもう1人の仲の良い友人と3人で遊ぶのですが、伝えた事で 仲の良い友人とも切れてしまうんじゃないかと。 グループで付き合うと誰か1人の事が嫌になって付き合わなくなるとそのグループとの縁も切れた経験があるので。 伝えられた方も傷つくと思うし‥でもその子と会う度、その言葉を思い出してる気がします。 伝えた事で疎遠になりそうです。 数少ない友人を失って孤独になるのが怖いです。 どうしたらいいでしょうか。 伝えないで許してあげるべきでしょうか。
わたしは気付かず過ちを犯してしまいました。 それがいけない事だと気づき弁護士の方に相談したところ法的には問題ないためどうする必要もないと言われました。しかしながら、周りの人にバレたら軽蔑されるような道徳的に常識的に問題があった行為でありました。バレたらいままで大切にしてきた人を失望させ信頼を全て失う行為であることです。毎日自分がしたことに後悔し謝って、毎日いつか天罰が下りバレて全て失うのかと大事な人の顔を思い出しながら考えます。因果応報ですべて失うのではないかと考えてます。バレているか不安で、人ともうまく話せなくなって不安で夜も眠れず鬱のようになってしまいました。隠しながら生きるしかないと思っていますが後悔と自責の気持ちで毎日不安で前に進む勇気がありません。いつか暴かれて起こる自分へのバッシングや天罰を考えてはこんな自分が生きてて良いのかと思ってしまいます。
結婚して2年、子供は10カ月です。 家族三人楽しく過ごしていますが、旦那のことは正直好きなのかどうかわからないです。 優しくて真面目な人だとは思いますが、恋愛感情はどうしても湧いてきません。 離婚したりするつもりは全くないですが、このまま人生、旦那に対して冷めた気持ちで過ごしていくのかと思うと気が引けます。 結婚とはこういうものなのかと自分に言い聞かせています。 自分ってバカだとは思いますが、毎日仕事に育児をしている私、もう少しご褒美というか、女性として過ごせる時間が1週間に1時間でも2時間でも欲しいと思ってしまいます。 子供が生まれ、仕事復帰をし、毎日バタバタで、もう女性を捨てて過ごしています。 こんな私、だれか褒めて欲しいです。泣 少し話がズレましたが、毎日家族のため、子供のために過ごしていますが、旦那への気持ちが感じられないのが辛く、トキメキが無くつまらないです。 こんな気持ちで毎日過ごしている私ってどうかと思うので、喝入れて下さい。 よろしくお願いします。
昨年11年勤めたレストランを退職し、先週からパートでマンションの受付の仕事を始めました。施設の予約を受け付けたり、お客様の対応をしたりする仕事です。 前職では役職にもついていましたので、この経歴からの期待があっての採用だと思います。実際、予約の受付などは基本的に通じる部分は多いのです。 しかし、元々、サービス業、特に高級志向のサービスに私は向いていません。 焦りやすく、バタバタしてしまったり、人見知りですし、上がり症です。 今日、今の上司に、「すごく消極的だよね。思ってたのと違う」と言われてとても傷つきました。 今、この落ち込みから立ち直ることができません。 実際、うまく立ち回ることができません。 消極的なのも事実だと思いますし、声も小さくなっていると思います。 同じような業種について、がっかりされるのが嫌だったのに、こういった仕事しかしたことがないので、この仕事を選び、結局がっかりされてしまいました。 今はまだ入ったばかりなのですが、そのうち大きなミスをして、もっと失望されるのではないかと思うと怖いです。 前職でも、いくつか大きなミスをおかしました。 どういう考え方をすればこの状況から立ち直れるのかアドバイスしてほしいです。
以前から何度か相談させてもらっている息子の件です。 5日前の壮絶なバトル後、家族と一切口をきかなくなりました。母親である私や一緒に暮らしてる祖父母は最低限の挨拶や用件は話しかけているのですが一切返事はありません。昨夜は「話しかけてくるな」とだけ返事がありました。 少し前に高校の中間テストがあったのですが、点数も低く心配です。 夜更かしをしていますが朝は寝坊しながらも登校しています。 祖母は「あんたに似て頑固だから1ヶ月2ヶ月くらいは続くと思うよ」と言っていますが、現状が辛く永遠に続くのではないかと不安になります。 中学の頃はこのような状態になれば担任に相談できましたが、高校生にもなり学校に相談していいものか悩んでいます。また、担任の先生は若く入学したばかりで信頼関係もできておらず、かと言ってスクールカウンセラーにまで話すとことなのかと考えがまとまりません。 このまま今まで通りの対応で息子を見守っていた方が良いのか、それとも今の段階で学校に相談した方が良いのか相談にのってください。
先月いきなり、最愛の夫から離婚したいと言われました。 私は意味がわからない、私がダメなところは直すから考え直して と話しましたが聞く耳を持ちませんでした。 もう、無理なんだ、気持ちがないんだ と言われ続けています。 それから私はいつも以上に育児、家事を頑張りましたが夫の気持ちは変わりません。 何日かたったある日、夜中に夫がこっそり電話をしてるのを見つけ、言い合いになり、夫はただの相談相手といいましたが携帯を見せてはくれませんでした。 携帯を取り上げ近くのコンビニで相手に連絡をし、会いました。 相手は夫から離婚したらちゃんとしたい と言われたと言っており、子供もふたりいるのでどうするつもりかと聞くとお金は払いますと言いました。 ふたりで話していたみたいです。 私は離婚など考えられなくて 離婚はしないので夫とは金輪際会わないでほしい、連絡も取らないでほしいと伝え、一筆書いて貰いました。 でも夫と相手の方は同じ会社、同じ職場にいます。 私は辛く、苦しく どうすることも出来ず、夜中ひとりで散歩をしそのまま帰らなければ夫は幸せになれるのかもしれない っと5時間ほどひとりでいました。 夫は仕事でしたが抜け出し探し出してくれました。 相手とのことは遊びだった お前が待っててくれるなら俺は戻りたい と言ってくれました。 でも、夫は私に触れることはなく、会話も私がすれば返してくれる程度です。 10年近く一緒にいますが、夫は簡単に家族を裏切るようなひとではありません。 遊びだったと言ってくれましたが本気だったと思います。 私を捨てても、子供たちを捨てても 一緒になりたかったと思います。 その日から何日か経つのですが、夫はなにをしてるときもどこか寂しげで、子供たちと遊んでいても心ここに在らずです。 私がこんな夫にしてしまったんだ。 と自分をせめています。 離婚してあげれば夫は幸せになれるのでしょうか? また昔みたいに笑えるのでしょうか? 私はどうしたらいいのでしょうか? 私はただ、愛する夫が元の姿に戻り、前みたいに幸せに暮らしたいだけなのです。 私もそろそろ疲れてきました。 食事も喉を通らず、夜も眠れない。 夫はまた私を愛してくれるのでしょうか。
(編集部より。規約により投稿の一部を変更しています。) いつからか自分の体に起きた変化を病気と考えてしまう様になった 最近手にできる赤い斑点も白血病の症状だとか甲状腺がおかしいんだとか考えてしまう 本当の意味で休めないのです。 前向きに生きようとしてもこの先私は生きていけるかわかりません!学歴学力無し、移民に増税、不安しかありません 私は若い内が人生の全てだと考えていて真理だと思います。 お金を使っていろんな経験したり、女と遊んだり、いろいろしたいのに出来ません!! ストレスからか性欲も落ちてきました、どうすればいいのかわかりません、性欲の無い男は抜け殻のようなものです。 性欲も若い内が人生のピークならその時に発散したかった では何のために生きてるんだろう、若い人にお金が渡らない問題が解決する頃には私は老人です 将来自分より若い人がたくさん給料をもらっているのを見たら生きるのが馬鹿らしくなると思うんです。 やっぱりこんな事で悩む前にやることやっておけばよかった、 心が今より不安定になる前に、将来に絶望する前に、体が衰える前に!!!!! 勉強して!ちゃんと就職して!安心したかった! 今まで何かを押さえ続けてきた私が馬鹿みたいだ、馬鹿ですよ 運動しようと走ってたら駅前で二人乗りしてるカップル学生を見て絶望しました。 十代は十代とでしか付き合えない現実を改めて突きつけられました。 全然走れなかった、若い人と老いた自分が対称的だった いまでは私は睡眠用のCDがないと眠れなくなりました、青春に金に将来に どう足掻いても満たされないのに満たされたい そのうち私は失う物が無いからと強盗に走るんじゃないか? どうなるんですか僕は、世の中は あらゆる感情が押し寄せる運営者様修正感謝です私はおかしいのです
こんにちは。 会社のためを思い、上司が退職を希望していることを社長に伝えてしまいました。 (原因が社長にあり、それをなんとかして欲しかったからです。) 上司がやめれば、会社にとって大変な痛手です。 自分としては、会社のことを思って伝えました。 それを、上司なら分かってくれると思い、上司本人に言ってしまったと話してしまいました。 本当に、今となっては浅はかな考えだったと思います。 上司はとても怒っていました。 もう何が何だか分からず、ただ頭が真っ白です。 私はどうすればよかったのでしょうか。 そして、これから私は、どうすればいいのでしょうか。
現在妊活中なんですが、今まで職場には言わず なんとか並行して治療を進めてきました。 女が多い職場なので本来は包み隠さず言って 治療できそうなんですが、休みを言わないといけないリーダー達は意地悪で公私混同します。 なのでどんな理由でも自分たちが気に入らない子が休むと悪口、嫌な顔をします。 私もどちらかと言うと嫌われてる方なので ベラベラみんなに話されて嫌な顔されると思います。少し前も、そのリーダー達に 子供とかない〔産まない〕〇〇さんが この仕事したらいいねん!って言われました。 たしかに言ってない私も悪いかもしれないけど、年齢的に30代半ば 結婚して数年、子供がいない時点で察しませんか?平気で心無いこと言う人たち。 そんな人に正直な理由話したくありません。 何かいい方法?理由ないでしょうか? 宜しくお願いします。
仕事でも私生活でも今は苦しいです。 仕事では昨年に比べ忙しくなり、なおかつ新しい仕事も任され、その新しい仕事も1人で出来るようになるようにどんどん任されます。また、先輩は優しいのですが、毎日のその仕事に対する不安や重圧の中、"これはこうしたらよかったのに"と言われると、"私だって頑張っているのに"という気持ちでいっぱいになります。 また、そのほかにも係を複数任されたりして、正直キャパオーバーというか、毎日へとへとです。 断ることも大切だよと言われるのですが、みんな頑張っているのに、とか、キャパが少ない自分はダメだと思ってしまい、余計辛くなります。 私生活でも、家族の中で乗り越えないといけないことが起き、前までは毎日話していた実家の母にも負担をかけたくなく、話せません。 もうとっくに成人して6年経つのに、母にも依存しているのでしょうか。悩みを自己解決できないことも自己嫌悪しています。 こうやって、自分はダメだーと思う一方で、"自分はこんなに頑張っているのに""なんで自分ばかり"という半分怒りや憂う気持ちが出てきてしまい、気持ちの波が激しく辛いです。 気分転換のために出かけようかなと思うけれど、家族が大変な時になにをしてるんだろう、と感じてしまったりとうまく気分転換できません。 とにかく、なにもかもマイナスに考えてしまって、夕方には体の疲れと心の疲れからなのかすごく体が重いです。 これは自己憐憫なのでしょうか。悲劇のヒロインになりたい訳ではないのに。毎日元気に暮らしたい。 私にもいいことあるかな。。
奈良・京都の旅行に行く予定です。 行きたいお寺や神社が多く、1日にいくつも回ることになりそうですが、御朱印やおみくじは1日に複数回頂いてもいいものなのですか? ご朱印帳も持っていないのでなにか決まりごとがあれば教えて下さい。 おみくじはやってみたいものと、置き物?などが付いて欲しいものがあるのですがどうすればいいですか? ちなみにまだ無職です( ˘ω˘ )
以前からとても悩んでいる事があります。 私は小説を書いています。 小説の内容は様々ですが、メインは二次創作の夢小説というジャンルです。 夢小説というのは、アニメや漫画の版権キャラクターと、自分が考えたオリジナルのキャラクターの交流を書く二次創作で、好き嫌いがとても別れる分野になります。 好き嫌いが別れるのだから、否定されたり拒まれてしまうのは仕方がない。 いつもそう思って書いていますが、否定されてしまう事が本当に多いので、苦しくなる時があります。 否定する方々からすれば忌むべき作品であったとしても、書いている私は愛情を込めて書いております。 自分が考えたオリジナルキャラクター、自分が考えた物語、それを形にする為に、時には寝る間を惜しんで書いてきました。 そうして書き上げた作品が、その方々の好き嫌いで判断され、ひどいときは叩かれてしまう。 この世界は女性が多く、気難しい方もたくさんいます。 作品への解釈等が少しでも違うと叩かれてしまったり、無視されてしまいます。 表向きは好きに書いて良いと皆さん言っておりますが、本当はそうじゃありません。そういう空気なのです。本当に苦しいです。 苦しいという事すら告白できないのが苦しいです。「好きで書いてるのだろ」と叩かれてしまうからです。 この世界では、支持を得られなければ発言する事も許されません。そういう空気なのです。 そういった中で書いていくのは本当に苦痛で、本当に苦しくて「これを投稿しても大丈夫かな?」と怯えるようになりました。 せっかく書いた作品をそのように扱わなくてはいけない、それが本当に嫌で、この世界から離れた場所から夢小説を書くようになりました。 それでも否定されてしまう事があります。離れた場所に移動しましたので、交流は減りました。孤独感に苛まれる事があります。 もちろん、私の作品を読んで下さる方や応援して下さる方、そして友人も数える程度ですがいます。それを励みに今も書いています。 ただ、好き嫌いが別れてしまう夢小説だから、そういう理由で様々な事を我慢しなくてはいけないのが本当に苦しいです。 読みづらい文章になっていたら申し訳ありません。 こうした内容をこちらで相談するべきではなのかもしれませんが、この気持ちをどうしていけば良いか困っております。