読みづらくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。 私は20代で彼が年上のバツイチ(子供は奥さんが引き取っている)です。一緒にいるようになって約1年ほど経ちました。その彼との間に子供を2回身籠りました。1度目は流産、2度目は中絶です。そのこともとても申し訳なく、自分勝手な私が全て悪いことも分かっていますがずっと罪悪感に苛まれています。 彼との経緯ですがもう誰とも付き合ったりはしたくないと言っていた彼を私が好きになりアプローチをし最初はお付き合いはせず体の関係だけでしたがその後、付き合うことになりました。 そんな中半年ほど前私が彼の信用を失う行為をしてしまい別れ話になりましたが、謝ってなんとか仲直りをしてもらえました。 その時彼を傷つけたこと、心配をかけたことをとても反省し申し訳なく思っています。それから時がすぎ、喧嘩をしてしまいました。原因は私が失敗(人前で転んでしまった)をしてしまいました。私の不注意でしたので恥ずかしく、すぐにやってしまったと思いました。それについて謝ったのですが、家に帰ってからも何度も言われ私も恥ずかしかった気持ちと言われたくない気持ちでつい怒ったような口調で言い返してしまい、すぐに彼に謝らなかったことです。彼は以前から私の過去、元恋人のことを必要に聞いたり追求してくることが多く、何度かそれで私が言い返しなぜ怒るのかで喧嘩になることがありました。その際、いつもそんなこと言わない人と付き合えば?もっとちゃんとした未来のある人と付き合えと言われていました。今回もそうです。そして今回喧嘩の際別れる、もう出ていくと言われました。なぜかと聞いたら好意はあるし嫌いじゃない、一緒にいたくないわけじゃないが喧嘩等めんどくさい感情を抱くのが嫌だから別れると言われました。 今、彼はしばらく出張行っています。出張に行っている間も変わらず普通に連絡をくれ、ご飯を食べてるかの確認、自分はどこに泊まってなにを食べた、これを見た等の連絡はしっかりくれています。怒らせたりしてしまうのは私がちゃんとした人間ではないこと過去が綺麗ではないこと、配慮、我慢が足りないこと、未熟で思いやりが欠如していること全て自分が悪いのですが、帰ったら荷物をもって出ていき、別れるという彼と別れたくありません。結婚など諦めても彼と一緒にいたいです。どうしたらよいでしょうか?
前回のご相談で書かせていただいたのですが、大好きだった彼氏と別れ職場の先輩と都合のいい関係になってしまいました。投稿の後、先輩にも負けない、頑張って働くぞと頑張りすぎた結果、過呼吸になってしまい職場で倒れてしまいました。しかし、その時に信頼できる方々に相談を聞いてくださり、今では先輩との関係は普通に仲良くできる関係に戻りました。 この時にお話を聞いてくれた方に今また色んな相談や愚痴を言ってしまい迷惑をかけてしまいました。 主に元彼と復縁をしたいという話や、元彼に他に気になる人ができて辛いという話を何度かしてしまったのですが、聞いてくださってた方は私にどう接してあげればいいのかわからなくなってしまったそうです。 昨日上司からこのことを注意されました。職場でプライベートの話をしすぎている、しかも内容も重たい話で困っている。と 私も困らせていること、少し距離を取られていることを感じていたのでもう重い話はしないように、頼りすぎないようにと最近は思っていたので改めて上司から注意されやっぱり迷惑をかけていたのだとかなり凹みました。 私は今過呼吸になって以来精神的に不安定になることが多く、いろんな人に頼りながら対策を模索中です。自分の近くにいてくださる人、物には感謝の気持ちでいっぱいです。 でも今回のこともあったのでなるべく人に頼りすぎない、辛いことしんどいことを愚痴りすぎないようにしたいと思いますが、また変に頑張りすぎて色んな人に迷惑をかけてしまう不安もあります。 どういう気持ちを持って生活していけば良いと思うかお坊さんの考えをお聞きしたいです。拙い文になってしまいましたがどうかよろしくお願いいたします。
こんばんは、僕は以前公私と共に仲良くしていた元女性職員の事で納得できない事があり心に引っかかっていてしんどいです。その人とは冷戦状態です。 詳しい状況説明ですが、 ●彼女は僕の後輩で看護師をしていた。 3年ぐらい公私と共に仲良くしていました。 ●彼女とは楽しく過ごせた時もあれば、 彼女が忙しい部署に居たから残業とかでデートに遅れてきたり、途中うとうとしていた時や不機嫌な態度をぶつけられたり等大変なこともあったけど、 僕は怒らず何とかやってきました。 ●彼女と冷戦状態になったのは2年以上前の3月で僕のお昼休みに合わせて 待ち合わせしてました。 ●冷戦状態になったきっかけが、彼女からいきなり仕事を辞めると聞いて動揺した上に、色々と気持ちや考えを聞きたいとかよく分からないことを言われ、 しかもお昼休み終わる直前に現れ、僕は仕事に戻らないと行けないし、これ以上は引っ張れないと伝え後日にしてほしいとお願いしても「今話して」と強制され喧嘩になりました。 ●こんな感じで彼女とは喧嘩しましたが、ハッキリと別れては無いですし、 彼女からは「これからも関係を続けたい。落ち着いたら連絡します。待って欲しい」と言われてます。 僕はこの2年間色々考えたんですが彼女自身自分から「待って欲しい、関係を続ける」と言ったのに放ったらかしにするのは大人として可笑しいと思うし、僕だって色々我慢してきたのにこのまま流れるのは納得できないなと思いました。 そこで彼女のお姉さんの同期の方が、 職場にいましてその方を通じてお姉さんに協力してもらい仲直りしようかなと考えてます。彼女の事は嫌いではありません。その前にお姉さんにしんどい気持とか聞いてほしいんです。今更話すのはおかしいでしょうか? 僕はお互いに区切りが付いてたり、僕のせいで残念な結果になったなら、追いかけたりしないですが、今回は彼女にも悪い所があるので僕だけ我慢しなきゃいけない泣き寝入りしなきゃいけないのは可笑しと感じました。 以上が僕の気持です。長文失礼しました。
5年付き合ってる彼氏。 もう周りは結婚、出産で焦ります。 家の鍵も渡して貰えない。 昨日、彼の家に行くために駅で待ち合わせをしていたのですが、その手前で恵方巻きを売っている列があり、節分だから、ついでに買っていこうかな、好きな豆腐のグラタンを作ったらいいかもなんて浮かれて列に並んでしまったんです。 そこで連絡を入れればよかったものの、想定外に進まない列、どうしようと思っているうちに着信。 状況伝えると激怒。 なんで自分でここで待ち合わせと言ったのに違うところに行くの?時間の無駄、と言われました。 確かにそうです。歩いて1分の距離だからと安易なわたしの考え、恵方巻き買って2人で食べれたらいいな、内緒で買っていったらわらってくれるかな、なんて考えたのは私の一方的な考えですよね。 すごく反省しました。 そのあと連絡もつかず、何度も電話をしてやっと連絡ついたものの、そういうところだよ、といわれたり、冷める、だから鍵渡せない、そういう人は何をされるか分からない、一緒には住めない、もう住めないことは確定しました、と言われました。 私が悪いのは分かっているのですが、地獄のそこに落とされた気分で1人駅で泣きながらいるのに、それをさらに電話で言われて、もう、ほんとうに心だけでなく体も痛くなりました。 こんな私が甘いのであろうとは思います。 私は将来結婚して子供も欲しい、でも一緒に住んでる訳では無いのに数年そういう夜の関係も無い。ハグやキスはするのに。どうして。 私もどこかでそういう気持ちがあります。 でも離れたくない もう相談できる友達もいない。親よりも1番話せる関係、唯一と思ってる人を無くすのはとても怖いです。 でも、喧嘩で正論で丸め込まれると、100のダメージが150くらいになります。 言いたいことがないなら切ると言われ一方的に電話切られます。ムカつくという気持ちとパニックな気持ちで、なにか言いたいけど何をどう言っていいか分からなくなります。 今日の夜から泣いてしまい、朝起きても頭痛くて体も熱くて、目は腫れてるし、涙も止まりません。 あぁ、この歳で基本的なことを指摘されて振られるのか、という気持ちと、少しでも笑った顔見れたらいいなって思ってたのに、でも私が悪いんだよなという気持ち。 いや、私が悪いんです。分かってます。 27歳でこんな事話せる人いなくて書き込みます
私には今彼氏がいてます。 ちょっと連絡がないだけで不安になったり、嫌われたかな?他に好きな人がいるのかな?と思ってしまいます。 毎日連絡してないと不安になります。 忙しいと言われても、連絡くらいしてくれたら良いのに…優先順位低いのかなって思います。 こういうのは重いと分かっています。 どういう風に気持ちを落ち着かせれば良いですか?
私は今年の春から大学4年生になります。 そして付き合って8ヶ月の同級生の彼氏がいます。 お互い違う大学で違う分野の学科ですが、就職に向けて頑張っている最中です。 私は地方からでてきて今の大学に通うために一人暮らしをしています。 大学に入る前から2年生ごろまでは絶対地元に戻ると決めていました。 それはお母さんの病気のためです。 私は病気のお母さんの支えとなれるようにこの大学に来ました。ですので、大学卒業後はお母さんの近くにいてお世話ができればいいな、お父さんの負担を減らしたいなと思ってました。 でも3年生になって今の彼と出会いました。彼は実家暮らしで、ここ(大学のある県、彼の地元)に就職すると秋頃に言われました。 それを聞いて自分の中で地元に戻りたいという気持ちのほかに、彼とこれからも一緒に居たい、近くにいたいからここに就職したいという気持ちが強くなってきました。 彼は私との将来のことを考えてくれていて、私が地元に帰りたがっていた理由を知って尊敬するしいいと思うと言ってくれました。 私ももちろん彼との将来を考えているためここで就職したいと思っています。 なので現状ではここに就職したいという気持ちが、地元に戻るという気持ちよりも数ミリぐらい多いんだと思います。 しかしその反面で親のこともとても心配なので、そのことを考えると気持ちが定まりません。 自分が決めなければいけないのに、意志が弱いのか全く決められないです。 親を優先して地元に戻るか、大好きな彼との将来を考えてここに就職するか助言を頂きたいです。 文章がわかりづらくてすみません。
旦那に離婚した方が良いかもと言われています。 旦那とは6年付き合い、結婚してからは2年経ちました。結婚してからすぐに私の体調の事もあり妊活を始めいまだに授かっておらず、先月末に不妊治療の手術をしました。そしてこれからやっと子供を授かれるかもという状況になったのですが、旦那の浮気未遂が発覚しました。 旦那は付き合ってる時から何度か浮気未遂をしています。(体の関係や2人きりで会う事は無くても毎日連絡をとる、会おうという内容を送るなど)その度に謝罪、もうしないと約束するのですが、また繰り返すと言った感じです。なので最近は嫉妬で辛いというよりもその都度信頼が無くなるのが辛いです。 私もこれが原因で離婚しようと何度も考えたのですが、やはり好きな気持ち、この人と家族でいたいという気持ちがあり離婚せずに話し合って乗り越えてきました。 そこで今回も浮気未遂があり、話し合って一度落ち着いたのですが、今回は私がいない所で電話を毎日していた事もあり、不安になってしまい位置情報を共有しようと言ってしまい、最初は嫌がったのですが共有してくれました。ですが、ちょくちょくオフにして(私もずっと見ているわけじゃないですが食事の用意などをする為に仕事が終わるのを確認しようとした時など)それを伝えると、電源が切れてたなど言い訳ばかりで、最終的には逆ギレでした。 その喧嘩をした時くらいから旦那が冷たくなり、仲直りしてもすっきりしないような態度だったので話し合ったところ、「好きが減った、もう前みたいに戻れる気がしない、がんばれない、離婚するか迷っている」とのこと。 私的には旦那が原因で今までも離婚したい、頑張れないという事は多々ありましたが、曖昧な気持ちのままなら、完全に無理と思うまではとことん夫婦として乗り越えていこうと今までやってきたので、原因である旦那からのこの言葉に納得できませんでした。 私はまだ頑張りたい、乗り越えたいと思っているのでその後も何度も話しているのですが、今はわからないの一点張りです。やっと子供を授かれるかもという状況まできたのにこうなってしまい、ストレスで病状も悪化してる状態です。体を守る為にももう自分でもどうするべきかわからず相談させて頂きました。 私はこのまま離婚すべきなのでしょうか。 それとも旦那に乗り越えようと言い続けるべきなのでしょうか。
僕は、高校入学して初めてクラス入りしたときにある男子に一目惚れしてしまいました。 彼の第一印象は、どこかで見たことある気がするっと言う感じでした。僕はその時、彼と接点を持ちたくて「何処かで会ったことある?」と聞きましたが、初対面だと言われました。 その後、彼とは昼食時間一緒に食べたり話などしたりはしていましたが好きという気持ちは言えないままでいました。 時は過ぎ10月、体育祭がありました。後夜祭も含めて19時に学校を出ました。すると、彼が近くにいたので一緒に帰らないかとだめ元で頼んでみるとOKでした。 しかし、夜の薄暗がり、好きな人と2人っきりで何も話せず僕はずっと頭の中でグルグルしながらきっかけを作ろうと考えていました。その時周りの見えていなかった僕は自転車と衝突しそうになったところを彼は僕の肩をつかんで自分の所へ寄せました。そのとき僕は彼の事が好きで好きでたまらなくなりました。 そして、彼の家の前まできたとき、急に寂しくなって近くのベンチでおしゃべりしました。その時に、自転車のお礼と好きであることを伝えました。彼は場を和ませる為か、笑いながらそっかと言って帰りました。 それから約1年、話たりはするものの一緒に帰ってはくれませんでした。 2年生の7月頃、同性愛者であることをクラスのみんなにカミングアウトしました。最初は冷やかしなどもありましたがすぐになくなり皆受け入れてくれました。その頃僕は隠すことがつらくてカミングアウトしました。 3年生の7月、インターハイも終わり受験モードに皆が入ったとき放課後は彼も暇だったので勉強して一緒に帰るというのが習慣化していました。 時は過ぎ、卒業式前日にリハーサルを終えて彼と一緒に帰って、いつも通り彼の家の前1時間以上おしゃべりがつきませんでした。すっかり夜も深け、彼は「特別」と言ってハグをしてくれました。胸がジーンと熱くなり、涙が出るくらい心地の良いハグでした。 現在、僕は浪人生、彼は私立大学の1年生です。近々、僕の誕生日があり祝ってくれるそうです。僕は夕方まで塾でどうしても夜になります。その時に、僕はこの機会を逃せばいつ会えるかわからないので、再度告白をしたいと思っています。この告白は正しい物でしょうか?
どうも、初めましてゆうと申します。 ちっぽけな悩みですが、宜しければ聞いて頂ければ幸いです。 去年の夏、同じサークルに人生で初めて好きな人ができました。 陳腐な表現ではありますが、その人は明るく、優しく、かっこよかったので、当然サークルの人気者です。対して私は、可愛いわけでもなく、スタイルが良いわけでもなく、強いて言えばお笑い芸人のようなポジションで、よくお前は女を捨てているな、と言われるような人間です。 私とその人はいつからか誘い誘われ何度か一緒に色々な場所に行き、また同じゲームが好きだったのでマルチプレイをしたり、周りからも噂される位仲が良くなったのですが、 ある日いつも通り会った帰りに「付き合ったら楽しいかも、と考えたことはあったが、やはり価値観が合わないので付き合うことはないよ」とフラれてしまいました。 文字に上手く表現できませんが、フる時も私を配慮してか出来るだけ笑顔でいてくれたりと、とても私という人間に真摯に向き合ってフってくれたんだな、と思うし、その日にちゃんと「残念だけど、好きだったよ」という風に告白もして、たまたま持っていた手作りのお菓子も渡すことができたので、思い残すことはないだろうと自分に言い聞かせているのですが、 フラれて半年以上経つ今もその人をすっぱりと諦めきることができません。 せめて彼と以前のように話すことができれば…と思うのですが(フる際にも、気まずくなりたくないし友達でいたいと言ってくれていました)、意識してしまって声を掛けることもできないし、 周りからフラれたことをネタにされるのもその場では笑って応じますが内心かなり辛く、良くないとは思いながらもお酒を飲んで紛らわしています。 時に癒される気配もなく、こんなことなら人を好きにならなければよかったなぁと思ってしまいます。 こんなとき、一歩踏み出すにはどうしたら良いでしょうか? 長く拙い文章でしたが、宜しくお願いします…。
こんばんは。 お忙しいとは思いますが、質問をさせて下さい。 私は今、女子大の薬学部に通っています。 勉強内容は難しいですが、楽しく過ごしていますし、充実していると感じています。 ですが、ひとつ悩みがあります。 私は生まれてから今まで一度も恋人という存在がいたことがありません。 そのような存在ができるということ自体自分と相手の縁によるものだと理解しているので、恋人がいないことはすごく気にしているわけではないのですが、 それよりも学部の勉強が忙しくてその縁を作ることができていない事に悩んでいます。 ここ2ヶ月で言うなら、月曜日から金曜日まで、朝学校へ行き夜家に帰る生活の繰り返し、 月に一回サークルに参加はするよう気をつけていましたがそれもままならず、いよいよ異性と会う機会のない2ヶ月でした。 なら時間の使い方を工夫して勉強も遊びも両立させればよい話なのですが、正直遊んでいる最中も勉強のことがふと頭をよぎってしまいます。 自分がどこをどうすればいいか、何となくはわかるのですが、それを実行して勉強が疎かになってしまった場合、後悔しそうで実行する自信がありません。 この事を考えれば考えるほど、思い通りに出来ない現実と自分に対して腹が立ってきて、つらくなってしまいます。 勉強の忙しさを言い訳にしているような気もします。 私のこの考えについてどう思われますか? 何かアドバイスをいただけると幸いです。
33歳で離婚し2年が経ちました。 1年目は、自己嫌悪と自責の念にかられ、2年目は自分の好きなことをはじめようやく離婚した自分を受け入れることができるようになりそして歩き始めることができたところです。 この2年間は、自分について、これからの人生について考える良いきっかけにはなりました。 そんな中、自分は死ぬときにまあまあ幸せだったなと思える人生にしたい。 離婚する時は、一人で生きていく覚悟で決断したのですが、いざ一人になりこのまま本当に一人で生きていて幸せだと思えるのかという不安がでてきました。 私が考えるまあまあ幸せだったと思える人生とは、生きた軌跡をしっかり残せたときなのかなと今は思っています。 一人で生きて幸せだったと思える人生にするには、国民に影響を与えるほどの大きな実績を残せる人になれればそうなれるような気がしますが、私にはそんな力量はありません。 そう考えたときに、私にとって子供をしっかり育てあげることが一番の幸せにつながるのかなと思います。 その次の幸せは、子供がいなくても一回目は築けなかった、次なるパートナーとお互い切磋琢磨して生きることだと考えています。 そんなことを考えていると、バツイチの私が再婚を望んでもいいのか、それを口にしてもいいのか、自分から好きになっても良いのか、そもそも再婚できるのかと元気になりかけていた気持ちがまた沈んでいきます。 それでも、前に進まないととは思うのですが‥ まだ離婚した自分を受け入れ、許してあげられていないのでしょうか? 自分でも分かりません。 人生が終着するとき、幸せだったと思えるようするにはどういう心持でいれば良いのでしょうか?
アドバイスお願いします。 現在、職業訓練に通っています。 同じ訓練に通っている多分同い年の男性のことを好きになりかけています。 あと2カ月ほどで訓練が終了するのですが、特に親しいわけでもなく訓練が終了したら二度と会わない気がします。 少しだけ近い関係になりたいと思いつつ、十数人のクラスなのにこんな感情を持ってしまう自分が嫌になってしまいます。 完全に好きになる前に気持ちにブレーキをかけたいです。
マッチングアプリで知り合った彼と結婚し、妊娠出産も経て幸せに暮らしています。 出会いからプロポーズまでも早かったのですが、特に問題なくお互い好きのまま過ごしています。 しかし私自信、世間体を気にしているのか、アプリという出会い方への偏見がある事を気にし、友達には正直に話をしていますが、裏で馬鹿にされていないか気になったり話す事を後ろめたい気持ちになります。両家とも、親には話せていません。 いまどき、普通の出会い方なのでしょうか? 自分達に自信を持てるようにしたいです。 旦那は、全くきにしていないようですが。
今付き合っている彼氏がいます。とても幸せですが、時々誰かに取られてしまうのではないかという漠然とした不安が続いています。 結構前にInstagramというSNSで小さくて顔も可愛くて、スポーツ万能で常に一位などを取り、男性からも人気でコメントも多く、私よりも彼氏との趣味が合う部分が多い方を見つけました。自撮りなどで積極的に努力した事や楽しかった事など日常をアピールしていて、地域も近くいつか出会って彼氏を取られてしまうのではないかと凄く不安に襲われます。 そのため嫉妬しては自己嫌悪の繰り返しで穏やかに過ごせない事が2年ほど続いています。。 人は人、自分は自分と言い聞かせていますが、やはりその人と比べてしまい、私より全て上なので落ち込んでしまいます。 どのように心を持てば楽になれるでしょうか。
交際6年結婚12年目、現在38歳で2年生の息子が1人います。年齢や息子の希望もあり諦めていた2人目を計画し始めたばかりでした。 元々、交際2年目頃からセックスレスでずっと悩んでました。 何度か話し合いその都度歩み寄る言葉をくれますが、結局行動には繋がらず…その度に傷付き。子供はどうしても欲しかったので排卵日を伝え奇跡的に授かりました。 1ヶ月ほど前、いつも肌身離さず持っている携帯を主人が忘れて会社に行きました。日々の不安と疑いの気持ちから、いけない事と分かりながら見てしまいました。 いつもパスワードを掛けているのは知っていたのですが、その日は掛かっておらず…メールを見ると分かっただけでも、6人程の男性と卑猥なメール(写真)のやりとりをしていました。 タイミングが合えば会いましょう!等のやりとりや、すでに仲が良さそうな人もいて、その人とは私に急な飲み会と言った日に会っていたようでした。 家族旅行で買っていたお土産もその人の分でした。…ショックでした。 ゲイの出会い系アプリにも入っていて友達その他募集となっていました。 結婚前にもゲイサイトへのアクセスがありその事を話すと友達が見てて興味本意だったと、ゲイである事は泣きながら謝り完全否定していました。 セックスレス以外は、彼と意見や考えも合い、歳を一緒に重ねたいと思い結婚しましたが、疑いが確信に変わった今、あまりのショックで精神的に参っています。 子供の前では明るくしてますが、寝ても覚めても頭からその事が離れず、日々疑いの目で主人を見てしまい、そんな自分も嫌になり。 息子の存在だけが今の私を支えています。 主人は本当に私達や私の家族も大切にしてくれていました。それは嘘ではないと思います。そして父親を尊敬している息子の為にも今の生活を失いたくはありません。 主人はそんなに精神的に強い人ではありません。なので、私に知られた事に耐えられるか心配です。 主人に携帯を見てしまった事を正直に話して主人の真意を聞くべきか? 見た事は言わずに、もしかしてと言う形で聞くべきか? まとまりの無い文になってしまい申し訳ございません。 問い詰めなどが苦手なので、どう話を切出したら良いのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
私は付き合って7ヵ月の彼氏がいます。ですが最近元彼の事が気になって仕方がなく、復縁したいと願うようになりました。元彼と別れた理由は今彼のことが好きになったからです。今彼と元彼は親友で、3人で遊ぶうちに…。たくさん迷って今彼にいきましたが、付き合ってからは今彼は一変し、暴力をふるうようになりました。依存していた部分があったのか、また元彼と別れた分ちゃんと付き合おうと考えていたのか、別れることができずずるずる付き合っていました。暴力はだんだんなくなってきたのですが、今度は平気で嘘をつくようになり、約束をやぶるようになりました。今彼はその場では反省してくれるんですけど、同じことを繰り返してしまっています。喧嘩になれば思っても無いことを口にしたり、言ってはいけないような言葉をたくさん言ったり、別れようと何度も言われます。正直疲れてしまいました。そしてこんな彼氏と別れられない自分にも腹が立っています。 今彼とつきあって、元彼の存在の大きさ、どれだけ大切にされていたのか改めてわかりました。元彼とも7ヶ月間付き合っていたのですが、こんなにしんどくなかったです。元彼とは別れてから一切連絡とっていません。今彼と元彼は今も仲がいいです。 私はどうするべきでしょうか? 1、今彼とこのまま付き合って、お互い成長できるようにする 2今彼と別れて元彼にアタックする (3どちらとも付き合わずフリーになる) たぶん一番多いと思うのは3のこたえだとおもいます。ですが、できれば2を選んだとして、これからどのように行動をとっていけばいいか、教えていただきたいです。1も出来ればお願いします。回答よろしくお願いします。
4年程前に3ヶ月だけ付き合っていた彼がいます。 その彼とは友達でいた方が楽しいのではないかと思い自分から別れを切り出しました。 その後も連絡は頻繁にしていて月1ぐらいで会うこともありました。 何度か関係をもつこともありました。 でも私が仕事に集中したいから連絡もやめてほしいし、会うこともできないと言ったのですが会うのは先になってもいいからと言ってくれていました。 でも突然、新しい彼女が出来たら連絡できないと言われ、その時は仕事が大事だったので、あっそうと流していたのですが、だんだん彼のことが気になるようになってきました。 時々彼が酔った勢いで私に連絡してきてくれることもありました。 連絡が続くと会いたいと言われるようになり 何度か会うことがあったのですが1ヶ月前に会った時、彼からまだ好きと言われ関係を持ってしまいました。 彼女がいるのに… 私も好きだという事を伝えると、また彼の方から連絡するしと言ってくれてので復縁できるものだと思って待っていたのですが 来たのが最近。内容が「いい人紹介しよか?」でした。 彼の前でも誰かいたら紹介してーと言っていたのですが本心ではありません。 前は紹介してと言っても彼自身を勧めてきたぐらいです。 どう答えていいのか分からず彼の同僚を紹介され連絡を取ることになりました。 その後また彼からごめんと連絡がきました。 彼がいつまでも私の近くにいたら私の幸せがなくなってしまうんじゃないか。と。 私は幸せだったと言うと彼はできることなら一生一緒にいたいと言ってくれました。 私も一緒にいたいと言ったのですが彼女がいるからと。 彼女と別れてとつい言ってしまったのですが、今のところは別れるつもりないと言われました。 私の方が彼女よりいいところがいっぱいあるけどタイミングかなと。 私が彼のことが好きと気づいた時にはもう彼女がいたので… でもやっぱり彼が私の中で一番なんです。 気が合うし、お互い素でいれるし、何でも話せて良き理解者。価値観も結婚に対する考えも一緒で。 できることならもう一度彼と戻りたいです。 でも悪いのは私なのでこれ以上彼を悩ますこともしたくないんです。 戻れるんだと勝手に舞い上がってしまった私がいけないので… もう待っていても可能性はないですか? 説明が下手で長々とすみません。 もうどうしていいのか分かりません。
先日、W不倫がバレました。相手の旦那様が探偵に依頼していました。不倫相手は職場の同僚です。 私の家族はそのことをまだ知りません。私が今思うことは1番は家族には知られたくないということです。あちらの家族は大変な思いをしているのに。 あちらの家族には大変申し訳ない気持ちでいっぱいで、自分のバカさ加減に死にたくなる気持ちです。まだ謝罪もできていません。どうしたらよいのか頭が真っ白です。ほんとうに申し訳ないです。 同時に自分の家族も裏切ってしまった、申し訳なくなんと言葉にしてよいかわかりません。 自分のしでかしてしまったあまりにも愚かなことに情けなく恥ずかしく、許されることでなく、もうどのようにして生きて行けばよいのかわからないです。 許される日が来るのでしょうか。 今後どのように生きて行けば良いのか生きていて良いかわからなくなってしまいました。 乱文をお許しください。
覚悟を決めて再婚したけれどうまくいかなくなり、今は夫に逃げられています。病気が良くなれば違うのかも、と思っていたけれど、治す努力もできないようで、先に明るいものが見えません。最近ずっと悩んでばかりで嵐の中にいます。 ご縁がなかったということなのでしょうか。 友人として何十年も付き合いがあったため、もしそうだとして、ご縁がなかったと認めることが怖いです。 今までの自分の人生をだめだった、と認めるようで悲しいです。 もし離婚も2回目となると、私の伴侶はどこにいるのでしょう。いないのでしょうか。 離婚してしまうのに結婚してしまう、期限付きのご縁?てなんなのでしょう。どう考えれば良いのか教えてください。
お久しぶりです。 初めてご相談させていただいた時はもう1年も前にもなります。 以前の話題にあった彼との結婚は、まだです(笑) 今回も、少しお坊さんに聞いていただきたいことがありますのでご相談させてください。 現在、私は転職をして新しい職場で、仕事に励んでいる毎日です。 そんな新しい職場で、とても魅力的な上司の方がいます。彼は結婚をしていて、2歳の娘さんがいます。初めは話しやすい人だなと思っていたのですが、娘さんの写真を見たときに、とっても可愛いハズなのに、可愛くないと思ってしまった自分がいて驚きました。 もともと私と上司の方とは支店が違うのですが、私は各支店を回る役割があり、彼の支店へ行った際に仲良くなりましたが、今は仕事外でも会って話がしたいと思ってしまっています。 ですが私には彼氏がいます。 でも心の中では上司へ想いを寄せているような気がします。 この事は一切、口には出しません。 誰かに言ってしまうとすべて終わりだと思っています。 心の中で他に好きな人がいることは悪いことなのでしょうか。 人は2人の人間を同時に好きになることは出来るのでしょうか。 私が上司を好きなのであれば、この気持ちはどこへやればいいのでしょうか。