最近、死後の世界について考えるようになりました。 小学生の頃、戦争に興味があり(※好きなわけではない)色々と調べていました。 そして、死について知りたくなりました。 相談その1自分は死後の世界があって欲しいです。でも、確かかどうかは誰にもわからないので怖いです。気持ちを和らげる一言をください。 相談その2自分は死について深く考えていますが、他の周りの人はあまり考えないのですか?また、お坊さんでも死は怖いですか?
この間まで不倫をしてしまっていました。 このままではいけない、相手の奥様やお子様に申し訳ないことをしていると思い、自分から別れを切り出し、別れました。 しかし、別れた後も彼を忘れることはできず、毎日泣いてしまいます。 このまま彼が頭によぎり、好きな人も出来ずに、結婚できないまま死んでいくのかと思うと今すぐに消えてなくなりたいと思ってしまいます。 辛いです。どう乗り越えれば良いのでしょうか。
自分が高校生の頃に母を亡くしました。 12年経ちます。 最初の頃は悲しみにくれ、思い出に浸って居ましたが時間が経つにつれて母を想う事が少なくなり、母の声、好きだったものなど思い出が薄れています。 思い出せない自分が親不孝ものでひどい人間で嫌で嫌で悲しくなります。 自分を育ててくれた大事な人なのに。 苦しいです。 なにかお言葉をいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。
2012年に結婚し、女の子二人を育てています。 副住職の嫁というのもあり、男の子を産めなかったのが気がかりです しかし、当方もともと子供が好きでないので 今後出産の予定はありません。 やはり 跡継ぎは男の子でないと いけませんか? 女の子に頭を丸めろとは 言えません・・わがままは承知ですが 何かお言葉をいただけたらと思います。 ちなみに 周りは少子高齢化のため よそのお寺さんから養子をもらうなどは不可です
結婚して25年。 一昨年主人が友人女性交えて旅行へ行きました。 行くまでは友人と聞いていて男ばかりと思っていました。 帰ってきて主人に発狂しましたが今も不安で 主人のご機嫌をみながら生活してきました。 お弁当作ったり飲みに行った時は迎えに行ったり私との約束も破っても許したり なのに その人たちとまた旅行へ行くと言うので正直嫌と伝えました。 主人を好き過ぎなのか依存しすぎなのか自分でもわかりません。 多分、主人に愛されたいだけなのかもしれません。 こんな小さな事で悩んでるのが嫌で死にたいとも思います。
最近親しくなった気になる男性にはじめて食事に誘われた時に母親自慢をされました。うちの母はオシャレでモテて見た目若いなどなど... 一番好きとも言っていました。 母親思いの人とはお付き合いしたことはありますが、こういうタイプは出会ったことがなく戸惑っています。ヤキモチでしょうか?なんでこんな気持ちになるのか自分でもわかりませんが嫌な気持ちになり引っ掛かっています。私の心が狭いのでしょうか? 人柄が良くてもこれから先ことあるごとに母親自慢されると思うと気が重いです。 返事にも困ってしまいます。 その話聞きたくない...なんて言うのは大人げないですか? アドバイスお願い致します。
人の話を長く聞くことができなかったり、勉強をしても30分後には携帯を見ていたり・・・。 読書も好きなのですが、気が付いたら文章を読むことがただ「見ている」だけになっていたりして、物語に戻ろうとしたところで話しがまったく入ってこなかったりと・・・・。 映画を鑑賞中も、自分が主人公になっていたらこの時にこうするだろうという妄想に入っており、重要な部分の話を逃すこともあります。 なんというか、集中力がないのも問題なのですが、何かをしている時に妄想することが辞められません。改善するための何か方法を教えてください・・・。
私は、今月高校を卒業して、就職先を探しています。でも、1度受けてみたものの無理でした。 私は、服が大好きで人が選んでる時の顔が好きでアパレルをやりたいと思いました。でもなかなか決まらず住んでいる場所から電車で通える所しかなくここは乗り換えがありバスもあるから大変だと言われ、諦めました。私はこのまま決まらないのではないかと不安で仕方がありません。自分のどこが悪かったのかも分からず自分のいい所も見つからず私は夢を諦めた方がいいのか不安です。
自分が何かわからないです。欲も野心もなければ何事にもやる気がない、他人から言われないと動けない、自分で考えることができない、好きな人という概念がわからない、近い身内の死には何の感情も無いのに、自分と関係のない動物やペットの死にはうつ病のようになってしまいます。 そこで相談なのですが自分は一体何のために生まれて、何のために生きているのでしょうか… 勉強もできず、運動もできない、無気力人間です。何をやっても半日で飽きてしまい趣味もありません、 こんな自分に生きる価値なんてあるのでしょうか
最近よく価値観のズレにより辛くなることがあります。例えば、映画やドラマなどでハッピーエンドが良いという人が多数なのに対して私はそのものを見たことによって病んでしまうほど幸せの一欠片も無いバッドエンドが好きなんです。他にはみんなが楽しい、嬉しい、感動というものに対して怒りを感じたり、私の年代(10代)によくある無駄な行動や低知能な行動、流行も嫌いです。私の頭がおかしいのでしょうか?
今回初めまして相談させていただきます タイトルの通り自殺した方は死後どのようになるのか気になります。気になる理由については今年に好きなミュージカル女優さんが自殺してしまったからです 本(子供向けの怖い本)や 霊媒師さんのサイトでは自殺した人はずっと成仏されることなく自殺した瞬間を繰り返している(飛び降りならば飛び降り続けてる)や地縛霊になると書かれていることが多いので気になっているからです なのでミュージカル女優さんが今も成仏されてなくて苦しんでるのかと心配です
私は調子に乗って話をすることがあり、後で振り返り、相手がどう思ったか気になってしかたありません。 また、自分を良くみせようという気持ちが強く、間違ったり、失敗を指摘されたり、自分で他の人と比べては落ち込みます。 そんなときは家族と話をすることも億劫になります。 こんな自分が嫌でたまらないです。ありのままの自分を受け入れて、もっと前向きに生きていきたいです。 どうすれば自分のことが好きになれますか。
私は普段人に見られる仕事をしています。 仕事が好きで、もっとやりたくて 上京してきました。 だけどなかなか上手くいかず どんどん活躍していく周りを見て 妬んでしまいます。 表では強くしていなきゃ、堂々としていなきゃ そう思うんですが、実際は妬み、嫉妬、ストレスで そんな自分に嫌気がさしてしまいます。 実際顔がかわいいわけではない、 愛嬌があるわけでもないので 仕事に向いていないのかなぁ とも思い始めました。 この妬みの気持ちをなくすには どうしたら良いでしょう。 どうしたらこの不安が なくなるのでしょうか。
5年前に転職しました。 そこで一目ぼれしてしまいました。。。。 転職して2年がたったころ、二人でお食事へ。 お互い家庭があります。 私は彼が好きで、彼もそうだったはず。 でも、どうすることもできなかったので、一方的に終わらせました。 彼から終わりを告げられたら、私は仕事も失ったし、精神的にも耐えられなかったと思ったからです。 彼はもちろん、それから私のことなど無視です。 自分で選んだはずなのに、後悔というわけでもなく、後味がよくない。 私の心の持っていき場をご教示いただければと思います。 自分勝手ということは重々承知です。
30代前半で突然病気で主人を亡くし子育てもひと段落自分の幸せに目を向け始め40代後半に新たな出会いがありました。 2年のお付き合いをして突然連絡が取れず心配していると仕事の事故で亡くなってしまったと連絡がありました。 私のことをとても大切にしてくれていたのでショックで涙が止まりません。 まさか2度もこのような事が起こるなんて・・・ 与えられた試練にしては辛すぎます。 これからどうしたらいいのか、人を好きになるのが怖いです。
人は皆孤独なのでしょうか⁇現在、56歳、独身、離婚歴あり、娘、孫あり、訳あって娘と孫には会えません。歳を重ねるたびに孤独感、寂しさ、不安感…ネガティヴ感情が高まってる気がします。友達など作るのは好きなのですがいつか必ず別れが来る事を思うと深入りするのは躊躇してしまいます、でも寂しい…なんか矛盾してますが正直心が苦しいです。アドバイス下さい。
初めまして、私には大切な彼女がいます。付き合って2ヶ月くらいですが、結婚を考えて、真剣にお付き合いしています。性格もかおも、体の相性も最高で理想の人だと思っています。 しかし、私は20歳の頃から風俗遊びが好きで、毎月5、6万円は風俗にお金を使ってしまいます。 風俗に行くことが、体に染みついていて、ダメだと思っていても我慢ができないのです。 金銭的にも、時間的にも無駄ですし、愛する彼女を裏切っているということがとてもいやです。 なんとかしてこの癖をやめたいです。 アドバイス頂ければ幸いです。
好きな人に捨てられました。私を置いてあの人は幸せになります。これ以上ないくらい大好きで大切で。ずっとずっと思い続けてきました。 なのに…離れていってしまった。 もう生きていたくない。生きる意味がないです。失恋で自殺なんて…とか思っていたけど今ならそうなる気持ちがよく分かります。 これ以上好きになる人なんて現れません。実際、あの人と出会ってから4年間、現れませんでした。 むしろ、あの人以外の人なんて要りません。 でもあの人は私を選ばなかった。 嫌いにはなれない、未練はある、またいつか会おう、そう言われて終わったけれど もう会うことなんてないのでしょうね。分かっているのに期待してしまう自分が嫌になります。 そんな風に色々と考えていたら愛しいあの人のことが憎く思えてきました。 だってあの人は他の女性と一緒になって子どもを作って…って幸せな生活を送るんです。 私はこんなに苦しんでいるのに。ご飯も食べられず仕事もままならず満足に寝れず気を抜くと涙が溢れる…そんな生活を送っているのに。なぜ私だけ? あの人はこんな思いもせず幸せな生活を送る… 壊してやりたいです。呪ってあげたい。あの人だけ幸せになんてさせたくない。 こんなに人を恨んだことなんてありません。そのくらいムカついています。納得がいかない。別れてしまえ。 せめて私と同じくらい苦しめばいい。地獄をみればいい。 こんなこと考えては駄目なのは分かっています。分かっているのですがこんな考えばかりが浮かんできます。 もう私の人生なんかどうだっていい。その代わりあの人に何か罰を与えたい。 私のこの負のエネルギーが届いて苦しめばいい。 頼むから幸せにならないで。 自分の思いがひねくれていっているのが分かって怖いです。でも止められません。 本当はこの思いを手放したいし私も幸せになりたいけど… どうしたらいいか分かりません。助けてください。
初めて書かせていただきます。 私を含めた友達4人と韓国人6人と飲みに行ったときの話です。私と韓国人2人は1軒目で疲れたので帰りましたが、残りは2軒目へと向かいました。 2軒目から帰ってきたとき、日本人1人はあまり酔っていなかったのですが残り2人の日本人はかなり酔っていてどうやって帰ったのか記憶があまりないとの事でした。 その1人が先に帰った私の部屋に色々話に行ってもいいかと聞き、私は了承して部屋で少し話しました。 そのとき、友達としては好きだけど飲み方があまり好きじゃないから、もう2人とは飲まなくていいかなーなどの会話をしたと思います。 そのときの会話を私は録音してしまいました。決して相手を貶めるためではなく自分もお酒が入ってしまっていて、状況があまり理解出来ておらず整理したかったため、また直接この録音を聞かせるつもりはありませんでしたがもし失礼なことを誰かがしてしまっていたら皆で反省しようと考えていたからです。 その録音を私は咄嗟に、友達のメッセージチャットに送ってしまいました。全く関係ない他人ではなく私が1軒目を終えて帰ってきた時に「どうだった?」と聞いてきた友達です。 きっと、その友達から録音した音声を聞かされたのだと思います。ある日からその子の態度が一変し目も合わせてくれなくなりました。「なにかしてしまったなら謝りたい」とメッセージを送ったところ、直接話したいと言ってくれたので、直接会いました。 そして、その録音が原因で私を信じられなくなってしまっていることを告げられました。 2人で会うのも怖い、信じられない、やってることは盗聴でプライバシー侵害で慰謝料請求もできるくらいのことだ、日本にいるならまだよかったが、留学中で身近な人に相談できないこともあって余計に辛い、挨拶くらいはするがそれ以上は何もしたくない、距離を置きたい、前みたいな関係には戻れないと言われてしまいました。 自分がしてはいけないことをしてしまったことは分かっています。実際にこれを言われたあと、深く反省し相手に謝罪もしました。 15人ほどの団体で留学に来ていますが、その子が私が録音していた話を何人かに話していたようで、思い込みかもしれませんが視線も冷ややかです。完全に孤立しました。 自分も異国の地にいてかなりストレスで毎日泣いてばかりです。どうしたらいいでしょうか。
こんにちは。昨日とても良い回答をいただいたのでまた質問します。 私は普段からささいなことでイライラしやすく、特に人に何かを言われたことにすごく腹が立ちます。 一人で外出していると知らない同年代ぐらいの人に噂されたり特に対抗心が強い定員の人に(スーパーとかコンビニ)なにあいつみたいなことを帰り際言われるとそれに気づいてしまってなんでそんなこと言われないといけないの⁈と、ずっとイライラして楽しめなくなります。 干渉が嫌いでほっといて欲しい、関わらないで欲しいと思う方です。 田舎なので噂も多く、優しい国民性が好きなのですが悪口がとても多いんです。 人のあら探しをする女性や知らない人の噂とか悪口を言う人の考えは理解できません。もっと楽しいことが世の中沢山あると思うのです。 世の中いろんな人がいると思うのですが、そんな人たちにイライラしても、心を整えるというか気分が元に戻る方法が知りたいです。 そして何故女性は女性に厳しくあら探しをしてしまうのでしょうか。 男性は気づいてくれません。