hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 人生 できない」
検索結果: 20533件

大学を中退したことについて

 はじめまして。 大学入学をしましたが、休学を得て、退学をしました。 私は、幼少期からの母親との関係や、以前お付き合いをしていた男性からの言葉の暴力などで頭が混乱してしまいました。 現在は、精神科でカウンセリングを受けています。 大学を辞めたことを少しだけ悔やむ部分はありますが、今の身体の状態的にも、辞めることしかできませんでした。 退学後、フルタイムのアルバイトを始めましたが、体力が追いつかず、2、3週間ほどで辞めてしまいました。 教習所も、後一歩のところでやめてしまいました。 今は家族の養いで生きています。 振り返れば、家でも緊張しながら生きてきたことに気が付きました。 お母さんは、片付けが苦手で、いつも家で引きこもっており、私も同じように育てられてきました。 好きでもない方と付き合ってしまった過去があります。 こんな自分がとても無力です。 父の養いやサポートのおかげを、コロナの状況下を得て認識しました。 変わりたい!と思って、自分の部屋を少し綺麗にしてみたり、洗顔や身体を洗うことも、少しだけだけどやりはじめたりしています。 今は来年から、専門学校に通おうかと考えたりもしています。 元恋人や育った環境に対する悔しさ、自分のボロボロさ、頭の中だけで考えて悩みばかり増える自分、色んな感情がごちゃまぜになった気持ちです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

何もわからない

聞いていただけますか? アダルトチルドレン 元彼とのトラウマで 極度の寂しがり屋になってしまい 孤独を感じると死にたくなり 自傷行為をしてしまいます。 辞めれていたのに再発しました。 寂しい気持ちや孤独を埋めてくれるのは 男性の温もりだと最近気付き 男性依存だとわかりました。 腐れ縁の方に予定が合えば埋めて頂いてます 昨日、イトコが3人目を出産しました 結婚まで考えていた元彼の妹がデキ婚しました 私は3年前流産し不妊になりました 唯一の味方、愛犬2匹を亡くしました 元彼とはトラウマからの疑心暗鬼や恐怖と 元彼の地盤が出来てなく 寄りは戻せません もう知り合ってから約9年 前進どころか後退していて 周りにどんどん追い抜かされ脱力しています 今までどれだけの時間を無駄にし 生きてきたのだろうか、と。 私はもう一人アプローチを受けてますが 地盤は出来ていて自立していますが 全ての相性が合いません。 過去を引きずり過ぎていて 自分自身前に進むことも出来ない その気力がない。どうせ無駄だから。 もう人生に満足しています 摂食障害でやせ細っていき 更に自分が嫌いになりました もう人生に疲れたし期待してないし 変に満足してるし早く死にたいのですが もう良いですよね? やり残した事したい事一切ありません 無駄だと思い知らされてから 努力などしてないですが もう十分自分なりに頑張って生きました 生活も精神疾患も治そうとする気力 体力、精神力がもうありません 自分なんてどうでも良いです 何から手をつけて良いのかわからない 生きてる意味も価値もわからない 未来に期待などないので人生に満足しています 後は年を取るだけです まだ23ですが疲れました なのに何故生きてなければ行けないのか 全てわかりません 無、です 何もわからない 何から手を付けたら良いのか 自分が死以外に何をしたいのか 本当に何もわからない 今も自傷行為と自殺願望と 必死に戦っています 精神薬が効きません 性格上、助けてとは言えません 心配、迷惑をかけたくない それをされると煩わしい なのに、寂しい 自分という人間がわからない 助けての一言が誰にも言えない 遠慮してしまう すみません 支離滅裂ですが 本当に何もわからないです

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

足るを知る

私の好きな歌に絢香のにじいろと言う歌があります。その歌のフレーズになくしたもの数えて心閉ざすよりもあるものを数えた方が瞳輝きだすと言う言葉があります。 私自身統合失調症で金無し彼女無し車無し、あるものは両親と愛犬と築五十年の木造モルタルの我が家だけです。知人の障害者に言わせると両親が生きていて羨ましいとか。言われます。 私は小さいころからませた子供で結婚だけは絶対しようと思っていました。しかし十六歳で統合失調症と言う悪魔に魅入られてしまいました。 そして大学にもぜひ進学しようと思っていました。しかしことはそうは運びませんでした。高校は中退して通信制の高校に五年間通い高卒の資格を取って専門学校で福祉の勉強をして介護士の資格を取りました。 しかし統合失調症は治らず結局就職はせず社会にも出ませんでした。それが二十五歳の頃です。それから病院の精神科のデイケアに行ったり障害者の福祉作業所で働いたりしました。そして今は五十二歳です。 私の人生は欠けているのでしょうか。人並みに就職も結婚もせず。障害年金で細々と暮らす。多分死ぬまで女性と愛し合うこともないでしょう。 多分満足とは程遠い人生ですがこれも運命なのでしょうか。仏教では因果応報を説きますが運命に関してはどのようの説かれているのでしょうか。 学校で教わった人生観は夢と希望を持って只管努力しなさいでした。しかし努力しても乗り越えられない壁と言うものもあると思います。 残りの人生どんな運命が待っているかはわかりません。しかしこれでよかったと思って人生を総括できれば満足です。足るを知る。そうすれば統合失調症と言う運命を受け入れられると思うのですが。 変えられるものは変えられますが変えられないものは粛々として受け入れる、今の私に必要なのは運命を受け入れる潔さだと思うのですが。仏教は運命をどのように説いているのか。お答えください。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

たった今失恋しました。30代の失恋は精神的にキツイです。

はじめまして。 心の行き場がなくてこちらに来ました。 私が彼に出逢ったのは去年の今頃でした。 すぐにお互いが惹かれ合い、結婚願望がお互いにありましたので結婚を前提に夏から一緒に同棲し始めました。 しかし、先々月に全てが壊れました。 私が彼からの愛情を感じれなくなり、爆発して彼の仕事の事を馬鹿にしました。それが彼にとっては引き金になってしまい、別れを告げられました。 しかし、時間を置いて考えた結果、頑張る!と言って戻ってきてくれました。それからは、私も彼からの愛情を取り戻したくて必死になりました。 でも、昔みたいな愛情は決して受けれなかったんです。 そんな中、彼からお互いの全てにおいての価値観が違い過ぎる。私を幸せには出来ない。私とは結婚する気は無い。 好きだけど、このままズルズル行くのは良くない。 俺は結婚したいし子供も欲しいと。 だから別れようって。 愛情を注げなくなったのは、彼の中で私との結婚がなくなってからだと言われました。 色んな言葉で彼を引き止めようとしました。 でも、彼は結婚は私とはない!の一点張り。 しばらく1人にもなりたい。俺たち近付き過ぎた。って。 忘れたくても同じ家に住んでるから正直キツイです。 引っ越ししたら本当に全てが終わりそうで怖い自分もいます。 彼は別れると言うのに抱きついてきたり…そこで、私も質問して、彼を困らせ…の繰り返しです。前回の別れた時もそうでした。 他の男性に私がいっても、彼は仕方ない。幸せにしてもらいよ! 俺は出来ないから、戻ってきたらあかんからね。って言われる始末… 涙が本当に止まりません。 本当に好きでした。 あの頃の優しかった彼がもうそこにはいないのが本当にツライ。一緒にいてもいなくても辛いです。 私はこの虚無感と、焦燥感、そして絶望感から どうやったら抜け出せますか。 本当にツライです…

有り難し有り難し 64
回答数回答 2

高野山真言宗の結縁灌頂のご縁とは?

こんにちは! 以前は高野山真言宗の参与会の半袈裟を着用して他の宗派のお寺に参拝しても良いですか?の質問に回答頂きありがとうございました。 その後の2020年は良いことも悪いこともありつつ概ね楽しく過ごし、高野山への参拝をエンジョイしています。 半袈裟を着用する事によって良い変化があり、それまでも自分は高野山が大好きだと思っていましたが、より身近に感じたり「私はここに帰ってくる」という気持ちが少し強くなりました。 気持ちの面で帰れる場所ができたというか…これは新しい発見でした。 「行く場所」ではなく「帰る場所」に変化して不思議な気持ちです。 今日は高野山真言宗で大切な行事である結縁灌頂について質問です。 参与会に参加しましたし、せっかくなので2020年に初めての結縁灌頂を経験したいなぁ!と思っていましたが、今年は状況が状況のため断念しました。 そこで、現時点で2021年の5月に予定されている春の結縁灌頂に参加して是非ご縁を結びたいと考えています。 …しかし疑問が生まれました。 春と秋の結縁灌頂では金剛界と胎蔵界と違いがあり、それぞれに参加してご縁を結んでも良いし、何度も参加する方がいるとも知りました。 (気持ちを新たにご縁を結ぶぞ!というのは悪い事ではないと知ったので、回数については疑問はありません) 私が疑問に思ったのは、例えば私が春に初めて結縁灌頂でご縁を結び、同じ年の秋に参加してご縁が2つできたとします。 そして次の年の春と秋に再度参加したら4つのご縁になる可能性があります。 適切な言葉がわからないのですが、ご縁の有効期限があるのでしょうか? 有効期限という言葉は全然違うと思うのですが、結縁灌頂でご縁を結ぶぞ!と思い立ち結んだ後に次に結ぶまでがご縁なのか、それとも毎年ご縁は変わるもの(増えて行くもの?)なのか?と疑問になりました。 わかりにくい説明でごめんなさい…。 つまり「今年はこのご縁」なのか、または「気持ちの区切りがご縁」なのか自分なりに調べてみましたがよくわかりませんでした。 前回の質問に引き続きとても初心者な疑問のお導きを頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2023/04/08

就活、研究、疲れと不安で限界

メンタルと疲労が厳しい状態になっています。今就活中の大学院の者です。 自分の専門を深める勉強が出来たのは良いのですが、研究ではなかなか成果を出せない上に、自分の実力不足で先輩や教授に迷惑をかけてしまって辛いです。また、授業やレポート、あと生活費のためのアルバイトも含め、毎日のように忙しく就活の準備に充てられる時間もない状況が続いてました。 そして、就活シーズンになり、当然準備不足なので内定はもらえないしつい先ほど自分の専門分野に関わる企業から不採用通知をもらってしまい、メンタルが限界になっています。 周りは内定が決まっている上、ほとんどの大学院生がその上に研究もちゃんとこなしているため、優秀じゃない自分がとても不甲斐なく思える上、後輩も入ってきてプレッシャーも感じるし、さらにまともに休める日もなかったので、疲労もたまって頑張るのにもエネルギーが必要でどうにもならなくなっています。 自分で選んだ道だし、就活ができない理由を研究のせいにするのはいけない、と分かっていますが、今この現状が不安だし落ち込むし疲れるし、将来のキャリアビジョンも白紙になってしまったしで人生の終わりのような気分です。 いろいろな人生があるとはいえ、やはり大企業に入れないと先々の生活も不安になるし、何を積み重ねたんだろう、という残念な気持ちにもなるし、でもこれが実力なんだな、とぐちゃぐちゃになっています。それでもなお就活も研究も両立させなければいけないけどもうその気力もなかなかしんどくて起こらないです。 こんな不甲斐ない自分にエールをお願いしたいです。とにかく元気が欲しいです…

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

初めまして。よろしくお願いします。 結婚して、6年目 結婚する時に年齢や家族関係を嘘をつきました。妊娠をしたとも嘘をつきました。 失いたくなかったし、自分の事を好きになれない自分が嘘の自分を作って主人の興味を惹きつけたかった ましてや…子供も死産をしたと最低な嘘をつきました。 彼は今までだいたいの事は気付いていて、チャンスをたくさんくれましたが、それもわかっていました。 でも、失うんじゃないか?と怖くて言えずに今まで来ましたが…もう隠すのが辛かったので 主人に本当の事を話したいって思いました。 伝えたい時には…わかってたし本当の話をして欲しかった…本当の事を言ってくれても別れる選択はなかったよって言われて、今でも凄く愛してくるれて、助けてくれてます。 主人の答えは 言われるまでは、本当に愛していた!何があっても愛していた!でも今は愛してかわからないけど時間が欲しいし、離婚も考えてると言われました。 私が受ける罰なので、主人の気持ちを受け入れて待つべきですね。 嘘を一つついたらどんどん嘘をつかなくちゃならないし人や人生まで傷つけるのもわかってだのに…罪を償いたいですが、離婚もしたくないです。 こんな人間でも、報われる日がくるのか… 主人を失うことで、罪を受ける事になるのか 本当に馬鹿な事をしたと後悔の念です。 どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

因果応報について考えてしまいます

元旦那(モラハラ、暴力)と離婚(協議離婚)して約1年。 小3、小1、4歳の子供達と暮らしています。 離婚してモラハラから開放され、今の生活がとてもラクで楽しく幸せです。 調停も行い、養育費も月に1人五千円頂いており、父と子の面会も行っています。 その元旦那から、たまにメールがきます。 メールがくるだけで動悸がし、夜もなかなか寝れなくなります。 まだ怖いんです、元旦那の事が。 メールの内容も、私を小馬鹿にするような内容でまだモラハラが続いてるように感じます。 私が何か言えば倍返しになって返ってくるので 平穏を装って対応してますが、不安定になります。 そんな元旦那の事を 因果応報的な、こいつろくな死に方しないはず と恨み?つらみ?の様にオモウ事があります。 正直、こんな風に思ってしまう自分が嫌です。 でも、良い事も、悪い事も必ず返ってくるんだよ、と子供達にも教えていて(良い意味で)。 こんな風に元旦那の事を思ってるから。 恨みは心もつかれるし、人として残念な事をしてると思うし。 元旦那のモラハラとゆー形で私に悪い事が返ってきてるの? と思ってしまいます。 元旦那の事は空気と思え!と自分に言い聞かせてますが メールがきたりすると、動悸がします。 落ち着かない私の心、どのように落ち着かせる方法がありますか? 子供達が寝てる時、いない時に一人で泣いたりしています。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1