彼氏との話し合いが上手くいかずどうしたらいいか分かりません。 彼に直してほしかったところをLINEで話したところ私の言い方に問題があるとキレられてしまいました。そのキレられ方の口調が会っている時の彼からは想像できないくらいのもので正直萎縮してしまいました。 経緯は以下の通りです。 会う約束していた日に彼が他の予定を入れてしまい当日会えなくなってしまった。 ↓ 会えなくなった報告と謝罪があったが代案がなかった 勘違いしていてごめんと言われた時は何を勘違いしていたのか分からずスルーしてしまいましたが、後々考えると他の予定と私との約束がどう違ってしまったのかがわからなかったため後日彼にどうして約束がなくなったのか聞きました。そこで彼のスケジュール管理ミスだったということが発覚し、それなら普通代替案を出すものなのでは?と伝える。 (今回私は彼のスケジュール管理ミスのせいなので彼の方から代替日を提案して欲しかったということを伝えたかったんです) ↓ なぜ代替日の提案をしなかったのか、もし自分が相手の立場だったらどういう風に感じると思うかと伝える ↓ 彼から、こうして欲しかったって思うならその時にそう言えば良いのに今になって追い詰めるような言い方をするな、こんな言い方されて普通は嫌だとわかるだろ自分で打った文を読み返してみれば?と言われる ↓ 私はもちろん追い詰め用と思って言ってないけどそういう風に思わせてしまったのなら申し訳ないと謝る ↓ 彼はもう今私が何を思っているのかわからないと伝える。 (本当のことをその場では言わないのだから) ↓ 私は、一方的にこれがやだからこう改善して!って言ってもきっと納得してくれないと思ったから理由をちゃんと言いたかった。あなたなら最後まで話を聞いてくれると思ったという旨を伝える 私が恋人に関して抱えている不満を言えるようになったのは恥ずかしながらつい最近のことです。今まで我慢して最後に爆発するのが多かったのですが、今回の彼とはそうなりたくない、自分の気持ちを素直に伝えることで相手も向き合ってくれるのではと考えるようになりました。 私も未熟者で言い方が悪かったというのは反省しています。ただこんなにボロクソ言われるとは思っておらず悲しいです。 キレられたことにより論点がすり替わっているようにも思えてさらにモヤモヤしてしまいました。
会社の子で2人でも遊びに行く関係の子がいますが、複数人いる前だと私のことを落とすようなことを言ってきて困ってます。 私の目の前で私(投稿主)のことを可愛いかある人に聞いたりそんな話を近くでしてるので振り返ると怖い〜と言われたり、飲み会で私がビールを飲もうとすると怖い〜と言われたりします。 恐らく、私はその子よりも太ってるし格下に見てるのに周りと仲良くやってるのが許せないのだと思います。 普段から誰々とご飯行ったとか、こういうラインをくれるとか言ってくる子で私ももちろん上手にやってるその子に嫉妬することもありますが私に対してモヤモヤが残るようなことを直接言ってくるのでずっとそのことばかり考えこんでしまいます。 先日は大人数の飲み会があり、よく一緒に帰る人たちと車で帰ろうとしたらみんなの前で私に向かって「くそやろうが〜」と何回も言われモヤモヤしたのでつい「めっちゃ言うやん」と返したら「〇〇だけいつも送ってもらいやがってー」と言われました。 私的には自転車で来たとしてもその子とは帰りたくないし、先に帰られる時もある、けど嫉妬されるのでどうしたらいいか分かりません。 その子に合わせて一緒の形で帰った方がいいのかとか言われたことをひたすら考え込んでしまいます。ちなみにその子には彼氏もいます。他の人に対しても自分だけがちやほやされるんじゃないって分からせたいなど言ってた子なので私にすることなすこと嫌がらせなのかな?と思います。 どう自分の心にも対処していったらいいでしょうか?みんなの前でわざわざ言われるのが辛いのか考えると涙が出るほど考えてしまいます。 上手くまとめられず、すみません。
母が昨年8月に亡くなりました。亡くなる数ヶ月前から、父の外出等が気になりましたが、私から父に何か言う事はしませんでした。 母が亡くなり2週間程経った頃、父がLINEをしており、相手は女性だと言ってきました。怪しんだものの、飲み屋ではない知人だと言うため何かする事はありませんでしたが、父の言動の矛盾に敏感になりました。 四十九日が終わらないうちから、父の外出が増え、帰宅時間が遅くなりました。この頃に、調べ物をするために、父の了承を得て、父のスマホを借りた時にちょうどLINEの通知が届き、♥マーク入りの名前と、次はいつ会えるか?といった内容が見えました。 猜疑心から、勝手にLINEを見てしまい、母の生前から浮気していた事が判明しました。何度も、♥だらけで愛してると伝えていました。 そのままではおれず、しかしLINEを見た事は言えず伏せて父と話をしました。父は「飲み屋の営業はあっても浮気は絶対ない」と主張。私は仮の話として、母の生前からの浮気を認める事は出来ない気持ちを伝えました。 2ヶ月程経っても、外出や帰宅時間に変化がなかったため再度父と話し、このままだと家を出て寄り付かない。と伝えたところ、ほんの少し改善がありました。 ですが、最近また酷くなり、その上、父は妊娠を望んでいるようです。相手にも家庭がある様子で、これ以上道を外れて欲しくない気持ちと同時に怒りが湧いてきます。 両親の喧嘩を見たことがなく、お互いに尊敬しているように見えていました。また、母が片道二時間(新幹線使用)の病院に入院した時もほぼ毎日足を運んでいました。 死後は「わしが寂しいから納骨は年を越してからする。母はここにいるから一緒に寝る」と仏間で寝るようになり、母を想っているのだと信じていました。 自分がいると言った母の前で浮気相手と連絡を取る事に、家族より浮気相手を優先する事に、嘘をつかれていることに腹が立ち、追い詰めたくなる一方で、浮気を認めて欲しくないという気持ちもあります。 父も相手も本気度は不明ですが、時間が経てば落ち着くかもと思いながら、本当に妊娠したらどうなるのかと不安にもなります。 友人からは、いい歳なのに父への執着が酷い。彼氏でも夫でもないのに。仕事を始めて気を紛らわせ。と言われました。 どのように心を保ち、どのような言動をとればよいのか分かりません。
私は23歳で、2歳上の姉がいます。社会復帰した今も不安定なのか、家族の中で妹である私にだけ強く当たってきます。 元々私が大学生の時、姉が社会人1年目の会社で人間関係や自分の仕事の出来等で悩み、複数の精神内科に通い、精神的な病だと診断され、休職しました。 私は当時就活中でもあり、大学のゼミ活動・アルバイト・就活で毎日自分の事に精一杯でした。アルバイトが終わり帰ると、母と姉が話し合いをしていました。母から「一緒に話し合いに参加して」と言われ、疲れてご飯を食べながらでも、よく話し合いました。 姉の気持ち、これからどうしていきたいか…等、母からは聞きにくい事を私から何度も聞き、落ち着かせるようにしました。 しかし、その日落ち着きを取り戻しても、翌日には「お前なんて就活受かんねーよ」「誰も拾ってくれるわけないじゃん」等、数々の暴言を吐かれました。 最初の方は、姉は精神的に辛いから私が我慢せねば…と思っていました。しかし、いつも姉は私と2人きりの時にだけ、睨む・騒音・私の物を蹴る踏む・暴言…エスカレートしてきました。 その為、自分の中でも、「アルバイトが終わっても遠回りして寝静まるまで帰らない事で、顔を極力合わせない」「基本的に自分の部屋で過ごす」等の工夫をしましたが、限界になりました。 転職をし、症状が落ち着いたといわれる今でも私に対する態度は変わりません。 両親にも今までされた事を打ち明けましたが、「病気だからしょうがない」「我慢して」「私達にはそうやって当たってこない」と話も聞いてもらえませんでした。 「私が家を出るか、姉を独り立ちさせて」とお願いしましたが、金銭面や防犯面を考えて、私が一人暮らしすることさえも許されません。 今まで姉にされた事をメモして、両親に見せ、「私は逃げることさえも許されないの?」と泣きながらいいましたが、「親族は姉しかいないし、仲良くして欲しい。昔から妹である私に我慢してもらってばかりなのはわかってるけど、今回も我慢して(=幼少期から姉に譲ってきた為)」といわれ、逃げ場がない事を思い知らされました。 家族との関わり方さえもよくわからず、休日は友達や彼氏と会う等家に居ないようにしていますが、どうしていけばいいのでしょう。 逃げる以外の方法なにかありますか? 自分がもう少し我慢して大人になるべきでしょうか?
僕は今高校2年生です。 好きな人がいます。 その人を好きになったのは中学生の時。 しかし自分には高嶺の花過ぎて、ほとんど話すことができませんでした。 そんな相手を好きであることを、周りにバレたら笑われると思い、1人にしか自分がその人を好きであることを言ってませんでした。 高校に上がると、僕は好きな人と別の高校に進学しました。 僕の好きな人は、県外の高校に進学したので、いっそう話すことが出来なくなりました。 しかしこの前の春休みに、どうしても抑えられなくて、InstagramのDMで話しかけました。 1日に1〜2回、たまに4〜5回DMが来るくらい話しました。 しかし、好きな人の学校はスマホを使えないので、春休みが終わって今日までの約2ヶ月間、話すことが出来てません。 仮に告白しようにも、本人に連絡が取れないので仕方ありません。 でも好きという気持ちが溢れて仕方ないのです。 夏休みになったら、また話すことができると思います(春休みに話しかけたからハードルが下がった) 自分としては、このままゆっくりと関係を発展させたいとは思ったいます。 ですが、華のseventeenと言われる歳です。好きな人に彼氏ができないとも限りません。もしくはいま、自分の知らないところで付き合っているのかもしれません。 誰かの彼女になったらと思うと耐えられません。 だから夏休みに告白できたらいいかなとか思ったりします。 ただ告白をしたことがありません。 彼女が出来たこともないです。 告白されたことは何回もあるので、それほど自己嫌悪に陥ることもなく、容姿や性格に自信がない訳ではないのですが、好きな人を前にすると縮こまってしまいます 好きな人との関係は、中学の同級生(ほとんど喋らなかった人)で、最近SNSで少し喋った人。 まだ一度も遊びに行ったりもしていないのですが、そんな人に告白してもいいのでしょうか。 また、告白するとして、好きな人が僕をほとんど認識していなかった3年前から好きですと伝えても引かれたりしないでしょうか。 誰かに取られたくありません。 だから告白しないと... と思うのですが勇気も出ません。
前回の投稿から2年、 その後は、2年障害者施設で働きその後、鬱と適応障害の症状も安定したので長く続けられると思い未経験で派遣の事務員になりました。 しかし、自分が思っている以上に人間関係で躓き派遣先を転々としてしまっています。その後鬱のぶり返しが来てまた心療内科に通うことになってしまいました。新しい派遣先がなかなか見つからない焦りと不安で精神も不安定になりました。また、当時付き合っていた彼氏にも振られ失恋をし、もう何もかもうまくいかず人生最大に苦しい時期を今送っています。 はっきり言って事務員はもうやりたくないという気持ちもありますが、他にやりたことがないため福祉に戻ろうと見学等しましたが条件に合うところは見つからず結局新しい派遣先に行くことになりました。 しかし、業務内容もアシスタントみたいなざっくりした内容で。同じ業務をしている人もいなければ教育環境も自分でやって聞いて覚えるスタイルのようで正直出来るのか、またExcelの関数を使用するので勉強してくださいと言われてもどの関数を使うのかもわからず漠然とした不安が常にあります。 また、家族問題としても家計を支えている父の収入が来年からなくなるということを聞き、正直今の状況をどうにか変えなくてはいけないと焦っています。 しかし、3姉妹(ほぼ30代)が皆実家にいて、仕事もパートや派遣、アルバイトなので収入は不安定、三姉妹とも精神的に不安定で正直いろんな面で心配です。 姉は小学校で働いていますが、精神的に不安定な人なので正規職員にはなりたくないと頑なにいっていますし仕事もやめようとしています。 姉は大学卒業後2年間のニート生活があるため、また辞めたら戻ってしまうのではないかと心配です。 妹は、適応障害がありアルバイトで働いていますが副業としてハンドメイドアクセサリーをしています。しかし、ほぼ売れず赤字ばかりです。材料費と推し活にお給料は消えるので生活費は入れていません。(姉と私で入れています。) 母も60になり、買い物や運転などすべて次女の私が一緒に行っています。長女も三女も手伝ってくれません。母に精神的につらい話をしてもまともに来てもらえない、姉妹は好きな事だけやって私ばかり心配して、手伝ってばかり。 仕事もどうしたらいいのか分からない。精神的にも不安定でもう疲れてしまいました。どうしたらいいでしょうか。
こんばんは。 お互い初めての彼氏・彼女で10年付き合ったり別れたりを繰り返し、どうしても許せないことがあり私から別れを切り出した人がいます。 別れた後も、何度も結婚を前提にやり直してほしいと言われてきました。軽い言い方だったので、本気なのか冗談なのか分からず、また電話やSNSでは言われるものの会うことには消極的だったため軽く受け流していました。 そこから10年以上が経ちました。 先日、数年ぶりに会い話をすることができましたが彼は1年ほど前に結婚をしていました。最後に連絡を取ったのが3年ほど前で、その時はお互いの近況すら話さず事務的なラインでした。そのラインで、俺はもう無理なんだと思ったようで、その後お付き合いした方と結婚したそうです。 話をする中で、ずっと大事に思っていたこと、元気なのか心配だったこと、私からもらった手紙なども全て取っていること、親兄弟と未だに私の話をすること、を知らされました。 そこまで真剣に考えているとは思ってもおらず、もっとちゃんと話をしておけばよかったとずっと後悔しています。元カレは今は県外で奥さんの実家の近くだそうです。子どもは作らない選択をした、と話されました。 今回会うことになったのも、共通の友だちが声をかけてきたからで個人的に約束はしていませんでした。だからこそ、元カレも私が会ってくれるとは全く思ってなかったそうです。とても驚いていました。 それからは毎日連絡がきます。 私には幸せになってほしいと言いながら、おはようやおやすみなどと送ってくるのですが、ついつい返してしまう私がいます。 出来るならば3年前に戻って、もう一度話ができたら…と思いますが無理な話で…。自分の気持ちに整理がつけられません。とても辛いです。一度、ちゃんと2人で会ってすれ違ったこと全て話したいと思っているのですが、どう思いますか?私のエゴでしょうか? まさかここでこんな展開になるとは思っておらず…困惑しています。
前回のご相談で書かせていただいたのですが、大好きだった彼氏と別れ職場の先輩と都合のいい関係になってしまいました。投稿の後、先輩にも負けない、頑張って働くぞと頑張りすぎた結果、過呼吸になってしまい職場で倒れてしまいました。しかし、その時に信頼できる方々に相談を聞いてくださり、今では先輩との関係は普通に仲良くできる関係に戻りました。 この時にお話を聞いてくれた方に今また色んな相談や愚痴を言ってしまい迷惑をかけてしまいました。 主に元彼と復縁をしたいという話や、元彼に他に気になる人ができて辛いという話を何度かしてしまったのですが、聞いてくださってた方は私にどう接してあげればいいのかわからなくなってしまったそうです。 昨日上司からこのことを注意されました。職場でプライベートの話をしすぎている、しかも内容も重たい話で困っている。と 私も困らせていること、少し距離を取られていることを感じていたのでもう重い話はしないように、頼りすぎないようにと最近は思っていたので改めて上司から注意されやっぱり迷惑をかけていたのだとかなり凹みました。 私は今過呼吸になって以来精神的に不安定になることが多く、いろんな人に頼りながら対策を模索中です。自分の近くにいてくださる人、物には感謝の気持ちでいっぱいです。 でも今回のこともあったのでなるべく人に頼りすぎない、辛いことしんどいことを愚痴りすぎないようにしたいと思いますが、また変に頑張りすぎて色んな人に迷惑をかけてしまう不安もあります。 どういう気持ちを持って生活していけば良いと思うかお坊さんの考えをお聞きしたいです。拙い文になってしまいましたがどうかよろしくお願いいたします。
同棲初日に新居に来なかった彼と別れました。 彼が来なかった理由は、私が手伝いとして女性の友人を呼んで掃除などを手伝ってもらっていたためです。 元々彼は2人の関係に他人を入れるのが好きではなく、私もそれを分かってはいたので友人を呼んでもいいか確認しようと電話をかけたのですが、出なかったので事後報告でメッセージを送りました。 すると、電話してから1時間後に電話がかかってきて「遊んでるのか?自分が行く時間に友人を呼ぶなんて裏切られた気分だ。もう行かない」と言われ、来ませんでした。 浮気を疑ってきたりドタキャンをする彼に最近疲れており、前々日〜当日にも同棲初日に来なければ別れることも伝えていました。 当日に「もう来ない」と言う彼氏に、今日は待つが日付を超えたら連絡先も全部ブロックすると伝えましたが、結局彼は来なかったので、私自身1人で何もない家にいるのは辛かったため実家に帰りました。 その時かなり感情的になっており全部家族に話してしまいました。 父と姉は涙ながらに慰めてくれました。 彼から「(私の)家族に謝りたい」と翌日に連絡を入っていたことを数日後に知りましたが、ブロックしていたため届いていませんでした。 実は1月に、彼が私と他の女性たちを同時進行していたことが判明し、その時も一度別れています。 これも家族に報告していたため、彼の印象は元々最悪で1度目の復縁も反対されており、彼が私の意思を尊重してくれていました。 1度別れた時に、ああしておけばと後悔することもあったため尽くしてきました。 でも今月別れた時は、事前に何度も言っていたとはいえあまりに独りよがりな判断だったかなと思い、直後はスッキリしていましたが時間が経つと寂しくなりまだ好きな気持ちもあったため、彼に連絡を取ってもう一度同棲をやり直す話が出ました。 しかし家族を泣かせたり傷つけてしまってるので、どう家族に話そうか悩んでいます。 姉には話しましたが呆れ半分心配半分といった感じです。 彼については、浮気など不安なところもありますが、私との生活のために収入アップを目指して転職してくれたり、一緒にいる時は家事も積極的にやってくれたり、色々と気遣ってくれるところもあるので信じたい部分もあります。 なので、また頑張るためにも家族をどう説得すればいいかアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
前回の内容と似ている部分があるかもしれませんが…また思いを吐き出させてください。 私の職場は、みんな共通の趣味(男性アイドル)があり、人間関係はいい方だと思います。 同僚の中で妹のように可愛がり、私を姉のように接してくれる同僚がいます。 20代後半で職場では、一番年齢が若いです。他の子も含め…仲いいグループで仕事終わりにご飯に行ったり、色んな愚痴や相談をし…本当の姉妹のように接してきました。 ただ、親しき仲にも礼儀ありだよね。って思うことはあり、今日は相談させて下さい。 彼女は、数ヶ月前に公務員の恋人が出来、今年中には婚約するとお互いで決めており、とても幸せそうです。 彼女が幸せなこともとても嬉しいです。少し、職場でみんなにマウントを取る行動が増えましたが、彼女の年齢を考え、みんな「若いってええな~笑」と見守っていました。 そして、先日…いつものグループで食事に行きました。 すると突然彼女から「ふうちゃんさ、マチアプしぃひんの?彼氏作ったらええやん!」とニヤついた感じで言われ… きっと、私にも幸せになって貰いたいという彼女なりの考えだったと思います。 しかし、正直どうしてそんなデリカシーのない事を笑いながら言えるのだろうかと不思議でした。いつもの私なら普段のキャラで「無理無理~誰も貰ってくれへんて!」って笑いながら言えたのかもしれません。 でもなぜか真剣に話そうと思い、気持ちを伝えました。そりゃ結婚したいな。できたらな。って今でも思うよ? 産めるものなら、産みたかった。結婚することだけが幸せではないし、 独身が不幸ではない。 出来なかったことは、残念なことやけど、私は楽しいことに囲まれて、前を向いて生きていこう。 楽しいって思える人生であればいいかなって、私は思っている。と伝えました。 でも、やはり辛かったです。 こっちだって色んな事考えて、あえてアプリを避けてたり、独身でも幸せに生きていこうって覚悟をやっと持ち始めれた。しっかりと出産・結婚に踏ん切りがつけられそうな時期になったのに…自分が今幸せになれた方法なのはわかるけど…自分のものさしで他の人が幸せかどうかを測って人に押しつけるのは止めて。と怒りも感じました。私は、そんなに不幸に見えるのでしょうか…結婚しないことはそんなにおかしいのでしょうか。 文章が下手で申し訳ありません。伝わるとありがたいです…
大人になっても子供のように自分のことしか考えられず身勝手な優しさを暴力的に振り回す妹を捨ててしまいたい 私には遠方に1つ下の妹がいますが、ここ数年とても精神的に不安定でたまーに会ったときに意見が食い違うと泣き叫びます。 『私が全部悪いんでしょ!私なんか生まれてこなければ良かった!』『ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい』等です。 口論の内容は、とても些末で『口が滑ったらなにを言っても許される訳じゃないでしょ』とか『それは、りさ(仮名)の都合でしょ?相手がどう感じるかそれを受け止めないと...』『もう言わない私の家族を守りたいってエゴだった決めるのはりさ(仮名)だし好きにして、ごめんね』とか重に指摘と注意です。 そして、妹がそうなると両親から私だけが責められます。『お姉ちゃんなんだから、妹の世話をして、もっと優しく言いなさい、いろいろおしえてあげろ、なにを言ったんだ!』などなど理不尽に思える要求を突きつけられます 妹からは誹謗中傷をうけています。 昔から両親とは反りが合わず、亡き祖父母と同じことを言う私を父は疎ましく思う部分もあるようです。 正直な話、両親とも距離をとりたい、妹が正常になるまで絶縁したい ですが、祖父母が最後まで『あにー頼むからお父さんとお母さんの面倒見てやってくれな、たのむな、おねがいだから』と言っていたので見捨てたくとも難しく また、数年前、両親に嫌気がさして疎遠だった間に家がぐちゃぐちゃになっていたのを立て直して今の状態なので(妹だけ、今の彼氏と密に連絡を取り始めた頃からどんどん精神的に不安定になっていっていますが) 疎遠にして母に入院されたら、自分の夢から遠退きますしいろんな意味で難しいのですが やっぱり重荷で妹を両親を捨ててしまいたいのです まとまりませんが、妹を捨ててしまいたいのです。仏教では、このようなときどう考えますか?いい教えなどございますか?
まだ起きていないことに対する不安 3年ほど前にナンパで知り合った男性と半年ほど交際しました。普段であれば無視するのですが、縁結び神社の帰りであったこともあり何かのご縁かもしれないと連絡先を交換したのが始まりです。私はあまり交際経験がなく彼のいいなりでした。あるひ、彼が卑猥な画像を送るように要求してきました。何度も断りましたが、必死な彼がかわいそうで首から下全裸の写真や卑猥な動画を送ってしまいました。日常生活の写真もおくらされました。わたしにとって消し去りたい思い出だったのですが、あることがきっかけで思い出してから、リベンジポルノされないか不安で夜も眠れません。私が知っている彼の本名は恐らく偽名で、住所も勤務先も知りませんし、唯一の連絡手段だったSNSもいまはつながりません。別れるときはわたしからふりました。しばらくは別れたくないと言われましたが、ある日を境に連絡はこなくなりアカウントは消えていました。 恐らく、いまは執着はされてない気がしますが、恨みは買っているような気がします。彼は両親がおらず、私と付き合っているときに唯一の身内だった弟がなくなり、孤独な人でした。(いまとなってはそれもどこまで本当かわかりませんが) 耐えきれず、今の彼氏には話しました。彼は受け入れてくれました。ただ、かなり楽観的な人なので深く考えていないだけな気もしなくないです。 私の本名はばれています。仮にも縁結びの神様が導いてくれたご縁なので、そんなことをする人ではないとおもいたいですが、信用できる人ではありません。信用できないと思ったので、体の関係はなかったです。 本当に若くて無知でした。バカだと思います。 たた、まだ起きていない写真をばらまかれたらという不安でいっぱいです。 私はどうしたらいいのでしょうか。
半年前に、長年付き合った元彼と別れてから、新しい恋ができません。いろんな人に会っても、好きだと思えません。悪いところばかり見つけてしまいますし、そもそも信用できず、好きとかそういう判断の前に、生理的に無理だと思ってしまい、信用できて好きだと思えるほどの長期間関わることができません。 周りはみんな結婚していて、私は好きな人もできずに悩んでいるのに、子供の話や家を買う話をしていて、取り残されたと思ってしまい辛くなります。GWも、みんなと会えて嬉しいのに、人生の段階が違いすぎて辛くなり、もう会わない方がいいのかもしれないとも思ってしまいました。そんなことを考える自分も嫌になります。 すぐ恋人ができる人はすごいなと思います。結婚できる人はもっとすごいなと思います。もっと頑張って、元彼となんとか結婚しておけばよかったとも思ってしまいます。 周りの仲のいい男の人にはみんな結婚前提の彼女がいて、その彼女を心底羨ましいと思ってしまいます。自分は売れ残りで、完全に婚期を逃した、失敗で、人間として出来損ないだとばかり考えてしまいます。 この先、また人を好きになって、向こうも私のことが好きで、幸せに結婚できる未来が全く見えません。人を好きになったのも元彼と付き合う前なので7,8年も前だし、付き合い方もわかりません。勉強とか、趣味の上達とかを頑張る方法はわかるのに、恋愛の頑張り方がわかりません。人の心は動かせませんし、人に好きになってもらえるほど自分に魅力があるとも思えません。だって、28歳で結婚もできていない、彼氏もいない売れ残りなんですもの。同じように、男の人で、いい人はみんな結婚していると思ってしまいます。こんなことばかり考えているからダメだということもわかっています。でも、どうしても考えてしまいます。 どうしたら条件など抜きで、人を好きになれますか?人のいいところを見つけられますか?自分のことも好きになりたいです。
何度かこちらで質問をさせていただいている、25歳の女性です。(過去の質問等で人柄等分かると思います。) こちら以外にも、一般の方が質問に答えてくれるアプリを使っています。 日常生活の中で必要なことを教えていただいたり、 人生の迷いに関しての質問には、私より何十歳も年上の人生の先輩が回答をしてくださり、とても背中を押されたことがあります。 老若男女、関係なく、様々な方の意見を参考にしたいのです。 しかし、2ヶ月程前に前向きな意味での恋愛相談をしたところ (1年半年前に初めて彼氏ができたため、恋愛経験が少なく未だ分からないことが多く、アドバイスを頂きたかったため) どこのどなたかは存じませんが、酷い言葉を書かれました。 その内容は 「今までの人生で物事が上手く行かなかったときも、全部人のせいにしてきたんでしょうね。あなたみたいな人が、将来子供を産んでも、放置し親に任せきりにするんでしょうね。」 というものでした。 本当に、大人気ないのですが、正直このコメントを書いた相手に非常に腹が立ちました。 おそらく、書き込んだのは私より大分ご年齢が上で、色々人生の中で苦労をしてきた方なのだとは分かります。 その人は、きっと今とても気持ちの面で満たされないことが多くあるのでしょう。 しかしだからといって、人を傷つけていい理由なんてないと思います。 ましてや、顔も名前も分からない人物に、なぜ私の過去や未来、人生そのものを否定されなくてはならないのか。 「誹謗中傷はお辞めください」と書いたのに、なぜ書くのか。 また、悩んでいる人がいるなら、助けようとするのが善意なのに、なぜ反対に貶めるのか。 色々と書き込んでしまいましたが、不快に思われた方、大変申し訳ありません。 長文となりましたが、読んでくださり有難う御座いました。 色々と傷つけられましたが、こんなバカげたことで足を止めてはいる時間はないので 前向きになれる言葉をください。 よろしくお願い致します。
20才歳上の人と付き合ってましたが、最近人として無理なところばかり目に付いてしまいます。その人なりに頑張ってるし、自分も人としてどうなのかも怪しいのにどうしても、許せないです。 たとえばコロナなのにマスクつけないで店員と話したり大声で店員を呼ぶとか。出会った当初、気にしてなかったのですが予約した店を取り消すのにも罪悪感を持たないし、時間にルーズです。飲酒運転してて、私が何度も注意してようやく辞めました。これから先も何度も注意しなきゃ行けないのかなって思ったら消えたくなりました。謝れば済むと思ってるところも合いません…謝罪は大事ですが、誠意のない謝罪に意味が無いと思います。 不正出血してるのに、体を求めてくるところとか、嫌だと何回も言っても繰り返すところがもう信じられなくなりました。次の日には最近セックスできないと拗ねた態度を取ります。(しかも全然セックスしてない訳じゃないのに)今は、恐怖さえ感じます。本当にこの人は人の感情を持っているのかと…。 私も人としてどうか、分からないです…できる限り変わろうと思いました。でもなんか相性が合わない気がします。約束してたことももう、やらなくていいって言いました。 私に自立心がないからダメなんでしょうね。頑張ろうとしても何やってもダメ。対等に向き合う方法が言い合いなんでしょうか?言い合いするたび、苦しいです。 私は家庭環境が悪くて、言い合いとか無理なんです。私の中に悪魔が潜んでるみたいに思えて、そのあとすごく苦しくなるんです。 なのに、彼氏は謝っても許してくれないね、と言います。 謝れなんて一言も言ってないのに。もうあの人と分かり合おうと思いません…。あの人は上辺や形だけのことに拘りが強いのに、心に対してはすごく見下げてます。私は創作してるので、心を大事にしてますし、他人の心を想像します。 これから先どうしたらいいか不安です。 それとも恋愛は普通こんなもんで、私は夢を見すぎていて、相手のことを慮ってないのでしょうか。相手のいい所を見ようと思うのに、その人が笑顔だとムカついてしまうんです…。なぜならずっと私の心が未消化だからです。 相手が「ごめん」で済んでも私は済んでないから。
付き合って5年になる、同い年の彼氏のことです。 彼は激務にも関わらずとても大事にしてくれ、愛情を傾けてくれて、心から尊敬と愛情の念を抱いております。 普段は喧嘩もない二人ですが、ただ一点、ここ4年以上、結婚問題で毎回もめてしまいます。 交際直後から私は結婚を意識しておりましたが、交際1年を経ても結婚の話が出てこないので、徐々に匂わせたり、様々な提案、逆プロポーズまでしてみるようになりましたが、前進しません。 最近はイベント事の度に喧嘩になっていましたが、 先日の私の誕生日を前に、 「あなたには長く付き合った道義的責任がある。結婚する気がなくても、私の誕生日にはきちんとプロポーズしてほしい」 と話をしたところ、あいまいながらも同意の返事があったので、楽しみに待っていたのですが・・。 結果、やはり結婚の話は出ず、今は距離を置いている状態です。 彼は姉一人、親は共働きで放置されている時間が長い、子供時代を送ったようです。 彼曰く、結婚にはいいイメージがない、とのこと。 そんな理由で5年も・・。 また、自分には子供を授かりたい願望がある旨の話をして、ここ1年ほど、避妊は解除してクリニックに通いながら妊娠を目指していましたが、とある検査で、彼側に不妊の原因がある可能性が高いことが解りました。 例え子供を授からなくても、彼と二人で生きていきたいので、彼にはプロポーズをされた後で伝えようと考えており、本人はまだ知りません。 できれば高度な治療に進んで、子を授かる努力だけはしたいと思っていますが、この先の治療は、法律上の夫婦でなければ進めませんし、年齢的にも限界が間近です・・。 もはや万策尽き・・仏の力におすがりしたく、筆を執らせて頂きました。 私は今後どうするべきか、どうかお導きください・・。
私はもうすぐ30代になります。 自分のことが好きになれなくて、独身で、 このままこんな自分が30代になるのが許せません。 彼氏はおらず、婚活をずっと続けていますがなかなか一緒にいて楽しい方が見つからず、 会いに行くのも苦痛になって結局断ってしまいます。 この人なら一緒にいたいなと思う人と出会った時に限って急に連絡が途切れてしまいます。 周りがどんどん結婚していって出産していくのに、 自分はただ歳だけをとっていくのが惨めで悔しいです。 私は自分のことがどうしても好きになれません。 いつも周りの人の性格や仕事の出来を見て 私とは違うな、ああなりたいのになんで私はなれないんだろうと自己嫌悪になるばかりです。 そんな自分1人で生きていく意味がわからないので、 絶対に子どもが欲しいと思っています。 子どもがいれば、守るものがあれば、 こんな自分でも生きる価値ができるのではないかと思うからです。 そして今より自分が好きになれると思っています。 なのに、婚活してもこの有様です。 正直、結婚相手に対しては深く考えてません。 私は子どもさえできればいいので、 最悪後で離婚してもいいと思っています。 でも結局誰でもいいと言っておきながら選んでしまうし、 この人ならいいかなという人に出会えた時に限って向こうから断られてしまって、 婚活に対してすごく心が疲弊してしまって、 どうすればいいのかわかりません。 独身のままだと唐突に死にたいと思ってしまうことがあります。 自己嫌悪感は年齢とともにどんどん大きくなっていきます。 どうすれば他に生きる理由が見つかるのでしょうか? もしくは、必死に頑張って婚活を続けていくしかないのでしょうか?
誰にも話せず行き詰まってしまい こちらに相談させていただきました。 老いていく母親との関係に悩み 疲れてしまいました。 母親は女手一つで兄と私を育てた!が 自慢の母親ですが、本当はそうではなく 父親と離婚してから15年籍をいれずに 他の男性と私たち兄妹と暮らしていました。 (世間には女手一つで育てたと嘘をついてます) その男性が病死した時には私も社会人でした。 それ以来、母親には彼氏がいたり 私も結婚や出産をし 各々の人生を歩んで来ました。 70代後半になりその母親のいい加減さや 人の悪口や何においても被害者ぶって 吹聴するのが嫌で嫌で仕方なく 距離を置くようになりました。 母親も私が母親に対して 苛立つのが嫌なので距離を置きたいと 言っていました。 しかし高齢な事や持病があるので 気にはなります(母親は兄と暮らしています) でも話したくもないし、こちらから折れて 連絡をしたいとは思えません。 でも夜寝る時に必ず思うのが 私は大変親不孝な事をしている 母親に対して 尊敬や感謝はしていると思っているが それも偽善的に思っているだけなのかも。 と、自己嫌悪に陥ります。 ゴミ屋敷のように散らかった部屋にいる 母親を思うと悲しくなります。 (部屋を片付けるの片付けないで最終的な喧嘩になり距離を置いています) 40代にもなる私が老いていく母親を 大きな心で見ていかないといけないのに どうしても折れる事ができません。 本当に出来ないんです。 (過去の虐待的な事があり母親を許せていないので) このままだときっと後悔してしまいます。 悪口や文句しか言わない母親を どのように受け入れていけばいいんでしょうか? よろしくお願いします。 わかり辛い文章で申し訳ございません。
長文を失礼します。 <br> 毎日辛く、早く寿命が尽きることだけ願って生きています。どうかこんな私にアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。 <br> <br> 私は15年くらい前に浮気しました。<br> 当時19歳から10年くらい付き合った彼氏がいたのですが、付き合っているほぼ10年無職だった彼に我慢できなくなり、働いている男性が魅力的に見えてしまい浮気に走ってしまいました。 <br> その後、浮気相手の方が暴力をふるってきたりひどい扱いをしてくるようになったので彼の元にもどりすぐ結婚しました。 <br> 浮気相手の人と別れる際に揉めたので彼の力を借りて別れることができたのですが、そこから約15年間浮気したことを責められ続ける日々に耐えられなくなってきました。 <br> それまではずっと一途に愛してくれた彼でしたが、それからは私のことを信用できなくなったと言い過去の浮気を度々話題に出されては責められます。 <br> <br> 結婚してからは浮気などせず彼に尽くす日々を送っていますが信用できないようです。 <br> 結婚後も彼は変わらず無職で仕事も家事も全て私一人でやっており、彼は毎日愚痴を言いながらゲームをして過ごしています。 <br> 今まで「働いてほしい」と話し合ったこともありますが「2度とその話題は口にするな」と怒鳴られ怖くなったのでそれ以来話し合いせず、ただただ毎日生きています。 <br> 衝動的に自殺しそうになったことも何度もありますが結局私にはできませんでした。 <br> 話し合いが怖くて放置していた結果なので私が悪いのだと思っていますが、いつまでもこの生活が続くのかと思うと寿命が尽きることばかり考えてしまいます。 <br> 体の不調で倒れた時は「やっと死ねる。よかった。」と喜んだくらいです。 <br> 毎日どうやって生きればいいのかわかりません。 <br> こんな愚かな私にどう生きればいいのかお知恵をお借りできないでしょうか?よろしくお願いします。
私には2年半付き合っている彼氏がいます。 付き合った当時、私も束縛などが激しくて、2人の中での浮気の基準を“異性と、内緒でご飯に行ったらダメ”としていました。 それは、私から提案したものです。 しかし、先に裏切ったのは私で、付き合って3ヶ月目あたりの頃、仲の良かった後輩の男の子と内緒でご飯に行ったことがバレてしまい、喧嘩になりました。 結果的に話し合いのみで許して貰え、今に至ります。 今まで、その一件以外にも、このようなことは何回かあり、彼にもそのような過ち?はあり、喧嘩になり、仲直りの繰り返しでした。 しかし昨日、彼が浮気していたのが発覚したんです。 それも、2人で決めた約束以前に、世間から見ても各自にアウトな浮気でした。 既にそのような行為までしていて、その相手の子にも彼女をいることを隠して会っていたようなんです。 その浮気相手がラインで彼女がいるのか、聞いていることに関して、彼は、「別れたいけど別れられない彼女がいる」と言っていました。 流石に私の中でのキャパが超えてしまい、彼を問い詰めると、 「本当にこの子とは1度だけで、付き合いたかったわけじゃない。最近は本当に大事にしなきゃ、悪いことしたと思ってたから、この子とはこれから会わないつもりだった。ただこの子も被害者みたいなもので、彼女いるって知ったら傷たらと思ったから、こういう風に傷付けないために、言い訳した」と理由を説明してきました。 昨日、電話で話し合っている時、 私が、理由はどうであれ、今後のことを考えて行く上で、とりあえずその女の子には電話でもいいからわたしのいる前で謝ってもらうと伝えました。 恥ずべきことをしたのに、自分は私を踏み台にして、相手とも自然に会わないようにフェードアウト、なんて、ムシが良すぎるので。 そしたら彼は「なら浮気したというカテゴリではお前も過去にしたんだから、お前もご飯内緒で食べた男に謝りの電話いれろよ」と反論してきました。 正直呆れています。 長くなってしまいましたが、なんでもいいのでアドバイスが欲しいです。