私は嫌なことがあるとすぐピアスを開けたくなります。うつ病持ちです。 ピアスを開けると達成感があって、すっと嫌な自分を受け入れられます。痛みに耐えて頑張った自分に自信がつく感覚が来るというか。よくあるリストカットはしようとは思いませんが、ピアスは辞められないのです。 やめる必要はないと感じています。それで心の平穏が保てているのなら。自傷目的だけじゃなくて単純にピアスが好きなのもあるので。 前まではそう思っていたのですが、先日好きな人にピアスが嫌だと言われました。それを言われてから一気に自分に自己嫌悪し、心のバランスが取れなくなりました。 ピアスを辞めようとは思いません。 理解してもらおうとも思いません。 ただ、なんだか漠然とつらいです。 自分のことを全否定されたようで。 そう感じることにより自分が嫌いなことを思い出してしまった感じで。 自分が嫌いです。仕事できてなくて情けない。鬱が悪化したのがつらい。 なんだか生きることが急につらくなりました。
生まれる前に自分で決めて来るって本当ですか?産まれて来る前に、運命の人と結婚しようね!って約束するって聞きました。 けれど何かのアクシデントで目的が果たせなかった人間は、幸せになれない、正当な道ではないから成仏出来ないか地獄に落ちると聞きました。 現世で果たせるはずの人生を果たせないと生まれ変わった時に、それよりももっと辛い人生を歩むって聞きましたが本当ですか?
私が中学校一年生の時の話です。 合唱コンクールで誰がピアノ伴奏をするかを決めるとき、ピアノを習っている、または習っていた経験がある人の中から決めることになりました。ピアノ伴奏の候補は四人いて、その中には私と私の友達(女子)もいました。 でも、誰もやりたがらず、なかなか決まらなかったのですが、最終的に私の友達がピアノ伴奏の役を引き受けました。 その後、私はその友達に「ピアノ伴奏頑張ってね」といった内容のつもりのメールをしたのですが、よく考えてみれば、そのメールにはからかうような表現も入れてしまったので、プレッシャーを与えるものでしかなく、このメールを見た友達にしてみたら、「他人事だと思って言いたい放題言うなんて、ひどい」と思われても無理がない内容でした。そして、その後その友達が学校に来なくなってしまい(時々来たことはありました)、完全に私のせいだと、罪の意識を感じました。 私は、悪意があってそのようなメールをした訳ではないのですが、少し考えたら「これは言わない方がいい」と分かることだったと思います。どうしてあの時送信する前に一度考えなかったのか、と時間が経った今も後悔しています。 今はその友達とは疎遠になっていますが、去年その友達に年賀状を送りました。ピアノ伴奏の件については書けなかったのですが、今どうしているか、などを聞きました。そしたら、返事が来て、元気にしてる、といった内容でした。空元気か本当かは分かりませんが、まず返事をくれたことにありがたいと感じました。 自分勝手ながら、私にはピアノ伴奏のことを謝る勇気がないのですが、その友達の周りには、彼女の人生をもっと良くしてくれる人が集まって欲しいと思います。 また、このように悪気は無かったのに人を傷つけることをなくすにはどうすれば良いでしょうか。長文になりましたが最後まで読んで下さってありがとうございました。
くだらない悩みですが、回答よろしくお願い致します。 禁煙出来ずに悩んでいます。 毎日したいしたいと決意しながら、仕事の合間、食事の後、イライラした時などにフッと喫煙欲が出てきて止められなくなります。 色んな方法、本も読みました。 訳あって禁煙外来は行けないです。 吸いたい時はまるで自分の意思ではないように、体が引っ張られていきます。 1日ももたず、「ここで吸わなかったらもう禁煙してしまう」とか訳の分からない考えまで浮かんでくる始末。 もう毎日自己嫌悪で自分が嫌いで仕方ありません… 今まで禁煙出来たのは妊娠、授乳中だけです。 煙草でなくても、欲が抑えられない時はどう対処されていますか? 私の意志が弱すぎるのが悪いのですが、どうにかやめたいのでお力を貸していただけると有り難いです。
宜しくお願いします。 今、とても良い職場に恵まれ、スタッフの方達もよくしてくださり、今までの職場は私にとって合わない方達ばかりで必要とされない自分になげいていましたが、新しい職場では必要とされていると感じさせていただき、幸せな気分でテンションがあがってとても嬉しいのですが、今までの職場でのトラウマ的な、人間関係がうまくいかなかったのは私にも原因があるので、まずはそこをしっかり改善しようと努力中なのですが、そのほかに嫌われないようにとか、自分をよく見せようとすると自分らしさを失うというか、疲れるというか、自分の中で落ち着かない感じで、すごいと言ってもらいたいとか、行く前は、謙虚な気持ちで勉強させてもらおうという気持ちだったのが、認めてもらいたいにかわって、人よりできるとこを見せたいけど結果がでなく、勝手にイライラする気持ちになったりこんなに暖かく迎えていただいた職場なのにどうしても、自分を認めてもらいたいなどと、執着してしまう自分の思考を切り替えたいです。よいアドバイスがありましたらお願い致します。
復活できません。 ハスノハのお坊さんは認めてくださるのに、自信は煙のようで自分は愚かでダメな人間に思えます。弱い心のダメ人間。 自社が言うように、いらない人間No.1です。 使い捨てされるのも、チキショ〜って言われるのも当然かもしれません。
私は女子大の2年です。 あまり人見知りをしない性格のため、1年生の時に友達をたくさん作りました。グループで仲良い子達もいれば、一対一で仲がいい友達もいます。私はみんなでバカ騒ぎをする時間も好きですし、大人っぽい子と、好きなことや将来のことについて真剣に語り合う時間も好きです。 でも、私の友達同士が友達ということはあまりなく、2年になり私と同じ授業をみんなが取ると言ってくれた時や、ご飯を一緒に食べようと同時に何人かに言われた時に誰と一緒にいよう、という問題が発生しまいました。 私の友達同士が仲良くなってくれれば、みんなで仲良くなれる!と思い、仲を取り持つために頑張ったのですが、大人数になると喋らなくなってしまう子や人見知りする子もいるのでお互い気まずい感じになってしまいました。 私が、騒がしい強めのグループにいると大人しめの子から目が合っても距離を置かれたり、ずっと別の子と話していると少し機嫌が悪くなられたりと、私はみんなが大好きで話したいのにそれが裏目にでてしまって悩んでいます。 以前私は友達を自殺で亡くしているので、それから、もし私のせいでストレスになっている子がいたら、もし私が別の子とずっといるせいで疎外感を感じて悩みがあるのに話せずにいたら、と考えると不安です。 私にとって誰もが同じように大切なので、一緒にいる時間が減ってしまっても変わらず大好きです。言葉ではなんとでも言えるので行動で示したいのですが具体的にどうすればいいかわかりません。相手にあからさまに「気を遣わせてる」とも思わせたくありません。 誰にでもいい人でいたい、というところは自分自身あると思いますが、どうでもいい人には嫌われてもいいんです。でも仲良い友達には、いつも一緒にいれなくても大好きだから距離を置かないで欲しいんです。 みんなと平等に付き合っていくにはどうしたらいいですか?
最近転職し新しい職場で働き始めたのですが、社員同士の仲がとても悪いです。 女性同士の派閥争いや社長と社員の対立など、喧嘩や陰口が毎日起こっており、気が休まる日がありません。 お昼休みの間誰も会話せず黙々と食べ続けたり、仕事をしているときも、電話やFAXをお互いに押し付けあっているような感じがします。 舌打ちや悪態をつく人が多くいつも社内がピリピリしています。 相談しようにも、皆グループに分かれており、親密になることで他のグループから目を付けられそうで出来ずにいます。 正直会社に行くのが憂鬱で仕方ありません。 いっそ転職すべきでしょうか。 ですが、また同じようなところになるかもしれないと思うと恐いです… このような環境で波風立てないよう過ごすにはどうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。
掃除をしていたら、夫に買ってもらった、未使用の新品の財布が出てきました。 おそらく2、3年前に買ってもらったもので、大事に箱の中に入れた状態だったので、型崩れもしておらず、とても綺麗な状態です。 こういうお財布は、使って金運が逃げたりしないものでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
地元のお寺や築地本願寺で聞法に通っております。 いまいち腹落ちしない部分はあるのですが、帰敬式を受けるべきでしょうか。 親鸞聖人の教え自体は非常に合理的で分かりやすく、真宗門徒として生きていきたい気持ちはあります。 が、教義とはあまり関係ないところ(政治的主張)で教団に賛同しかねるところはまだあります。 義務ではないから帰敬式を受けなくても良いのでしょうけども…
今から1年前の話です。 私は普通にホテルのロビーにあるトイレの清掃をしていました。これを毎日続けています。 次の日の事です。 私が今からトイレ清掃をしようとしてドアを開けたら鳥肌が立つほど恐怖に襲われました。 心の声「何この雰囲気」。 入った瞬間に力強い雰囲気を感じたのです。 特に怪奇現象等は起きませんでしたが力強い雰囲気だけでした。 そして次の日の事ですが、また同じような事が起きたので、袋に入れた塩を4つ持って結界を張ったのですが、張った瞬間にその雰囲気は感じられなくなり清掃を終わろうとして塩を回収した時にまたその雰囲気が感じたのです。 私はあまりの恐怖を感じたので、トイレに行きたくない程でした。他の人に確認してもらったのですが何もないと言われました、感じたのは私だけだったので。それから私はお守りをたくさん持つようになりました。 これが1週間位続いていたのでどうして良いか分からず清掃を続けました。何の霊なのかは分かりません。 あと、私は少しだけ霊感があるので成仏や浄霊する方法があれば教えて下さい。
度々質問すみません。 もう一件程、心に引っ掛かっている事があり。。。 かれこれ14年前に別れた元旦那の事です。 恋愛時から7年間ずっと好きで別れた旦那… 元旦那自身の原因はゼロではありませんが、98%はわたしのワガママと甘えからの離婚でした。 都会での初めての出産&育児、元々甘やかされて育ったわたしは、育児&家事に疲れてついつい遠い田舎の甘やかしてくれる親元に帰る時間が長くなり。。。 そのまま都会に帰るのが嫌になり、旦那自身理由すら分からないまま離婚してしまいました。 暫くしてから後悔の嵐に苛まれ(旦那も精神的に参ってしまい、自殺未遂、社内に監禁?軟禁?と酷かったらしく) その数年後から音信不通になりましたが、つい一年前からまた連絡の取れる状態になりました。(ネット社会のお陰ですね) で。 いろいろ話してまだ(また??)お互いが好きあってはいると分かりました。 ただ、元旦那は寂しくて、数年飲み歩き彷徨ってたうちに知り合った外国人女性と一緒に暮してるらしくて(セックスは最初の一回だけだそうですが、家事もしてくれ生活費も半分くれて居心地のいい相手だそうです。反対にこはくとは復縁しても働かせたくないし、家から出したくないし、性的魅力を感じるとの事です。) 元旦那はバカが付く程正直な人なんですが、『彼女に出て行けと行っても出ていかないし、追い出すと行き先がないから』 と 『本人が勝手に出ていくまでは追い出せない』 と。 母国との貨幣価値の違う彼女が、打算で自分と居るのも分かってはいるようです。 ほんとに、 『拾った犬だけど、飼った以上情も愛情もあるし、里親が見つかるまで寒空に出せる訳ないでしょ』 って人なんですがもう、この人を待っていいのか待ってても無駄なのか分からなくなり…。 今、このまま元旦那の動きをじっと見守るべきか、もはや諦めるべきなのか(好きなのでキッパリ諦めるとはいきませんが)悩んでいます。 ただ、恋多きわたしが本気で愛して子供まで産んだ事実だけは間違いないです。 。。。いや、綺麗事を抜きにするならどうしてもこの人と居たいんです。。。 身勝手な話ですが。
僕は障がい者施設に住み込みしている38歳の男です。 自分で決めたのですが、SNSやゲーセン活動など、趣味の大半をやめました。 スタッフに、趣味をやりすぎでは??とか、趣味はデザートだよとか言われ、やめました。 「やめろ」とは言われてないですが、自分の判断でやめました。 それ以来、心に穴が空いたような気分だし、何もやる気が起きません。 辛うじて、施設の当番の仕事やプログラムはこなしてますが、毎日毎日、休みたい、部屋で引きこもってたいと思ってます。 趣味仲間から見たら、そんなに趣味をやってない方ですが、スタッフから見たらやりすぎと思われたのだと思います。 辞める時は、半ばヤケでした。 今はもう、ただただ無為徒食。 クイズ王になりたくてクイズ番組見てたけど、クイズも見なくなりました。 ダンスゲームで注目されたかったかったけど、ゲーセンに行かなくなりました。 POP文字とか書いてたけど、やる気なくしました。 自作キャラ作ったけど、誰からも注目されませんでした。 たしかに僕は、一般的な目線から見たら、何かにのめり込みすぎかも知れませんでした。 どこかで、それを認めたくない気持ちもあります。 以前から言われてたのは、「夢も大事だけど、生活訓練の身なんだから、一旦横に置いておこうね。」という事でした。 横に置いておくだけが、なぜか出来ませんでした。 そもそも、何をもってして一般的(=普通)なのか、自分ではよく分からないです。 ただ、「実現不可能な夢ばかり語る痛い奴」だと言うことは気付きました。 小さい子が「ジャニーズ入るんだ!!」なら分かりますが、38歳の僕が「ジャニーズ入るんだ!!」はおかしいですよね。 それと一緒だと思います。 そう気づいてしまいました。 「踊るクイズ王になる!!」こんなの無理。 「自作のキャラを売り込むぞ!!」馬鹿です。 「POP文字で面白くさせよう!!」何考えてんだか。 もう1つ。 自分なんかいなくたって、世の中は回ると気付きました。 僕一人死んだところで、何も世の中は変わらない。 もっとも、僕は統合失調症だから、ナチスのような「優生思想」のもとで殺されればよかったと思います。 もう、僕は生きたくないです。 日々、無為徒食です。 どうすれば楽になれるでしょうか??
職場でゴミ見たいな態度の人がいます。 他者への尊敬がない、格下だと思うと見下す、自己利益しか考えない、ズル、攻撃的。 サイコパシーが高いというか人を適当にあしらって、心のうちにある攻撃性で他者を否定する人が何処にでもいます。 サイコパス研究ではサイコパスでなくても他人を攻撃して悦に浸る人は統計上とても潜在してるようです。 そしてその人達は自分は何も悪い事をしてないとヘラヘラしていて感情や他者の尊重といった概念がありません。あくまで相手が悪い。 相手がどう苦しんでも笑い、見下し、どうでも良いかのように扱う。 本当に苦しんでる人をバカにする。 死者をバカにする、貧しい国の人たちをバカにする。 バカにしたサイコパス達には何の被害もこない。 バカにしたらストレス解消ができるのでサイコパス達にはメリットがある。 学校でも教師という生徒からしたら絶対的な人達が正義だと良い理不尽な対応をしていました。 そんな人達から攻撃されたら、相手はヘラヘラしています。 アフリカ人を土人とバカにしたら、可哀想な人や不幸な人や貧困な人を見たら自業自得プププみたいな感じ。 事故で死んだ人がいたら爆笑してSNSにあげたり。 それらの憎しみや、世の中のやるせなさってのは仏教的にはどう対処してるのですか? 私は怨みに対しては実際に反撃するしかないのでは?と思います。目には目よというか。 でも殴る事はできないし、反論してもヘラヘラしてるだけです。 例えば教師に反論しても負けるのは生徒でしょう。 その理不尽さを受け入れるしかないのですか? 世の中強い者は攻撃したままで弱い者はそれを受け入れるしかないのですか?
こういう場を設けてくださり、 本当にありがとうございます。 質問とは違う形になってしまうのですが、 私はバーレスクに立てる様な人に なりたいと思っています。 美しく、エネルギッシュで、 自分の美と技術でお客さんを楽しませ、 そしてちゃんと対価を貰う。 そんな彼女達に強く憧れます。 並大抵の努力ではなれないと思います。 今までの私は自堕落に 特になりたい夢も無く、 流されるまま生きてきました。 自分の体にも自信が持てず、 今も友人を羨むばかりです。 今までも何度か痩せたい、 綺麗になりたいと行動しましたが、 挫折してきました。 しかしもう時間も私の心も無駄に 削りたくないと思いました。 ここからがお恥ずかしいのですが、 どうか私の夢に声援を頂けませんか? 元の素材も良くない自分が 綺麗になる行為がなんだか恥ずかしく感じ、 誰にも言い出せないのです。 でも1人では心細くて… ダイエットや勉強で、 心が折れかけた時に見返し、 勇気を頂けるものが欲しいと思いました。 短文で構いません。 どうか私にも声援はある、 一瞬でも見てくれた方がいるという 事実を頂きたいのです。
いつもお世話になっております。 常々考えていたことなのですが、阿弥陀様やお不動様も 悲しみや悔しさなどの感情により涙をお流しになる、 ということはあるんでしょうか? たとえばチベットのターラー菩薩様などは、 観音様が、どんなに頑張っても一切の衆生を救いきれないことに 悲しみ、また悔しさのあまりポトリとこぼした涙から お産まれになったと言いますし… 最近など、 「お不動様の顔って、あれは怒ってるんじゃなくて 実は我慢している、また悲しんでおられる顔なんじゃ?」 などと思い始めています。 どうなんでしょうか…? ご意見お待ちしております。
お忙しい方丈さま方のお手を度々煩わせておりますが、今回もまた苦しみに落ちておりますので、お聞きいただければと思い書き込みをいたします。 84歳になる母が肺炎で入院しました。 肺炎そのものは、程度が軽く、その他全身の検査でも特段の問題はありませんでした。 しかし、入院前から感じていた極度の食欲不振とだるさが解消されず、現在は起き上がるどころか、食事も排泄も自分でできなくなっております。 この原因も医師からは聞いており、治療も進めてはいますが、検査結果は悪くないのに、改善が見られず、かえって始終うつらうつらしており、会話もほとんどしません。 つい、2週間ほど前までは、この年齢を感じさせない、庭仕事や趣味で元気に過ごしていて、子も孫もいつまでもそれが続くことに何の疑いも持っていなかったのに。 毎日妹と病院に通い、世話をしていますが、すっかり弱り“もう苦しいのは良いよ、早く楽になりたい”などと弱音をいう母を見た時に、心が壊れたことがあり、いまだに心が弱い私には、非常に辛い毎日となっております。 一方では、兄として後継ぎとしてしっかりやってゆきたいし、くじけてはいられない‼ と自身を叱咤激励したり、気の許せる友に泣き言言ったり、日々神棚や今は亡き父と先祖の仏壇に参り、母のことをお願いしたり何とか、何とか過ごしております。 現実とこの願いにあまりにも差があり、苦しんでおります。 苦しくて、苦しく、苦しくてどうしようもありません。 何かご助言がいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。質問失礼いたします。 母が終末期ガンで1ヶ月ほど入院中で、そんなに長くはない状況です。 入院当初は母が死んでしまうと泣いてばかりでしたが、今はだいぶ落ち着いており、泣くことも無くなりました。 毎日、会社帰りに病院に行き、夕食を食べさせたり介護をしています。 モルヒネも始まっているため、本人が朦朧として意思の疎通ができないことが多く、別人の様になった子供の様な母を見るのが辛かったり、疲れてしまったりするのですが、そう思うのはダメなことでしょうか。 この辛い期間を乗り越えれば、何が良いことはあるのでしょうか。 この辛い期間を乗り越えるアドバイスをいただけたら幸いです。
はじめて質問いたします。 転職して半年経ちますが、直属の女性の上司数名に嫌われています。 嫌われている理由は分かりません。入社してすぐに態度が他と違うと感じました。 上司が教育係でもあり、仕事の話や質問をした時にあからさまに嫌な顔をされたり、「は?」と言われたりします。 私はどんな表情や心を持って対応すれば良いのでしょうか。 いつも「すみません」と謝っていますが、私も悲しみと怒りとやるせなさから感情が混乱するようになってきました。 私以外のスタッフには優しく接しているので、その光景を見るのも辛いです。 耐えるしかないのでしょうか。 いずれ慣れる・時間が解決する、と言い聞かせています。 しかし、1日が終わるたびに嫌われている理由を探したり、明日の私はどうしたら良いんだろうかと悩む日々に少し疲れてしまいました。
ネットでアフリカの歴史を知りました。 動画もみました。 赤ちゃん工場と称された場所で女性が強姦され無理やり何度も赤ん坊を生まされる場所です。 アフリカだけでなく人類史を見るとほぼずっと男が戦争虐殺支配を繰り返しています。 今平和なのは一部の国であって他は昔と変わりません。 これほどまでに問題を起こしても男がそれを理由に非難されることはありません。 にも関わらず女は何かする度にこれだから女は・・・と目の敵にされこれでもかと弾圧されます。 女が反論すると男が食わせてやってるんだとか、男が責任ある立場にあるから社会が回ってるんだと言い返されます。 そもそも男が責任ある立場にいて女より給与が高いのも、男が女を社会から排除してきた結果でしょう? 責任を引き受けろというのなら男がまず家事育児をすべきです。 最近の医大の受験問題もそうでしょう。 こんな理不尽な行いを堂々としながら未だに男は世界のトップ。 おかしいとおもいませんか?