以前に夫の不倫の相談をさせて頂きました。現在も不倫継続中です。夫が何を考えているのか全くわかりません。発覚した時に「本気だから離婚して欲しい」と言われましたが断りました。その後は離婚を迫る事もなく、私が夜勤で留守の時に相手の所へ泊まりに行っているようです。私がいる時はほとんど帰宅しています。食事も私が作った物を食べています。ただ、イヤホンをしてPCで動画を観て過ごし、寝室で一緒に寝ることもせず、ソファで寝ています。 相手に本当に本気なら、なんとか離婚しようと行動するのが普通ではないでしょうか?それも無くコソコソと会いに行き、丁寧にアリバイ工作までしている夫の気持ちがわかりません。それとも自分が不利な立場にあるのがわかっているため、私から離婚を切り出すのを待っているのでしょうか?私は離婚する気は全くありません。いろいろな方の考え方をお聞きしたいので、ご回答宜しくお願いします。
以前からいくつか質問させて頂きました。お世話になります。その節はありがとうごさいました。 何しても上手く行かないこんな人生嫌になってきました。親や身内を恨み、幸せな人を見ると羨ましいです。 もっと優秀な人間に生まれたらこんな苦労することはなかったと思います。 そうですよね? 涙と怒りがとまりません。 誰も助けてはくれないし守ってはくれないのです。 とにかく他の幸せな人と入れ替わりたいくらいです。 それともこんな辛い人生には何か意味があるのでしょうか? 何が辛いのかもう書く気力もありません。 傷ついてばっかりのこんな人生嫌です。 人を傷つけても呑気に罪悪感もなく生きれる人はいいですよね。 今の職場も辞めることになりました。 もうどうしたらいいのかわかりません。 助けてください
5月に挙式を控えています。問題は実の兄です。 兄は父、親戚と折り合いが悪く、式は欠席すると言い出しました。 体裁のことを考えるといかがなものかと思いましたが、場の雰囲気が悪くなるのも嫌なのでそれでいいと私と主人で納得しました。 ですが、いちいち式について口を挟んできたり、主人の実家のことを悪く言ったり、私の実家に主人と帰っても知らん顔したりします。 楽しい式にしたいと頑張っている中、兄の態度を見るたび主人に対して申し訳なく、泣きたくなります。 兄をいさめていた母は他界しており、兄の態度を注意する人は誰もいません。 「助けてお母さん…」と何度、遺影に向かって手を合わせたことでしょうか… どうしたら兄の言動や態度に振り回されず、気持ちよく準備でき、当日を迎えられるのでしょうか。
お坊様、はじめまして。 夫婦共働きの妻です。 結婚して7年程経ちますが、生まれ持っての障害で子供を授かることはできませんでしたので、養子を迎えるご縁がないかと夫婦で道を探して参りました。 様々な方とお会いし、お話を伺い、必要な訓練や手続きを経て夫婦で子供を迎えようと奮闘致しましたが、わたくしの両親の反対がネックとなり最終的にこれを断念する判断を致しました。 両親とは、対話を重ねる中で決して聞きたくなかった言葉も投げかけられ、これまで愛を注ぎ育んできてくれた両親か、迎えようとする子供かどちらか一方を選ぶしかない局面に至り、わたしは子供を捨てて両親を選ぶ事を決めました。逆を選ぶことが出来ませんでした。 両親は「良い判断が出来たね、子育てなどではない人生の御役目を果たせるね、これから前向きな楽しい人生になるね」と喜び以来数年が経ちますが、未だに全くその様に受け取ることができません。 他責せず、自分達の判断を背負いながら前を向こうと、子供を迎えていれば出来なかったであろう多くの事をしてまいりました。新たな交友関係を広げたり、旅行をし美しい自然や歴史に触れたり、美味しいものを食べたり、趣味の世界を広げたり、ゆっくりと読書をしたり、ひたすらに仕事に打ち込んだり。子育てに奔走する同世代の旧友が見たら何と気楽で羨ましいと思うだろうという日々です。 しかしそれら全てに一抹の哀しさが混ざり込み、迎えると一度は決心した子を見捨てた犠牲の上の愉しみなのだと思うと何をしていても虚しい気持ちが溢れます。何と贅沢不遜な、足るを知らぬ受け止めだろうと思います。しかし毎日が虚しく哀しいと感じてしまうのです。根気強く寄り添ってくれる主人にも申し訳なく感じます。 お坊様、どうすればここから前を向く事ができるでしょうか。お知恵をお貸し願えませんでしょうか。
二児の母、40代主婦です。 自分が招いた事態なのですが、どうしても気持ちが落ち着かないので何かお言葉を掛けて頂けたら嬉しいです。 夫とは一切会話なしの家庭内別居状態です。 最低限の生活費は貰っています。 育児、家事は100%私が担当しています。 両親も義両親も近くに居なく、とても大変な毎日です。 少しは自由に遣えるお金が欲しく、また、潜在的には将来的な離婚の可能性を踏まえてこの春からパートに出ました。 (育児優先のため月に4万も満たない給料で、その中から家庭にもお金は多少入れております) 働き始めて少ししてからパート先のお客様で、時折「頑張ってますね」「いつもありがとうございます」等の優しい言葉を付け加えて下さる男性の方がいました。 見た目もとても素敵な方です。 慣れない職種でしたが、その方の存在に癒されながら頑張って続ける事が出来ました。 ある日、パートの同僚が休みで私1人で仕事をしていたら、その方がLINEのIDを書いたメモをそっと渡して下さいました。 突然の事で本当に驚いてしまい、そのまま受け取りました。 私に好意があるという事と、迷惑でなければ連絡下さいというような短い文章とお名前が書き添えられており、率直に言えば嬉しくて天にも昇る心地でした。 しかし冷静になって考えたら私はれっきとした既婚者ですし、その方より10歳以上年齢も上です。 (マスクをしていて若く見えているので、その方は接し方などから恐らく私を同世代くらいだと思われていると思います。) 夫と今すぐ離婚をするつもりでもありませんし、障害がある子供もいるので状況が複雑です。 迷いましたが、そんな事をその方に伝えて引かれるよりも、最初から今以上に距離を縮めないでいる方がよいだろうと判断し、結局、こちらから何も連絡は出来ませんでした。 その方はそれから一切パート先に来なくなりました。 自分で決めた事なのですが、今でも度々その方の事を考えて悲しくなったりぼんやりしたりしてしまう自分がとても嫌です。 会いたいな、今日は来てくれるかな、そう思いながら仕事をして、結局落胆して帰路に着きます。 以前より仕事も楽しくなくなり、子供といても上の空になりがちです。 不倫という行為には嫌悪感があり、元々、恋愛には不器用なタイプです。 自分の心がモヤモヤと湿ったような毎日から抜け出したいです。
何度か相談させてもらっています。 いつもありがとうございます。 そんな事もわからないのかと、凄く恥ずかしい質問なのですが、ご教授頂きたいです。 宜しくお願いします。 友人に、『何処に行っても虐められる』と、相談した事があったのですが、友人曰く、私は『とても人生、幸せそうに、楽しそうに見えて、みんな羨ましくてたまらない』んだと、言われた事があります。 実際は幸せではないと思っているのですが、打たれ強くなっていたり、確かに不幸な雰囲気はあまり出ていないなと、自分でも思います。 それに加えて、徹底して人を避けてしまう為、あまり誰とも仲良くなれず、表面的な事しか周りにはわからないんだろうと思います。 何処に行っても、特にあまり知らない人から虐められます。 今は結婚して子供(2歳)も出来ました。 うちの子供と同級性の子供達が、近所に何人かいるのですが、そういうママ達から対抗意識を燃やされたり、無視されたり、うちの子供の成長の遅れに関する様な嫌味を、聞こえる様に言ったりしてきます。 一言二言程度しか話をした事が無いのに、何で??と思っていたのですが、ご近所以外の違うママから遠回しに「良いよね~、こっちはこんなに苦労してるのに」という様な嫌味を言われました。 そんな風に見られてるのかと思い、嫉妬が理由で周りのママに、敵視されているのかと、最近は思ってきました。 よく、そういった事には無視するとか、受け取らないとか言いますが、全くやり方がわからなくて、悶々と考えてしまいます。 反応しない様にはしていますが、何度も何度も嫌味は繰り返されます。 それでも反応しない、を貫くという事でしょうか? とにかく気を反らして思い出さない様にする、という事でしょうか? 何度も記憶が蒸し返す時がありますが、そういう時もまた気を反らせばいい、という事でしょうか? 恥ずかしい質問ですが、私の様なタイプの人間には、必要なスキルだと思います。 ぞうぞ宜しくお願いします。
はじめまして。どうかきいてください。 私達夫婦は、結婚24年目子供は2人おり、上の子はこの春社会に下の子は高校3年になりました。主人は自営業を営み、私は平日外で働いて土日は一緒に自営業を手伝っています。 私達は自分で言うのも何ですが大恋愛の末に結婚しました。 その主人が、結婚して二人目の子供がお腹にいる時、メールで他の人とやり取りをしているのを私が見つけ、たまたま私の友人がファミレスで主人がいる所を軽い気持ちで私に伝えてくれたのですが、それがそのメールの相手だった事がありました。その時の他の人というのは同性でした。もちろんメールの内容も性的な表現もあり、怖くなり詳しくは読めなかったのですが全てを裏切られた気持ちで言い表せない位ショックでした。誰にも相談できませんでしたが、その時は2人で感情的になるのを抑えられず問い正すような感じで一応は「もうしない」というよくある結論になりました。子供も2人目が生まれるし離婚は避けたかったからです。ただこの頃から私達は夜の生活やそのような話題になることを避けるようになりしばらくして寝室も別々になりました。 先日、ここ最近の主人の態度などが気になっていた所に、今度はそのような人達の出会いのアプリを利用していることを知り、やっぱりという落胆の気持ちと改めて主人と話をしなければと感じ話をしました。性に対する気持ち、私はその隠れ蓑だったのか、相手が同性でないと・どうしても生身の人と会わないとだめなのか等とにかく1回目から薄々気になっていた事、心配だったことを全て感情的にならずに尋ね、それでもあなたの身体のことが一番心配だとも伝えました。話す間、主人も逆ギレせず(以前ならしてた)考えつつ言葉を紡ぎ出し時に涙で言葉に詰まりつつ伝えてくれました。自分の性が「普通じゃない」かもしれないと昔からずーーっと悩んで孤独だった、相手がいないとどうしょうもないと言うことではない、私と出会えて初めて人を「好き、大事」という感情を知ったし今後もずっと一緒にいたいと思った、私が今後犠牲になっていく必要はない等。聞きながら今後この人を支えたいと強く思い実際に伝え二人でハグしながらしばらく泣きました。今後心が弱くなりお互い不安になったらその日のうちに話そうと。その日から一緒にも寝ています。今は強い気持ちでいますが心が弱った時信じていく為に必要な言葉を戴きたいです。
一時の気の迷いで不貞行為を数回してしまいました。お互い恋愛感情はなく欲を満たしたい時に連絡をし関係を持ってしまいました。少し頭が私可笑しかったです。 だんだん罪悪感が湧きこのままではいけない、会わないようにしていきました。 縁を切ろうと思ったところで不貞相手から連絡があり配偶者にバレた。離婚されるかも。そしたら慰謝料かもと連絡がありました。 万が一いつか奥様からいつ連絡や訴状などがくるかなど不安で怖いです。ネットを見ると不安なことばかりです。主人や家族に知られたらどうしよう傷つけてしまう、軽蔑されてしまう縁切られてしまうかもしれない。勝手なのですが失いたくないです。主人とはセックスはうまくできませんが一緒にいると心満たされます。手を繋ぐだけで嬉しいのです。主人と一緒にいることが幸せなんだと罪を犯してからより気づいてしまいました。もともとわかっているはずなのに。 毎日寝れず食欲も湧きません。自分で巻いた種なのもわかりますが、つらいです。このことを知ったら主人の心を殺してしまう。わたしはしにたい。このまま何か事故に巻き込まれるとかしないかななんて思ってしまいます。本当にバカです。どうすることもできないかもしれませんが、このままでは精神が辛いです。助けてください。
主人と離婚するべきか、我慢するべきか悩んでいます。 主人の母親は所謂毒親で、結婚当初から私たちのプライベート全てに首を突っ込み私たちをコントロールしようとしてきました。 結婚式から始まり(式の場所、日にち、呼ぶ人数、内容など全て姑の思い通りにしないと結婚を許さないと言われました。結局姑の地元で、姑の誕生日に、95%姑の知り合いを呼んだ式をしました。)、私たちの土日や連休の使い方も、子どものことも全てに口を出し、周囲にはいかに私が悪い嫁で、自分が優れた姑だという話を散々話していると、義姉から聞きました。 主人はこの姑から生まれたとは思えないほど、優しい人です。最初はヒステリックに自分の要求を私にぶつける姑を見ながらも黙って下を向いているだけでしたが、徐々に体を震わせながら、意見を言ったりしてくれるようになっていました。 主人は、「こんな母親ですまない。自分も子どもの頃からヒステリックに自分の要求を押し付ける母親が嫌いだった。でも、母親が叫びだすと、体が震えて何も考えなくなるし、産んでくれた恩もあって鬼になって絶縁することはできない。」とよく言っていました。 最近はコロナの影響で姑の干渉が増してきました。月に2回は九州から東京に上京し、私家族で過ごそうとします。そんな中、主人の祖父が亡くなりました。(私も数回だけあったことがあります。) 私は家族の健康が大事なので、家でお爺さんに手を合わせたいと主人に話したのですが、主人は子どもも含めた私たち家族で九州までいき、大規模なお葬式をやるつもりです。姑は周りのことなど一切考えないので、予定では100人は呼ぶのではないかと言われています。祖父が存命中、主人を含めた主人の家族が祖父を労ったり、気遣う場面は私の知る限り全くありませんでした。一人暮らしで寂しがる祖父の電話を残りの家族でストーカー呼ばわりしていました。 私は主人の考えが少しずつ姑の方に傾いているのが、とても怖いです。お葬式のことで文句を言ったら、黙れと近くにあったドアを蹴飛ばし、ドアが壊れました。 ずっと、私が逃げたらこの家に主人を置き去りにすることになってしまう、主人が永遠に逃げられなくなってしまうと思って我慢してきましたが、もう無理かもしれません。 考え方や、行動でも、どうか私にアドバイスをいただけないでしょうか。助けてください。
はじめまして。 はじめて投稿させていただきます。 どうぞアドバイスをお願いいたします。 若くに結婚し、2人の娘を授かりました。 優しい夫に支えられ子育てをしていましたが、 私は娘を虐待していました。 特に次女が産まれてからはひどく長女は いつもどこかに青アザを作っていました。 夫は責めることもせず、精神科やカウンセリングに 通わせてくれましたが、私の暴力はひどくなり このままでは殺してしまうと思いました。 毎日明日は優しい母になろう、絶対叩かない 泣きつかれて眠る娘に誓いました。 でもダメでした。 娘が4歳2歳のとき、不倫した末 親権を渡し離婚しました。 離婚して娘には会っていません。 あわせる顔がありません。 今でも私に叩かれ、ママごめんなさいと 泣く娘を夢に見ます。 離婚の時も行かないでと泣きました。 夫も虐待のこと、不倫のこと すべてわかっていてやり直そうと 言ってくれました。 優しい夫、愛しい娘を傷つけた私は 今後どのように生きればいいでしょうか? 許してもらおうとは思っていませんが、 後悔の気持ちでどうしようもなくなります。
夫が風俗に行ってたので、嫌悪感があります。 しかし、不妊治療、妊娠、流産だったので約八ヶ月夫婦生活がありません。現在もまだ夫婦生活はドクターストップがかかっています。あと数日で解禁になると思いますが… この様な現状なので風俗に行ったことも仕方ないかなぁと思いましたし、二度と行かないと約束もしてくれたのでこれ以上責めるつもりはありません。 ただ、現状は触れられるのも嫌です。知ってしまってからまだ数日なので時間が解決してくれるものなのでしょうか? 夫と仲良く生活したい気持ちはあります。 このままレスが続けば外に目が向いてしまっても仕方がない気もします。でも、それは嫌です。 でも、触られるのも嫌なんです。ましてキスなんか気持ち悪くて口元もまともに直視できない状況です。 自分の気持ちが二つに割れてしまっているようでどうしたらいいのか分かりません。
夫とは大恋愛の末に結婚、今年で20年になります。お互いにかけがえのない存在で一緒に老後を迎えられると信じていました。 しかし、2年前に突然夫から離婚してほしいと言われました。他に好きな女性ができたとのこと。 いろいろあって離婚することはなく、夫も相手の女性とは別れました。現在は子どもたちも含め、傍目には家族円満に見られるくらいにはなりました。 ですが、私の気持ちはまだ整理がつかず、ちょっとした夫の言動に左右され、うつの症状が出たり、摂食障害、不眠症、対人恐怖症も出たりします。 何より夫の事が信じられず、出かけると言われると「女性のところでは?」携帯を操作していると「女性とやりとりしている?」ついには去年生まれた知り合いの赤ちゃんを見て「夫の子どもでは?」などと考えたりもしてしまいます。 直接夫に聞く勇気がなくて(聞けばまたケンカになりそうで)夫とは話ができません。 2年前までの夫婦関係に戻ることは無理なのでしょうか?夫は本当に気持ちも戻ってきたのでしょうか?
結婚して2年、2年間は浮気もせず夫だけを見てきましたが今年の春に職場の男性と不倫関係に陥ってから男遊びがやめられません。 その人を好きになり遊ばれ、精神がボロボロになりその穴を埋めるために不特定多数の男と遊び、寂しさを紛らわせてる状況です。 不倫をする前から主人とはセックスレスで私の方がずっと拒否していました。 今でも主人とはレスですが他の人とはしています。 主人は私の事をとても愛していて、それは私も感じます。 でも満たされない気持ちが無くなりません。 元々主人と結婚する前も何人もの人と遊んでいたので、元の自分に戻ってしまったようです。 元々私は自分のことが嫌いなので自分のことを好きな人のことは好きではなく、私のことに興味がない人を好きになる傾向がありました。 その傾向がまた復活してしまいました。 本当はこれ以上家族を裏切り続ける生活は続けたくないです。 どうか私にこの苦しさから逃れるすべを教えてください。
主人とは高校生からの付き合いで、付き合ってからは19年目、結婚して9年目です。 今年7歳と3歳になる息子達がいます。 最近、主人の浮気が発覚しました。 相手とは身体の関係もあり、遊びたかった、もう会わないとは言っていますが、本当の所はわかりません。 一時、仕事が辛くてしんどいと言って主人の実家に2ヶ月程主人だけ帰っていた時期がありました。 その時に頻繁に相手と会っていたと思います。 が、今年に入って急に戻ってきました。 戻ってきてくれて嬉しい反面、別の部屋でコソコソ電話したりが増えました。 ある日、テレビ電話しながら寝落ちをしていた日があり、電話も繋がったままで、相手は若い女の子でした。 そこで主人に話を聞いて浮気が確実なものになりました。 浮気発覚までは、怪しんで追及しても、浮気なんかするわけない、私と別れるつもりはない、家族大切だよと、態度も普通でしたが、発覚してからは、同一人物とは思えない程態度が一変して、家にいても面白くない、心が辛い、離婚したいと言って、余り目も合わせてくれなくなりました。 子どもは大切だけど、私に対してはもう愛情の欠片もないと言われてしまいました。 相手の事が好きだとも言っていました。(もう遊びではないですよね) 私は浮気をされても、まだ主人の事を想っています。 離婚する気も一切ありません。 ただ、気持ちがないと言われた手前、普段通り笑顔で感謝を伝えようと心掛けていますが、やはり辛く、悲しみが押し寄せてきます。 もう、主人とやり直す事は出来ないのでしょうか。 子どもたちの事も、やはり2人で向き合っていきたいと思っているのですが、もうどのように生きていけば良いのか分からなくなってしまいました。 どうか、よろしくお願いします。
自分のひどい言動は全く覚えておらず、こちらのしたひどい言動を責め立てる人は何故なのでしょうか? また、その時耐えるしかない場合、どう自分と折り合いをつければ良いでしょうか つい最近相談にのっていただいたのに、また違う苦しみが出てしまって、申し訳ないのですがお時間があればお願いします。 今私は主人に内緒でつくってしまった借金50万を返済中です。借金がバレてから毎日責められますがそれは仕方ないのですが、今日主人が、詳しい数字は忘れてしまいましたが、「俺が毎月2万を4年渡してたじゃん、それで100万じゃん、でお前毎月給料5万余るのが4年で250万じゃん、400万あるはずなのになんで借金したの?なんか反論ある?」 と、言ってきたのですが…もう、私が悪いのですが、言い返してもキレて暴れるだけなのがわかっていますし、猫もいるので危なくしたくないので耐えました。 ただ、結婚当初から「十万入れとくね」と主人が引き出しに入れても私は一円も使わず、1ヶ月しないうちに主人が使い切ってしまうことが何年も続いていたのですが、そのことは全く覚えておらず、お金を使っている様子もないのに10万もたまらない主人に、「どうしてかな?」と聞いて逆ギレした事も覚えてません。 ちなみに通帳はお互い管理しています。前に言ったとき酷くキレたのでもう言いたくありません。覚えてないことを俺はしたことないと言うので話し合いにならないからです。 借金は今のところ自分で少しずつ返しています。 話は変わり私の父なのですが私は父子家庭で育ち、毎日のように「死んでくれ。自殺してくれ」と言われ飼っていた犬が金属バットでいじめられていた事もあります。かばうと私もいじめられました。というか私がいる時しかやりませんでした。父は自分も死にたいお前がいると死にたい。としょっちゅう言っていて、私は一度だけ父の前で死にたいと言ったら、もう、毎日「お前は楽なのにすぐ死にたい死にたいと言う」と言ってきたので、先に書いた事を言うと全く覚えておらず、お前が勝手に作りかえた過去だ。最低だ。と言っていました。主人もそう言います。相手が覚えていない場合、ただ自分の非を謝るしかないのでしょうか。長くなってしまい申し訳ありません。借金は私が悪いのですが悔しくてご相談させていただきました。 よろしくお願いします。
実母の介護ワンオペです。 私は2人姉妹で、姉に協力して欲しいと伝えても梨の礫なので、姉に頼るのはずっと前に諦めました。なのに腹が立つ毎日で、胸中は諦めと腹立たしさで裏腹です。 この状態が20年続いているので毎日が苦しく、またこんなことで頭の中を支配されるのもつまらなく、『姉を変えるよりも自分が心から諦める、自分を変えたほうが楽しく生きられる』と頭ではわかっているのになかなか気持ちが割り切れないのか、考えることをやめられません。 自分の気持ちを鎮めて、心おだやかに生きられるようにするには、どのように考えれば良いでしょうか。
苦しい気持ちが少しでも楽になれるように初めて質問させていただきます 私と妻は中学からの付き合いでした とは言ってもお互い離れる期間もあり それぞれ他の異性とのお付き合いも経験してきました 最終的にお互いに戻ってきて、幸福なことに子供を授かり、結婚することになりました その後もう1人の子供にも恵まれて、家族4人で幸せに過ごしてきました ですが、私の浅はかな行動で、1度他の女性と関係を持ち、何よりも大切な妻と子供を裏切ってしまい、結果失うことになってしまいました すぐに諦めはつかず、誠意を持って心の底から謝罪をしました 裏切った者が自分勝手にとわかっていながら、自分が妻と子供がどれだけ大切だったのかなど自分の気持ちを伝えました 妻には本当に深い傷を負わせてしまったと思っています しかし妻はこんな私をもし、経済的にも精神的にも安定して居たらまた迎えに来て欲しいとチャンスをくれました 但し、その時までに妻にいい人が現れていなけばという条件付きです 子供と妻ともう一度暮らせるならと 一生懸命頑張っていこうと決めました ところがその1ヶ月後 妻と子供が暮らす家に男の人が頻繁に出入りしているという情報をききました 酷く落ち込み、睡眠や食事はまともに出来ません 自分自身の犯した罪を考えれば、妻と子供の幸せを願うべきだとわかっていますが どうしても諦めきれず、自分が幸せにしてやりたいという気持ちになってしまいます どうすれば、妻の決めた道を心から応援し、妻と子供の幸せを心から願えるのでしょうか また 家族でもう一度過ごすことはできないのでしょうか どうすればいいのか、分からないことだらけです よろしくお願いします
質問失礼いたします。 我が家は、夫が20代前半の時に購入した家です。築14年経っています。 私が夫と初めて出会った時にはすでに彼はこの家に住んでいました。 子供が2歳になり、物が増えたり子供が走り回るようになって、 最近家に不満を持つようになりました。 とても狭く感じます。夫の所有物も多くて邪魔に感じます。 外を散歩すれば、坂道が多くて道も凸凹、公園も少なくて、スーパーやコンビニも遠い。 どうしてこんな場所に住んでいるのだろう。結婚してから新築を建てた人が羨ましい。 私も広くて住みやすい綺麗な家で暮らしたかった。 毎日こんな風に思いながら過ごしています。 この家に住むことを分かっていて結婚したのに。 同棲してた数年間はこんなこと思わなかったのに。 過去のことを責めても何にもならないとわかっていながら、 何故若い頃の独断で家を購入したんだと、 私にも家を選ぶ自由がほしかったと、夫への怒りがわいてきてしまいます。 住みにくいと感じる家、どう折り合いをつければ良いかアドバイス頂けたら幸いです。
現在3歳半の子がおり、最近妹が欲しいと言い始めました。 しかし、私自身が現在法人経営をしており、産休を取れるかすら怪しい状態です。 従業員も2人程度で、今の仕事を任せることができるほど習熟していません。 普通の会社員なら代替要因もまだいるのでしょうが、立場的に簡単に休みます!と言いにくいのが現状です。 夫は育児等かなり協力的ではあります。 自分の気持ちはやっぱり2人欲しいような、、しかし、色々考えると体力的にしんどいような…と堂々巡りです。 ただ、自分の年齢ももうすぐ38歳ということもあり、やはりもう産まないと身体的にまずいだろうと、かなり迷っています。 こういうことを相談するのもおかしな話ですが、迷いすぎて何かしら意見を頂きたく相談させていただきました…
今までたくさん迷惑をかけ、助けてもらってきた、たった一人の母を、追い出す形で同居解消しなくてはならなくなりました。 離婚しており、父はいません。 また、昨年末に祖母が他界し、祖父も離婚しているのでいません。 母と私が、唯一の血縁者です。 そんな母との老後を考え、私が結婚し家を買う際に、同居が始まりました。 夫も快諾してくれ、数年経ち、まもなく子供も生まれてくるという幸せの中、思ってもみなかったことが起こりました。 私と夫に、離婚の話が出ました。 その話し合い中、夫が私の母に、「娘さんのことが嫌いです。」ということを言ったそうです。(私は遠方に住む夫の母と電話で話しており席を外していました) その言葉を聞いた母は、娘にそんなことを言う人間と一緒にさせておくわけにはいかないと、憎しみでいっぱいになったそうです。 そこから色々とあり、私たち夫婦はこれから再構築に向けてやり直すこととなりましたが、夫から出された条件が、同居解消でした。 これまで、私のためにと沢山苦労をかけ、祖母が亡くなった心労の中で心配をかけてしまった母を、追い出す形になってしまったこと。 臨月近い妻に、離婚の話を出すような人間と結婚してしまったこと。 今すぐの離婚はどうしても考えられず、自分で決めたこととはいえ、婚姻関係を続けて行くことに疑問を持っていること。 そして、母と溝ができてしまったこと。 母を苦しめて、夫や夫の家族に対する憎しみでいっぱいにしてしまっていること。 全てに後悔しています。 もうすぐ私も母になります。 母になって、やっと、私の母の気持ちがわかるのでしょうか。 今はただ、苦しくて苦しくて、母を想うと涙が止まりません。 親不孝だ、と。苦しくて、妊娠していることすら不幸に感じてしまっている自分が憎いです。 どうすれば、母を少しでも穏やかな気持ちにしてあげられるのでしょうか。 定年まであと少しの母を想うと、老後も心配でたまりません。 長文乱文、まとまりもなく申し訳ありません。 お言葉頂けると、幸いです。