hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「家族 不倫 幸せ」
検索結果: 510件

主人がバイセクシャルでした。

初めてご相談します。先日主人がバイセクシャルだと分かりました。携帯を何げなく見てしまい、結婚前からゲイ専門の出会い系で知り合った方と関係を持っていて、仕事帰りや休日や出張先で所構わず複数と会っていることが分かりました。5年間も気づかず、結婚し出産までしました。出会い系は出産した日も行われていました。 結婚当初から家庭をかえりみず、家事や育児には非協力的で喧嘩も絶えず何度も離婚をしようと思ってはやめの繰り返しでした。しかし、主人はその間に少しづつではありますが、家事や育児にとても協力するようになり、その矢先の事でした。 産後は疲労感から主人との営みはありませんでしたが、稼ぎも良いので毎日仕事で遅くなるのは一生懸命働いてくれてる証拠だと思って信じてきました。今は裏切られてきたのが分かり悔しい思い一杯です。人間不信で吐き気や不眠症にもなり毎日仕事もしてますが本当に辛いです。何もかも逃げ出したい…小さな子供もいるのに情けない私です。 現在は病気の検査には行かせ、主人は土下座をしカウンセリングに通っており反省の色はありますが…。同性だから罪の意識が薄かったと言われました。相手側も既婚者ばかりだそうです。お互いの家族と家族会議までして、私の両親には気持ち悪いから早く離婚しなさいと言われています。当たり前ですよね。 私にもプライドがあり離婚しかないと思います。そういった性癖のあるパパだと子供も可哀想です。ただ、ようやく歩み寄り家族を作り上げてきて破壊するような気がして悲しいのです。けれど決して許される事ではありません。毎日考えてしまい、思い出しては主人をせめ殴ってしまいました。 こんなご相談、誰もが離婚したらと言うに決まっているのに踏み切れないでいます。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2
2024/05/12

親族への不純な優越感

お世話になっております。  若い頃、散々伯母と共に馬鹿にしてきて屈辱を与えてきた従弟が 30代でハゲはじめ、現在数年間無職です。数年ぶりに訪ねたら怒鳴り合いになり、自分を散々いじめてきた伯母も、もはや彼は手に負えなくなっており、 自分に嫌味を言うのがやっとと言う感じで哀れでした。  さらには高校生の頃「お前はどうして、背が伸びないんだ。可哀想でよ~」と、執拗に言ってきた父の二度目の浮気が発覚し、大騒ぎとなりました。 自分は親族の中で一番背が低く、170cmにも届かず、他の兄弟や従兄弟、伯父や父に至ってもきちんと170cmを越えており、上記の従弟に至っては180cmあり、本当に悔しくて屈辱でした。 ちなみに父は自分が嫌がると知っててテレビに出て来るイケメンやモデルを 「おっ!背、高いね~~!!」とわざと声高々に言い、自分が怒るとさらにバカにしてきて、終いには「父親に対してなんだその態度は!! お前が規則正しく生活しないからチビなんだろ、バカ」と暴力を振るって、押さえつけて来るような男でした。実はこの時一度目の不倫中だった上、自分が逆らうからと食事を別の部屋にさせられることもあり、大変悔しい思いをしました。学校が辛かった事も拍車を掛けました。  そこで二度目の不倫の決定的証拠を抑えた自分は、父がそのような事を言うたびにわざと、父が不倫相手に当てたラインを「○○、愛してるよ、ってか?」と音読すると一発で黙るようになりました。どんなにやめてくれと母と共に頼んでも、やめようとはしなかったにも拘わらず、です。その後も何度かその応酬が繰り返された結果殴り合いになり、負けそうになった父は包丁を持ち出して来て、ほとほと情けなく思えました。  そして、その思いの丈を理解してもらうべく、周囲に思いきり語ると男が下がるからやめろ、などと否定されます。その通りだと思います。しかし、思春期に受けた屈辱、悔しさから何とか持ち直したところ相手が同じような目に遭えば、この嬉しさを言わず、笑わずにはいられないのです。  その内自分にバチが当たるような気がするのですが、このストーリーを他のどなたかに伝えずにはいられず、語らせて頂きました。この不純な高揚感を受け止めた上で、自分を戒める説法があればお聞かせ願いたいです。そして、このようなことを人に語らず生きていけるようになりたいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2023/04/22

最低人間

今年27歳女です。 2年半ほど同じ職場で働いてます。 職場の上司(38歳)に惚れてしまいました。ご結婚されてます。 一昨年から愛人になってしまいました。 相手の家族を壊すつもりはなく、少しだけ。少しだけ。とずるずる続いてしまってることは本当に申し訳なく思います。 上司は、『夫婦仲はおわってる。子供のためだけに一緒にいる。(私)ちゃんと出会ってしまったから離婚する。』そう言ってくれました。 ですが、転勤のある会社で上司が転勤しました。会えない距離です。もちろんご家族と転勤先へ引っ越して行きました。 そんな中でも、毎日電話、毎日メッセージなどのやりとりをし、遠距離のカップルみたいなことをしてました。 時には会いにも行ってしまってました。 ですが、やはり既婚者。こんなことをいつまでも続けててはいけないと 毎回、『これで会うのは最後。』と思いながら会ってました。 そんな時に入社してきた年下の男の子告白されました。 この年下の男の子は彼女と別れて1ヶ月も経たずして『(私)さん好きです!結婚したい!つきあって!!』そんな感じの子です。 ずっと(私)さんみたいな人がタイプですとは言ってくれてました。嬉しかったです。 上司のこともあったので、綺麗にしてからお付き合いしたかったのですが あまりにも毎日しつこかったのでとりあえずお付き合いを始めました。が、 結婚願望が強い子でもあるので一緒にいるのがすごく疲れます。 それと同時にやっぱり上司が大好きなことが再確認されてしまいました。 ですが、同じ職場なので上司の耳にも入り 『裏切り者』など色々言われてしまい、傷ついております。 私が蒔いた種、私が全て悪いのはわかっております。 ですが、私も色々考えて決断したことだったんです。 既婚者で離婚するのかわからない大好きな上司 ではなく 私のことを大事にしてくれそうな好きでも嫌いでもない年下の男の子 を選んだ私は間違えていたのでしょうか。 上司にそんなに軽蔑されないといけなかったのでしょうか。 自分で何がしたいのかよくわからなくなってしまい、もう人と関わりたくないです。 どうしてこんなに最低人間なのか。 もう疲れてしまいました。 どうすれば清く正しい生き方ができるのでしょうか。教えてください。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

抜け出せない後悔

以前も励ましのお言葉をいただきました。 ありがとうございました。 過去の質問と助言をいただいた後、あれから数ヶ月が経ち、主人と戻り再構築をしています。 育児やコロナの状況を見ながらまた就職をしなければと求人を探したり、家族のために家事育児を今まで以上にしたり、調理の資格を持っているのでひたすら料理をしたりと、できることをして過ごしています。 ですがやはり、後悔ばかり考えてしまい、なぜあのとき、なぜあぁしなかったのか、もっとこうできたのに、自分を守ればこんなことにならなかったのに、選択を間違わなければきっと今はただただ幸せな時間だったのにと、自分の選択を悔やんでタラレバばかり考えてしまいます。 思い返せば私の人生いつだってそうでした…。 どこで間違えたのだろう。 いつからこんな性格になったんだろう。 主人と出会い今まで、沢山支えて守ってくれたのに。 いつから主人のことを蔑ろにしてきたんだろう。 こんなに大きな広い深い優しさと愛情に包まれて何も不満なんてなかったのに。 迷惑をかけたり傷つけた人が沢山いるかもしれない。 これから何をどう生きていけばいいんだろう。 自分の性格と選択が自分で恐怖です。 何もなかったかのように過ごしてくれる主人。 子どもの成長に合わせてこれから住まいをどう変えていくかとか、あんなことしたいね、こんなところ行きたいねと、主人が一番傷ついたはずなのに、家族の明るい未来を一番考えてくれています。 部屋を綺麗に保とう、おいしいご飯を作ろう、かわいくいよう、笑顔を増やしてあげよう、沢山話そう、できることは何でもしてあげよう、それしかできないから…。 子ども2人も、何があったか何もわからないけど親の変化には敏感で、別居期間のことはきっと怖くて不安だっただろう…。 わがままも癇癪も受け入れてあげよう、怒らないでいよう、優しいママでいよう。 でもいつか知ってしまう日が来るのかな…。 再就職して、もし過去のことがバレたりしたら…家族が壊れてしまう? 今、買い物に行って人に会うのも臆病になり、時間なども考えてしまいます。 全て自分のせいなのに不倫の代償は大きすぎ重すぎ、後悔と罪悪感から抜け出せずにいます。 前向きにならなきゃと思えば思うほど、こんなことした私がそれでいいの?と立ち止まってしまいます。 どう生きていくのが正解なのか、教えてください。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

死ぬほど苦しい

数ヶ月前、不倫相手と駆け落ちをしました。 私は独身で、彼が妻子ある身でした。 仕事も決まり、衣食住も安定してきた先日、彼が元嫁と連絡をとっていたことが判明しました。 元嫁は心身が弱ったと言っているらしく、彼が連絡をとることで、安定してきているとのことでした。私も元嫁、子どもたちには、申し訳ないことをしたと一生償いながら生きていくつもりで、養育費等も支払うつもりでいました。 しかし、彼は一緒に出てきた私とは関係を切り、一人で暮らしていると元嫁に伝えてありました。元嫁の安定のためだと。 元嫁との連絡は毎日、仕事中も家に帰ってきてからもずっと続いています。 それでも彼と一緒にいたい思いから、全てを受け入れました。 ですが、彼がいつ家族のもとに戻るといい出すだろうとか、元嫁が本気で帰ってきて欲しいとすがってきたらとか、不安で不安で仕方なくなってしまいました。 過呼吸や拒食傾向の身体の不調も出てきました。毎朝不安感に襲われ、不安過ぎて何も手がつかなくなってしまい、家事すらまともに出来ていません。 自傷や自殺の方法さえ検索してしまいます。 因果応報というものなのでしょうか? この苦しみからは、逃れられないのでしょうか?

有り難し有り難し 159
回答数回答 4

主人を信じたいけど、信じられない

五年前に結婚してすぐ、主人が不倫をしました。 主人は別れたいようで、でもハッキリ言わず、でも態度や言動、浮気の証拠もあったりで、別れたいのは明白でした。(仕事中に電話をすると、家にいるというのに違うチャイムが鳴ったり、声がしたり、夜の態度も冷たくなってました) でも、私も好きで、食い下がり、私が別れないのはわかっていたので渋々、とりあえず一緒にいるような感じでした。そんな時に妊娠がわかり、結果として主人は戻ってきました。 その後、しばらくは相手と切れていませんでしたが、私を選んでくれたました。別れたくない、やり直したいと泣きながら言ってくれました。 それから5年、4人の子宝に恵まれながらも、2日に一度は「俺にお前はいらない」と言われたこと、間違ってかかってきた留守電に残っていた浮気相手との会話、動画、わたしが行っていないディズニーのチケット、色々ことあるごとに思い出します。 その度に、大丈夫と言い聞かせ、でも苦しくて泣いて、また思い出して…5年間繰り返し、一生この痛みから抜けられないのか、信じるって決めたのに、なんで信じられない… あの頃は自分にも束縛や携帯を見たり、家事をしなかったり、だらしなかったり、嫌気がさす理由もあった、でも今は違う!普段の態度を見れば、私を大事にしてくれているのはわかるし。 でも、どうしても思い出してしまう。その度にいつか、また捨てられるんじゃないか、家事が至らないとダメなんじゃないか、うざったい顔をされると何も言えなくなったり、どこか遠慮したり顔色を伺う自分もいて。 もっと自信をもって、自分らしく生きたいのに。自由でいる私の方が、きっと好きでいてくれるのに、わかってるのに、と、ずっと過ごしています。 子供も可愛がってくれているし、1度、「未だに思い出して辛い」と泣いた時も、「ごめん、まだ傷ついていたなんて気づかなかった」とは言ってくれましたが、吐露したところで数日後にはまた思い出して… これは、一生繰り返すのでしょうか、許せない私が小さいのでしょうか、この家族で疑心ないまま幸せになりたいのです。 一緒にいる時や、普段は平気なのですが、夜ふとした時、帰りが遅いとき、フラッシュバックするような景色を見たときなど、疑心暗鬼を抱くとたまらなく苦しくなります。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

正しい親孝行、生きる希望を教えて下さい。

私は過去にいじめとかがあり、本音が周りに言えないせいか精神分裂しました。 「自分に興味がなく本音を一切もらさない自分(以下Aと呼びます)」と、「そんな自分を大事にし『自分』をいじめるやつには容赦なく暴力ふる自分(以下Bと呼びます)」です。 Aは正直、自殺したいですが親にしてはいけないと言われたのでしません。しかし、BにとってはAは死ぬことでいじめる奴がいなくなる&親の前で頑張っているアピールをしなくて良くなるから幸せになると考えています。 Aは私自身なので私はとても死にたいです。 私はBとは違い生きる理由も無く、死んだ方が親の為になると思っているからです。 そこで考えたのが、やってはいけないですが臓器の売買です。 私の身体全部売ればお金になります。 それが一番の親孝行であり、全部売るので葬式も挙げなくて済みます。また、「自殺してはいけない」という条件にあてはまります。 やりませんが。 私は家族自体が「自称家族」だと思っているので、私に寝床やご飯をくれるから、死ぬにはお金で返した方が良いと思っています。 社会に出て働くのもありですが、前にアルバイトしていたときいじめを受け、その時にBがいじめたやつを殺す勢いで殴ろうとしたので、それを止めることが大変だったので本当に働けるか不安です。 多分、勘違いしているかもしれませんが、家族にはいじめられてません。本当です。 前置きが長くなってしまいましたが、今年から社会人に向けて準備をしないといけないのですが、私自身に生きる希望もなく、Bをこれからずっと押さえ込める自信が無く、困っています。 親自身は社会に出て働いて欲しいと言っていますが、私自身が親の前で良い子を演じるのも辛くなってきました。 また、自分自身が働くという意志が持てず、全然準備が出来ません。 死に繋がる親孝行の回答はかなり難しいと思うので、死ぬこと以外での親孝行を教えて欲しいです。 また、もしこの質問に回答してくれるお坊さんがいっらしゃいましたら何を糧に生きているのかを教えて下さい。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/05/07

夫がいるのに好きな人が出来ました

年下男性への気持ちを上手く消化することが出来ず、1人思い悩んでしまっているため、ご助言を頂きたく投稿します。   私は結婚して現在約2年程です。 お相手は約5つ下で、結婚はしていませんが一緒に暮らしている彼女がいるそうです。   もともと彼のことは格好良い人だなぁと目の保養程度の気持ちでいたのですが 気さくによく話しかけてくださり、人となりを知るにつれて少し気持ちが入ってきてしまっている自分がいました。 そしてお相手も同様に、私に対して好意を抱いてくれていることがつい最近分かりました。   ですが私は結婚しています。彼にも大切な人がいます。 不倫関係を望んでいるわけではないため、2人共今の相手と終わらせて一緒になるかどうかよく考えることになりました。 もちろんこれまでに体の関係を持ったりも一切していません。   そしてその結果、彼から今の彼女を大切にすることにするとの連絡が来ました。 私自身もよく考えた結果、やはり大切にすべきは夫だと思ったので同じ気持ちでした。   ですが上手く気持ちがついてきません。 夫のことはもちろん大切です。そもそも別に好きな人が出来てしまったということに罪悪感を持っています。 そのためこの決断は間違いではなかったと思っています。   それでも酷く苦しいです。 考えすぎてしまい上手く眠れず食欲も湧かず、体が少しおかしくなってきました。 時間が癒してくれると分かっていますが今は先が見えずどうしたらいいか分かりません。   どうか彼にも幸せになってほしいと思っています。 そして私のことが少しでも良い思い出になってくれていればいいなと思っています。 こんな私にご助言を頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

私の親子、姉妹関係について

お忙しい中私の質問に目をとめてくださってありがとうございます。 私には2つ下に妹がいます。 母は昔私にだけ お前の育て方をまちがえた お前より妹の方が可愛い あんたは一体何やったらまともにすることができる? と、罵りました。 妹がどんなにダメなことをしても母は怒りませんでした。 そんな妹が、今回仕事場の人と不倫をしました。 相手の男性は奥さんと離婚して いま妹はその男性と同棲して年内に結婚するみたいです。 不倫するという事が私は許せず 相手の男性の事も受け入れるつもりはありませんでした。 そんなときに私は2人目を出産したのですが 何を思ったのか妹は相手の男性を入院中の 私の病院に連れてきました。 そしてその男性も、私の出産したての赤ちゃんを 可愛いなぁ〜。と当たり前のように触り帰って行きました。 もちろん私がその男性に会ったのは そのときが初めてでした。 当たり前のように連れて来れる妹にも 当たり前のように来れる男性にも とても腹が立ったので 私はさすがに母に訴えました。 しかし母は 「一緒に遊んでてついでに寄っただけやろ」 と、だけ言い 妹に怒ることも 私の嫌な気持ちに共感することも してくれませんでした。 そこからずっと気持ちがモヤモヤして 人として非常識なことをして 人を不幸にした癖に幸せになろうとしてる 妹たちにすごく腹がたつし それに対して怒らない母にも腹が立ちます。 あと私が結婚をして子どもを産んでから 母はやっと私を気にかけてくれるように なったのですが 妹が結婚して子どもを産むと また私はほったらかされて 私の子どもたちも可愛がってもらえなく なるんだろうなと考えてしまい 最近急に涙が出てくる事が増えました。 この年になって恥ずかしいですが 母にもっと愛されたいという気持ちと 妹が許せない気持ち どうすればいいのでしょうか。 長くなりすみません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

ある宗教の夫と離婚した後の心のあり方

(編集部より。投稿の一部を変更しています) 彼とは長い間付き合っていました。とても仕事熱心で真面目な人でした。付き合っている時に、彼の父親はとある大学の教授をしていて、今は引退していると聞かされていました。彼自身もある大学を卒業していて私の両親にもそう説明していました。彼の言う事を信じていました、大好きでした。 結婚後、私は彼の実家がある宗教の教会を営んでおり、彼の父親が教会の会長であることを知りました。誰も何も説明してくれませんでしたし、何も教えてくれませんでした。ただ彼の実家に帰った時に色々な儀式に参加したり、会話の情報が耳に入ったりして徐々に知識が頭の中に入っていきました。引越しの時彼の履歴書を見て、別の大学を卒業していたことを知りました。ずっと付き合っていて、真実をこんな形で後で知る事になって私はショックでしたが、様子を見ることにしました。彼は次男なので教会を継ぐことは無いだろうと思ったし、彼から直接、教会を手伝え信者になってくれ、とも言われていなかったので。何より彼を愛していたからです。 彼の実家から遠い場所へ引越すことになりました。なかなか頻繁に会いに行けないことを彼の両親も事情を察知して理解してくれるだろうと思っていました。しかしご家族は私にお布施を要求するようになりました。実家に帰って教会を手伝って欲しいと言うようになりました。 私はとてつもない不安を感じていました。彼に相談しても、仕事に疲れているのかその話題になるとキレるばかりで、説明もなく話し合うこともありませんでした。彼も色々な事情があり本当の事を言えずこういう結果になったのだと思いますが、悲しい言い方をすれば、私は「騙されたのだ」と感じざるを得ませんでした。素晴らしい宗教に恵まれてありがたいと素直に思えたら結果は違っていたかも知れません、しかし私はそう思えませんでした。何を信じ何を求めて幸せを感じるか人それぞれですが、私は沢山の葛藤の末離婚を選びました。こんな結末になるとは夢にも思っていませんでした。今でも過去の幸せな記憶が蘇り、涙が止まらないこともあります。もう過ぎた事なので何も変えられないし、過去を振り返っても仕方がありませんが、この悲しみとこの苦しさに、どう心の整理をつけたら良いのかわかりません。ご教授お願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

余命宣告の親と今後の自分の人生

私の78歳の母親は約20年間癌治療をし、3年前から色々不調が出て来て今年になってさらに悪化しました。コロナ関係でなかなか面会行けない中、余命宣告もされ不安毎日を過ごしてます。父親も80歳越え1人で生活してます。弟は1人で車で30分以内に住んで、私は結婚して車で高速使い1時間程のとこに住んでます。母が家の事も全てしていたので今後の父親も不安ですし、私は自分の心も壊れそうで不安です。私は過去ばかり後悔して、今の結婚生活も満足していなくて子供も恵まれず、他人を羨んで自分は夢も希望もない人生だと日々思いながら幸せ感じれず生活しています。母親と電話や、たまに実家帰って色々話をするのが幸せに感じていたのに私の味方の母親がいなくなると今後、私は心のよりどころがなく、どうしていいかわかりません。子供のいる人は毎日子供で忙しく、自分の新しい家族が一番なので私のような悩みになりにくいかと思います。子供の為に生きようとか思うでしょう。私にはそういう生き甲斐もありません。旦那とは普通に生活してますが夫婦生活もなく子供もなく、虚しく思います。旦那は夫婦生活や子供が無くても不満には思わないようです。何度も話しました。いつかは親がいなくなるのはわかりますが、私の人生は続ける意味があるのか?といつも考えてしまいます。無理ですが過去に戻ってやり直したいです。24歳の時に別の男性への気持ち抑えて結婚やめなければ良かったとか、その男性と不倫し、子供出来ましたが彼の言うこと聞かず産めば良かったとか‥こんな事ばかり考えてる私はどうすればいいのでしょうか。すごく期待されてた孫も見せれず、病気で必死に闘ってる母親にも申し訳ないです。自分の今が本当に嫌です。どうすればいいでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

主人が2回目の無職になります

初めまして。 この度はよろしくお願い致します。 主人が2回目の無職にもうすぐなります。 14年間継続して来た仕事を娘の将来を考え辞め、転職しようと就活をし始めて一年半の無職期間があり今年の3月に転職をしたのですが過度なパワハラに合い今月末を持って離職します。元々マイペースでのんびりな主人なのですが今回も一年半若しくはそれ以上の無職期間が続くのではないかと不安で気が狂いそうです。娘は現在8歳で、私は産後8ヶ月で保育園に預け正社員として就業をしております。前回は借金も銀行から出来なくなり辛すぎて副業として風俗に努めようかとも思いました。 主人がマイペースなのは私が何でもやってしまうからいけないんだと思い、甘えを無くす為死んでしまおうかとも思ったこともあります。しかし娘の事を考えるとそれも思いとどまり「お母さんが守るからね」と寝ている娘に話しかけています。 私は三年前不倫をしました。主人が私の頑張りを認めてくれていないことが不満だったのだと思います。私が全てやって当たり前。仕事も家事も私の仕事。それが嫌で私は認めてくれた男性に惹かれました。しかしそれは間違いでした。今ハッキリと主人が大事だと言えます。どんなにイライラしてもダメかもしれないと思っても主人と生きて行きたいと思っています。 私はまちがっているのでしょうか。 私は幸せになってはいけないのでしょうか。 死んでしまった方が楽なのではと思いますが、そんな事しては絶対ダメなのはわかっています。 先日亡くなった祖父にほぼ毎日助けてねと声をかけています。 私はいつか救われるのでしょうか。 私が徳を積まないのがいけないのでしょうか。

有り難し有り難し 43
回答数回答 3

バツイチ彼氏との将来

現在バツイチ彼氏と交際しています。 元奥さんとの間には子供が3人おり、元奥さんが引き取りました。(離婚原因は元奥さんの不倫) 彼氏は子供達と月1回会っています。わたしも何回か子供達とは会って、仲良く遊んだりしています。ただ、わたしの両親も離婚しており自分の経験(わたしは父親に引き取られ、両親とも再婚し当初は自分だけ1人だと感じることもありました)から子供達の気持ちを考えると、わたしはまだ会わないほうが良かったのではないかとふと思ってしまいます。子供達に会う前に彼氏は確認して、子供達は全然良いよと言ってくれていたみたいですが、子供達も彼氏に気を遣ってしまったのかなと思ってしまいます。彼氏は大丈夫だよと言ってくれていますが、子供達のことを思えばどうしたらよかったのかわかりません。最近1人の子が、学校へあまり行かなくなっていると聞き、複雑な気持ちにさせてしまったのかなと悩んでいます。彼氏とは結婚する予定です。これから先自分の子供も欲しく、彼氏も子供も欲しいと言ってくれていますが、実際子供が出来た時に、元奥さんとの子供たちは嫌な気持ちになってしまはないか、お父さんのとこに遊びに行きたくないなどと言われてしまったら、彼氏もかわいそうだと思っています。何が正解なのかわからないのですが、どうしていくべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

妻の浮気を疑ってしまいます。

私は妻の浮気をうたがってしまいます。 先日も妻のメールを見てしまいました。そこには、会社の男性から、つまとエッチがしたいなどが書かれており、それに対して妻はきっぱりと断るのではなく、あやふやな感じでごまかしてる返信の内容でした。それを肯定しているようにも見えました。 その男性とは仲の良い友達だとのことで、今後も関係を壊したくないからと言っていました。 その後もそのようなメールは続いています。 それから、喧嘩が多く、先日はもううんざりと離婚の話をされました。 妻と、分かれることも、考えましたが苦しくできませんでした。その事で自殺も考えてしまうくらいでした。子供もいます。子供ともはなれたくありません。 私も妻を信じようと思っているのですが、私が仕事中になにをしてるのだろう?、あっちのほうが好きなんだ……とかどうしても考えてしまい、手が震え、熱っぽくなってしまいます。 疑わないようにすると体に異変がおきます。 そんな自分も、嫌いになってしまいました。 涙がでてきます。 夫婦生活は続けたいです。家族で幸せになりたいです。 妻は離れていくものを追う正確ではなく、私が離婚と言ったらそれでおしまいです。 私は妻のことを愛してます。浮気をされても、別れるとは言えないです。 毎日疑っているじぶんも嫌になります。でも、疑う心は無くならず、すごい苦しいです…… 妻を疑う心を無くす為に頑張ろうと思っています。何か良い方法があれば、ぜひ教えていただきたくメールを致しました。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 49
回答数回答 2

辛いです。

主人と結婚して3年になります。 結婚してすぐ主人がアプリで女性とかなりエッチなやりとりをしているのを見つけ離婚を考えました。(実際会っていたわけではありませんでしたが入籍前からやり取りしていた人もいて、大変ショックだったので) 主人が両方の両親の前で謝罪し、反省したとのことで私も何とか立ち直り始めたころ、主人に癌が見つかり手術。病気は治りましたが以前と比べ不自由なこともあるようです。 その後、結婚式をして新婚旅行間近にして主人が交通事故。新婚旅行は中止。手術とリハビリで生活に支障はありませんが大好きなスポーツが出来ないと日々嘆いています。 挙句の果てに、マイホーム検討中に義理の両親とはほぼ絶縁に。 同居しなくて良いと言われたが、やっぱりして欲しい・して欲しくない、と意見をころころ変えられ、とても困りました。(義父は養子で意見が言えず、義母と義祖母は親子ですが仲が悪いなどで意見が全くまとまらない。それぞれ文句は言ってくるという状態)主人も両親の顔色を気にして、両親の方に立ち回り私を悪くいうなど義両親との橋渡しが上手くしてもらえなかったことにも私は苛立ち、更に主人への信頼を無くしました。結局1年以上散々振り回されて私たちも堪忍袋の緒が切れ、全く別のところにマイホームを購入。 子供を望んでいますが1年ほど前から始めた不妊治療も上手くいきません(途中で私の卵巣の手術をしていますが、喧嘩をしたり、主人が萎えてしまい、子作りもまともにできず辛い治療をがんばる意味があるのかと思うほど) 結婚して楽しいはずの時期に、なんでこんなに不運な事が続くのかと悲しいです。実家の家族と仲がいいのですが、結婚してから楽しい話が出来ず苦労をかけていると思います。 主人は病気や怪我、実家とうまくいかない苦しみからか、嘆くことが増え、鬱になりやっと最近よくなってきました。 主人が全て悪い人だとは思いませんが、心の浮気、病気や怪我、相手の家族と問題が多すぎて、結婚生活が辛すぎて、現実から逃げたくなり、不倫や死を考えてしまうこともあります。 離婚を考えますが子供は欲しいし、結婚を祝ってくれた人達に申し訳なくて中々踏み出せません。 全ての事には意味があると言いますが、不幸な事が続きすぎて頑張れなくなってきました。 私はどうしたら幸せになれますか。また、この沢山ある問題とどう向き合ったらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

過去の浮気の罪悪感と向き合いながら生きていく心構え

妻子がありながら,相談がある,家に来て欲しい,お願いだから,死んじゃうよ等と言われると,のこのこと女性宅に行き,何もしないから泊まっていってと言われてそのまま泊まり,女性が上から覆い被さってきたら興奮し,そのまま不貞行為に及んでしまい,その直後から「なんでこんなことをしてしまったんだ」という後悔に襲われるという全く同じ過ちを15年以上前に2度もおかしています。「相手の方からあんなことをされたら男は本能的にみんな同じようになるのでは」と,責任を相手に求めたり,逆に悪いのは全部自分。どんなにつらくてもこの罪悪感は自分が一生背負って行くべきと決めたりしながら,10年が経ちましたが,5年前からそれまで以上にとても苦しいのです。黙っていることの罪悪感,本当の自分を知られたらと言う不安,何より妻に対して申し訳ないという気持ちから,早く死期が訪れさえすれば誰も傷つけずに解決する・・・と思っています。寝ても覚めてもこのことが頭から離れません。言い訳がましいのですが,そのようなつもりがなかったのに,身体的接触をされると結局そうなってしまう自分というのが信じられず,受け入れられず,悪いのは自分ばかりではないのだ,ということでなんとか心をコントロールして生きてきたように思います。しかし,この数年は悪いのは全部自分だ,それこそが責任を果たすと言うことだと思うようになってきました。そして過去の自分が気持ち悪く感じられます。「罪悪感を手放す」ということを言われたこともありましたが,手放すことに罪悪感を感じます。でもきっと本音ではこの重い罪悪感から解放されたらどんなに明るく昔のように生きられるのだろうと期待しているようにも思っています。  目の前に何も知らない家族がいます。なんとしても家族の笑顔は守っていきたいと思っています。しかし,こんな自分が家族でいて良いのだろうか??許されない!!と自分で自分に思います。 自業自得です。わかってはいるのですが,心の中が定まらない,腑に落ちないとでも言うのでしょうか,不安がおさまらないのです。 頭の中で自分はいったい何を考え,どう生きることが誠実なことなのか,誰にも言えないので堂々巡りで混乱しています。どうか,残りの人生,人として,夫として,父親として,どのように生きていくことができるのか,ご指導・ご助言いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 93
回答数回答 2

親が怖いです

 こんばんは。 私の家庭環境は荒れています。  今も現在進行形で母が怒鳴り声をあげています。 両親の中が非常に悪く、毎日喧嘩していて怖いです。 頭がおかしくなりそうです。    ことの始まりはこうでした。 私の母は、私が生まれる前から不倫していたそうです。 そんなこともあってか、私の両親の仲は険悪なのが当たり前でした。    最近は諸事情あって険悪な仲が余計にひどくなっています。  両親は毎日大声で口論する様になりました。  私は部屋のドアを閉めても聞こえて、夜寝れないこともあります。 両親は私と姉にも当たるようになりました。 父は一日中不機嫌で、母は少しのことで怒鳴ってくるようになりました。     私の家族には日常会話などありません。 全員がお互いのことを嫌い、口を開く機会は怒鳴る時だけです。  毎日家に帰るのが辛いです。    愚痴を書いてしまって申し訳ございません。  今このような状況なのは私に罰が当たっているのだと思います。 私は今までたくさん罪を犯してきましたので。  それでもこの試練を乗り越えられるようなお言葉をいただきたいと思ってしまいます。  贅沢を申してしまってごめんなさい。 どうかご返信お待ちしています。

有り難し有り難し 55
回答数回答 4