私には20歳の娘がおります。私が24歳の時に出産しまして、二人目が欲しいと思った矢先に国の難病指定されている病気にかかり5年投薬治療しましたが、薬の副作用が出て手術することになり、その後自分の身体を優先してしまった結果、娘を一人っ子にしてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。 もう娘も成人しましたので、私の気持ちを話すと気を遣ってか 「一人っ子はいいよ。誰にも邪魔されず好きなようにできるから」と言います。 しかし、主人も私も歳を重ね、娘だけになったら…。と思うと心配になります。 出来る限りの範囲で、身内や親戚に少しでも頼れるように関係は良好にと思っていますが、他に私ができることはあるのでしょうか?
高1女子です。 最近悩み事が増え続けていて辛いです。 具体的には、仲の良い友達や好きな人から嫌われていないかや、家での勉強で集中力が持たないこと、感情的になってしまうこと、過去の失敗が頭をよぎってしまうことなどがあります。 ノートに思っていることを書き出して気持ちを整理してみたり、一部の悩みを友達に相談したりしましたが、悩みが多すぎて書き出したり相談したりするのにもキリがないです。 また、どうすることが自分にとって最善なのか、本当の自分の気持ちが何なのかすらわからなくなってしまいます。 こういうときはどうやって冷静になれば良いのですかね…。良いアドバイスがあれば教えて下さい! 長文失礼しました。
いつも拝見させて頂いております。 不甲斐ないことではありますが、お言葉頂ければ非常に幸いです。 ずいぶん前にはなりますが、当時私が高校生の時、幼馴染(女性)に私の初体験をしたいとメールでお願いしたことがありました。その当時、彼女のことが好きだったのかどうかはもう覚えてません。もしかすると性的興味でそういった行動に出てしまったかもしれません。その時は、幼馴染から大切な人としてねと返信してくれたと記憶しています。私は友達のいたずらで送ってしまったなど言い訳を並べて、その場をごまかしました。 彼女は精神的に大人で、その後もいつもと変わらぬ態度で接してくれました。 この行為がとても惨めで、幼馴染にも申し訳ないと思う限りです。そして、幼馴染にこのように接してもらえて、とても感謝をしています。 乱文乱筆となりましたが、お言葉頂ければ幸いです。
彼氏と付き合い始めて、1年半程です。 私は就活生、彼氏は新社会人として 過ごしています。 卒業とともに実家に帰ったので プチ遠距離状態です。 先日、彼氏に興味がなくなってきてる、 前ほど会いたいと思わない、 別れたほうがいいと思ってる、と言われました。 たしかにもともとドライな彼で、 以前にも同様のことを言われていましたが 別れたほうがいいと思っていると 言われたのは初めてです。 わたしはまだ彼のことが好きです。 話し合いをしようと約束はしていますが、 何をどう説得、話し合いしたらいいのか、 平行線になって私が折れてしまうしか ないんだろうなと、思うと、 もう会わずに別れてしまおうか、とも思います。 どのように向き合えば、話をすれば、 改善できると思いますか? また、それぞれ前に 進むことができるでしょうか? 宜しくお願い致します。
わかりづらい文かと思いますがお付き合いください。 付き合ってもうすぐ1ヶ月の彼氏がいるのですが、彼氏があの子かわいいとか言うとやきもち焼いたり不安になったりしてしまいます。 束縛したりするのは嫌なので女の子と遊んだり話したりしても大丈夫だよと言ってあります(さすがに2人だけとかは…とは言いましたが)。 自分でそう言っても不安になってしまうときもあったので、前に彼に不安になってしまうことを言うと、大丈夫だから信じてよ、お前が一番好きだからって言ってくれました。 そんな風に言ってくれる彼を信じたいです。なのに毎回不安になっては自己嫌悪。 ずっとこれでは彼も重いと思うだろうし、自分も疲れちゃうのでやめたいです。 どうやったらこの心配しすぎたりせず、彼を信じることができるのでしょうか?
この前、好きな人が元嫁と同居している事を相談させていただきました。 その時に冷静に彼と話をして自分の目で確めるようアドバイスいただき彼と話てみました。 彼は、私を利用して僕に何の得があるの?と それもそうかな~って思います。 元嫁とも異性関係とは見れないとの事。 私も元旦那を異性として見れないので彼の言うのが良くわかります。だから、彼の事を信じようと思います。そこでなんですが、どうすれば 元嫁との同居を止めてもらえるのでしょうか? 彼は、その内、出て行くと思ってるようなんですが、家事もせず、働かずして生活出来ている元嫁にとって こんなに居心地のいい所だから出て行くとは、思えません。 アドバイスお願いします。
昔から人目を気にしすぎ、陰で悪口を言われてたら、変に思われたらどうしようなどと考えてばかりです。 周りから変に思われたくないという気持ちが強すぎて、逆に挙動不審になったり、自分の意見が言えず自由に生きられません。 人と話しても緊張してきて、うまく頭が回らずテンパってしまいます。 また、話し終えた後も、一部始終脳内再生して、反省会が止まりません。 自分の意見も言えないどころか、もはや意見すら無くなってしまいました。みんなと意見が違うことが怖く、食べたいものや好きなものを聞かれても何もないです。空っぽです。 話がまとまらず申し訳ありませんが、もう少し気持ちを楽にして生きたいです。何かアドバイスなどありますでしょうか。
どうかお坊様方のお考えを教えていただきたいです。 自分は小学生の頃から仏像が好きでして、仏壇は有りませんが最近、コツコツと自分の部屋に不動三尊とお釈迦様と四天王の像をお祀りしていますがまだ開眼供養をしておりません、昨今の新型コロナウイルスの件やお寺様に納める御布施ももうちょっと貯金してから行いたいと思いお盆が終わった辺りに菩提寺にて法要をして頂こうと思っています。 そこで質問なのですが複数の仏像の開眼供養をしてもらいたいと思った場合は一度にしていただいたほうが宜しいのでしょうか?(複数の場合は御布施の金額も相場より上がるのでしょうか?)またはお1人ずつ開眼して頂いても宜しいのでしょうか? 長文、駄文失礼致しました。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
先日も質問させて頂きました浮舟です。 皆様のアドバイスで目が覚め、別れる決心が着きました。 それでも、私はまだ彼が好きです。 彼と別れるくらいなら死んでしまいたいと、消えてしまいたいと思います。 彼のせいで私の生活は破綻しました。 とてもじゃないけど僧侶とは思えない発言の多さに呆れています。 プライベートだから? ステディだから? 暴力すらないものの、パワハラ・モラハラです。 生きていれば、いずれ今の辛さも和らいで普通に暮らせる時が来るでしょう。 でも私は、今この辛さから逃げてしまいたいのです。 疲れてしまいました。 生きたいのに生きることが出来ない人にとっては、とても贅沢な、失礼なことを言っていると思います。 どちらかのお寺で尼僧として出家するということも考えました。 でも、出家するためにかかるお金が無いのです。 彼に貸してしまったから。 毎月の返済も滞っているから。 もう、無理なんです。
私は22歳の大学生です。 今も、そして今までの恋愛も全て同じ悩みでどん詰まりになり終わりがちなのが悩みです。 それは、私が相手を好きになりすぎて何でも尽くし、相手から飽きられたり軽んじられたりする温度差に耐えられなくなるということです。 私は彼ができると、生活の中心が全て彼になってしまいます。 もちろん相手は仕事や友人関係も充実しているのだから、私のためにプライベートを全て割いてほしいとは言いません。 でも相手にそのようなプレッシャーを与えてしまっているようです。 「この人に思い切り愛されたい」と思えば思うほど、彼のことで頭がいっぱいになり、結局「重たい」と言われてしまいます。 この温度差に耐えられる力、もしくはそもそも温度差を生じさせないように振る舞う力を私に分けてください。
小さい頃からの夢に敗れて、その時のパワハラでうつ病を得て4年。去年は1年の半分入院してました。魂の中核を抜かれたような、半分死んだような状態で生きています。 おまけに25年生きていて彼氏ひとつ作ったこともありません。当然結婚相手もいないし子供を作れない。親に申し訳ないです。それに仕事もしてないので親に甘えています。とても心苦しいです。 私だって結婚したいし彼氏が欲しい。けど今の私には無理です。 今まで何もしてこなかったし、何よりもこれが好きというものがありません。 そのくせ何かに秀でた人を見ると嫉妬に苛まれます。 醜く酷い人生です。惨めな命です。 しかしそれでも私はこの人生を肯定したい。 お坊さんは自らの人生を肯定していますか?それはどうやってしていますか?
プロフィールのような人生で今までやりたいことをほとんど我慢せざるを得ない状況でした。そのため何が好きか、やりたいかわからないのです。 家族に言われるまま法学を志望しましたが、失敗、今は教育学を専攻しています。 大学での友人は教員を志望している人が大半ですが、私は3年の秋になっても何がやりたいのか全くわからないのです。 教育実習も楽しく終えることができましたが、教師をしたいか、と問われると頷くことは出来ません。 親の介護もあるし、と考えると県外を考えるのは気が引けます。 公務員にしようか、またはもう一度法学を志して大学院にしようか、大学で学んだことを活かして友人たちと同じように教師をめざすか、迷っています。 わたしはどうすればいいのでしょうか?
元カレに振られた原因は彼に好きかわからないと言われて別れました。 私自身は復縁したいという思いはなく、友達に戻りたいなって思っています。 というのも、私の趣味は結構変わっていて今まで同じ趣味の友人と出会ったことがなかったんですが、彼が初めて趣味があった人でした。 今後そのジャンルの映画などが公開される予定なのであわよくば、誘いたいのですが、、、 彼はほとんど女の子と喋らずおそらく女の子が苦手です。 私自身もあまり男友達がおらず、男の子と喋るのが苦手です。だからこそ男友達が欲しいなっておもいます。 素直に友達になりたいと言いたいのですが、振った女から友達になりたいなど迷惑なのでしょうか。 どう対応すべきか迷っています。 まだまだ未熟者なのでアドバイスお願いします!
僕は恥ずかしい話ですが部内恋愛をしていて、後輩に彼女がいます。 最近付き合い始めたのでスタートは好調そのものだと思います。とても良い子で自分にはもったいないと思っているくらいです。 ですが、先輩に部内恋愛をして途中で別れて関係が気まずくなって部活動での生活が大変というような話を聞きました。 僕はまったく別れる気もなく、そんなことは考えてませんでした。ですが、先輩から聞いた話で もし、別れたら関係が悪くなるのは嫌だなと思っていて、不安になってしまいます。 人の話に左右され過ぎるのもよくないとは思いつつもけっこう不安です。 お互いに好きで別れるなんて辛い話ですが、 あり得ないとも言い切れるわけでもなく、、 いったいこの感情をどうコントロールすれば良いのでしょうか? 文章がわかりにくく申し訳ないですが心配で相談しました。是非お願いします。
今年の年明けに27歳になった女性です。 私に結婚のにおいが全くしません。 会社は既婚者ばかりで、自分は結婚してないなーと思います。自分と同世代で結婚してて、赤ちゃんいる方もいて、自分は行き遅れ女と思います。 結婚することは相手のいることですが、私の中では結婚したい、家庭持ちたいというより、 既婚者という肩書きやブランドが欲しいだけなのです。 そのせいか、自分が好きになる男性は既婚者ばかりでした。不倫をしていた時期もありました。 とにかく結婚に執着してしまうのです。 結婚してないから、お子様だとか、人としてダメ人間と思ってしまいます。 最近、未婚であることに自己嫌悪してしまいます。そんなに未婚子なしは子供っぽいのでしょうか?経験値少ないのでしょうか?
見つけていただいて、ありがとうございます。 写経の願意のところに、縁もゆかりもない方(推し)のご供養を書いてもよいのでしょうか。 私、歴史が好きでして。 歴史上の人物(推し)には、たくさんの学びをいただき、日々生きてます。 もしできることならば、写経という形で感謝が伝えられればな、と思いました。その反面、縁もゆかりもない人が写経でご供養は、あまりにも重すぎないか、タブーにならないかが心配です。 なお、写経が終わったあとは、我が家がお世話になっているお寺さんに納めようかと思います。(そのお寺さん、お願いすると写経を納めてくださる) お世話になっている住職さんに直接誰推しか伝わるのがちょっと恥ずかしいため、こちらで質問させていただきます。 よろしくお願いします。
まずは、ご相談にのってくださりありがとうございます。 自分が起こした行動に、かなり罪悪感と後悔しています。 その行動は、欲に負けてしまいストレス発散の意味で風俗遊びをしてしまった事です。 普段は、仕事が好きで休みも要らないくらい本業と副業をしながら充実した毎日を送っているのですが、ふとした事で自分の欲をうまくコントロールできずに性欲と欲に負けてしまい風俗遊びをしてしまいました。私には、妻子がいて2人目が生まれてきます。そんな矢先に、自分が取った行動が情けてなくて悔しいです。今回の件を踏まえ懺悔の方法や欲に打ち勝つ方法があればアドバイスをいただきたいです。どうか、気持ちを切り替えて生まれ変わって今から先の人生を歩んで行きたいと思っています。よろしくお願い致します。
現在大学生です。女性に全く相手にされなくて気が狂いそうです。過去何人も好きな女性はいましたが、誰とも恋愛をすることはできませんでした。大学内ではカップルが手を繋いだり楽しそうに会話しているのを眺めるしかない、いえのまわりでも皆彼氏彼女持ち。本当に辛いです。最近では街中で男女で仲良くしているのをみると殴りたくなったり仲を引き裂きたくなります。このままいくといつか自分は犯罪者になってしまうのではないかと思うととても怖いです。最近は質問投稿サイトで愚痴を綴りイライラを発散させていますが録な回答がきません。 どうしたらよいのでしょう?他の質問投稿サイトの回答のような辛かったら横棒を足して幸せにしようなどとそんな言葉遊びを求めているのではありません。
小学校からの初恋の子に久しぶりに連絡しました。1日一回のやりとりしかないなか、やっと会えて、僕にとっては、楽しい時間でしたが、相手が男遊びをしてたと聞いて、嫉妬してしまい、根掘り葉掘り聞いてしまいました。 相手にとって凄く失礼だと自己反省しており、 現在進行形で、LINEもやっぱり2.3日に一通しかきません、相手にとってぼくは優先順位が低いんだろうなって思ってしまい、 気持ちを伝えたいのに振られるのが恐くて尻込みしてしまいます。 それでも早く気持ちを伝えたい葛藤と、他の人に取られたくない思いなど、あり、何をしたら良いのかわかりません。 相手は彼氏はいまいません。 凄く好きで付き合いたいのですが、、、 この気持ちをどうしたらいいのでしょか?
私は自分の欲を優先して周りをイライラさせてしまいます。 例えば何人かの集まりで誰かがジュースを買ってきてくれた時。 「この中から好きな飲み物を選んで」となり、皆で順に取るのですが、遠慮して後から選ぶということができません。飲みたくないものに当たるのが嫌で我先にと取ってしまいます。また、負けた(手を抜いた)方がいい場面でも、つい勝ちたくて本気を出し、勝って空気が悪くなることもありました。 このように、どうしても目先の欲しいものを得たいという欲に負けてしまいます…。結果「自由だね」「マイペースだよね」と暗に自己中だと言われてしまいました。自分が引けば円満になる、ここはこうすべきと分かっているのにできません。どうすれば欲を抑えることができるのでしょうか?