同じ部署にいる、職場の契約社員の女性の事で悩んでいます。 彼女は一般的なお局様とは違い、裏で牛耳るタイプの方です。 私は正社員ですが子育て中の時短。 彼女は独身で、年代は彼女の方が上で40代。 契約社員なので異動が無く、彼女はもう10年以上いて 私は異動で来てから、数年経ちました。 彼女は、表向きにはすごく親切でおしゃべり上手、聞き上手と こわいくらい人に好かれます。才能です。 周りをおしゃべりの渦に巻き込み、職場はおしゃべりし放題の 無法地帯になっています。 何度か上司が変わり、まともな上司が来た際には、彼女の取り巻き と結託し、上司に意見し対立し雰囲気が最悪でした。 上司では無い、他の方が勇気を出して注意した際には 彼女の取り巻きと結託し、無視され悪口を言われ、 その方は泣く泣く異動していきました。 大抵の場合、上司を取り込み、職場として機能していません。 私も以前のまともな上司がいる頃は、それでも仕事が楽しかった のですが、今現在上司は彼女のいいなりなので、 仕事もあまり回してもらえず辛い日々です。 それでも自分なりに仕事を見つけやっています。 彼女とも真っ向から対立せず、なんとかやっています。 今度また上司が変わることになりました。 また、彼女に取り込まれ同じ現状になるだろうと あまり期待はしていません。 あと1年、我慢してこの状態が続くようなら異動をしようと 思っています。 ただ、子育て中の私には残業も無く、忙しい部署では無いし 仕事内容も好きだったので残念です。 これまでの上司にも彼女の事は相談したりしてきました。 が、何も変わりません。 ただの愚痴になり、すみません。 会社に行くのが憂鬱で、ストレスです。 彼女がいなくなってくれたら、、、と毎日思います。 この女性や取り巻きが変わることは無いでしょうか。
夫と娘の関係について相談させていただいております。 今回もそうです。 中学生の娘に対し、夫が私から取れば無神経ともとれるような発言や態度を取ります。 夫は冗談のつもりですが、娘はそう取らず、(私も聞けば娘が怒るだろうなと言うのは感じるレベルです)娘は沈黙します。すると、「ちっ」などと舌打ちをしたりします。 例えば、娘が部活で水泳をしているのですが、その申込書に自己ベストを書きながら、「私は遅いから、遅い人と泳がせてもらえるよね。そしたら、意外と1位だったりして。」とにこやかに話していると、「その中でビリだっら悲惨だね。」などと言うのです。雰囲気をぶちこわします。 娘の前ではスマホゲームをしないでと言っているのに、いつもしているし、夫より私の帰りが遅いと、私が帰ってくるとスマホゲームをあわててやめたりするのだそうです(娘談) なんだか、家族の関係がおかしくなってきていて、どうすればいいのかわかりません。思春期になると父親と娘の関係は微妙になるとかよく聞くし、私も実際子どもの時は父親は怖い存在だったし。 今は私が間に入って右往左往して、娘をなだめ、夫に気をつけるように話し…の繰り返しです。夫に話すと、ものすごく嫌な態度を取るし、娘と父親が居間で一緒にならないようにテレビをもう一台買うとか、部屋をそれぞれ作るとか考えています。ただ、テレビを買ったり、部屋を分けたりすると、夫がこもるか、娘がこもるかのどちらかになります。それも家族としてどうなのか。 すみません。パニックになりそうで、また、相談してしまいました。前回、夫は変わらないから私が変わる努力をしたらというアドバイスをいただきましたが、なかなか上手くできずにいます。よろしくお願いします。
わたしには現在、お付き合いしている方がいます。住み込みのアルバイトをしていた場所で会って、今は遠距離、歳はわたしより14歳上です。 相手はなんとなく自分に自信が持てないような性格で、1日連絡をしないと「心配になった」「(私)が連絡をくれないから寂しい」と言ったり、何も言わず不機嫌になり、理由を聞いても答えてくれないような...遠距離になってからそんなことの繰り返しです。 最初のほうは私の方から謝っていましたが、それから数ヶ月経った今、少し疲れてきました。女友達とごはんに行ったり、自分の趣味(音楽活動)をするのでもあからさまに不機嫌になります。 彼自身わかっているが、申し訳ないけど変えるのは難しいと言われました。 彼のことは本当に好きで、ご縁があればお互い結婚を考えています。 今後、どういう風に接して向き合っていけばいいでしょうか。
会社での話です。 最近、会社上部の考え方が変わり、会社下部に具体的な仕事の変更を提案することになりました。 そのやり方がわからないため、周囲の人に引っ張ってもらって、その提案を通知するところまでできました。 しかし、今後上がってくるであろう下部からの批判や文句、協力を得られないかもしれないという不安・恐怖感から、休日も心が休まりません。 心療内科からの処方薬、市販の精神安定に効果のある漢方薬を服薬しながら、何とか耐えています。 このような不安や恐怖感の対処の仕方など、ご教授いただけたら有難いです。
私は元々夜の仕事を若い頃からしていました。高校を卒業してからは高級クラブに入店しひたすら自分磨きを一生懸命し20歳になる頃にはNo. 1になりました。しかし、どれだけチヤホヤされても裏の掲示板でたたかれまくり、顔のことについて書かれているのをみたら悔しくてもっと完璧にしたら誰にも何も言われなくなると思い稼いだお金をどんどん整形につぎこんでいくようになりました。ただ誰にも文句を言わせないためだけのために。そしたら目も鼻も口もおもいっきり整形してしまい、顔面がおかしくなってることに気付かず気になるところを全部取り除いていこうとしたとき、お客様の反応、周囲の反応が化け物扱いに一瞬で変わりました。ふと鏡をみると私も私ではなくなっていることに気付き、鏡を見れなくなりました…。外にでると顔を見られると驚かれるか笑われるかの顔になってしまい、今までの美貌に対しての執着がすごかったため、女性である顔がこんなにもなってしまい、今では外にでれなくなり、仕事も行けなくなりました…。今までたくさんの贅沢を味わいたくさんのお金を顔面につぎこみ、バチがあたったのでしょうか。。しかし私はまだ20代前半。この顔を受け入れるのは相当辛く、外にでるときはマスクが手放せません。顔が元に戻らないのはわかってます。ですが、元の私を愛してくれていた方がたくさんいたのに掲示板に踊らされそれを間に受けた自分がバカだったとわかったいますが、すごく辛いです。。前まで私は自分のことが大好きだったのに、今では好きになるどころか、顔を見れません。。お金も貯金を全然してなかったため、毎月収入を全額好きなものに使い続けてきたため、金銭感覚も崩壊し、反省の毎日です。。今では美容院さえ行けなく女として女でいれなくなってきたいま、生きるのがとても辛いです。輪郭を削って、目をきり、鼻をさらに高くし、私はなにをしたかったのか今ではわかりません。。なんのために整形していたのか。今は精神的にきつすぎて、逃避の毎日です。。
ある男友達に私の友人(Aちゃん)を紹介してと言われました。そして今度3人で会うことになりました。 男友達とAちゃんは顔見知り程度で一度も話したことがないとお互いに言っていました。 Aちゃんは男友達のことは特に気にもとめていませんでした。むしろ会話もしたことないのに好意を持たれて困惑していました。しかし、男友達はAちゃんに強い好意を持っています。 最近、男友達と私で日程やお店を決めるためによく彼と連絡を取っています。しかし、彼は決めるべきことを全て私に押し付けてきます。それどころか、Aちゃんはかわいい、Aちゃんと連絡先交換できるかな、脈アリかな、付き合えるかな、とどうしようもないことばかり言っています。 そこまでならまだ良いのですが、紹介したり、会う日の調整をしたりしているのにありがとうの一言もありません。加えて、私のことは女として見れないとかかわいくない、背が小さすぎなどと言ってきます。 うまく言えませんが私のこと馬鹿にしてきます。 そして、Aちゃんと付き合いたいから3人で会ったあと、後日誘うとか言っているので、「どうぞご自由に。でもあまり突っ走らない方がいいよ」って言ったら「じゃあ連絡先交換出来なかったら諦める」と言ってきました。私が「半年くらいで付き合えたらOKでしょ」て言ったら半年も待てない長いと言われ、「今すぐ付き合いたいならAちゃんは諦めて」と言ったらものすごく怒られました。Aちゃんは男友達のことなんとも思ってないから突っ走るなと言いたかっただけなのに上手く伝わりませんでした。 その時わたしも冷静でいられず、今まで馬鹿にされてきたことも相まって、じゃあ勝手にしろと突き放しました。日程は決まったので、店だけ決めたら連絡しろって言ってそのままです。 これは私が悪いのでしょうか。 今度3人で会うのに雰囲気悪いとAちゃんにも迷惑かと思います。やはり、私から謝るべきでしょうか。
私には、昨年の夏頃から片思いしている人がいました。 先程、思い切って連絡先を聞いてみたのですが遠回しに断られた上、あまり前向きではなかったようなので今はほぼ失恋に近い感じです。 ですが、連絡先を聞こうとしていた前の日、不思議なことにどこか心に迷いがあったのです。 というのも、半年ずっと1人の人に想いを寄せていたはずなのに、新たに気になる存在の人が現れたからです。 片思いしていた人はおそらく私とは20歳近く年が離れており、会う機会も少なかったため知らないうちにどこかで気が薄れていたのかもしれません。 そんな中、学校の体育の授業で今まで(マスクで隠れていて)顔を見たことがなかった男子の楽しそうな笑顔を見たとき、「あ、すごくかわいくて癒される男子(同級生)がいる」と、ふと思ってしまったのです。 こんなにもつらい片思いをしているのに、ほかの人が気になってしまっている自分に少し罪悪感を抱いてしまいました。 また、私は今いる学校を2ヶ月も経たないうちに転入してしまうので、ここで何もしなかったら後悔してしまうような気がするのです。 正直、今の学校にはつい先日まであまり良い印象がなかったのですが、その男子の笑顔を見てから、見える世界が変わったような気がしました。 まだ完全に片思いを諦め切れていない自分が、今まで関わったことのない男子に好意を寄せてもいいのでしょうか。 自分1人では抱えきれない複雑な気持ちになったので、お坊さんたちに相談させていただきたく質問してみました。
一人暮らしを始めて3年ほど経ち、安定もしており環境的にも悪くない状態で生活しています。 ですが、よく過去に戻りたいと考えてしまいます。しかし、私の過去というのはそういいものではなく、むしろ傍から見れば生きるのが辛いと言われるような過去でした。 今の方が環境、人間関係も比較的充実しているはずなのですが、逆にそれが辛く思う時があります。思い始めると思考が止まらず、泣き出してしまい、夜、まともに寝ることが出来なくってしまうことも度々です。 私自身が過去にとらわれすぎているからでしょうか? それとも別に理由があるのでしょうか? 本来ならば辛い過去に戻りたいと思うことがないと考えるのですが、私の中では考えが出ず、他の人の意見を聞くことも手かと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。
こんにちは はじめまして よろしくお願いします 奥歯が痛くなり診断の結果 部分入れ歯かインプラントをしないといけないと言われました 他の病院でも同じ診断でした インプラントは高額でできません 入れ歯になると思います 笑うと引っ掛ける器具が少し見える形になりそうです 自分のだらしなさに後悔ばかりです 入れ歯の嫁って恥ずかしいですよね まだ旦那さんには入れ歯の事は言えてません ちゃんと伝えようと思うのですが 勇気がないこんな私を叱ってください
私は子供が生まれてからずっと育児・家事に専念させてもらいましたが、去年から仕事に復職しました。子供の育児・家事も100%ではありませんが、私なりに幼い四人の母として頑張っているつもりです。 共働きで、私もフルタイム勤務なので仕事の日は義両親が近くに住んでいるため、保育園の送迎から夜ご飯まで面倒を見て下さり本当に感謝しています。特に主夫の義父には頭があがりません。義母も働いていますが、ご飯の用意などしてくれて本当に助かっています。私がフルタイムで仕事させてもらえるのも義両親がいてくれてこそだと日々感じています。 しかし、義父は、口が悪いし、理由も聞かないまますぐ癇癪を起こして学校や保育園、習い事の先生にまで怒鳴り込むのです。 あげくには、子供を叱る時も、罵声を浴びさせたり手が出たり…悪い事をして注意してもらうのはもちろんですが、手を出したり他の従兄弟と格差をつけたり当たり前にするのです。 先日も従兄弟みんなで遊んでたのに次男(最年少)が一番怒られ、物で手を叩かれ、、見ていた義母が止めてくれましたが、私も普段お世話になっていると言うのがあるので、その場で手をだすのはおかしいと反論出来ず…本当に悔しかったので、夫にあれはどうなのか?とモヤモヤした気持ちを伝えても、夫からすると実の親、ほっとくしかないと言われ、ほっとけないと食い下がると大声出して、 「俺に言わずに直接言うてこい」と巻き舌で汚い言葉で返されてしまいました。 全部私が出来るなら、子供に今より少し負担(お迎えが遅くなる、ご飯が遅くなる等)かけても大丈夫なら自分でしてあげたいです、でもそれは可哀想だと言われ、自分たちが孫の面倒見るからと家を近くに買わせたのは義父です。 どうしても無理な時は実両親に頼ることもありますが、離れているので、もう少し近かったら…といつも言われます。でも助けてくれます。 上にも書きましたが、普段から義父は、義母に対しても、孫に対しても本当に口が悪く、子供もその口調を真似するようになり、心が折れそうになりますが、それ以外では本当に善くして貰っているので、そんな時だけ言い返すとかできなくて、夫に言うも、結局喧嘩になり終了。 私がもっと聞き流せて、きっちり嫌なことは嫌と言えたら子供も傷つかなくて済むのにと毎回考えては子供たちに対してダメな母だなと思います。 私の対応おかしいですか?
旦那がストレスで仕方ありません。 悪いところしか目につきません。 このまま一生この人と過ごさないといけないのかと思うと辛すぎます。 本当は仲の良い幸せな家庭、夫婦でありたいです。 悪いところばかり見てしまう私がいけないのでしょうか… どうしたらまた旦那を愛せるでしょうか……
ここ数年間、家族に悪いことばかり起こり、心がつぶれそうです。 私はずっと不妊治療をしてきまして、2度の流産がありましたが、子供を授かることができませんでした。 現在、養子縁組を希望していますが、まだご縁がありません。 妹はずっと婚活をしていますが良縁に恵まれず、最近では年齢で子供を望めないと判断され、お見合いを申し込んでも誰とも会うことさえできず、精神的なものから痩せてしまいました。 両親は何も言わず、見守ってくれていましたが、商売がかたむいてしまい、生活の不安がありますし、両親の関係も微妙になってしまいました。 私たちも上記のような状況ですので、家族そろっても全く明るい話題がありません。 おまけに私の主人が毎年健康診断に行っていたにもかかわらず病気になり、治療に苦しんでいます。 弟(独身)も似た時期に病気になり、後遺症が残っています。 私達家族は、まじめだけが取り柄で、堅実に生きてきました。 主人も子供の時から苦労してきた人です。 それなのに人並みの幸せ(結婚している、子供がいる、孫がいる)を得ることができず、おまけに病気にもなり、なぜ私たち家族だけが辛い思いをしないといけないのか、心の持ちようがわかりません。 会社でも、子供がいないため、話題から外れるときも多く、両親も孫がいないので、こんな思いをしているのかと申し訳ない気持ちになります。 今までは、周りの幸せに対して「おめでとう」と素直に言えてましたが、最近はつらくなってきました。 どうすれば負の連鎖から抜け出せますか。 普通の幸せを一つでも手にいれたいのです。 家族に笑顔を作りたいです。 どうかアドバイスを宜しくお願い致します。
初めて質問を投稿させて頂きます。 まず私が長期間の修行をしたいと思うまでの経緯を説明します。 昨年の4月、私は地方の大学に進学し、本格的な授業が始まってから3日目の朝、警察の御用となるようなことを犯し、まもなく御用となりました。(一般に公開されるので罪状は述べません) このことで家族に大きな、大きすぎる心配・迷惑をかけてしまい、罪を犯した日は、警察の方にも、家族にも叱られ続け、私は号泣し、「その日は」、もうこんなことはやめよう、家族に心配をかけたくない、と思いました。そして、その気持ちを紙に綴り、その書面を「事件の戒め」として、家族が過ごす居間に掲示しました。 しかし、翌朝から私の態度は変わり始め、2週間後には、事件以前の態度とほとんど変わらなくなっていったのです。 家族に対して口ごたえをし、家事の手伝いなどは面倒くさいと後回しにし、事件を起こした日に紙に書いた、「勉学にもより一層励みたい」という言葉を無視して、趣味に没頭する毎日。そんな日々を送る、かつての自分に戻っていってしまったのです。 このようなことが今年の二月までに2度続き、私は3度も過ちを犯し、家族からの信頼を裏切ってしまいました。 しかし、こう思う自分も確かにいるのです。 「今回悪いことがバレたのは、運が悪かったからだ」 「あんなことをしたいけど、家族に言ったら、また怒られそうだ。それなら、バレないようにやろう」 というようなことを思う自分が。 私は、こう思ってしまう自分を消し去りたいのです。そして、素直になった自分をみせて、家族からの信頼を取り戻したいのです。 家族も、私の中に「こう思ってしまう自分」が存在することを認知していて、そして私に告げました。「寺で修行をしてこい」と。 私は、言われたその瞬間は「嘘だろ」と思いましたが、その後、「これは、自分を変えるいいきっかけになるかもしれない」と思ったのです。 「嘘だろ」と思っている時点で、反省の気持ちが薄くなっていることが、自分でもわかります。そんな自分を無くしたいのです。 自分で調べたところ、修行体験を受け入れている寺は多くありますが、どの寺も長くて3泊4日までで、そんな短い期間で私が変われるとは思えません。 そこで、2,3ヵ月の比較的長期間の修行ができる寺はあるのでしょうか?ご回答お待ちしています。
何もかも無くなればいい。 疲れた。
20代後半です。妙齢だからか、結婚のこと、将来のことをよく聞かれます。現在お付き合いをしている人はいません。 母から結婚する気はあるのか、人のことを気にしている場合か、などと言われた時などには、「結婚だけが人生の幸せじゃないと思う」と答えていました。 しかし先日、父との何気ない会話の中で、「(最近離婚した友人に対して)幸せになってほしいな」と言うと、「人のことを心配している場合か」と言われました。なぜだかとてもショックでした。 父は、娘の欲目を除いても、優しい性格です。家族を思いやり、尊重してくれています。私は父が(もちろん母も)大好きです。 そんな父に、自分がこのままの状態であることを心配させているということ、また、今まで私が言ってきた「結婚だけが幸せじゃない」ということが、本当は本心ではないかもしれないことに気づき、なぜだが涙が止まらなくなりました。 本当は、私は一人で幸せになれるとは思っていないんだと思います。今は、いつでも会える距離に実家があり、家族がいるから、ひとりで気ままに暮らし、充実を得ていますが、ひとたびそれが壊れたらと思うと怖くてなりません。 苦しい気持ちに整理をつけるよい方法はありますでしょうか。父のことを考えると、涙が出てきて止まりません。
悩みを相談させてください。 2年ほど前に、彼との恋愛関係発展を願い、友人と占いに行きました。全国で五本の指に入る方で、ネット上でも当たると有名な方です。 言われたことは、 「あなたは人当たりも良くてモテそうに見えるけど、絶対に結婚できない。もし結婚できても必ず離婚する。今の彼とも別れる。」とあっさり言われました。 「子どもを授かることも無いという事ですか?」と聞くと、「産もうとすれば産めるが、あたなはこれから大きな病気をするから育てられない。だからよく考えなさい。」と言われました。 「仕事の面ではクリエイティブな才能がある」との事で、職業は伝えてませんでしたが私はデザイナーだったので、それはありがたかったのですが、、、 あまりに辛辣な言葉を簡単に言われたので、人柄を疑問に思うと同時に、とても辛い気持ちになりました。 それでも、落ち込んでいたら思うツボだ!と思い、気にしないようにしてきましたし、結果をくつがえして当たらないと証明するぞ!くらいに思っていたのですが、 その後すぐに健康診断で癌が疑われ、占いが当たるのかと恐ろしくなりました。(手術の結果は良性腫瘍でしたので、今は健康です。) 彼とは、結婚を意識するほど上手くいっていましたが、つい先日 別れてしまいました。その前の恋愛も上手くいかないことが続いていたので、本当にどう頑張っても幸せにはなれないような気がしてしまい、占いで言われた事を思い出してしまいます。 それでも幸せな家庭を築きたいという夢もありますので、結婚相談所に入ろうかと思いましたが、「結婚しても必ず離婚する」という言葉が私の心を重たくしています。 また、手術の結果が良性だったので、これから大きな病気をするのかと怖くなることがあります。 自分の人生は自分で築くものだと頭ではわかっていますし、今は彼と別れたばかりで余計に気になってしまう状態だと思いますが、今後 何があっても占い結果にとらわれないよう、ご指南頂きたくお願いします。
久しぶりに投稿させて頂きます。 先日、自分の人生で確実にトラウマになるであろうレベルの失敗をしてしまいました。 失敗といっても、やってしまったのは本当にバカなケアレスミスです。 自分が大好きな某グループのコンサートチケットの支払い期限をすっかり忘れてしまい、チケットが未払いのまま無効になってしまったのです。 販売は抽選で、しかもかなりの激戦だったようで再販売も無いという噂です。 好きな事を忘れるなんていうこんな凡ミスをしてしまった自分を片時も許す事が出来ません。 そんなに大好きならさっさと支払えばよかったのに、とか、生きてたらまた会えるよ、とか周りに言われて、どれも最もな言葉だとは思います。 hasunohaさんの過去のQ&Aも閲覧し、納得できる回答を読んで気持ちを落ち着けた時もあります。 しかしそれでも、こんな簡単なミスを、しかも選りに選ってこんな(自分にとって)大事な案件で犯してしまった自分自身を許す事ができません。 実は、このようなちょっとしたミスは、事案の規模に関わらず今までも頻繁に起こしてきました。その度に自分はケアレスミスが多いんだな、気をつけようと思ってきましたが、今日までミスを減らせる事は出来なかったようです。 今回、私が自分をどうしても許せないのは、貴重なコンサートへ行く権利をみすみす放棄してしまった事もそうですが、 それ以上に「また似た様な凡ミスをしてしまった」自分への腹立たしさからです。本当に情けないです。もし目の前に自分がいたら思いっきり殴り飛ばしていた事でしょう。 起こってしまった事を考えても仕方ないのは分かりますが、馬鹿な自分が本当に許せなくて、益々大嫌いになってしまっています。 どうしたらこのような気持ちから救われるでしょうか?
明後日検査(造影剤を使うMRI検査)があります。僕は閉所恐怖症でMRIに入れないので眠る点滴を使うのですが、自分自身が寝るのではなく薬を使用して寝るという点も怖いしMRIも寝ていますが怖いし。死んでしまったらどうしよう?(持病で過呼吸があるのですが、過呼吸のせいで閉所恐怖症も誘発したのですが、とにかく全てが怖いです。)病院の先生は大丈夫、絶対に死なせない。何かあったら対処するだけだから。と言われ安心しているのですが、怖いです。 ただ寝て検査。手術では無い、ただの検査 なのですが怖いです。 何か心構えはありますでしょうか?
初めて質問させていただきます。 私は先日、諸事情でしばらく働けなくなった恋人の生活費を捻出する為に援助交際というものをしました。それまで自分を売ることはおろか、普通の性経験さえ少しもありません。でもとにかく恋人に無理をさせたくなくて、「絶対に来月いっぱい分助けるから」「軽作業のバイト始めたんだ」と嘘をついて、4人の見知らぬ男性と関係を持ちました。 普通のバイトは履歴書や親の許可が必須で、うちはそれがどんなに正当な理由でも降りないもので…。こうするしかないと思いましたし、正直やり方がどうでも自力で恋人を助けて感謝されたいという傲慢もありました。 お陰でお金は集まり、見た目では平和な生活が戻ってきています。でも、自分の中で男性を軽蔑する心や、髪や皮膚に染み付いた他人の体液のにおい、愛していない人に身体中を捧げてしまった虚無感、罪悪感が毎日毎日膨らんでいきます。 全部自業自得です。それでも、どうにかこの嫌悪感や苦しみが癒えることはないのでしょうか。駄文失礼しました。
はじめまして、美蕾と言います。 以前よりこちらの蓮の葉で『ずっと好意を抱いているものの不安障害またはうつ病によりしばらくお会いしてない先輩にお会いしたい』という質問をさせていただいておりました。 お坊さんからのアドバイスもあり、会いに行こうと決意していたのですが、先日、夢を見ました。 先輩が夢に出てくるのは珍しいことではなく、今までも出てきたことはあったのですが、今回は様子が違いました。 これまでの夢では、『自分に話しかけてくれる、笑顔を見せてくれる』先輩や『感情が表せず困っている先輩、それを支える自分』といった夢でした。 ですが今回は、『君と話したくない』と人づてに聞く夢でした。 舞台は自分の学校の文化祭で、先輩はお客さんとして来ていました。自分は先輩の姿を見つけるや否や駆け寄りますが、先輩はトイレへ向かいました。自分もそのあとを追っている最中に『先輩、君と話したくないって』と友人から伝えられます。その直後タイミングがあり、自分から話しかけるものの、先輩は挙動不審…という感じでした。 実際、2ヶ月ほど前に先輩の妹さんに私の連絡先を書いた手紙を預けていたのですが、連絡は1度も来ません。 すっかり自信を無くしてしまいました。 先輩に会いに行くのはやはり迷惑なのだろうかと。 でもきっとこのままでは、私は何回も先輩の夢を見てしまうでしょう。 意識的なことでも、なんでも構いません。きついことを言っていただいてもかまいません。 どうか、私の迷いにアドバイスを頂けたらとおもいます。 回答、よろしくお願いします。