またhasunohaに来てしまい大変申し訳ありません。 生きていてすみません。 私は長い間、摂食障害です。 その為、心身ともに不安定で抑鬱もあり毎日が辛いです。 しかし、誰からも理解されず孤独で居場所がどこにも無く辛くて辛くて仕方ありません。 転職したばかりですが、毎日怒られて辛いです。 特に辛い事は、妹からは摂食障害で野菜しか食べない私が大嫌いな様で嫌われている事です。 妹からは、蔑まれ嫌われており疎まれています。邪魔者扱いされていて死にたくて辛くて消えたいです。 私は家族を大切にしたい気持ちがあるのですが、家族から冷たくされて存在を否定されてる様で辛いです。 存在価値がありません。今すぐ消える事ができるなら消えたいです。 なぜ生きているか分かりません。 存在価値が私にはありません。 生きている事に罪悪感を感じて苦しいです。 生まれた事自体が間違っていた気がして両親に申し訳ないです。 とにかく死にたくて仕方ありません。 纏まりの拙い文章になりすみません。
主人はキレやすい性格です。 恐らく思春期の頃に親にあまり甘えられなかったといった、愛情不足も一つの原因だと思います。 一緒に暮らしてから約2年経ちますが怒るボーダーラインの低さに気づいてからは、人に甘えても良いんだよという意味を込めて、愛情をたっぷり注いで生活をしてきました。お陰で以前よりかなり丸くなってあまり怒らなくなったのですが、怒ったときは自分の否は絶対に認めず必ず誰が悪いんだ?と私に聞き、私に悪かったと言わせて自分が優位に立つことでやっと気が収まるような形です。 今回は雨が降っている中洗濯物をなぜ取り込んまなかったんだといった本当に小さな出来事ででケンカになりました。 ちなみに家事は全て私がしているので、再度干そうが主人には特に迷惑はかけません。 恐らく主人が怒ったのは指摘された時の私の態度です。私だけご飯中だったため、理由を話しながらご飯を食べさせてと言った私の主張を聞き入れてくれず、納得する理由を全て話終わってからじゃないと食べるなと言う主人の意見に対して反発したことです。 あまりの空腹だったため、いつもなら主人に合わせる私も食べさせてくれないことに終いには腹をたて怒ってしまいました。 主人は洗濯物を取り込まなかったことは私が悪いのに私が怒ったことに対して?や自分の意見が通らなかったことに対して激怒し、私が怒る意味が分からないと言ってそのまま就寝しました。 恐らく今日の朝起きてから私が悪かったです。と言わない限り不機嫌なままもしくは、またキレてしまうと思います。 100%自分が悪いわけではないことで毎回謝ることにも疲れてしまいますし、どうしたら良いでしょうか。 キレやすい夫に対する理解?の仕方や心の持ち方も教えて頂けると大変助かります。 主人と仲良く生活をしたいのです。 どうぞよろしくお願い致します。
今月半ばに流産し、手術をしました。 手術前後の夫の言動が心に刺さり、夫のことが信頼出来なくなってしまいました。 ・手術前日にいつ仕事に復帰するのと聞かれたこと →夫の実家で働いています。先月末から切迫の為絶対安静と言われており3週間程お休みさせてもらっていました。休みの間は義母が替りに仕事をしてくれていましたが、いつまで義母に迷惑かけるつもりなの?と言われました。 ・手術当日に満面の笑みで「頑張れ」と言われたこと →前処置段階で緊張の為倒れてしまい、ギリギリまでベッドで休ませてもらっていました。その間も酷い吐き気で処置室まで看護師さんの肩を借りてなんとか向かいました。そんな様子を見ているにも関わらず満面の笑みで「頑張れ」と言われました。 ・手術翌日にいつから頑張るの?と言われたこと →手術当日は麻酔との相性が悪く帰宅後も嘔吐、病院からは3日間は絶対安静と言われました。翌日も吐き気の為横になっていた所「手術が終わったのにいつまでのんびりしているのか?いつから頑張るの?キレそう」と言われました。(俺が毎日働いているのに、専業主婦が楽するのは許せないようです) それ以降、夫に対し怒りや悲しみを通り越して心の扉が閉じてしまいました。 体調が回復してきたので、仕事に復帰し家事もいつも通り行っていますが、夫の顔を見るのが辛く、話たくありません。 (夫はなんか機嫌悪いな程度にしか思っていないと思います) また近く結婚式を控えており、頭ではなんとかしないとと思っているのですが、夫の顔を見た途端心の扉が閉じてしまいます。 色々と辛く毎日涙が出ます。 今はどうしたら良いのでしょうか。 またどうしたらまた夫のことが信頼できるようになりますか。 長い文で申し訳ないのですが、何かお言葉をいただければ幸いです。
初めまして。よろしくお願いします。 私は25歳で40歳の夫がいます。 夫は2年前に脳梗塞を患いました。 2度手術をしましたが今は数ヶ月置きの通院と毎日の投薬だけでピンピンしています。 (以前ほど口達者ではなくなりましたが) 交際中に病気になったので、ある程度覚悟したつもりで結婚しました。 元々喫煙者で退院を機に禁煙したと聞いていましたが、実はやめていませんでした。 結婚したらあなた1人の身体ではないと話し、その時はごめん、もうやめるとのことでした。 しかししばらくして2度目の発覚。 この後は禁煙外来に通い禁煙出来ていました。 しかし先日 また喫煙が発覚しました。 この4月から、営業部から本社へ部署異動がありそのストレスもあったと思います。 でも… それでもまた隠れて喫煙していたことが許せませんでした。 私はタバコは吸わないですが、両親共にヘビースモーカーの家庭で育った為、禁煙がどれだけ難しいかなんとなくわかっているつもりです。 それに 健康ならば禁煙しろとも言いません。実際病気になるまで言ったことありませんでした。 今回喫煙が発覚し 今までの時のような怒りは正直ありません。でも、どうしても許せないのです。 只でさえ 15歳も年上です。少しでも健康で長生きしてほしい、その為に身体のことをもっと考えてほしい、それだけです。 タバコがストレス解消になるのなら仕方ないとも考えようともしました。でも、やっぱり、百害あって一利なしの嗜好品です。 夫はタバコが発覚した翌日に謝罪してきましたが、どうしてもやめられないと言いました。 私は それなら好きにすればいいけど、今後あなたの身体に何が起きようと入院しようと一切の面倒は見ないと言ってしまいました。とはいえ夫は、いざとなれば私が面倒みると思ってるんだと思います。 ケンカ(?)から数日経過しています。夫は謝罪をした日から普通に過ごそうとしていましたが、私がいつまでも許せずに不穏な空気が流れており、数日間ほぼ会話もありません。余計にストレス溜まりますよね。努めて普通に接しようとする度に悲しくなってしまい素っ気ない態度をとってしまいます。 私は押し付けがましいでしょうか。夫を許すにはどうしたらいいのでしょうか。
いつもお世話になっております。 今現在心が乱れている為 読みづらい文章かもしれませんがどうかお許しください。 プロフや今迄の質問で述べた通り 私は職場で集団いじめにあいました。 その職場は地元では親しまれている企業で、どれだけ避けようとしても地元に住んでいる限りどうしても何かの折に見聞きしてしまいます。それに加えその店舗は私がよく使う道に面して建っており、大きなモニターを設置しCMを常に流しているので見ないようにしても目に入ってしまうことが時折ございます。 今日、運悪くそのモニターを見てしまったのですがそこに写っていたのは当時の店長で、和やかに当企業は若い人を応援する!ステップアップが出来ます!とPRしていました。 私は応援されるどころかステップアップするどころか、いじめを受け人が怖くて絶望して夢を諦めたのにどの口が言うのか、どうして私は駄目だったのかという気持ちで一杯で、憎くて悲しくて色んな感情がぐちゃぐちゃにこみ上げてきています。 これまでの質問で頂いたように精神的にも物理的にも距離を取れたならと思いますが 身内の繋がり等で地元を離れることは難しいです。 周囲に迷惑をかけることを考えたら死ぬこともできない。 同様に復讐もできない。 なのでせめて怒りや悲しみ断ち切りたいのに、できない。 どうすればいいのでしょうか どうして私の人生はこんなにも苦しくて惨めなのでしょうか 親にも申し訳なくて苦しいです、けれど こんな人生なら生まれてきたくなかった 跡形もなく消えたいです 私はずっと苦しんできたのに 彼等はあんなに幸せそうで憎くて悔しくて悲しいです きっと私のことは彼等にとって面白い話のタネになっているのだろうと思います 乱文で申し訳ありません お手隙の際になにかお言葉を頂けたら幸いです
いくらあと一年で目が見えなくなる!と医師に義父が言われて、義父自身もいろいろ見ておきたい気持ちはわかります。 逆の立場ならわたしもそう思うと思います。同情の余地はあります。 できる事はしてあげたいけれど、今は身重で自分と赤ちゃんの事で精一杯です。 何故、臨月に余計な仕事をしなければならないのか理解できません。 旦那とは昨日話を聞いて、今朝メールで私の気持ちを伝えました。今回は留守番に行っても何もしない。行く準備も片付けも一切しない。檀家さんにも、この現状を話す。と言ってやりました。 自分だけ悲劇のヒロインになり、周囲をかえりみずに臨月の嫁は無視して留守番させる酷い宗教者です。あなたはそんな寺の檀家ですよ。って! またそれはひどすぎるので、旦那に宣言します。嫁が臨月の時に旅行へ行かれたのだから、義両親が介護や入院中でも私は旅行及び遊びに行きます。って! どうしてここまで、いつも悩まなければならないのか、悩みが降りかかるのか? せっかく跡継ぎになろう男の子を産むのに、義両親からのトンデモナイ嫌がらせとしか思えません。マタハラです。 揉めたくないから、旦那にしか愚痴や嫌味は言いません。本当は義母に上記の事言いたいです。これでは義父が目が見えなっても手助けをしたくありません。 逆に目が見えないのをいい事に私は嫌がらせをしてしまうと思います。 例えばお茶にゴミを入れるとか…。 少しでも、臨月の嫁の事を考えて欲しいです。誰も考えてくれません。 も~本当に疲れます。 私の周りは医師でも助産師でもない人がいかにも出産の事はなんでもわかってます。わかってないのはアンタだけ!状態です。 苦しい、辛い、本当に助けて欲しいです。こんな事になるなら二人目を作らなければ良かったと思います。 旅行くらいでとおもわれますが、今後義両親に色んなことで振り回されるでしょう。そのうち義両親の介護を先頭に寺の仕事もし、子育て、旦那と振りかかってくる事が山積。あとは癖のある義兄弟とその嫁都の付き合いに義両親がなくなった時の相続。(疾走した兄弟もいます) 問題が山積です。
私は、小さい時ら人の目を気にしてしまう…相手にどう思われてるか、又嫌われたくないから思ってる事も言えず…いつも心の中はモヤモヤでぐじゃぐじゃで…心の中を殻にしたいです。今からでも遅くないでしょうか…。
こんにちは。相談させてください。 私は33歳独身です。お付き合いしている人はいません。 今の時期、夏祭りとか花火大会とかのイベントも再開してきたことによって、どうして私には恋人ができないんだろうととてつもない寂しさが込み上げてきます。 友達の関わりも密には求めていなく、自分から避けている事実もありますが、友人ではなく、愛してくれる人がほしいのです。 33歳になってやっと、結婚願望のような気持ちも出てきました。 周りの男性は年下が多く、私のような年上で付き合っても結婚がついてくるような人に言い寄られても迷惑だしパワハラになりそうだなと感じ、気になる人がいても声もかけられません。 いつも相手から何かしらアクションがないと怖くて近寄れません。 「向こうから恋愛の話してきたから、大丈夫だな、私に興味あるんだな」と期待するところから始まります。 若い女の子が笑っていると、「いいなぁ、気楽で。」「可愛いアピール、気持ち悪い」と妬みの気持ちが出てしまいます。 「あの若い子より、私の方が可愛い」と勝手にジャッチし、内心でバカにしてしまいます。 嫌な人になってしまい、余裕がなく辛いです。 年齢なんて関係ないと言われても気になってしまい、「どうせ」という気持ちが出て本当に苦しいです。 年齢のことなどいろいろ怖くて自分から動けません。 元々片想いでも常に心に誰かいなくてはダメなタイプで、恋が好きなんだろうと思います。 つい最近までも好きな人がいましたが、私が舞い上がってしまい、うまくいかなかったです。 いい歳して恋愛に至る前に舞い上がって壊してしまいます。 普通に皆みたいにお互い思い合って大切に関係を作りたいんです。誰か一人でいいんです。 私の何がいけなくて皆みたいに普通に恋愛ができないのでしょうか。 こんな時は「焦らず、自分で自分の寂しさをうめましょう」というけれど、私にはできないこともないけれど、恋愛が大事で、恋愛が全てに近い気がします。 寂しくて自分がどうにかなりそうです。 この寂しさはどう受け入れたら良いのかわかりません。 こんな自分に疲れました。 嫌気がさして、何度も何度も変わろうと思いましたが、根っこは変わりません。 愛されたいんです。助けてほしいです。
私は小学生から中学生までずっと無口でした。 話しかけられた時に縦にうなずくか横に首をふるだけのイエス、ノーだけでしか表現できない子供でした。 1クラス20人程度の小さな学校だったので喋らない事でかなり有名だったと思います。 二年生になると転校してきた女の子に陰湿ないじめをうけるようになりました。 いじめは中学3年生になるまでずっと続き、言葉の暴力や日々私物を盗まれたり、睨んだりととにかく周囲に気づかれないようにその子一人がずっとでした。 その頃の私は親や先生にいちいち報告するような頭もなく何より家では普通に話していたので気にもされず、一人日々続くいじめから目をそらしていました。 今思いだしても夢で何度もいじめっこが出てきてうなされるほど辛い仕打ちをうけたのにどうしてそのつど誰にも言わなかったんだろうと…後悔してしまいます。 5年生になった時に一度だけなぜか貸した教科書を返してもらえず親と一緒に先生に言いに行き、いじめっこに紅白帽子をとられ三回も買ったんだと言った事がありますが、先生は証拠がないからと片付けてしまいました。 その時にどうして日々の陰湿な言動や他に数々の私物をとられたりしてると言えなかったのか…後悔ばかりです。 おまけに子供の仲に口をだすな等と母親が攻められているのを聞いて私は母が可哀想になりそれ以降も何かされてもまた黙ってその場しのぎで耐えるようになりました。 無口で無表情だったから孤立していじめをうけたのは大人になってから自分でもわかりました。 でもどうしてあのこがあんなに私を嫌い憎み、陰湿な意地悪ばかりしていたのか不思議でなりません。 その子さえ転校してこなければ私の人生は違っていたかもと何度も思いました。 中学では私が唯一仲良くなれた友達に嘘をふきこんできて邪魔をしたりとにかく最後まで酷い人でした。 しばらく忘れていた時がありましたが、妊娠をきっかけに仕事をやめてからやたらと夢に学生時代のいじめの記憶が出てうなされました。 私は前世であの人に何かしていたんでしょうか?姉も妹も普通の子だったのに私だけ喋れなかったのは罰か何かだったんでしょうか? あんなに人を憎んだ事はないくらい記憶からもこの世からも消えてほしいと思ってもいます。
17年以上一緒に暮らしていた彼が 急死しました。3年前から癌を患っていましたが、直接の死因は、脳内出血です。 彼との事を思い出すと病気で辛かったのに、あんな事言ったのだろう、したのだろうと、彼の気持ちを分かろうとしなかった後悔ばかりです。 それと衝撃的な事実が発覚。 離婚していると言っていて生活費も出してくれてた彼は、既婚者でした。 お通夜、お葬式は、出席させてもらいました。 彼の身内から、本妻さんがうつ病で、30年前に家を出て行ったとの事でした。 会社の寮で暮らしていると。 その間、私と暮らしている間、本妻さんと連絡を取ったり、会ってたりしてた見たいです。 彼は、本妻さんが嫌いになって出て行った訳ではないと思っています。 一緒に生活は、出来ないけど離れていたらやっていけるそんな関係だったと思います。 本妻さんに対して、好きな気持ちは有ったと思います。 その証拠に彼の財布の中に、若い頃の自分の写真と本妻さんからの手紙見たいな物が、入っていましたから。 彼と暮らした17年間は、本当に幸せで、彼を愛していましたし彼からも愛されてると思っていました。 でも、その反面、離婚していなかったという事実の裏切られたと気持ちで、いっぱいで、辛くて苦しいです 彼は、家で倒れてて、病院に運ばれ 二日間頑張っていました。 彼は、左腕が少し動かせるのと左目が少し開いている状態で 言葉にならない声を上げていて。 二日目の最後の日は、うっすらしか開いていなかった左眼が大きく開いていて涙が流れていました。 その日の深夜、彼は、亡くなりました。 何を言いたかったのか 本当は、本妻さんの方へ戻りたかったのに私に遠慮して言えなかったのではとか考えて本当に苦しいです。 先日、 四十九日の法要に行って来ました。 場所は、本妻さんのお家でした。 何とも言えない気持ちになって、 一人、取り残されてる様な。。。 彼の親族の一人の方には、私の心情を わかってくれましたが。 お仏壇の前に飾ってある写真は、 昔の写真。 その前でお坊さんがお経を。 前を見るのが辛くて、 ずっと下を向いていました。 居てるのが辛くて、辛くて 法要後は、すぐに帰りました。 彼に会いたい。 彼の口から本当の事を聞きたい。 寂しくて悲しい。苦しいです。 これから生きることが辛いです。 助けて下さい。
高校3年生です。 私は進学校に通っていますが、勉強が得意なわけでもなく特に目的もないまま入学してしまったため、3年間勉強に全く身が入りませんでした。 そして昨年の秋、私は将来絶対に就職に困らない資格をとりたいと思ったため、とある資格を取得できる短期大学を受験し合格しました。 しかし、合格後になって自分に本当にこの職業が向いているのか不安になり、周りからもちょこちょこ同じようなことを言われました。そして、国公立大学や自分の目標の為に必死に受験勉強をしている周りと、適当な目標で短期大学に合格してしまった自分の差がとても恥ずかしく思えてきました。 この時点で私は進路を間違えた、親は浪人も許可してくれていたのだから少し無理をしてでももっと自分の進路にちゃんと向き合うべきだったと後悔しました。今思えば本当は興味のある仕事や学問は他にもありましたが、頭の悪い私には無理だからと努力をする前に諦めていました。親は既に高い入学金を支払っているためもう後戻りはできません。 とりあえずは短期大学で一生懸命勉強し、その資格を活かして働こうが異業種に就こうが親に学費は全額返そうと決めました。 しかし、つい最近母親に「○○(幼馴染)ちゃんは☆☆大(県内では優秀な国立大)に合格貰ったみたいよ。あんたもあの子と同じ高校(そこそこ頭が良い)に行けば☆☆大に行ってくれたのかなぁ」と言われてしまいました。 親は私の進路は私がやりたいようにして良い、何を選んでも応援するというスタンスだったのでとてもショックでした。親戚や知り合いに大卒の方が少ないため、母は私が進学校に入学した事をとても喜んでいたし期待もしていたのでしょう。しかし、上記の言葉を言われた瞬間に私の進路は母にとって誇れるものでない事、母は私が良い大学へ行って周りは自慢したかったと知ってとても悲しくなりました。 もちろん全て私の軽率な進路選択と怠惰の結果だと分かっています。しかし、今は学校にも家にも心の休まる場所がなくとても憂鬱です。私の未来に希望を見出せません。 助けてほしいだなんて烏滸がましくて言えませんが、どうか心が軽くなるご助言を頂けないでしょうか。
私たちは魂を成長させるために 輪廻転生を繰り返すと聞きました。 親も選んで生まれてきたと。 両親は父親の不倫により離婚し、 父親はその人と再婚し、 私と妹は母親に育てられました。 子どもの頃から母親から温かみや励ましはもらったことはなく、 妹とは母親に対する忠誠心を競わされ 敗者(妹)は存在を無視されました。 妹は毎晩泣いていました。私は自分のことしか考えず、妹を助けてあげなかった。 蜘蛛の糸を奪いとる姉を恨んでいることでしょう。妹は誰にも本音を言いません。 私たち姉妹が仲良くするのは許されず 母は自分を中心に君臨していました。 いつもいい子で、母親を常に気遣って 母親に気にいられることが親孝行だと信じていたのですが、心は暗く重く、そんな自分を責めていました。 結婚して家庭をもち、優しい夫の悪口を愚痴られ、子どもたちが大きくなったら 私の今までの失敗を言ってやると言われ 家庭が壊されると思いました。 母親と20年間絶縁しましたが、心は解放されず、 カウンセリングを受け、やっと少し楽になり、母親とも交流を再開してみましたが、 やはり難しいです。相変わらず母親は私を一切認めません。長年捨てられたことの恨みが増えただけです。 母親からの私の評価は最低です。 善良な母親を虐げた非情な長女という扱いです。 母親と穏やかにうまくやっていくことを 試みて粉砕してきましたが 母親に振り回されないこと、 私の人生を明るく幸せに生きること、 母親に私の大切な人生を好きにさせないことこそが 魂の成長なのかとふと思うようになりました。 母親を幸せにするより、 自分を優先することは魂の成長といえるのでしょうか。逃げではありませんか。 どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。
宜しくお願いします。 なぜ自分はこんな目に遭っているのだろうと思うことばかりです。人から利用され、私を利用した人は上に上がっていく。私の周りにいる、自分がよければ人の事はどうでもよい、自分の思い通りになれば他人はどうでもよい。こんな考えの人は自分の思い通りの人生がずっと続くんでしょうか? 私はこれまでできる我慢は我慢して頑張ってきたつもりです。頑張ったと思っているのは自分だけなんでしょうか? 頑張ってるのに報われない→努力が足りないんですか?もっと頑張ればいいんですか?感謝の気持ちが足りないんですか?うまく行かないときはどうすればいいんですか?私にも気持ちが晴れて毎日楽しい日が来るんですか?どうしたらきますか? 今、こんな自分が惨めです、情け無いです、どうしたら前向きになれますか?その方法が分かりません。考え方が分かりません。教えてください。お願いします。
何か言われてショックを受けると なにも考えられなくなり ただ胸がいっぱいになって 涙が溢れそうになります。 それを指摘されると 余計に抑えきれず 目からこぼれてしまいます。 大の大人なのに 情けないです。 悔しいです。 人前で泣かないようになるには どうしたら良いですか?
実母と夫との関係が悪く、結婚を期に疎遠になっていきました。(実父は他界) 結婚式出席も拒否でした。 母は、夫を二度と家には連れてくるなと言っていたので夫が休みの盆と正月を避け、私だけ実家に帰ってました。 しかし、それがきにくわなかったようで実妹に「盆も正月も顔出さないで!もう良いことも悪いことも報告しないし、産まれてくる子供には興味ない。(私の)夫の子供なんてかわいくもない」と怒っていたそうです。 妹にそう聞いてましたが第一子出産を伝えるため、病院のベッド上でメールで報告しましたが案の定返信はありませんでした。 それがきっかけで私も疎遠になりました。 母と疎遠になって一年経ちました。子供も1歳になりました。 最近夫が「お母さんに子供の顔見せなくていいの?」「子供産まれてから一度も会ってないでしょ?」と言います。 夫は疎遠になった原因がそもそも夫にあること、母が子供のことを興味ない、かわいくないと言っていたことを知らないです。 ですが母もいい歳なので、元気なうちにもう一度会いたい、子供も会わせたいという思いもありますが、浮かんでくるのは母の怒った顔、きっとあしらわれるだろうという思いです。 散々キツイことを言われてきたので、もう傷つきたくないという思いが先に来てしまって連絡できずにいます。 できればこのまま母とは会わないほうがいいと思っている自分がいます。 ちなみに実妹とも昨年ケンカをしてしまい、それがきっかけで疎遠状態となってしまいました。 今後どのようにしたらいいのでしょうか。 どうぞアドバイスをお願いいたします。
夫は小遣い制です。 が、決められた範囲の中でやりくりできず、ほぞ毎月月末になると「貸して」と言ってきます。 今の夫は本人的にはすごく頑張ってくれているようです。 働いてくれて感謝しています。そらも言葉に表しています。が、夫は車やバイクの趣味があり、結婚してからも、旦那を小遣いだけで縛り付けていることはありません。 バイクも二台あり、ガレージもたてました。 そのときの約束で、お酒をやめる、タバコを減らす、そのことでお金もちゃんと足りるようにする、と決めました。が、建ててしまった今となっては、その約束はなかったかのように、「いま仕事で大変な時やから飲まないとねれない」とか、何かと言い訳をつけて結局小遣いは足りません。 そんなとき、また前と同じように、「こんなゆるい育て方をされてきたのか。親が甘やかしてきたんだなぁ」と、イライラし、言い過ぎてしまいます。 大の大人が、こんなに管理されてかわいそうなのこもしれませんが、ぎゃくに結婚した当初は夫はほとんど貯金もなく、私の貯金は結婚費用や住宅費、車費用に消えています。 そういうことをいまでも引き出して、夫にいってしまったり、そういった過去があるのに今自分だけが頑張っているかのようにされてむかついてしまいます。 こんな私が幼すぎるのだと思います。どういう風に心構えしていれば、少しくらいの夫のそういったことにおおらかに接することができるでしょうか。
文章がおかしいかもしれないです。すみません。。いつも我慢をして生きてきました。 怒鳴られても殴られてもいつもは我慢が出来るんです。でも今日は我慢が出来ないくらい、怒鳴り散らしたい位に苛立ちました。 「もう少し遠慮を覚えろ」「気を使え」「空気読め」等いつもいつも存在を消して、息を殺して誰にも何も悟られないように生きてきた。欲しいものがあっても何も言わずに自分で稼いだお金で全てを賄ってきた。 自分より兄弟の方が大事なのは知ってた。その心配が世間体を気にして言ってることも知ってた。でもなんでここまで言われないといけないのですか? 弟はまだ世間で言えばいい子。でも兄は高校もちゃんと卒業せず留年した挙句退学、就職だってしたことが無い。でも自分の顔を見たら文句ばっかり、いつもいつもその時は我慢をする。後で部屋に籠って声を殺して泣きたくもないのに泣いてしまう。今だって涙が止まらない。 今日はただ事実を言っただけ。それも「明日も学校早いから」って。それだけでボロくそに言われて。でも夜中に泣くことで今まで耐えてきました。小さい頃から爪を噛む癖があって、でも当たりが強くなってからは首元を掻きむしったり髪の毛を食べてしまったり、自分でも気持ち悪い癖が増えて、どうしたらいいか分からないんです。もうすぐで一人暮らしだから耐えればいいって思ってた。けど無理。言い返したところで痛い目見るのはこっち。黙ってても怒られるからどうしたらいいの? 今まで以上に心を殺して生きるのが得策だってわかってる。でも今まで溜め込んで溜め込んでどこにも吐き出せないものが詰まって苦しい。 誰にも相談できなくて辛い。何を言ってるのか、何を相談しているのか分からないのも辛い。とにかく話を聞いて欲しい。誰でもいいから近くにいて慰めて欲しい。でも人間が怖い。何が悪いのか教えて欲しい。もう20歳なのに涙の止め方だって分からない。生きてるのが辛いのに死ねない。死ぬのが怖い訳では無いけど自分だけがこんなに不当な扱いを受けて何もせずに死ぬのは不公平だ。って何もできやしないのにそう思ってしまう。 どうしたら楽に生きられるんですか?こんな自分は死んだ方が皆幸せなんやろ?じゃあ死ねって言って欲しい。 こんな些細なことでイラついて、溜め込むしかなくて、泣くことしか出来ない自分が嫌。 質問になってなくて愚痴になってしまってごめんなさい。。
一度不倫という過ちを犯してしまいました。そこで、性病を移された可能性があります。 今まで性病にかかったことはなく、検査でもひっかかったことはありません。 ですか、異変を感じ病院で検査をしたところ、再発率の高い一生つきまとう性病にかかってしまいました。 旦那には話しましたが浮気を疑う事もなく慰め励ましてくれました。 旦那に心当たりはないと嘘をついている事も心苦しく、自分が犯した過ちで一生を台無しにしてしまいました。 今後ずっと再発の心配、自分は病気と思いながら生きていくことを考えるとしんどく消えてしまいたくなります。 なんの関係もない家族までを巻き込んでしまう。そう思いながらも旦那のことは好きで一緒にいたいと思ってしまう自分勝手なところです。 全て自分が悪いのは分かっています。 でももう先がみえません。 このまま再発を繰り返し自分は死んでしまうのではと思ってしまいます。 誰にも話せず辛いです。
私は、強迫性障害という病気を抱えています。 病気が悪化し、鬱にもなりました。 12年間の結婚生活、8年間の1人暮らしを経て現在は私の病を嫌がらず受け止めてくれる人と出会い再婚しましたが、夫は至って普通の生活を出来る人なので(あまり汚いとか気にしない人)なので自分が気になる事をしないか常に考えてしまい、されるとパニックになり、落ち込み、全てが嫌になる時があり、私が気になる事をしない様に時に夫に我慢させてしまう時もある為に、自分自身も苦しいのでどうしても病を克服したい。 強迫性障害は理解してくれている人が少ないのが現状。 それでも私は、夫の為に、やっと巡り会えた大切な人の為に病を治したい。 自分自身も気持ちの切り替えをする様に自分なりに頑張ってはいるが、普通の生活が出来る様になるのはなかなか難しい。 どうしたら病を克服出来るかよきアドバイスお願いします。
いつもお世話になっております。「相手をむやみに疑わない」という (私にとっては)修行を始めてから、少し生きやすくなった気がします。 それは大変ありがたいことなのですが、別の問題が浮上してきました。 訓練所の仲間たちについてです。お前が人の事を言えるかと叱られて しまうかもしれませんが、仲間たちの行動や言動が極めて不快、 そして恐怖です。 自分の自律性の低さや浅学さは棚に上げ、他者の瑕疵を論う。 常識が欠落している。表面的な物事を少し齧っただけでしたり顔で 暴論を振るう。思慮浅薄。常に悲劇の主人公になりたがり、自分を 高める気が一切ない。悪い意味で一事が万事。 そして何よりの彼らの第一義、「常に、あらゆる事柄や人に対し妙な 猜疑心を抱いている」 私も彼らと同じ障害を持っているので、とても恥ずかしく、悔しく、 悲しいです。 私は素直だとよく言われます。自分でも、他の人からの影響をかなり 受けやすい方だと思っています。 いいと思った事はやる、悪いと思った事はすっぱりやめる。それ故 信念を持って続けている事でも、人から批判されると、「これは本当に いいのかな…」と悩むほどです。 彼らと同じ空間にいるのが不快ですし、恐怖です。上記に列挙した 事柄もそうですが、 「彼らと関わるうちに影響を受け、また、昔の(今もですが)、暗愚な 私に逆戻りし、無明の闇で彷徨うことになるのではないか」 これが恐怖の一丁目一番地です。 不快だけならそれも訓練、修行と割り切れます。ですが、要諦は、 「他の人からの影響を受けやすいために洗脳されて逆戻りしまうのでは ないか」 という点です。 どうすれば彼らのような危険思想主義者に「汚染」されずにいられる でしょうか?ご教授の程よろしくお願いいたします。