会社での仕事や人間関係に疲れて仕事に行きたくありません。 が、体はどこも悪くなく後ろめたい気持ちがります。 休んだ方が良いでのしょうか?
私は、インターネットを介して1人の女性と知り合いました。 インターネット上で交流を重ねるうちに私は先方に好意をもってしまいました。 同じく先方も好意をもたれていたみたいで、その後お付き合いがスタートしました。 その後、先方から顔写真が送られてきました。 先方から私の写真を送ってほしいと連絡がきました。 私は嫌われるかもしれないので別の方の写真を送ってしまいました。 冷静になればありえない行為です。 それに顔が違うのであったりすることもできません。 私は日々罪悪感にかられ、関係を断ち切られる覚悟で、真実を打ち明けて謝罪しました。 その結果交際はもちろん連絡も断ち切ることとなりました。 残ったのは罪悪感のみです。 私は今後どう償いをしてこの罪悪感を解消すべきでしょうか。
転勤族の主人の仕事の都合で、今は専業主婦をしています。子供もいないし、ほとんど一人で過ごしています。 仕事をしていない罪悪感と、空白期間が長くなってしまう不安感で、家にいても落ち着きません。 1年未満の転勤が多く、バイトをしても突然の辞令にバイト先に迷惑をかけてしまったこともあり、働くことも怖いです。 けど、こうやって家にいて私には何の価値があるんだろう?と考えてしまいます。 働いている人達が、キラキラと眩しく見えて罪悪感でいっぱいになります。 子供に関しても、今の私の精神状態では無理です。子供ができたら、さらに長い期間働けなくなる‥‥これ以上働いてなかったら、死ぬまで一生働くのが怖くなる。 そう考えてしまい、主人にも申し訳なくなっています。 結婚する前は、長く同じ職場で働いていました。働くのは嫌いじゃないんです。 結婚してからずっとこの葛藤で、今この時間を楽しめません。 主人には申し訳ないですが‥‥。 どういう心構えでいたら、良いでしょうか? 今、この時間を大切に生きたいです。 もっと楽しく、未来に向かって歩む力が欲しいです。
42歳女性です。お付き合いしている彼氏とはもうすぐ交際6年目になります。 交際当初は結婚を前提としてお付き合いをということでした。 交際3年目にやっと結婚の話が持ち上がり、式場や指輪の見学などをプランナーの方と進めていくなかで彼が急に「ごめん、やっぱりまだ心の準備が出来ていない」と全て白紙に戻りました。 「それならなぜ最初から結婚の話を持ち出したの?」と悲しく、別れも考えましたが、「気持ちの準備ができたら必ず結婚したいから待ってくれ」と懇願する彼に根負けして待つことを決めました。 それから今日までの間、彼は結婚の話を避け続け、私の母の前では同棲など前向きな話題をしますが後日聞くと「仕事で忙しいからまだちょっと待って」と言います。 また、私は交際2年目頃からずっと彼に「私も若くないから出産可能年齢までには子どもが欲しい」と言い続けました。 私が婦人科系の病気にかかった際も心配して病院までいつも来て一緒に診察室で話も一緒に聞いてくれるのに 「子どもがどうしてもほしい。時間がない」と言い、説明しても「そういう話、男だからよくわからない」と恥ずかしがられる…それを繰り返してきましたが もう数ヶ月で私も誕生日を迎え、不妊治療にかかる費用は国からの補助が受けられなくなります。出産可能年齢からも外れます。 ここまできてしまったら、いずれ子どもがいない夫婦だけの生活になると思いますが 向き合ってくれなかった彼への悔しさが強いです。彼のことは好きですし夫婦だけの生活が充実しないとは思いませんが 心のどこかで憎しみのような気持ちが抜けません。それがつらくて仕方ありません。 別れるつもりはありませんが、この気持ちのやり場がありません。 どのような心持ちや考え方をしていけば良いでしょうか。
はじめまして。 22歳と24歳の息子の母親です。 社会人として離れて暮らす長男のことで心の整理がつかず悩んでいます。 長男には一年近く同棲している年上の彼女がいます。結婚を考えていると聞いていたので見守っておりました。 ところが2月下旬、転勤(4月~)の辞令がおりた為、急きょ二人の間で話を進めていったのです。 そのことで転入先で落ち着いてからでも遅くないのでは?と助言したところ、親子喧嘩となり冷静な話もできず、携帯から漏れる声を聞いた彼女から 「家族になれない」 「なかったことに・・・」 と言われたそうです。 長男からの最後の電話では 「全てお前のせい」 「縁切る」 「死んでほしい」 とまで言われました。 それ以来、連絡が取れない状態です。 私はマザコンでも毒母でもなく(次男評)長男とは何でも話し合える関係だったと思います。 何故こうなったかわかりません。 24年間の絆がたった10日程度でこんなふうになるんですね! 実母(長男の祖母)を亡くして3か月余りにもかかわらず、精神的に追い打ちをかける言葉。 辛い・さみしい反面、二人に対しての強い怒りも交錯しています。 私どもは彼女の名前すら知りませんが、すでに入籍しているでしょう。 長男は相手の親への挨拶も済ませておりますので、ご両親が間に入って仲介してくれたらって思うこともあります。 夫は放っておけと言いますが、心の整理がつきません。 彼らはどういう気持ちでいるのでしょうか? 私はどんな気持ちで過ごせば良いのでしょうか?
散歩中や寝る前、お風呂に入っている時などに、「わーっ!」と叫びたくなるような過去を急に思い出してしまいます。 ・大勢の前で恥をかいたこと ・上司に叱られたこと ・飲み会で失礼な言動をしてしまったこと などなどです。 今さら脳内再生したってどうにもならないことばかりです。その時その場にいた私以外の人はもう忘れているかもしれません。 できるなら私も思い出す頻度を下げて、徐々に忘れていきたいです。どうしたら良いでしょうか? 昔すぎること、たとえば小学校の頃に先生に怒られたことや失敗したことなどは、今思い出しても何も感じません。高校くらいの頃までは、同じように「わーっ!」となっていたのですが、今は「そんなこともあったなぁ」くらいの感覚です。当時に感じた恥ずかしさや憤りの感情を思い出せないせいかもしれません。 嫌な記憶になるであろう事件はきっとこれからの人生でも起こります。それらの新鮮なものも忘れていくには、やはり何年も時間を重ねるしかないのでしょうか。 思い出す頻度を下げたり、思い出してしまったときに考えないようにしたり、何かできることがあれば教えていただきたいです。
80歳になる父親が万引きで捕まり、4回目の刑務所に居ます。今度、出所して帰って来るのですが今後が心配で施設の入所も考えています。しかし、貯金もなくアパートは滞納しめちゃくちゃです。姉の子供が全く働かず父親のアパートに居座って姉も病気のせいにして私にばかり負担かけられます。私も結婚したいのにこんな状況では出来ず父親の帰りが不安でたまりません。仕事もあるのに私が全て今後もやって行くのは限界です。もう毎日眠れません。誰にも相談出来ない、1人では限界があります。 父親が帰ってくればまた何か問題を起こすのではないかとビクビクする毎日は嫌です。 近所の方にも大声で文句を言ったりする事もあるみたいで、大家さんから私に文句を言われます。 このままでは私の方が死んでしまいそうです。 例え、施設に入ったとしてもそこでも問題を起こして退所させられでもしたらもう住まわせる所もなくそんな事ばかり考えてもう死にたくなります。 アパートの滞納も私が保証人になっているのでこのままだと私が払わないといけなくなります。 私も生活がギリギリなので無理です。 もうどうしていいか分かりません。 助けて下さい。
私の母は、姑との関係に悩まされ続けています。私が生きてきた中での祖母の印象は、何でも否定から入るような性格で、家族の愚痴を近所の人に話したり、不満があると物に当たったり等々、あげると切りがないくらい、家族とくに母に対して嫌がらせをしてきました。 母への嫌がらせは、姉と妹の私、息子である私の父には分からないところでしているようでした。私の母は、私が高校を卒業するまで、姑からの嫌がらせを誰にも相談せず我慢してきました。私が大学生になり、ある程度の理解力がついてきたこともあって、家族の中でも結びつきの強い私だけに、これまでの祖母の嫌がらせや苦悩を打ち明けてくれました。話を聞き、私の母はとても寛容で大変我慢強く、精神力のある人で、だからこそ、これまで耐え抜いてきたのだと思いました。けれども、母が嫁いでから20年以上も経った今、積もり積もった嫌がらせの恐怖が、憎しみへと変わってきているようで、毎日祖母のことを話してはイライラしています。 私はその母の気持ちをだんだん受け止めきれなくなってきました。母の話の影響で祖母の顔を見るだけで不信感で嫌な気持ちになります。また、私の父が昔から家のことに非協力的なことなど、苦労話の話題も広くなってきて、聞いている事がしんどく感じます。 母は辛い思いをしています。だから、話を聞いて上げたい気持ちはあります。聞いて上げたいはずなのに、しんどい気持ちになったり矛盾が生じています。上手く聞き流すことが出来ればいいのかもしれませんが、それが出来ずに私自身どうしたらいいか分からない状況です。私は、母に対してどう接していくべきでしょうか。
家族で商売をしていて約15年前に半年間給料がもらえないので会社のお金を約20万レジから着服しました。 当時毎月3万円の給料をもらっていましたが上司の仕事上の恨みで半年から1年間ほど給料をカットされました。 でも20万円着服したことについてすぐないなどあるでしょうか。 教えてください。 今は上記の会社を辞めて一緒にすんでいません。 よろしくお願いします。
いつも相談乗っていただきありがとうございます。 私はお喋りです。 人から聞いたこと、普通に話してしまいます。 正直、人から聞いたこと、秘密ね、と言われれば秘密にしますが、何も言われなければ外に漏らすことがあります。 それで近日失敗しました。 相手の気持ちになって考えることができないんだと思います。 仕事は接客をしているのですが、お客様の立場に立って物事は考えたりできます。 ですが、プライベートや仕事のお客様関連以外はなぜかその相手の立場に立って物事を考えることができません。思ったことを口にするタイプなのです。 相手の気持ちになって考えることを訓練しないといけないですか? そのつもりではいるのですが… 子育てでも子供の立場に立って考えられず、よく怒鳴り散らしてしまいます。 訓練以外で、何か治す方法はありませんか?
暴力をされたのも、生活費貰えず大変な思いしているのも、こちらばかり… 相手が弁護士をたてたので、未知な法律にも立ち向かわなければならない。 申し立てなければ生活費すら貰えない… 私だけならまだしも子供がいるのに。 会社に勤続○○年て、確かに素晴らしいと思う、でも、中身や行動は? 弱いものいじめ… 警察も検察も、法律すら、助けてくれない… 力になってくれるところはもう、無いのかなと思って来ました… 子供の心のケアしてあげたいのに、自分が潰れそうになっていて情けないです。 もっと、強くならなきゃと思います。 いつも笑っていなきゃと思います。 でも、笑えなくなってきました… 夜中も眠れません。 暗闇に1人、重い重いものを持たされてるようです。
61歳の母が、突然くも膜下出血で亡くなりました。今月の話です。 生前、母とはとても仲が良く、娘である私の生き甲斐でした。 つい母に甘えて当たってしまうこともありましたが、とても大好きな存在でした。 母が天国で安心して過ごせるように、前を向いて生きていかなくてはならないと、頭では思っていますが、心が弱っている日は、 いつか私が寿命を全うして、天国にいっても、母には2度と会えないのではないか、 また親子として巡り合うことは無いのではないかと、不安になってしまいます。 この悲しみを乗り越え、自分の寿命が来るまで日々を一生懸命生きれば、また母と天国で再会できるのでしょうか。とても会いたいのです。
コールセンターで働いているのですがこのまま続けるのが怖いです。 私の部署は比較的クレームは少ないのですが時折発生するクレームがいつ自分に降りかかるのかと思ってしまいます。 管理者ということもあり立場上胸のうちを打ち明けられません。 普段は事務作業ですがたまに電話をしたり、クレームになったものを代わってお客様とお話するのにものすごく勇気がいります。 私が指示を出していつも電話をしてくれているオペレーターさん達に後ろめたさがあります。どんなにドキドキしながら多くの数をかけてくれているんだろう、疲れているだろうなと。 今後恐怖心をもちながら毎日仕事をしていくのはしんどいし格好がつきません。 やりがいも感じないですし今後出世しようとも思いません。 クレームが怖くならない方法などありましたらご教示ください。よろしくお願いいたします。
ずっとご相談させていただいていますが、私にはとても憎い相手がいます。 その相手は最初にご相談させていただいた際に書いた、私を誤診した歯科医師です。 怒りや恨みの感情を吹っ切るために、この歯科医師に、誤診された事や傷付けられた事、現在も怒りが消えずにいる事などを書いた手紙を送りたいと思うようになりました。 ただ自分の名前を書く勇気がありません。 名前を書かないことにょって、相手に私が誰か分からなくても、素直な感情を吐き出しぶつけないと前に進める気がしませんが、一方的に送りつける行為になるのは卑怯な事かとも考えてしまいます。 怒りや恨みの手紙なんて送るのは幼稚で馬鹿な行為でしょうか? 名前を書けないなら送るべきではないでしょうか? ご意見をお聞かせください。
少し前、昼休みの時に雪で体育が中止になると聞いて、そこからさらに後から自分が体操服に着替えてない事に気づきました。 その時、担任の先生が「体操服に着替え忘れた事は言わなくて良いよ」という風に言われたので、特に何も家族にはその事は言ってません。 ですが、その先生とトラブルになり、この事を家族に言わないとその先生を庇うことになると思いこの事を家族に相談した方が良いのではと考えていますが、さらに問題を持ってきて ややこしくなり、解決が遅くなったり、「何で今さら言うの」という風になるのでは?とも思い、どうするか悩んでいます。 私はどうすれば良いでしょうか? どうかそのお知恵を御貸しください。
見て下さりありがとうございます 罪をおかしました。窃盗をしてしまいました 警察にも行き相手側様は被害届をださずに居てくれていますが毎日毎日怖くて怖くて苦しくて 自分のした事に反省をし二度としないと心から反省をしていますが相手側様が色々調べて届けをだしたらと思うと怖くて苦しくて本当に後悔し申し訳ない気持ちでいっぱいです。毎日毎日怖くて 後悔の毎日です。もう二度としないと毎日誓いながら亡くなった両親に手をあわせています。家族にも言えず苦しくて本当に怖い毎日です。私はこのまま生きていていいのでしょうか
ああ、本当にお久しぶりです。 ハスノハはまだ、温かい場所なのですね。良かった。何度かカッなって、アプリごと全て消そうとしたことが何度もありました。残してた良かった。最後の砦なのです。 今日も最強の睡眠薬を飲んでも眠れず、この時間までオールです。地獄の果てです。しにたくなって開きました。かなりやばい。けど、思い出せてよかった。ハスノハを。 実家を出てから半年経ちました。 今学期は、大学史上最悪の学期でした。一冊の本を入れるのに大学図書館と戦争。間髪入れず、ほぼ詐欺のような手口で大物教授にボロ雑巾になるまでアシスタント(ギリギリで流れました)。そして、大学内でのイジメ。これが一番こたえました。ある授業のグループ発表の課題が出ました。しほとせりなという、授業にも来なければ課題もやってこず、集まりにも来ない2人が、グループLINEで「ひろさん、うざい」「リーダー失格」「病気言い訳にするな」など、連日の罵詈雑言。過呼吸になるまで泣きました。一番辛かったのは、先生が事なかれ主義だったこと。全てを知ってもみけした。またか。大人は。またなのか。だから嫌いだ。人間なんか大嫌いだ。 結局、私はその授業を落とすことになりました。2人は何事もなく、単位を取ります。あまりの理不尽さに気が狂いそうになり、大学も大人も先生も全てが嫌になりました。 そして連日の猛暑。体調不良が続き、単位全滅目前でしたが、ギリギリ、イジメ以外の単位は取りました。 私は、常に具合が良くないです。 「無理しないで」「ほどほどに」「肩の力を抜いて」「頑張りすぎないで」たくさんの人が言います。 でも、無理しないってどういうこと? 私には、生きることそのものが無理をすることです。虐待家庭、理りが無い中、生き延びるのは、無理をしなければ生きられません。これからも、私は…。 ただ気付いています。このままでは自爆する、と。自分で自分を殺してしまう。どうにかしなければ。 私は、まだ人前で泣けません。そのこと自体が自分を、責めてる。と、自分を、責めてる。笑顔の鉄仮面もこびりついたまま。 私は私を楽にしてあげたい。これ以上私をいじめたく無い。がんばりすぎる私に、止まってもいいんだよ、と言ってあげたい。 無理をしないとは、どういうことなのでしょうか。
こんにちは。拙い文章ですが読んで頂けたら幸いです。 自分でもなぜこう思うのかは分からないのですが、本当に生きるのが面倒です。 生きたくなくても、お腹はすくし身体は汚れるので、食事をし、お風呂に入りますが面倒です。そして生きるためにはお金が必要で、仕事をしなければなりません。したくない仕事をしなければならない、仕事がない、稼げないなどの辛さが伴います。好きなことを仕事にして生きることが出来る人は、僅かではないかと思います。 そして、煩わしい人間関係を築く、自由が奪われる、好きなことが出来ない可能性もあります。。 私はそこまで頑張って生きる必要性がなく、活力がありません。一般的には、自分の好きなことをするために、美味しいものを食べるために、趣味に費やすために等、色々な生きる活力というものがありそのために生きているのでしょうが、私にはその活力がありません。 友人や恋人など、両親以外の人のご縁には恵まれましたがその人達のために生きようとは思えません。薄情ですが。 趣味や好きなことを見つける努力は私なりにして、それなりに好きな事はありますが、できなくても特に困りません。そしてその好きなことはどれも長続きしません。 生きる時間を与えられているくせに、生きたくても生きれない方がいるのに、とても贅沢な悩みだと思います。早くに亡くなった方を見ると羨ましいとさえ思ってしまいます。俗世から離れられて良かったですね、とさえ思ってしまいます。生きたくても生きれない方と変わりたいとさえ思います。 私が恵まれているからでしょうか。生きることに必死になる必要が無いから、逆にこのように思ってしまうのでしょうか。生きていればいいことがある、死んでしまったら終わりだと良く言われますが、私としては終わって良いのです。裕福な暮らしは出来ませんでしたが、それなりに楽しいことも、美味しいものも食べ、行きたいとこにもある程度行きました。行ってみたいことややってみたいことが無い訳でもないですが、そんなお金もないしと諦めが着きます。 何故こんなこと思い、生きる活力が湧いてこないのでしょうか。いっその事死んでしまいたい気持ちでいっぱいです。今は奨学金という名の借金があるので死ねません。 長文乱文ですみません。読んでいただきありがとうございます。 何卒、宜しくお願い申し上げます。
大切な人に二度出逢いました。すべてから踏みにじられ、散々利用され、恨みの化身となっていた18歳の頃、私は敵意の固まりでした。世の中に復讐してやる、そのことで一杯でした。そんな時に巡り会った人でした。 私とは正反対の人気者で、人間として、憎いな、大嫌いだと思うのに、いつも頭から離れなくなっている事を、認められませんでした。やがて別れの時、別れを拒絶する心に気づき、自分の気持ちを否定する事ができなくなりました。 次本当に巡り会えるなら、今度は真正面から分かり合えるように、泣きながら祈っていました。 その後も寝ても覚めても涙が止まらない張り裂けそうな状態が長く続いていました。 …それが突然、ころっと世界が変わったのです。電撃にうたれました。好きな人ができたのです。ああ、でもやっと、あの人を忘れられるんだ…と安堵していました。 あの苦悩から解放されると思ったのもつかの間、夜眠れず、食事は喉を通らず、訳もわからず泣けてくる、胸が痛いほど苦しい…その人とも、情が通じ合う仲でしたが、関係には至らず、私の衷心からの想いは常に報われませんでした。 どうしてこんなに愛しい人に出逢ったのか分かりませんが…いつしか報われなかった愛情を、他人にばらまくようになっていました。どんな男にも優しく、まるで恋人予備軍のように、愛人のように愛情をふるまってしまう。 ノリが良いといえばそうですが、他の男性も女性も必ずしも面白くないでしょう。 この頃エスカレートして男性をその気にさせ、虜にし、無意識にハートを盗んでそのまんま、を繰り返す。その気もないのに、その気にさせている自分とは。男心を踏み台に、利用している。あまり良い事をしているとは思えませんが、どうなんでしょう? 一生、本気で愛した人への思いが成就する事がないと思うと、そのぶんの愛情に行き場がありません。ただ愛しい、個人への愛情だったものが、全てへと、誰彼構わず優しくしてしまう。本当に優しくしたかった人には、優しくできなかったから…当てつけ、寂しさ 悲しみが極まるとこうなってしまうんです。 愛しい男への愛情が、男性全体、広義の男性性そのものへの愛として消化されている? 本当は、ずっと想っているのは、あの人だけなのに。 一途にも多情にも浮気性にも悪女にもなりきれない、どうすれば良いのだ? 底抜けに寂しい女の性分を、どのように考えますか?
自分の部屋をきれいにするのはいいことでしょうが、「もっともっと」ときれいを求めて際限なく掃除をするのは貪欲でしょうか?