hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

生きる活力が見いだせません

7年前に舞台俳優に一目惚れをして以来、ずっとその人が好きです。 いつもなら2年周期で好きなものが変化していた私がこうも長い間、ずっと本気でその人のことだけが好きです。 運がいいことにその人に名前も顔も覚えて頂いて、握手会などがあれば こちらを認知して目を合わせてくれたりフランクに喋りかけてくれます。 (私が出した手紙について言及してくれたことがあるので妄想ではない、と思います) 私の生きる活力がもはやこの方しかなくて、でもこの恋が報われることは絶対ありません。 この人のために生きる、と思うと同時に、この人の為に生きていても何にもならない、という虚無感も激しいです。 いろいろ試してみましたがこの人以外に恋愛感情を持てず、 結婚もできずこのまま一人で生きていくのだと思うと怖く、寂しいです。 片思いをする7年の間に若いといわれる歳も過ぎて、もう後もありません。 いっそ好きでなくなれば他に目を向けられてもうちょっと生きやすくなるかもと思うのに 本当に、理屈じゃなくその人が好きで好きで堪らなくて、他に目を向ける余裕も時間もありません。 この責任転嫁による日々の虚無感はどうすれば治せるでしょうか。 好きなのに好きなせいでと、こんなに好きな人のせいにしてしまうこの性格の悪さは どうすれば少しでもましになるでしょうか。 叶わないことなんて百も承知なのに諦められないこの恋をどうすれば捨てられるでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 3

浪人生で自暴自棄になりそうです

勉強について自暴自棄になりそうです。 去年、私は中学からの不登校で集団がダメだったのでまず集団になれることを優先に活動していたためあまり勉強の方はすすんでおりませんでしたのでまったく大学受験には届かない成績でした。 ありがたい事に両親から浪人してもいいから大学へ行きなさいと言ってもらえ四月から予備校に行き自分なりに頑張っておりました、が周りよりやってないなと思いながらも自分を越せない自分がおり、なんてダメなんだと思ってしまいます。 この夏に得意になったこともいくつかありますがこれが受験にとってちゃんと役に立つのかとも不安で一昨日から勉強したくないと思うようになってしまいました。予備校に行ったらやらなきゃいけない環境になるからできるだろうと思って行ったものの、帰りたい帰りたいという思いが強く全く集中のできない時間が続き、悲しくなりました。 家で勉強していても間に合うのか?間に合うのか?という不安がついてまわり哀しくなり全く集中ができません。 親がいうにはそんな有名大学なんか行かなくてもいいと言ってくれますが浪人してる身分でそんなこと思っていいのかも不安になり、悩みが増えるばかりです。 センターや一般入試まであと数ヶ月しかないですがやれることはやりたいです。なのにこんな自分に自己嫌悪を重ね、上記のような状態です。 自暴自棄になる前にどうにかしたいです。でもどうしたらいいのか分かりません… 質問がまとまらなくて申し訳ありませんが、受験に対する心構えや、喝を入れていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

姉弟との付き合い方

姉弟とのつきあい方について悩んでいます。姉と弟が1人ずつおります。姉は母親との関係がこじれ実家に来なくなり、4年前から私とも会っていません。 弟夫婦と両親は同居しています。同居して約8年になりますが、その間に両親と弟夫婦で軋轢が生まれ、今は必要なこと以外会話していません。弟からはっきりと用事がなければ話さないと言われたと母から聞いています。 私は遠方に住んでいて、盆正月に帰省します。弟夫婦は私から見てかなり感じが悪く、挨拶をしても笑顔もなく返事も「はい」と言うか言わないかで二世帯住宅で自分の居住である2階に上がって、一緒に食事をすることもありません。 弟にメールをしても、返信はありません。かと思えば、出掛けたらお土産をたくさんくれたり、(手渡されたのではなく、母を通じて受けとりました。)正直、なぜ感じの悪い態度を取りながらお土産は渡してきたりするのか、よくわかりません。 両親は、私達姉弟がバラバラになってしまったことを大変悲しんでいます。私は、姉弟と仲良くしたいというよりは、両親を悲しませているのが申し訳ないです。 ちなみに、両親は、基本的にとても愛情深く、私達を大切に育ててくれました。ですが両親共に気難しいところもあり、姉、弟夫婦、両親全員、お互いの悪いところを全面に出して直接対決して関係が壊れてしまった感じです。姉と弟夫婦も不仲です。 正直、私は姉や弟と疎遠になってもいいと思っています。私から見て憐れに思うほど勝手で、自己主張ばかりで、理解できません。けれどそれでは本当の意味での親孝行はできないのです。 私は今後どのように姉や弟とつきあっていけばよいでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

バツイチ彼との交際・結婚を反対されています。

私は28歳で結婚を前提に同い年の彼とお付き合いしているのですが、彼がバツイチ・子持ち(元奥様が引き取っています)なため反対されています(特に父)。 彼は、お付き合い当初から自分の過去について自ら話してくれ、私が何を聞いてもきちんと説明してくれます。お子さんに毎月決まった額の養育費を払っています。 彼は「僕が(私の)お父さん・お母さんに反対されるのは当たり前のこと。子どもを大事に思う親ならみんなそうすると思う。」と言っていて、いつも私を大切に想い、誠意をみせようとしてくれているのを感じます。 彼にはきちんと養育費を支払い続け、子どものために行動したり、「父親」であり続けてもらいたいと思っていますし、そんな彼を支え、想定していなかった問題を抱えることになっても一緒に乗り越えていきたいと思っています。 父と母は、親戚感の問題や大きなトラブルに遭遇し夫婦間に亀裂が入っても、結局は2人で乗り越えていました。そんな姿を子どもの頃から見ているので、父と母が理想の夫婦です。 しかし「お前が苦労するのは目に見えている。」「あいつに会いに行くお前を見るのも嫌だ。さっさと同棲でもなんでもすればいい。」と言われたり、彼の家柄も良く思っていないため「なんで大学まで出して良い仕事に就いているお前があんなやつを。」とも言います。(彼はきちんと仕事をしています。) 「同棲しろ」は言い捨てた感じで言うので、諦めやカマをかけているのだとは思いますが、きちんと父・母にすべて納得してもらえなくても、ある程度認めてもらってから結婚したいと思っています。 順番を守りたいといいますか、私たちなりに誠意を見せたいのです。 彼のご両親は私のことを可愛がってくれ、兄弟にも会わせようとしてくれたり、ありがたいです。 2人で協力し、いつか彼のことを認めてくれる日がくると信じていますが、心が折れそうになったり私の存在自体を全否定されているような気がして落ち込みます。 彼をひどく否定された時には「なんでわかってくれないんだ。」と怒りがわいてきたりと、感情が落ち着きません。 彼以外にもお付き合いした方はいましたが、こんなにも私も守ってくれ、私自身も彼になにかあれば守りたいと思える相手は初めてです。 彼は、時間がかかることだから仕方ないといいますが、すごく落ち込んでしまったとき、どういう思いでいれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

主人との関係

主人の事です。先日主人が熱が出た時がありました。私は実家に帰る用があったので食料は置いて帰りました。 家に帰ると、まだ熱があったので、座薬を入れようかと言ったら「しなくていい」と言われました。私も悪いのですが、せっかくはやく下がるように言ってあげたのに、、と主人に言ってしまいました。すると、それに腹を立て私の言い方が 気に入らないと怒鳴りだし、実家に帰っていた事も責められ食べもも足りなかった等と言われました。謝りましたが、不機嫌でした。その後、何も食べてないと言う為食べれる物を作り出しましたがほとんど食べずに残し、拒否していた座薬も入れるよう言われました。それで熱も下がりました。私は腹が立ちました。食べる物がないからというので、作ったのに結局食べない、座薬も拒否したのに解熱入れる。それなら最初から入れたらいいのに、、と思いました。怒鳴り散らすことはないのにと思いました。つぎの日言い過ぎた事を謝ってきましたがモヤモヤしています。具合が悪いとゴロゴロ寝てるいるのにも腹が立ちます。それは、私が冷たいですか? 少し前に色々あり別居を考えた事がありました。ですが、向こうはあまりしたくなかったようで、別居はしない事にしました。ですが、私は主人との付き合い方がわからなくなりました。謝ってきたのだから許して普通通りにしたらいいのか、子供がいるので子供の前では普通にして親としてだけやっていき、夫婦としては会話もあまりしない関係でいるようにしようか、子供が自立するまで我慢してか、離婚しようか等色々考えてしまいます、 謝ってきたのですが、私はモヤモヤして普通に会話をしていません。普通にするべきなのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

妊娠、結婚、彼と彼のご両親との今後について

前回、質問させて頂いた内容の続きです。 先週末、電話にて彼、彼のご両親、私とで話し合いをしました。 今回の電話で話が進まない様であれば、絶縁覚悟で、2人話し合い決めやっていくという決意をしていたのですが、どうしていくのか?先が見えない状況です! ご両親との話し合いの内容ですが、自身の持病の経緯、どんな治療法を行って来たか、今後の治療方針、赤ちゃんへの影響は主治医のお墨付きを頂き影響が無いこと、お腹が目立つ前に退職を考えていること、彼とすぐにでも入籍、引越しをしたいことと彼への気持ちを伝えました。 ご両親の気持ちとしては、持病がやはり気がかりであり心配されていて結婚に向けて、持病の事をどうしていくのか?話し合っていた矢先の妊娠発覚に戸惑っているご様子です。 治療を行える専門機関も都内に集中している為その事を考えたら、彼が地元に戻ることになったらどういった形で治療をしていくのか。全て彼に負担をさせるのか? 本来なら、結婚→家を構える→子供を迎える準備→妊娠って段取りではないのか。 根拠も、貯蓄もなく2人でやっていく!という考えは甘すぎだ!と彼のお母様を怒らせてしまいました。お腹の子がいるからこそ、早めに進めていきたいと伝えました。私の思っていることは自分勝手すぎる。私達(ご両親)がどれだけ気に病み、 彼もご両親と私との板挟み状態でどれだけ悩んでいるのか知らないのか?等言われました。 ご両親との話し合いと今後どの様に進めていくのかは時間のある時にキチンと彼と話し合いをしていきます。 彼は、一緒にやっていきたい!2人の子供だから遺伝などの心配よりもすくすく育ってくれている赤ちゃんが元気に健康で産まれてきて欲しい。 私の病に関しては、良くなっても悪くなっても一緒にいたい。支えたい。その為なら何だってする覚悟だと言ってくれていたのが、とても嬉しく、こんなにも私の事を考えてくれていた事に涙しました! 彼は今出来ることから始めようと言ってくれていますが、私としては、一緒に住むこと入籍の件はどうしても譲れません!ですが、彼の両親への思い、両親の彼を心配する気持ちを考えたら、私がどうして行きたいか?と伝えるのは心苦しく、彼を責める結果になるのでは?と、ですがこのままの状況では全てが中途半端でモヤモヤしてしまって。身動きが取れず解決策もない状態です。乗り越える為の助言を頂きたいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

主人のモラハラ

1年半前から主人に無視されています。食事も別々です。 理由を聞いても話もしてくれません。 用事はメモやメールで連絡していますが、ほとんど返事はありません。 何度か根気良く話をすると、私が家計費を使いすぎている。これからも話したくない。離婚するならしても良いとの事でした。 お互いの両親に相談すると、このくらいの金額で無視するのはおかしいと言ってくれました。 主人はお金の管理に厳しい反面、使うときは私の同意がなくても勝手に使っています。 自分の思い通りの計画や予定にならないと、混乱し家族や物に当たります。 以前、子供が主人の机の上の物の配置を変えてしまったのですが、その時も怒って床に机の物を投げつけていました。 子供が不登校になっているのですが、不登校になり、しばらくすると仕事を辞めろと怒られてしま、辞めざるをえなくなりました。 このような状況でも協力もなく、仕事から帰ると部屋にこもってしまい、ほとんど出てきません。 子供もこのような状況が嫌みたいです。 私は離婚もやむを得ないと思っているのですが、お互いの両親は子供の為にも離婚せず、話し合いなさいと言います。 しかし、この状態では話し合いにもならず、困っています。別居するにも収入がなく、難しい状況です。今後どうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

妹への怒り

ニートの妹に対して、毎日イライラして仕方ありません。 妹は学生頃から不登校気味で、バイトも転々とし、やっと決まった仕事も2年程であっさり辞めてしまい、ここ2年近くニートです。 家にずっといるのに、家事等の手伝いはほとんどしません。お願いしても文句だけ言って、結局やってくれないので、頼み損で疲れるため、最近は誰も妹に頼むことすらしません。 外に行くのは自分の買い物や遊びのためだけ。毎日テレビとスマホ三昧。 私が仕事をして帰ると妹がクーラーの効いた部屋でテレビを見て笑っていたりすると、呆れると同時に怒りが込み上げてきます。 そんな自由な生活を送っているのに、家族の中で一番妹が何事にも文句が多く、私は正直辟易しています。 私も含め家族から妹に仕事をするようにたまに言っていますが、全く仕事を探す気配もありません。(毎日言うと逆ギレされてこちらが疲れるので、たまにしか言わない) 一方、両親はどちらも働き者で、両親とも60歳を過ぎても仕事を続けています。 ただ、母は決して仕事が好きな訳ではないようで、むしろ仕事を辞めたいと思っているようですが辞めません。 理由を聞くと、妹が仕事をしていないから、自分は仕事を辞められないと言っていました。 母は仕事に行きながら、家事もこなしてくれており、もうヘトヘトの状態です。 私も毎日の仕事だけで疲れてしまい家事の手伝いがあまり出来ていません。 もう少し私自身も頑張らないといけないとは思いますが、それ以上に何もしない妹に対しての怒りが日を追って増していきます。 父は朝早くから晩遅くまで仕事で、家事等もあまりやりません。 旅行好きの母ですが、仕事の休みがとれなかったり、家事と仕事の両立で疲れて、ずっと旅行には行っていません。 母に早く楽をさせてあげたいですが、自己犠牲を厭わない献身的な性格の母なので、いつ仕事を辞めてくれるかわかりません。 私は今後どうしたらいいのか、毎日モヤモヤとイライラが募ってきて、今回相談させていただきました。 どうかご助言お願いします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

朝夕のお唱え方につきましての質問です。

初めまして。 いつもありがたくご質問ご回答を拝読させていただいております。 本当に為になる事ばかりでパソコンに向かい手を合わせている次第です。 私の家には仏壇はないのですが実家は曹洞宗です。 縁あって数年前より高野山に度々お参りさせていただいており、東向きに両部曼荼羅(色紙)と御札をおまつりし、朝夕に手を合わせています。 お大師さまに南無大師遍照金剛、 自分のご先祖さまに南無釈迦牟尼仏、 同居している男性のご先祖さま(浄土宗)に南無阿弥陀仏、と唱え、高野山で購入した勤行集(般若心経と光明真言を含みます)をお唱えしています。 神社仏閣は大変ありがたく好きですが、私自身、何も知識がなく…一年前のお盆に実家のお仏壇にお参りした時に、何かしらご先祖さまに毎日手を合わせる方法はないものかと考え、数年前から壁に立て掛けてある曼荼羅と御札に向かい、以来毎日お唱えをしています。 仏さま、ご先祖さまに対し、こんな自分勝手なお唱え方法で良いのでしょうか? 実は約2年半前に、同居している男性のお母様が亡くなり、私は嫁という立場で葬儀から始まり全て同席させてもらいました。 なので、毎日、お母様に、この人をお守りして下さい、今日も元気に仕事してきましたよ、とか言いたくなってしまいます。 僧侶さま、お盆を迎え、大変お忙しかったことと思いますが、上記についてお教えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 63
回答数回答 3

娘に真っ直ぐな気持ちを向けたい

3歳になった女の子ともうすぐ1歳になる男の子の子育てをしています。 私は、周りからしつけも満足に出来ない親だと思われたり、子どもたちが周りの人に迷惑だと思われたりする事もとても怖いです。 そんな事は子たちには関係なく、私が勝手に思っている事だという事もわかっていますが、どうしても不安です。 それを理由にするのはダメだとは分かっています。それでも、キツく怒らなくてもいいようなことをどうしても言わずにおれず、キツく怒鳴ってしまいます。特に、3歳の娘へは素直に接する事が出来ず、毎日のように感情的に怒鳴ってしまいます。 娘はイヤイヤ期なのもありますが、毎日何をするにも一度は嫌と言わなければ気が済まなかったり、出かけても走り回って人にぶつかる上に迷子になったりすることも多いです。 それに対して、私が何でもかんでも怒るせいで、娘は萎縮してしまい悪さはしますが何をするにも私の顔を伺い、私が側に行くとすぐにごめんなさい、ごめんなさいと頭を庇って謝ります。 また、1日に何度も何度も不安そうな顔で「お母さん何にも怒ってない?」と確認をします。 こんな子にしたかったわけじゃないです。もっと自由に笑って欲しいし遊んで欲しいとは思っています。でも私が上手く娘に接してあげられないせいで、娘はとても窮屈に育ってしまっています。 私が怒りすぎるせいで、娘はお父さんにばかり甘えます。それも私は面白くなくて、じゃあ私の所には来なくて良いと突き放すようなことを言って娘を傷つけてしまいました。 どうしたら娘に素直に向き合えるでしょうか。 娘とちゃんとした親子関係を築くために、私は何をすべきで、何をしてはいけないのでしょうか。

有り難し有り難し 74
回答数回答 2

夢が叶わなかったら死のうと思ってます。

最近、夢を追い始めた25歳女です。 自分が中学、高校生ぐらいの時から漠然と音楽の道へ進みたいという思いがあり、 高校を卒業して大学に入ってから1、2年程、歌や音楽に時間を費やした時期がありました。 しかし、20歳を過ぎて周りが就職のことを考え始め就活の話をし出すようになってから、 人と違うことをしていることへの恐怖感みたいなものが勝ってしまい、 結果、一般企業に就職し今年の3月まで普通の会社員としての生活を送って来ました。 会社員生活はまるで死んだような生活でした。 就活をしている時からどこの企業にも興味は湧かず、探してもやりたい仕事もなく、 ただ人並みに生きなければいけないという観念の元、就職をし、 就職してからもただ生きるために毎朝無になって職場に通っていました。 どこか本当の自分を感じれずに生きてきました。 もちろん、プライベートの時間に全く音楽に触れなかったわけではなく、 束の間の生き甲斐として音楽には触れていたのですが、 数年このような生活を送ってから気づいたことは、これでは足りないということでした。 この生活をずっと送ることを考えた時に、早かれ遅かれいつか本当に死んでしまうと思いました。 音楽で何かを表現したい、正しく言うと、 表現し続ける生活を送りたい。という想いだけが人生の強いアイデンティティになっているのだと思います。 音楽だけが自分の生きる意味になっていることを悟りました。 そこで私が出した結論は、何もかも捨てて音楽だけで生きる道に着くということでした。 いくら考えを巡らせても、もうこれ以外の道で自分が生きたいと思える道がありませんでした。 この数年ずっと考えてきて、それ以外で魅力を感じたものが何もなかったからです。 友人と会っていても上の空、好きな人と一緒に居ても上の空、 頭の中で思い浮かべるのは良い音楽を作りたいということだけでした。 3月に仕事を辞めてからは、最低限のバイトしながら音楽に時間を費やす生活を送っています。 彼氏とも別れ、友人との関係も絶ちました。 世間の様々なしがらみから解き放たれて今とてもスッキリしています。 なので、もし音楽で自分が生活していけないのなら死のうと思っています。 私のような生き方は皆様どう思いますか? 馬鹿な考えだと思いますか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 3

子供の自主性を信じる?お尻を叩く?

小2の娘の勉強、習い事のお稽古について宜しくお願いします。 「やりなさい!」と言わずにやれる子になってくれたらよいのですが、言わないと 全くやらないので、付きっきりでやる事もあります。でも、やりたくない子をやらせる訳ですから、おだてたり、褒めたり、叱ったり、ケンカになったりと本当に大変です。娘はうまくいかないと、癇癪を起こし、テーブルを蹴り飛ばしたり鉛筆を投げ飛ばしたり、弟に八つ当たりしたりとなかなか激しいので、私もいつも穏やかに接する事ができないです。 それでも無理矢理でもなんとかやらせれば、次の日のテストは良い点をとり、娘も得意げに帰ってきます。もちろん、たくさん褒めてやります。 しかし、毎日の勉強となればそれがモチベーションにはなりません。宿題も、お稽古の練習も毎日の話ですから、娘と私も毎日、格闘します。 毎日毎日ガミガミ母さんでは、子供にとって悪影響だと思います。かと言って、やりたくないなら、やめていいよと言ってもよいのでしょうか。勉強なんてできなくても健康でいてくれたらそれでいい!のでしょうか。 1度、間違えだらけの宿題を娘が直そうとしなかったので、それなら、それで先生に出しておいでといったことがありました。 それで、少し困ったり焦ったりすれば、次はちゃんと自分からやるだろうと。 ・・・そんなうまくはいきませんね。 本人、授業についていけなくても、先生から✖をたくさんつけられても、ケロっとしていました。娘からしてみれば、宿題を、適当にしても何1つ困ったり焦ったり、叱られる事もなかったのです。 そもそも娘の事でここに相談し、なんとか娘をコントロールしようとしている事自体、なんだか自分が理不尽なような気がします。 親子とはいえ、別の人格をもった人同士、親の権力でどうこうさせるのも違う気がします。 小2の娘の意思に任せて親は口を出さない方がよいのでしょうか。 主人に話すと小2の子供なんて、みんなそんなもんだよ~と言います。私もそう思います。 しかし、そんなもんだから、どうしたらよいのでしょうか。色々な意見があると思いますが、仏教を、学ばれた方の違う視点でのご意見を頂きたく相談させて頂きました。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2